セージ教授スレ〜賢者に関する情報交換〜46講目

653 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/25 03:29 ID:qoeIMa+Q
>>651
必死だな
コイツのギルメンお気の毒

654 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/25 03:29 ID:jH1ky7iy
ちゃんと仕事してりゃ大丈夫

655 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/25 06:43 ID:LH+FWlM/
きっとツンデレなんだよ

656 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/25 07:45 ID:196Bu6sZ
>>653
禿同

657 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/25 07:47 ID:iKPY9Zya
>>651

言い方はきついが、なるほどと思った。
別にこの場面に限らずね。

何がやりたいか、何ができるかを自己主張していくのは大事なのかなー。

658 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/25 07:54 ID:AZRoKna1
「考えりゃ分かる」で終わったらこのスレ要らんけどね

659 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/25 08:20 ID:hThvtZ9+
>>651が、ちょっと就活してみて社会が分かった気になってる時期の子に見える俺ガイル。

660 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/25 08:29 ID:82RAY4UY
全く社会がわかったような口ぶりでも内容でもなんでもないし
至極当然のことを言ってるだけだがな
>>648だってGvセージ作る前には多分目標があったろ
その目標ってか考えてた動きが出来るんならそれでいいんじゃね
そもそも何も考えてなかったのならプリでも育ててリカバでもしたほうがギルドの為になるよ。

661 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/25 08:54 ID:rCOv66Es
>648は聞き方が悪い
狩りに疲れたという愚痴なら専用スレにでも書いたらいいし
文句言われないかときかれても、それはギルドの方針次第だからわからん
せめて「支援込みDEX115程度のsageでGvでの使い勝手はどうですか?」
くらいの聞き方ならよかったんだけど

>651は文章が悪い、てうかなんでそんなに必死で高圧的なのかと
Gvギルドで嫌な思い出でもあるんだろうか?

で、ぶっちゃけた話。
支援込みDEX115程度、80代半ばで参戦してるsageが自分のギルドにもいる。
ただし、どちらかというと防衛のほうが多いギルド。
SWやディスペルといった仕事が主かな。
とはいえ攻め時にLPも時々決めてますよ。
Pスキルと立ち回り次第である程度はカバーできると思う。

662 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/25 09:41 ID:cPpwzBtB
>>651
使ってもいいかと悩むくらいだから他に主力教授かセージがいるのだと思うけれど
他職で余程足りてない部署が無い限り、教授、セージは居て困る職じゃない。

崖下、崖上、エンペ横・・・最低でもこの3人は欲しいし。
カバー要員も考えると、ギルド所属教授セージは4〜5名は欲しいところ。
全体人数が40〜50というとセージだけに人数を割くわけにもいかないだろうけど。

正直、ここで聞くより指揮官に聞いてみたほうがいい。
所属Gの職構成や攻め気質、防衛気質な傾向や鯖、主にどこの砦を取っているか等
細かい状況まで聞かないと答えようもないし同盟機密を言えるはずも無いだろう。
また聞けたところで、あなたの言うことが指揮官の構想に一致している保証は無いから、
回答が適切なものである保証も無い。

663 : 648 : 06/04/25 09:44 ID:9Ko9X5FU
参考になりました。元々はBOSS支援用だったのですが
今までいた溜まり場仲間の一人が厨化し目を付けられたので逃げてきた所で、
以前から友人よりGvの誘いがあったので出来る限り協力しようと思い育成してました。ですが
リアル事情で狩り時間がなかなか取れず、友人を長く待たせるのも悪く思い、ここに書き込んだしだいです。
一度参加して試してみます。ありがとうございました

664 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/25 10:27 ID:9z6QCtKC
ペアで非トレイン狩りをするとき、メモライズは実用可能でしょうか?
詠唱時間の長さを考えると、メモライズを使うよりさっさと次の敵を捜索した方がいいですか?

665 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/25 10:30 ID:gaC2mXiZ
>>664
狩場はどこだよ!

666 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/25 10:41 ID:hwHSi+bv
>>651は正しい
少なくとも漏れのいるギルドにDEX115程度のセージ教授なんぞ必要ない

ただ生体のおかげで廃れて始めてるGv事情を考えれば
低レベルのギルドに行けばいくらでも拾ってもらえると思われ
役立てるかは別だがな

667 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/25 10:43 ID:9OVlF62Y
お前さんの型やステも判らんのに、
アドバイスできるわけ無いだろ。

自分で考えろ

668 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/25 10:44 ID:I7idtWps
と神の教授が申しております。
崇めなさい崇めなさい。

669 : 664 : 06/04/25 11:07 ID:9z6QCtKC
失礼しました。
I>Dの狩り型です。
相方がDEX型なので基本単体撃破狩りになります。
狩場は特にどことは決めてませんが、とりあえず定番の亀Dということでお願いします。
敵発見→LAボルトorHDという狩り方をするとき、メモライズは効率に貢献するのでしょうか?

670 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/25 11:18 ID:2DjKmPQ/
敵との遭遇率次第かも
オットーくらい低ければメモライズでも良いけど
交戦中に詠唱が必要ならオススメしない
亀は計算してないけど、逆の発想でサフラ貰いながらDCボルト狩りとか無理?

671 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/25 13:05 ID:9OVlF62Y
DEXあるならいらないんじゃね?

672 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/25 13:30 ID:wIXSOqF5
再振り期間が終わっちゃいましたがちょっと質問を。
Lv86D>V教授 3期鯖の中堅ギルドでGvに参加しているのですが、
Gvでメモライズを活用or再振り試した方はいらっしゃいますか?
期間中はMbrを取得してGvに参戦していた為試せず、実戦での使用感が分からないので悩んでおります。
ゴスペルのALL+20待てば要らないという意見もあってギルド内では難色を示す人もいるんですが。。
MbrはLP切りの教授さんにお任せして後回しにする予定。

現在はスキル全リセットで保留しています。

673 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/25 13:32 ID:2DjKmPQ/
どうも亀相手だとボルト9とか要るっぽいな
DCが100%発動なら1確狩りに本腰入れても良いんだけどねぇ

674 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/25 13:38 ID:4BHyUIxH
>672
メモライズ取ってみた。
実際のとこALL+20なんて狙っては来ないし、あったらいいかもしれない。
でも、Dexカンストだろうから詠唱できるときはできるってのに大差ない気がした。
自分は最終的にメモライズ切って蜘蛛にした。生体Dも考えて。

675 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/25 13:41 ID:tsScOuLj
Dexカンストだろうがメモライズ゙あったほうが断然LP詠唱完了できる
メモライズなしだとSGのHit時間に間に合わないことが多々あるからな
しかしLPの不発に萎えてMBr型にした俺

676 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/25 13:56 ID:60GPOlEZ
毎週GV前にメモライズ型にスキル再振りしてました
そしてGV後生体用にメモ切りしてたので再振り費用がえらいことに

メモライズ+ブラギがあれば詠唱中断はほぼないです
メモライズがないと詠唱中断も結構な確率でありますね

攻めでつえーしたいならメモライズ有効ですが
防衛ならいらないでしょうしスキルポイントの圧迫がかなりネック
ジョブポイントがたりなくて激しく悩んでます
結局はなにがやりたいか、なんでしょうけどね

677 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/25 14:41 ID:Xsc38gWu
でもパラがいればいらないんだよね

678 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/25 14:41 ID:Umq6qXQP
てす

679 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/25 14:42 ID:Umq6qXQP
あなたが神か?

680 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/25 15:40 ID:/8Mv6sPm
はい

681 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/25 15:46 ID:9a+jFKZB
ふむw

682 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/25 15:46 ID:Umq6qXQP
し、失礼ですが神としての証は

683 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/25 16:17 ID:lZM5Trji
>>677はもう少しレスを読み返すべきかと

684 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/25 16:23 ID:1x/eNfEj
>>683
あんたは神じゃない!!

685 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/25 16:23 ID:Pn/9loa9
>>669
TS/HD主体の狩り方ができるならあり。
相方がDEXだと余りモンハウに突っ込みたくも無いだろうし微妙かもなぁ・・・

686 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/25 16:26 ID:Fft5RG60
かみとしてのあかし だと・・・?
チェンソーを つかうがいい!

687 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/25 16:39 ID:2DjKmPQ/
そういえばスキルリセットの時
DNのINT補正の表示がそのまま残ってて
DNを取り直したらさらに増えたんだけど
これって繰り返したらINT500とか1000とかいったのかな?

688 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/25 16:48 ID:eWl3O1pk
理論上は可能。しかしジュノーで枝は折れないしWP移動もできないから
ケミのプラントいじめるくらいしか出来ないだろう。

689 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/25 16:49 ID:2DjKmPQ/
枝折れなくなってたのか…orz

690 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/25 17:23 ID:7eDrrXZx
油すればいいんじゃね?

691 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/25 17:36 ID:BFb+Ewwi
ボーナスの上限って+99までじゃないのかな?
いや、実際そんな上がることはないからわからんけど。

692 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/25 17:42 ID:hThvtZ9+
+100以上は行くとミョル持ちの知り合いから聞いたが。

693 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/25 18:17 ID:r6aKZQPc
ダブルメギンでstr200や210とか行くらしいから+100以上可能なんじゃね?
超intでBOSS一撃とか可能なわけか。

694 : 664 : 06/04/25 19:04 ID:9z6QCtKC
>>670
>>671
>>685
やっぱり1匹ずつ狩る場合は微妙みたいですね。
転職後(現在廃マジ)の参考にさせていただきます。
本当にありがとうございました。

695 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/26 02:19 ID:/iPDq9vG
どう見ても(ry が抜けてる

696 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/26 03:11 ID:yPZ4tn1E
はじめまして。
L91のD>V対人教授なのですが、
再振りでマジスキルから迷ってます。
共闘TS1とMBr前提のSPR3を取って44で転職したのですが、
いまは大きく2通りのスキル取りで悩んでいます。
一つはFD6にした型で
ttp://uniuni.dfz.jp/skill3/pro.html?20qotNfheJcokFdPgEkDl2nnaodr
もう一つはいままでとほとんど同じで
ttp://uniuni.dfz.jp/skill3/pro.html?20doanpxeKfBkFdPgEkDl2nnaodr
両方ともメモライズ型にして、
ここから教授スキルはLP5とバーンを取得して完成にする予定です。
上のは生体3やGVでSW7が気がかりで・・・
所属ギルドでのロキペアSWは崖上Wizが担当してますが
自分がやる状況がないとはいえないだろうし
生体3での使いかっても気になります。
SCもひとつ間引いたのが少し心配で・・・
それならいっそいままでと同じ感じでと苦心してるしだいです。
どちらがいいのでしょうか・・・
それと自分と同じで44転職した方はどのようなスキル振りにしたのでしょうか。
皆さんの意見を聞かせてください。

いつもはGVメインでPVでもバランスを考慮してくれるシャッフルなら
参加してみたいと思います。
狩りでも生体3を含め、これから実装されるような高難度のDで
活躍できればと思います。

いまはスキルリセットして保留してます。

697 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/26 03:45 ID:WYK2rCPb
一時期は40転職で良い、ってな論調だったけど、
スキル再振りを考慮に入れればやっぱり
50転職してないと不利だよねぇ。

698 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/26 03:56 ID:bMcOElAK
Gv専門でINTを振らないこととSP回復アイテムを使わないことが前提なら、
40転職でもそうそう困ることはないと思うけどね
INTがなきゃGvではFDもFWも役に立たないし、セージ時代と比べてSPR分を
そっくり削れるし
不利なんじゃなくて、勿体無いから50まで粘るか、面倒だから諦めるか、って話でそ

699 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/26 03:58 ID:+hCV6bpW
>>687
やろうと思えば出来たんじゃないか
似たようなので前の巻き戻りカーニバルでの伊豆のスキルリセットNPC
クルセ系のフェイスがリセットする度にHP+2000、全財産やってHP200k
枝を折りまくって50k近いサクリを撃ちまくれた

700 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/26 09:49 ID:YFSKlR8M
それはアドバスドブックでaspd190が可能だったってことか

701 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/26 09:51 ID:160mtegw
D=V教授で廃マジを50転職した方、参考にしたいのでどんなスキル取りか教えてもらえないでしょうか?

702 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/26 09:53 ID:YzevkX5L
質問です。
属性場の展開で魔法攻撃力がアップしますが、SG等を詠唱中に属性場を展開しても効果はありますか?

703 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/26 10:50 ID:gXChfZcN
詠唱中に展開できれば効果あるよ

704 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/26 11:47 ID:W8aZQocf
詠唱速度の決定は詠唱開始時のDEXだけど
攻撃力の決定は何時の時点でされるんだろう。

詠唱完了時
詠唱完了後発動時
着弾時

どれ?

705 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/26 11:53 ID:6DfSiPkd
発動時

706 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/26 12:05 ID:Q6MbEiNZ
>>701
http://uniuni.dfz.jp/skill3/pro.html?20qounfkeK98k

俺はintちょい振ってるけど。

707 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/26 12:12 ID:zqa+hd8m
>>705
多段HITは着弾時ですよ、教授

708 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/26 12:43 ID:myz51DjP
じゃあダメージ発生時という事で手を打とう

709 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/26 13:16 ID:7ziCv/wa
ということは、
例えば素手でボルトを撃ち始めて、
着弾寸前で杖を装備すれば15%UPの恩恵を受けられるということか。
だから何だって話だけど。

710 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/26 13:48 ID:zqa+hd8m
予約テレポしつつ、ボルト詠唱完了直前にイヤリング持ち替えとかは有意義。

面倒だが。そして、たまに戻し忘れて飛べないお約束なオチ。

711 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/26 14:33 ID:aMruvUXG
それをやらないとINT120にならない発展途上セージ。
ヒルクリとトグルになるのが鬱陶しいので、テレポはベルトにした。

712 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/26 20:33 ID:rhKhiOR3
>>706
完全D=V90教授だが俺もまったく一緒だわ

713 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/26 21:08 ID:myz51DjP
魂セージの書き込みがあったから転載
ttp://www.excite.co.jp/world/korean/web/?wb_url=http%3A%2F%2Fragnagate.gamehankook.com%2Fzboard%2Fzboard.php%3Fid%3Dmagician2%26page%3D1%26divpage%3D28%26ss%3Don%26no%3D150910&wb_lp=KOJA&wb_dis=2

>3~6発寸だからミスナもボルトが 10個ずつ落ちる脾臓
やっぱり10固定なんかな?
この手の話題の時はボルト10の話しか出ないんだけど
まさか全員ボルト10網羅してるのか?

>プペはオートスペルボルトにもダブルキャスティングが適用されてもっとするに値しますね
やっぱり向こうは出るんだな…('A`)

後はINT低いからSPキツいとか、効果切れた時のギャップが激しいとか書いてある

714 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/26 21:14 ID:TFNx7QUi


      。__
.      \  \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( `w´)< 監獄1にフェンダークはいかがですか?
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |      
 -=≡ /. \ヽ/\\_  
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ((●∴●)
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (  肉 )
  / /    > ) ||   || | | |
 / /     / /_||_ || (__)_)_.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))

715 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/26 21:21 ID:xf/iNO8j
マジ勘弁('A`;)

716 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/26 21:50 ID:BRme22fu
フェンダークとか
あれ、暴走列車に追われてる感覚だよ。

本当に進出してきたら終わる・・・

717 : 701 : 06/04/26 21:52 ID:XnszC+kN
>>706

ありがとうございます、参考にさせてもらいます
やっぱり余ったポイントはFDが有力ですね
転生までスキルシミュってニヨニヨしていたいと思います

718 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/26 23:26 ID:CaEOx0mm
>>713
結構「面倒」という言葉が目立つね。
頻繁に通る場所に置けない狩場とは相性悪そう

719 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/27 00:12 ID:UU5AoRRP
ついさっき分厚い本を手に入れたんだけど
これって殴りsageとかFCASとかに需要あります?

あるなら友達のsageに上げようと思うんだけど

720 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/27 00:27 ID:v1SpsGn1
STRを多く振る殴りにはブックの方が良い。
相当まで過剰できれば低STRにとっては非常に良い武器になり得る。

721 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/27 01:45 ID:1/y2MP3I
だが低STRが持つには少々重量が気になる。
そんな武器だね。

FCASだと過剰して蟻を挿せば物理威力は蟻聖書よりよさそうだけどINT補正が無い分使いにくい。
サマルくらいの半端なSTRだとよさそう。

722 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/27 02:38 ID:6LRasNtU
最近セージを始めたマジ職初心者なんですが、質問があります。
ぷち強マジ型でLv70、INT98+14、DEX30(くらい)です。

時計2での狩りに飽きて、時計3へ進出するようになったのですが、
結構多くの場所でセル欠け、というのか・・・FWが欠ける場所があるのですが
これは時計3のMAP特性によるものなんでしょうか。
時間帯は18-24時あたりでそれなりに重いと言えば重いほうです。

あと狩り方ですが基本はFW>FB10>FB5で
3体以上いたらFWFW>HD5〜といった感じでやってます。
TS10も持ってるのですが、アラームにもダブルヒットって起こるんでしょうか
もし起こるのならTS10のほうがいいのかな、と迷っています。

時計3での狩り経験のある方いらっしゃいましたら、参考までにお聞かせください。

723 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/27 03:00 ID:pAyHiGxO
>>722
>結構多くの場所でセル欠け、というのか・・・FWが欠ける場所があるのですが
時計3は進入不可セルが色々な所に配置されているのでその関係である可能性が高い。

例としては外周の階段部分
□□□□□□□□□□□□□
□■□■□■□■□■□■□
□□□□□□□□□□□□□
こんな感じに進入可能セルと進入不可セルが交互に来ている。
当然そこにはFWは出ない。

ちなみに最近は確認していないが、4F行きのNPCが居る辺り、
一番左の壁の隣のセルには進入不可セルでもないのに何故かFWが出ない。

結局のところ、時計3の進入不可セルは多いので、狩って覚えるしかない。

>TS10も持ってるのですが、アラームにもダブルヒットって起こるんでしょうか
基本的に起こらない。
たま〜〜〜に鯖の関係か何かで起こる。
ミミックとライドワードには当然ダブルヒットは起こるので、
それらが混ざっているならTS撃っても良いかも知れない。

724 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/27 03:06 ID:6LRasNtU
あ、お早い回答ありがとうございます。
なるほど、MAP特性だったんですね、たしかに外周部分でした。
TSもアラーム相手には効果ないようなのでHDで頑張ってみます。

助かりました、またなにかあれば宜しくお願いしたします。

725 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/27 06:19 ID:vKfLtQ9w
ちなみにIrisだとリヒ実装時になぜかアラームにもTSにもダブルヒット出た
最近は行ってないからわからないけど・・・
普通はアラームには出ない、で正解だね

726 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/27 13:39 ID:GpstSxDq
アラームに出ないと言うより、一定レベルの移動速度以下だと出ない
って考えた方がいいね。

727 : 696 : 06/04/27 14:23 ID:8Q7R3Obr
>697
>698
対人についてそれほど深く考えてなかったのかもしれない。
一人くらい対人特化のキャラがいてもいいなって認識だったんですよね
だからそういう論調を疑いもせずにFDのほうをあまり考察してなかった。
40転職なら割り切ってそれほど迷わなかったのだろうけど・・・
FDがないといまのPVだめなんだろうか?
アシデモの影響でゴス持ちがゴス固定にするのならFD回数増えるのかなって・・・
アシデモ&ガンバン実装以降どうなってるのかさっぱりなのです。
対人過疎気味な鯖でしかもPVもリヒパッチ以前に数回でただけなので
よく分からないのですよね。
FDなくても普通にやれるのなら下のほうが精神衛生上いいような気がするのですが。。。

728 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/27 15:27 ID:L7KFWcSi
アラームにも速度かけたらダブルヒットするよと屁理屈

729 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/27 16:29 ID:ZdYhMtt/
こんばんわ。少し気になったので質問させてください。
テンプレだと俺が理解力なさすぎてわからなかったんですが
属性場なんですが、VOLの場合、攻撃者がハンターで火矢を使うとします。
その場合、攻撃力アップは、ターゲットがVOLにはいっているときか、攻撃者のハンターが入っているときかを教えてください

730 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/27 16:32 ID:+bJAh8MG
テンプレには
>ATK増加効果はパサナカードを挿した鎧を着た者のみ。火攻撃力増加効果は鎧の指定無し。魔法にも乗る。
ただし、攻撃する者が其の属性場の上のセルに乗っていなければならない。

って書いてあって俺は理解できたけど。

731 : 729 : 06/04/27 16:42 ID:tBHod+SO
それと威力UPは別だと解釈しています。
対象地域ってところがどっちかわからないのです

732 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/27 16:44 ID:QpVStM0a
攻撃キャラが属性場の上にのっとけばおk

733 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/27 17:06 ID:+bJAh8MG
威力UPが別物って本当にテンプレ読んでないみたいだな。俺が悪かったよ

734 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/27 18:19 ID:okKDdApp
>>730
ロキにSWはスタン耐性低いWIZがやるよりvit教授プリあたりが担当がいいと思う。
スクリーム1回だけで全く機能しなくなる可能性があるしね。
廃WIZでもvit振ってて50くらいだし、やはり安定しない。

そして、intは1なのかな?
もしint1なら俺はSW10取る。

735 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/27 18:31 ID:N7b1jwwK
>>701
もういらないかもしれないけど
ttp://uniuni.dfz.jp/skill3/pro.html?20dEaNpxeKdn96k
ちなみにINT1
TSはごつみので共闘取る時や霧につけた敵の氷割りの時に使う
結構便利
FBLは取ったけど一回も使ってません、完全にネタです
残り2Pは振るものがなかったので適当にNBに…
ディレイ減るし、いいかなと
まぁPvでもいかない限りは40以降は何とっても誤差だと思います

736 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/27 19:29 ID:FvJPI5Xo
INT初期値のFD6はどの程度Pvで使えるんだろ?

737 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/27 19:31 ID:/B/ugSMm
初期値の時点でアスムがないPTにしか使えない

738 : 696 : 06/04/27 19:42 ID:VsFqz+on
>734
>>730」とあるけど内容で自分に対するレスをしてくれたのと考えてよろしいでしょうか

スクリームによるスタンはあまり考えてませんでした。
そういえば先週はWP超えスクリーム2連射の巧みな攻めで落城したばかりです。
いつのまにかロキペア2組ともいなかったし。
ちなみにいま現在はINT1です。

下のプランに少し傾いてきましたがFDないとPVのほうは完全にだめでしょうか・・
まったくダメになるというのも寂しい気がします・・・

>736
>737
アスムをデスペル後にFD連射してもいいのではないのですか?
シロウト意見だけど・・・
あと補正支援込みがアスムシーズ貫通できても相手のMDEFによってまた違うのではと思うのですが・・

739 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/27 19:53 ID:/B/ugSMm
>>728
教授複数とかじゃないとLPやらなにやらで忙しすぎでFDのためにdisも入れるのは苦しい。
普通にdis回せてる状態でFDも狙うとかならOKだけどなー。
そこまでやると俺が混乱するから、凍結を戦略上狙っていく時は
鳥を2人にしてもらってたりで使ってない。使う気が薄いってのが大きいけど。
あって損することはないけど、FWだから〜できた。FDだから〜できたってことはあんまないよ。

GvはFDするくらいならdisしててくれwwwwwって言われる予感

740 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/27 20:09 ID:7aW+XzhF
FWはスクロールで代用できるからFDくらいしか取るものが無いのが本音

741 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/27 20:21 ID:QpVStM0a
取るものないなら転職レベル下げればいいじゃない

742 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/27 21:15 ID:l3CoxxqN
>>740

FDもスクロールで代用効くぞw

743 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/27 21:40 ID:PGVcRnl+
もしかして、やっぱり、なのかなーと思ってたんだけど

スタンしたらSW無効?

744 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/27 21:46 ID:CxksRVES
有効

SW出しながらHF食らってスタンしても問題無く機能する。

745 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/27 21:49 ID:PGVcRnl+
あれ有効かorz

SW乗ってるのにハワードの属性やメマーで死んだこと数知れず・・・

746 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/27 22:20 ID:aZKS5i6l
おそらく位置ずれかと
遠くからタゲられた時は動かないで足下に出すのを心がけると事故が減るかも

747 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/28 03:26 ID:9ZlyB3Oj
>>742
FWはスクロールのレベルでも問題ないが、
FDはスクロールのレベルだと低すぎて全然凍結しない

748 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/28 06:11 ID:ZmVe3tBP
スクロールFD1:基本凍結率38%、基本凍結時間3秒、MATK1.1
スクロールFD5:基本凍結率50%、基本凍結時間15秒、MATK1.5
FD10:基本凍結率65%、基本凍結時間30秒、MATK2.0

5なら使えるんじゃ
というかセージがスクロールを作れるとか言われてた時代が懐かしい

749 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/28 06:13 ID:ZmVe3tBP
ついでに
>>745
多分おそらくきっと敵の属性攻撃はSW貫通

750 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/28 08:18 ID:rRZtgbHr
3セル以内なら確実にSWで属性は止まる。

751 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/28 10:38 ID:5VPRx6ki
>>748
5はレアすぎてなぁ

752 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/28 11:49 ID:iBEQnrog
こんにちははじめまして
いきなりですが質問をさせてください

廃WIZ 廃プリ セージのトリオで
生体3FでWB狩りをしようと計画しているのですが
これは割とTOMなのでしょうか

一度でもやれたらいいんですが
プリのLvがまだ少し足りてないので
試せずにいます

ちょっとだけやったことがあるよって事でも
感想をお聞きしたいです
おねがいしますー

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS