セージ教授スレ〜賢者に関する情報交換〜46講目

69 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/03 09:42 ID:Yjf4lu8j
>>67
あの詠唱の遅い自爆で何度も死ぬなんて…
90後半までLv上げて装備を整えたら死ぬ気がしなくなると思うよ
自分がAGI型というのもあるかも知れないけど

70 : 67 : 06/04/03 10:39 ID:JYvxZPCd
>>69
ケース1
・自爆に直接巻き込まれて死亡
どの敵がどのスキルしてるかよく把握してなかった

ケース2
・自爆→やかんとクマーが爆風に乗って抱きついてくる→死亡
自爆の詠唱は分かったけど、爆風に乗って座標ズレしたやかんとクマーに抱きつかれる


といった感じ
装備の組み合わせ(盾なしだけどHP装備にした)と距離のとり方でかなり死ななくなりましたよん
Int>Dex(素80か85)>Agi予定なのでちょっとは避けられるようになるのが早いか、盾を買えるのが早いか(`・ω・´)
(月光剣は借り物だったりするのでお金がないっ

71 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/03 10:41 ID:jkwJfZzV
そもそも自爆って火属性だろ?

72 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/03 10:51 ID:VAGgkiFl
自爆での死亡は90後半とか装備とかよりも慣れだろうな。
自分のレベルが上がったからって、敵の自爆の詠唱が遅くなるわけじゃないし。
まあ自爆受けても死ない程度に装備が揃ったとか、HPが高くなったとかならレベルも装備も多少関係するが。
そして、慣れてきても、一瞬の気の緩みで死亡してしまうところがアインの怖いところ。

I-Aで完成されてくると監獄では死ぬ気がしない。
監獄の死亡原因のトップはリビオ/インジャのSBだと思うが、95%回避していれば大抵SB自体も回避する。
また、隣接していなければそもそもSBの脅威すらない。
自分のステに関係なく発動し、しかも中距離からでも喰らう自爆とは危険度がかなり違う。
というわけで、しばらくアインで遊んでたけど監獄に戻ってきた98歳I-A。

73 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/03 11:17 ID:f12yycMw
まあ監獄特化キャラでアインの危険度語られてもなーって感じ

74 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/03 12:37 ID:Yjf4lu8j
つか自爆のダメージで死ぬとかどんだけ近くで戦ってるんだ、と思った
少し広めに間合いを取るとヤカンの石投げも飛んで来にくくなるし
間合いを遠めに取れば自爆で敵がバラけても纏め直しやすいかと
先週ずっと篭ってたけど自爆でどうこうなった事も無いから、この温度差が何か不思議

ハイド状態の敵がスタン攻撃してくるからサイトを炊くのもオススメ
隠れてるオプシディアンが出て来たらそれだけでも美味しいと思う

75 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/03 12:45 ID:NnpUzdJX
鯖や時間に依るんじゃないかな。
SGトレインWizがうろついていたりするとプチモンハウが頻発して自爆が面倒なことになる。
自爆に巻き込まれてFW軸線座標がずれるクマーとかやかん。
後退して動き立て直そうとすると別のプチモンハウが…、とか。
そんな経験は結構ある。
自分しか居ない、とかそれに近い状態ならそんなことはないのだけど。
クマーとかみんな動きが遅くなって随分とやりやすくなったのは確か。
効率にはそれほど直結しなかったけどね…。

76 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/03 12:55 ID:JYvxZPCd
昔からのラグで抜けてくる対策にFWに隣接してるからなあ
あとは前後から敵がきて距離とろうとしてもHitStopで詰まったりとかね

もしかしたらInt>Agiのが性格にあってるのかもしれない

77 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/03 13:34 ID:5A0ZMvBI
以前の報告でもあったけど、I>Dsageでアインはお勧めしないな

自爆に加え、敵の攻撃が無形盾有っても痛いので事故死率が監獄より高い
それと自爆によるFW軸ズレに加えMHや横湧きも多いので、1度纏めても安心出来ない
AGI型なら再度纏め直しも比較的簡単だろうけど、DEX型じゃそうもいかないしね
それでもある程度は慣れと腕で何とかなると思うが、狩場としての敷居が高いのでデビューLvは高めになる
つまり慣れるまでに負うデスペナが多すぎ・・

以上、先日の狩り場報告に釣られて死ぬ程デスペナ貰って帰ってきた98歳I>Dsageの戯言。
転生まで窓に篭る事にするわ・・

78 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/03 13:47 ID:VAGgkiFl
>>74
自爆のダメに距離は関係ないはずだが?
確か自爆キャラの残りHPがそのままダメになるはず。

有効範囲も結構広いから、それなりに距離をとらないと無効化できないが、あまり距離を置きすぎると他PTに迷惑だし。
まあ、結局 >>75 なんだろうな。
狩場に自分一人しかいなければそんな狩り方でも問題ないんだろうし。
うちの鯖(第二期)じゃ無理だった。

79 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/03 14:03 ID:3Z2boBi2
先日からの監獄効率の書き込みを参考にTS10とゾンプリ靴を試してみた.
Lv98 Int120(SoS)+Sign Dex44 FLEE212
ゾンプリ靴 回復はヒルクリ
使用スキルはTS10,HD5,FB10
自分以外に同職系ソロが4,5人.PTはいない感じの時間帯で
1.4M/.hが精一杯かな.SP切れます.
隠者単体は画面内に人がいなければ無視.リビオはうちのステ
でFW-TS10-FB7がぎりぎり間に合って,TSダブルヒットなら落とせる
ので単体でも狩ります.
ゾンプリ+ハンターフライはFW+FB4.ゾンプリ+隠者はFW+FB10
で安定.
ゾンプリ靴で両手杖なので隠者のSBでも即死するリスキーな狩りですが
このくらいの効率です.

80 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/03 15:17 ID:EQLcC07g
マジックロッドを使うタイミングが分からん・・・。
攻撃魔法のダメージが決定したタイミングっていつなんだ?
誰か、何かコツみたいなのがあったら教えて頂きたい・・・orz

81 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/03 16:02 ID:Yjf4lu8j
>>78
広く開けると言ってもMH相手に縦FW3つの端に立ってるくらいの間合いだけどね
大きな違いがあるとすれば自分が教授という部分かも
MHを縦FW*3並べて止めてメモライズ>FW>HD5*nという感じで
HD1発目で自爆詠唱を始める事が多いけど、自爆前の2発目でまず倒せる
撃ち漏らしても自爆でヤカン2〜3匹残して他のmobも死ぬし
自爆ダメもMHPの1/10以下という感じ
距離が関係ないならダメが小さいのは単に倒しかけなだけだったのかもね
セージでも自爆されにくいダメージの与え方があるんじゃないかなぁ

82 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/03 16:18 ID:Fagi0PgR
>>68
アラーム、ライドワード
(TSダブルヒットが不安定orTS非所持のときの)リビオ、インジャスティス
ペアードール、ジャンクポット、ベノマス
を"単体で"相手するときにあると便利。
単体はスルーして次を探すという人であればソロでの出番はほとんどないね。
リビオはともかく、アラーム、インジャスティスあたりの単体はスルーするという人は多いんではないだろうか。

自分の場合はFWを出してからDCが残ってるか確認して、DC状態ならそのまま撃ち、
非DC状態ならDCかけてボルト、という感じでやってる。
常時DC維持はせずに必要なときにかける派。

83 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/03 16:53 ID:jYhMHGP9
>>80
体感のタイミング的には、詠唱完了のちょい前に使うと吸い取れる。

Wikiに書かれているタイミングってのは、持続時間というふうに脳内解釈。
スキル使用後(ショトカ押してから)、Lv3なら0.8秒間吸い取れる状態になるわけだ。

エルダーウィローあたりで練習してみるといいかも。あんま出番ないけどね。

84 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/03 17:03 ID:ziw5ufGW
MRは殴ってる最中でもスパッと発動してくれれば良いのにねぇ。
大抵魔法食らってから攻撃が止まる。

/ncやめろって言われたらそれまでなんだけど。

85 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/03 17:43 ID:iA0ryx5E
/ncを気にするということは、殴りさんか?
FCAS的には殴りもだが、いつも大抵詠唱中だから
詠唱時に発動してくれないと、使えない

敵の詠唱見る→CC→MR?無理だな

86 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/03 18:18 ID:z6tdr05R
殴りだが普通に/ncで攻撃中でも発動するぞ。
体感だけどタイミングはMR使用→接続期間中に魔法が飛んでくれば吸える。

4だとディレイ=接続時間になるからWBに連続して使用ができるけど
SC連打してても実際はわずかに生まれる隙間でWBを数発食らう。
5なら接続時間とディレイが0.2秒違うから連打していればラグでもない限り楽に全弾吸える。

マジDOP相手にMR連打で魔法を吸いながらタゲクリック連打で攻撃してたから
吸いながら攻撃ができるのも確認してる。
MR使用すると攻撃止まるからいくらか攻撃速度は下がるし、
ちょっとでも当たるとすごく痛いから戦いたくはないけど、倒そうと思えば他の職よりは楽に倒せるはず。

87 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/03 18:29 ID:d/VeoAsl
そういやアインのクマーのクリティカルって素の状態だと1400↑くらうんだが、
OWNとかだとATK559-1352なんだな。

88 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/03 18:46 ID:wKoR3DrZ
× 接続時間
○ 持続時間

89 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/03 19:17 ID:z6tdr05R
>>88
うぁ、俺なんで接続なんて書いてんだろ。

90 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/04 03:46 ID:rvNeeoLA
話を突然ぶった切って申し訳ないんだけど、
ドラゴンの遺産使って、竜戦士を目指してる人っている?
INT120型目指してドラゴ取る人はいるだろうけど、竜戦士の浪漫を追いかけてる人の意見キボン。
ウチの鯖だと出回り始めてるものの、まだまだ10M超どころか90Mとか価格帯振れまくりorz
そのうち値こなれてくるかなぁ・・・

91 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/04 04:44 ID:9sz8gOc3
俺はMR5だが、連打しても時計のエルダーの魔法は吸い取れなかった・・・orz
エルダーウィローのは吸い取れたんだがな。

92 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/04 07:52 ID:sE5pSwkL
オートスペルは吸い取れないしブレイクもできないってこと?
霧のスキル不発もないって言うし。お手上げだな。

93 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/04 08:05 ID:xio4FLI4
》79
INT120DEX80AGI46ぐらいで足はエギラTS10FB7HD5SS10FC1で2PC無いから常時馬牌で900から1.8で効率変化する。
早朝絶好調なら1.8ぐらいなら出ます。
そのかわりスクワット必須SPRがあればあるほど幸せかもしれない。
SPの問題でECなしてません。

94 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/04 09:19 ID:NdkT9uiw
>>92
SpBは効いた筈
あと梟のLBは詠唱無いけどMRで吸える

95 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/04 10:26 ID:N0U5AdKk
監獄飽きたのでカトリーヌをスペルブレイカー狩りやってみた
凄い時間掛かるけど慣れればタブンどのタイプセージ教授でも稼げる
10分で2匹やって疲れたので効率は不明結局10MぐらいEXP減っただけなのでモチベーションガタガタ
ところでマジックロッドでカトリーヌの魔法吸えない?
ttp://nekomimi.ws/~ro/img/815.jpg
何度も↑のように寝転びデスペナ6Mぐらいになってからコリャ吸収無理だと思った
カトリーヌをスペルブレイカー狩りはとにかく止めだけは通常ダメージじゃないと無理臭いのでココで油断すると死ぬ
上手な人チャレンジ精神ある人デスペナもう無い人検証頼む

96 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/04 10:38 ID:NEKIPbUN
>>90 さんのカキコを見て気になったので計算機してみた
魔法はドラゴンの遺産関係ないんで効果を発揮できる純殴りだとして
スキルAdB10 DN5 を想定して
Str90 Dex49 サイン2個 94歳状態(つまり自分なんだが)

武器 地プティ撃破時間(火付与) 空プティ撃破時間(土付与)
+5ドラゴンの遺産 5.00 6.51
+4カウンタダガー 6.47 5.47
+10竜特化ブック  6.51 6.51
+4錐       6.97 11.95

デリーター狩るのはどうかと思うんで
地プティ専用装備ってことで…

ただ火付与して地プティだけ狩れる場所ってのが配置数35の mjolnir_02 だけだが
どれほどの効率をたたき出すことができるだろうか
いずれ購入して計測してみたい…今なんであんなに高いの??

竜Dは多分殴りが狩れるような場所じゃないと思うし…

97 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/04 11:00 ID:dH3ScL84
>>95
TSはマジックロッド無理だろ

98 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/04 11:04 ID:rpcl/6HD
I=AのFCAS型ですがカウンターダガー購入。
好条件でクリダメ400ってところですが、
サマル型でカウンターダガー使いこなしてる人は
どれぐらいSTR振ってるんでしょうか?

99 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/04 11:15 ID:N0U5AdKk
>>97
カトリーヌのパターンはFD、JT、TS、CB、FB、SRの順番繰り返し
JTのあとTS生死関わらず撃つというかTS詠唱やたら早い
寝転んだ後も数字が永遠と30回出るからTS食らったように見えている

カトリーヌ戦いのコツは遭遇時距離とらずとにかくスペルブレイカー連打の方が結果的に全部防げる
SSは最初のFDマジックロッドで吸えなくてJT食らったSS
1310x30食らっているが風シルク(凍ったので無効)、ボロ、ロザリオx2MDEF26

100 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/04 11:27 ID:dH3ScL84
>>99
いや、一応セージじゃないけど生体行ってるからパターンは知ってるけど
クロークで横まで行く→SW→インベで毒にする→Spb連打が楽そう
凍ったら予約テレポいけたかな?いけるならそれで

101 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/04 11:46 ID:lt3sXGwc
予約テレポしても大体行き着く先はモンハウだから
100%の致死率が95%になる程度だよ。

マジックロッドは大体カトリの詠唱バー半分くらいで入力すれば吸える。
TSは吸えないし、CBとFBは詠唱が早すぎて反応出来ないけどね。
ただ出会い頭は上でも言われてるとおりFD→JTの流れだからこの二つは確実に吸えるね。

102 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/04 12:21 ID:1Eg+h5iv
>>96
>竜Dは多分殴りが狩れるような場所じゃないと思うし…

他職の対竜武器の値段に習ってるんだと思う。
値段をつけてる人は本の事情を理解してるとも思えない。

103 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/04 12:37 ID:fpfHXRT5
竜戦士とはまたいい響きだ
しかし地プティMAPの効率は最悪だ、広いし数が少ないしで駄目すぎる
隣の空プティMAPはまだ数居るし割とエルが出るしで救いがある

しかしここはやはりカードが超高騰してるデリータを狙うのが真の竜戦士というものだろう
現状場所が火山2だけなので実現は難しいが、DEXを高くしてアビスレイク&ヒューゲルフィールドを待とう
最後にアビスレイクDは…到底ソロ出来そうも無いだろうな

104 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/04 13:33 ID:NkuPHC5a
>>102
純殴りセージより殴りプリのが使いこなせそうな件について

105 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/04 13:58 ID:oQVCFcWr
遺産の真価はINT+3な所にあると思う俺FCAS

106 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/04 14:10 ID:vhMPf5tg
>>105
殴りダメ期待しないならアクワンで殴ったほうが(ry

107 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/04 14:11 ID:SEdNJt1K
Dカンスト残りVな91教授
生体ソロは階段か通路か小部屋限定ですね

カトリ見つける→SW引いておびき出す→SWのってSpb
服はアンフロ固定 装備はMDEF重視
アクセはハイド固定の片方テレポ&インベ
凍ってなければJTも生き残れます タブン

おびき出すときにハイドをすると詠唱順序が変わるので
Spbはじめたらスキルの順番覚えとくと楽かも
スキル順序覚えてポンポンテンポよく押せば吸い取りミスはまずないです
1セット+通常攻撃で次のSWひくのも忘れずに

インベは無理に狙わずとも
Spbでダメでなくなってからで十分だとおもいます
マジックロッドは1度も使ったことがないのでなんとも

108 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/04 14:13 ID:SEdNJt1K
いやぁぁぁぁぁぁぁ
さげわすれたあぁぁぁぁ

109 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/04 14:18 ID:cPWlxK+i
INT120のNB10ならカトリーヌに200~650ほどダメージ通るらしい
SpBとどっちが強いだろうか

110 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/04 14:24 ID:vhMPf5tg
>>109
INTカンストしてるならハワード狩れよおおおおおお

111 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/04 14:31 ID:zR5NJZUu
>109
カトリの詠唱はNBで止められるの?

112 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/04 14:38 ID:SEdNJt1K
Spbは945ダメージ固定
インベで27 毒状態で30ですかね
Spb+NBできればはやいんじゃないですか

113 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/04 14:57 ID:KJItBsMW
>>95
素直にクロークで接近してSWすれば?
知ってるとは思うが、近接するとMOBに限ってだが
JTだろうがTSだろうが全部近接物理判定になってSWで防げる。

114 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/04 15:15 ID:NgcBRgiP
マジスレに誤爆投稿したので両方見てたらお目汚しすまない。

一発気張って一から教授を作ろうかともおもってるんだけど、転生するからには経験値効率がほしい。
というわけで2PC、付与、散財全ての手段を駆使して、もっとも経験値が稼げるような方針は何がある?
(ちなみにADニヨ常時はちょっと無理。たまにはできるけど週1回やるかどうか。)

今考えてるのは、オットー特化セージを宿屋から直ポタで休憩無しに送り込む方法なんだけども。
単純に往復とかSP休憩もロスになるはずだから、その辺まで含めていい方法あるだろうか?

ちなみに別垢には95プリと付与セージと80台ブラギ鳥が存在しておりまする。

115 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/04 15:23 ID:b5IX85r3
2PC同時操作に自信があってプリが廃プリなら亀B2

そうでなきゃ2PC支援監獄1

116 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/04 15:24 ID:zrrTgN+i
宿屋まで使って、オットーで何するつもりなんだよ

117 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/04 15:29 ID:kXeBJUfk
>>23
遅レスだけど、EMCもSpbできます。
GvG中にEMC詠唱を止めたことがあります。
相手はペコだったのでその後逃げられて結局EMCされたけど orz

118 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/04 15:32 ID:vhMPf5tg
廃プリじゃなくても装備があってサンクあればいけるよ。
SWもあると楽だけどそっちはセージで取るってことでもいい。
緑亀巻き込みそうならセージに予めSWしておく使い方。
緑亀はプリでは原則タゲ取らないから、プリは風鎧を基本にするのがオススメ

119 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/04 15:36 ID:NgcBRgiP
>>116
セーブSP補給支援かけ直しが全部蝶1枚で終わるのが魅力。
弱点は金がかかること。

WSの育成で使ってるんだけど、セージじゃいらないかな。

120 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/04 15:39 ID:M5soOsGj
>>114
鯖によってはオットーで定点できる場所と時間帯があるから、プリで溜め込みブラギTSで・・・
場合によっては+ニヨ辺りか?
それでも監獄より稼げるか微妙な気がしなくも。

121 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/04 15:43 ID:zrrTgN+i
オットーで溜め込んだら、滅茶苦茶叩かれると思う
ただでさえ少ないのを奪い合いしてるのに

122 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/04 15:43 ID:fpfHXRT5
監獄はそんなに稼げる場所なのだろうかと殴りは考える

123 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/04 15:52 ID:w4YlbTlE
>114
てか、1から作るんなら殴りじゃなくて良い様な希ガス…
プチマジ型I>DもしくはI>Aにして監獄なり、窓手なり、亀2F、アインに篭れば良いんじゃないか?
と、昔受けたアドバイスをここに書く

95以上になったら、阿修羅チャンプと公平組んでりひ3Fでお座りしれ
チャンプの質次第だが、2M↑は効率出るはずだ

124 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/04 15:53 ID:vhMPf5tg
鯖にもよるのかもしれないけどテレポ索敵が微妙な分
オットーは狩場コンディションが悪いとありえない勢いでぬるぽ。
ただ、疲れにくいってメリットはあるので
毎日監獄2時間がオットー3時間とかにできるなら後者のほうがいい。

125 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/04 16:09 ID:NgcBRgiP
いろいろサンクス。
まだ今は考えてる段階なので、マジ型殴り型など問わずテンプレとあわせて経験談を吟味したいのでよろしくお願いします。

オットーため込みはちょっと私も遠慮したいとこですが、2PCプリ先行ぐらいならできますね。Vプリなので。

INT型に対する疑問点はSP補給(今のところは月光などなし)と、ラグなどの外部要因による死亡率(A、D問わず)。
殴りに対する疑問点は人の増減による不安定さと死亡率に加えて、狩場特化のスキル構成とかでしょうか。

自分で情報として書いておいただけだったけど、ブラギ2PCは考えたことなかった罠。
通勤に楽なMAPで定点狩りできれば候補になるのかな。下手に支援するより早い可能性もありますな。

126 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/04 16:21 ID:3gZ4iRKX
当方2極型FCASセージ
転職してしばらくたち、段々と火力に悩みが出てきました
現在はDN5までとって、Intを伸ばして、牛とかに篭ってますが
そろそろ監獄とかにも顔を出してみたい形に。

今現在は以下のようなスキル振り
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10yhGXwNdocodxHcdFan1eAJy

TSがないことで決定的な一撃というものを持っておらず、
セージのスキルポイントは4つほど余ってしまったので、半端に付与とかに
振ってしまいました

今現在はスキル再振りが出来るので、FD10を切ってTS10を取る、という
選択肢もありますし、AdBを10にしてDex30ほど振ってDHバイブルで殴り
ながらTSを唱える形へと転向しようか迷ってます
2極という立場上Dexがないため、TSは微妙とWizさんにも言われました。

しかしそうなるとFDがなくなってしまうので、やや不安な気がします
特に今まで牛だったせいか、FDに頼っている部分が大きかったのでFDが
なくなった場合はやっていけるのか心配です。

だからといってTS10、FD10を取るとSPR1や各種ボルトのレベルを下げねば
なりません。

TS10持ちの人やAdB10持ちの人はDexやスキルはどのようにしているのでしょう?
ご教授願えたら幸いです(つД`)

127 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/04 16:40 ID:O2JfvyaT
INT120あれば月光なんてなくてもそうそうSP尽きることはない。
2PCでプリいたら絶対に尽きない。
ラグ死は殴りであっても条件は同じ。
囲まれた時の対処は殴りの方が厳しいとも言える。

と言うか殴りの人には悪いんだけど、I=DやI=Aの最終効率は殴りの2倍くらい行くと思う。
恐らくデスペナまで含めても上回るよ。

128 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/04 16:41 ID:zrrTgN+i
>>126
>AdBを10にしてDex30ほど振ってDHバイブルで殴り
>ながらTSを唱える形
これで何を倒そうと考えているのかがわからない

自分はTS持ってないけど、TS10が生きて来るのは
監獄でのFW→ダブルHITTSとかじゃないの?

そもそもセージに決定的な一撃ってあるんだろうか
ダブルTS自体も不安定な仕様だし

129 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/04 16:42 ID:kXeBJUfk
>>126
当方Lv96 I99 A80 D42(補正抜) Sage持ち

スキル構成はこんな感じです。
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10bxcKAadoJbakGAas3eAJy

ADB10AS10はお遊び用。

振りなおしで付与、CB、FDをばっさり切ってTS10、SPR10を取りました。
振りなおし前は>>126とほぼ同様のスキル構成。
Lv85ぐらいでI=A二極から監獄型へ転向しました。

TS10に関しては素DEX42では正直微妙。
リビオが多目且つFWの耐久力が持ちそうな時は使用しますが、これぐらいのDEXだとHDでも正直変わらないような。
ダブルヒット頼みなのでHDの方が安定するような感じがします。(※鯖状況によりかなり変わると思いますが)

>今現在はスキル再振りが出来るので、FD10を切ってTS10を取る、という
>選択肢もありますし、AdBを10にしてDex30ほど振ってDHバイブルで殴り
>ながらTSを唱える形へと転向しようか迷ってます
これはどこで使うんだろうか・・・。
有効活用できる狩場が思いつかない。
オットーで使うにしても範囲魔法で攻撃するほど溜め込んだら回避できないだろうし。
沸いたらまとめてFWで足止めしTSってならわかるけど。

対単体かつダブルヒットが期待できないならMATK倍率や詠唱時間の関係上ボルトの方が優秀だと思います。

リビオをバイブルで叩くんじゃ・・・ないよね?
それともオットーもTSダブルヒットするんだろうか。

130 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/04 16:46 ID:M5soOsGj
>>126
DEX30くらいならTS10いらん。
HDで充分効率出るよ。

>>127
>I=DやI=Aの最終効率は殴りの2倍くらい行くと思う

いや、それは非公平プリ亀2とか特殊例を挙げるのでなければ
流石に殴りの人に失礼だ。
1.5倍いけばいいほうだと思う。

131 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/04 16:51 ID:O2JfvyaT
>というわけで2PC、付与、散財全ての手段を駆使して
とあるから2PC非公平を想定してみた。

ちなみに転生前98I=A、TSなしで最終効率は亀地表1.6、監獄1.2くらいだった。
非公平だと亀で2Mオーバー。

132 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/04 16:53 ID:zrrTgN+i
殴りのほうも
>というわけで2PC、付与、散財全ての手段を駆使して
この条件として、比較して2倍の差が出るの?

133 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/04 17:01 ID:vhMPf5tg
殴りでも錐もって亀1とかあるみたいだよ。1M出ないって事はないだろうね
I-Dで2PC亀で2,2Mとか、死にたくないチキン狩りだったからもっと出るとは思うけど。
監獄程度じゃ多分1,5倍差がつけばいいほうじゃないのかなぁ?

134 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/04 17:03 ID:M5soOsGj
殴りでもソロ1M越えはできてる@知り合い/2PC
同条件で2倍は、INT-DEX亀2非公平で3M越えるくらい出せば。

135 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/04 17:08 ID:NgcBRgiP
亀2ということはプリ先行で2PC非公平状態、HD・TS・CBで殲滅という理解であってます?
Vプリといっても素プリだから結構慣れは必要でしょうね。
難点は通勤の手間だけど、2M〜3Mが出せるならやる価値は十分ありますね。
ちょっとシミュとテンプレを改めて見てみます。

136 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/04 17:16 ID:2HmpDxin
>>126
無難なラインと思うけど,うちは付与は1止めでSPRに残り振ってた.
(今は再振りで監獄,亀地上特化だけど)
AdB9と10の差は誤差だから気にしない.
狩場を狭めればTS取りは可能でしょうね.
ミノ行かない->FD,CB切り(行かなくなった後に再振りが来ればいいね)
オットー行かない->LB切り
騎士団行かない->FD,LB切り
TS10はDex30だと微妙でしょう.>>79参照(Dexコミ44でぎりぎり)
TS10のメリットだなと思うのはFW1本中にリビオが落とせることで,
FW2本以上使うなら単体ならFB,まとめて複数にはHD5連打の方
がいいです.
ちなみにTSのダブルヒットはFWのノックバックを利用しているので
殴りながらTSは有効性はかなり低いかと.

137 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/04 17:33 ID:M5soOsGj
>>135
INT-DEXロングボルト完備、TS、HDでプリ先行。
プリの人の亀2慣れと耐久度が全てといっても過言ではなし。
あとは息があうかどうかくらい。
非公平2Mくらいなら一人2PCでも出るのかな?
やった事無いからわからんです。

138 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/04 17:37 ID:oQVCFcWr
殴りTSってのはTOM。
TSの真価はダブルヒットしてこそであって、ダブルヒットの起こらない殴り状態じゃ
HDの足元にも及ばない。
詠唱長いし、AGI型がTS取るメリットはあんまりないんじゃないかな。

139 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/04 17:39 ID:LEDgs9NJ
2PCじゃなくて誰かに非公平してもらう場合でもSWは有った方が良いな。
TS10HD5CB10とハイドは必須。

140 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/04 17:52 ID:NgcBRgiP
>>139のスキルは取るつもりで考えてました。

ステいじってシミュってみたところ、ブレス込みINT126+サインのHD5でアサルト4確。
氷亀がTS10で平均2最高3だけど、どうせHD一発以上はアサルトともども当たってるだろうし、
残ってもLB4つかっとけばいいかな。
火はCB10で平均2たまに3だけどこれもTSかHDを1発当ててると思うからスルー。

このステならSWでプリを保護しつつ魔法を /q2でうちつつヒール連打いけそうな感じ。
片方アクセフリーだからハイドクリも装備可。

問題はINTカンスト+INT装備のせいで、十分なDEXの確保が極めて遅いことかもしれない。

141 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/04 18:03 ID:oQVCFcWr
どうやら、カードとか装備のASがスキルに乗るのが修正されたようだな。
…セージにはあんまり縁がないか。
月光剣がそのまんまだから安泰。

142 : 114 : 06/04/04 19:38 ID:NgcBRgiP
さっきの亀島2PCシミュの続きということで。
とりあえず確殺のシミュを終わらせたところで、亀2PC特化のスキル構成を考えてみた。
ttp://uniuni.dfz.jp/skill3/sag.html?10HXakoXeBIOad2s3eAJy

といっても取れるものとったらほとんど余りは無かった。
SWは2PCという関係上切れない。HD、CB、TSも切る余地なし。
ポイント動かせそうなところといえばFBのレベルとFCのレベルぐらいかも。

ドラゴノロジーはINTが1ポイントでもほしいために5まで取得。
FB10は土星&クロック2PCで途中まで育成しようという魂胆でとってます。

先人の方々から見て、これじゃ足らない orこんなにいらないとかありますか?

143 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/04 19:39 ID:w+7bEDaU
桃樹盾が死んだんじゃねーの?

144 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/04 20:35 ID:rvNeeoLA
>>106
いあ、決して殴りダメに頼ってないわけじゃないと思う。
基本攻撃力140(竜族である限りDEF減算なし)、とAdBによるASPDの向上。
これだけでも殴りダメージはそこそこ出るんじゃないかな。
計算っていうより客観的にだけど。

で、AdB持ち本>杖のASPDによる時間あたりのAS発動期待値を上げられる点、
そして何よりINTの3ポイント分をAGIなりSTRなりDEXなりに振れるところにある。

ちなみにわたしの自称:竜戦士は、LUKに振って、クリを叩き出すスタイル。
現在Lv71でかろうじて装備できる程度のLvでINTもこれからだけどまぁ楽しい。
最終的にはデリータやミュータントとタイマンできるくらいまで頑張りたいかな・・・。

・・・って、クリならDEF無視じゃん!orz

以上、竜戦士(仮称)のスタイル研究会からの会報でした。

145 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/04 20:43 ID:MAsEFQiV
ダブルキャスティングがASに乗らないのはもう仕様なの?

146 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/04 21:18 ID:LCdncrz4
>>145
イヤなら要望や不具合報告に投稿すべし
signの件もあるから数が集まれば動くと思うが数はあまり期待出来ない
でも何もしなかったら間違い無くスルーされるからね

147 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/05 00:41 ID:E9QulMAi
少し質問。
賢者の日記を入手して現在サマル型sageを育成中なのですが、
ttp://uniuni.dfz.jp/skill3/sag.html?10zuGKwNdocBaiGOdA3eAJy
将来はこのようなスキルを予定しています。

残り6pの使い道について、
・DN5+FC強化
・風属性場5
・火属性場5
・FC10に、残りでSPRやボルト強化
以上の4種で迷っています。
どのようにしたらいいでしょうか?意見をお願いします。
(ちなみに、FBlが10なのはミュータントcを所持しているためなので、削りたくは無いです)

148 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/05 01:14 ID:+tc9PqMn
>>98
精錬値にもよるがSTR60、+7で水付与してカホに600前後
ノーグ1だとだいたいどの敵にも500↑出る
過剰しないと本当に使える武器にはならないな
クリサマルに生きる覚悟があるならせめて+5は欲しいかも

さらに高みを目指すとなると、CDとバロンCの組み合わせは
クリダメにLAが乗るので相性がいい

149 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/05 02:37 ID:POcOSsbq
>>147
FC8って何で中途半端なんだ?
仕様変更怖いからFC10にするか
変更来ないよと割り切ってFCを1にする(着たら泣く

の二択だと思うんだが、何故に8??全くわからない

150 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/05 02:56 ID:BOkm3GwZ
どうやってFC1でFCASやるんだ?

151 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/05 03:03 ID:HQYl7m0d
俺のJTクリがゴミとなりました
まあ使ってたのはセージじゃなくてWIZでだったんだけど月光も死んでたら吊ってたな・・・

152 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/05 03:06 ID:POcOSsbq
>>150
そういえば前提が4だったな
ということで>>149
FCは1・4・10の三択
FCASなら4・10の二択に変更よろしく

153 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/05 03:53 ID:G8S1bI38
つーかAS系はスキルでも発動しないとゴミカードだよな…
その辺重力分かってるんだろうか?いや、分かるわけないに違いない。

154 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/05 04:19 ID:E9QulMAi
>>152
確かに仕様変更は考えて無かったですね。
8なのは・・・まぁちょっとでもLv高いほうが移動速度速いかなと。
Lv4削っても、属性場2つは取れないし、属性場+DN5という形にも持っていけないし。
残ったポイントが中途半端なんですよねぇ。
まだセージのjob30で、スキル取りきってないので削る方向でも考えてみます。

属性場は火と風、使用感とかはどうですかね?

155 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/05 04:41 ID:9E2Rv5QX
FCASのDEXじゃ属性場は狩りじゃ使いこなせない。
I>Dは詠唱速度は出てもソロ狩りじゃ意味がない。
スキルがダメージソースの型には相性が悪い。
アモンラー戦で火場は使える。風場は使おうとしない限り使わないと思う。

156 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/05 07:16 ID:VABLz8UJ
話の流れをぶった切るけど、生体2FのマジDOPの話。ぱっと見でてなかったようなので実験してきました。
Lv91I>AセージでLv1ストーンカース使ってみました。
何回か失敗するもののダメージが発生しないので魔法使ってきませんでした。
Flee200だったのでその間の殴られも全回避
石化後にFB落としたらさすがにうってきましたが、FDで凍らせるより安全なんですかね?
石化させた後どう倒すかが問題だけど。
ここら辺いい方法ありませんか?

157 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/05 09:29 ID:+SfivVlj
とにかく
ダブルキャスティングを韓国公式のとおりにしてもらうのが先決だ

みんなで通報しようぜ
つテンプレ
3/14のアップデートで実装された
プロフェッサー用の追加スキルのダブルキャスティングですが
現時点でオートスペルで発動するボルトに対応していません
ttp://guide.ragnarok.co.kr/Jobprofessorskill.asp
韓国の公式サイトの説明でも、オートスペルのボルトにも適用される事が明記されてますので、不具合が発生してると思われます
狩り型で育成しているプロフェッサーが心待ちにしていたスキルですので
早急に修正して下さるよう、宜しくお願い致します


こんな感じで世露死苦

158 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/05 11:49 ID:hIm6YCnK
>>142
自分なら亀の前に窓手ソロを挟むので、FC削ってFBlを6にするかな。
狩場に消耗品補給商人を待機させておけばここは中盤の強力な稼ぎ場に。
特に充分なDEXが無い条件でのここの効率はトップクラスになりえるかと。

159 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/05 12:08 ID:0xQ2r8y2
生体1,2における石化について。
私はペスト鎧を試してみた。
INT77↑で高確率という謳い文句だが、確かに他のASカードと比較して頻度は高いと感じた。
チクチクと痛いアチャDOPの処理が楽になった。
それ以外はもともと95%回避なのであまり固まらないが、それは仕方ないなと思う。
で、>>156と同じで、マジDOPの処理にSC使えないかと考えていた。
MOBのスキルは隣接していればSWで防げるってどっかで見た記憶があるんだが、
それが本当なら SC - SW - FB - SC - FB くらいで処理できそうな予感。
再振り期間中に試してみるか。

160 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/05 12:41 ID:0fAD0uBs
>>157
ちょwww、それ俺が投稿したヤツ(ry
DCの要望に関しては投稿用テンプレをいくつか用意したページを作って
URLを露店の看板にしたり、ギルメンや知り合いに教えて
協力を仰ぐ形態の方が良さそうな気がするから作ってみようかな、と
あまり関係ないページで騒いだりマルチっぽくなると反感買うしね

>>159
そういえばDCのボルトってFDで凍結したスティングに
2発目のLBも当たってる話しがあったから
教授ならSC→(DC)FB10で処理出来たりするのかな?

161 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/05 12:47 ID:yJlvynda
ratorioで計算してみたら…
INT120程度だと石化させることで逆にダメージが下がる(´・ω・`)
しかも蜘蛛糸使っても全然殺しきれないときてる

162 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/05 13:01 ID:0xQ2r8y2
なるほど....
石化でMDEF上がっちまうのか orz
仕方ない。他を考えてみるか。

163 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/05 13:28 ID:Jhno+fbo
>160 とか
FDにLB*2が入るのはDCの方じゃなくて
凍結解凍直後は水属性が残ってるって仕様のせいじゃないかな
凍結⇒JT⇒SSでアラームとかにダメージ入るし

石化解除後の属性変移タイミングは知らないけど。

164 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/05 17:42 ID:2Wp3n7Gc
カトリを接近SWしながら、キャットナイン靴履いてひたすらMRってのはどうなんだろう……
やっぱTOMがくるかなw

165 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/05 17:54 ID:qxONPK2b
,‐-、  l _   oヽ` ヽ' o`

166 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/05 18:13 ID:bjFl4br2
>>164
マヤcならいけなくはない
実際ラーゲで水鎧着てMRマヤ盾で1確狩りのSS挙がってたしね
魔法反射とMRを使ってリスクの穴を埋めれるのはセージの特権と見るべきだが
如何せん反射率を実用期待値までもってくならキャットナインテールじゃ厳しい

167 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/05 19:26 ID:0b3LWCvD
亀D2で狩るときってTS10,CB5とLB9,CB10のどっちが楽でしょう?

168 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/05 20:03 ID:FTP+ys2j
HD5

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS