セージ教授スレ〜賢者に関する情報交換〜46講目

558 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/20 20:56 ID:xNL/mgqF
AGI型の場合は

≡≡≡≡自≡≡≡≡
敵炎炎炎≡≡≡≡≡
≡≡≡≡≡≡≡≡敵
≡≡≡≡≡≡≡≡≡

≡≡≡自←≡≡≡≡
敵炎炎炎敵≡≡≡≡
≡≡≡≡≡≡≡≡≡
≡≡≡≡≡≡≡≡≡

≡≡≡≡―→自≡≡
敵炎炎炎敵≡≡≡≡
≡≡≡≡≡≡≡≡≡
≡≡≡≡≡≡≡≡≡

≡≡≡≡≡≡自≡≡
敵炎炎炎→敵≡≡≡
≡≡≡≡≡≡≡≡≡
≡≡≡≡≡≡≡≡≡

ウホッ、イイコンベア!
≡∨≡≡≡≡自<FW!
敵敵炎炎≡炎炎炎≡
≡←――――≡≡≡
≡≡≡≡≡≡≡≡≡

559 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/21 00:25 ID:+u8C5ne1
>>557
オットーマップはマップが広すぎる上にちょっと人がいるとすぐ分布が偏る
テレポ狩りしてると6回に4回はスカを引いて1回は複数1回は単数相手みたいな感じ

560 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/21 01:11 ID:itq2viEp
>>554
LB7のFCASで大体倒せるけど
FW>TS5だとダブルヒットしても撃破率0%だったり
オットーの遭遇率からみてもむしろ殲滅が遅くなってる気が…
ちと狩り方の詳細を聞いてみたい

>>559
オットーMAPは砂浜の沸きポイントを結ぶように歩いた方が良いよ
てかテレポ狩りしてるのって見た事ないかも…
オットーは下半分にしか居ないし、テレポは無駄が多いと思えて止めた

561 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/21 02:24 ID:XuaYpCFI
>>554はオットー行ったことないFCAS叩きだろ

562 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/21 03:08 ID:xReaTG4h
オットーは基本歩き索敵だからメモライズやらDCやらの詠唱時間も取れていいね〜
問題はメモDC状態だとサマルステで特化グラに風付与してても、殴らなくても敵が瞬殺な事orz

あと、FWは別にFW狩りじゃなくてもFW越し殴りとかに使うけど。
自炎敵、って感じに1マス空けて。
射程1マスのMobにしか使えないけど、隣接しないとスキル使ってこないタイプの敵はスキル使わなくなるし、
動きが速いMobなら結構なダメージソースになる。
後はお約束の複数相手にする時に1匹殴りつつ他のMobをFWで引っ掛けておくとか。

563 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/21 05:59 ID:HSthVH+M
ギルド、PTで需要無しint1のDEX>VIT教授だが今日で辞めるよ
組めるはずも無い公平相手を探すのに疲れた


お前らガンバレヨ

564 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/21 06:16 ID:IM0zNB6H
漏れ非威力型のチャンプから生体3PT引っ張りだこなんだが。
90まで上げるのが無理、って話なら次のタナトスで緩和されるだろうからしばらく別キャラでもやっとけ。

565 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/21 06:32 ID:+u8C5ne1
563はどう見ても釣りです
本当にありがとうございました

566 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/21 09:06 ID:1Opwzur7
単純に人望がないというか性格が悪いだけだろ

567 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/21 09:49 ID:IMlgUD0M
FCASセージを始めてみようと思うんですが、サマル型かINT≧AGI型か
で迷っています。
もし両方やってみた先輩が見えたら、強さとか効率面は気にせず、
どっちが楽しいか、主観でいいのでその理由も含めて教えて下さい。

使い回せそうな装備は、武器はバゼラルド、幸運剣、防具はタラ、
悪魔盾、ハイレベルフード、ヨヨクリ、フェンクリ、ヒルクリ、
雷クリップが手持ちにあります。

他に必要な装備があれば合わせて教えて下さい。

568 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/21 10:51 ID:RhumMfb+
「楽しさ」が何を言ってるのか不明だからあれだけど、
インパクトで言えばAGI=INT一択じゃないかな

569 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/21 11:03 ID:CKuDK38S
>>567
自分で自分が何を楽しいと思えるかすらわからなくて殴り系セージとか
考えないほうがいいような気もするけど・・・
釣り臭い雰囲気すら漂ってるんで、もし真面目に聞いてるなら
所有他キャラの傾向とかこういう事をしてみたいとか書いてみるといいよ。

570 : 567 : 06/04/21 12:44 ID:7bfpg1wO
 分かり難い質問ですみません。

 やってみたいことは、高ASPDでASでボルトを
たくさん降らせたいというものなのですが、ぎりぎり
賢者の日記が買える資金があるので、賢者の日記で
ASPD+5%とMATK+20%、さらにアドバンスドブック前提の
+5%を考慮に入れるか、短剣や素手で戦うかというものです。
 サマル型の場合、シミュレート上(手計算ですが…)では
日記で短剣を超えるASPDを確保できそうですが、ステP拘束が
きつそうなので実際の狩りや育成はどんな感じなのかと。

 Wikiに一通り目を通しましたが、ピンとこなかったので
両方やったことがある方が見えれば、育成の過程も含めて
どっちが楽しいのかなと思って質問しました。

 別キャラはV支援にI>>D=V宝剣クリエ、I>D GXクルセ、
V>Dダンサー、D>Iセージ、S=A二刀アサ、A>D>L弓鷹ハンタです。


 上手くまとまらなかったので、まだ足りないところが
あれば、レスは遅くなるかもしれませんが、指摘して下さい。
よろしくお願いします。

571 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/21 12:45 ID:Juss4ZjE
>>562
バゼ+signでINT120調整してDCメモでオットー狩ってるけど
確かに転生前の3倍は強くなってる感じがするね
LB7だと確殺出来ないけど、LB8〜9あったら杖持って逃げ撃ちするかも…
同じようにミノもCB5で倒せるからなんだかな…
(近付かないからHFとか喰らいにくいし)

でもここから1ランク上げようと思うと色々足りないんだよね。特にflee
flee+10鎧カードが早く欲しい

572 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/21 12:51 ID:idsKxXry
デブ教授は最初からちゃんと計画たてとかないと駄目だとあれ程…

573 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/21 13:03 ID:G4H/zeCD
SP全開狩りするキャラと組んでみたら?
デブ教授で公平を組むなら、そこから攻めるしか…。

個人的には指弾チャンプとかと組んで、窓手とかはどう?
付与Lv低くても鈍器は壊れないから問題ないし。
ブースト、回復はSP回せばチャンプでも出来うるし。
チャンプ持ってたけど、気奪って結構めんどうなんだよね…。

574 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/21 13:07 ID:IM0zNB6H
破壊は未実装なので、鈍器じゃなくても外れるだけで壊れないぞ。

窓は微妙だと思う。I-Dセージ時代に横FWFB10即飛びで狩っても1.4Mくらいしか出なかったし、
これを2で割るとかなり辛い気がする。チャンプは亀1ソロでもっと出るしな。
漏れは専ら2PCで上げたが、身内以外で互いに組む利点があるのはAGILKとスナイパぐらいだと思った。

575 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/21 13:11 ID:kj7VFMO8
俺は今まだセージ育成中だからしばらく先の話なんだけど、
2PCでデブ教授を育成しようと思ってる。
で、TUプリか発勁モンクかどっちかだとおもってるんだけど、どっちがいいだろ?

まずアコ系でやるのはポタやブーストの都合。
経験値がソロでも出せるのはTUか発勁でほぼ決まり。
TUは殴り風味のステでAマミ、発勁は普通の避け発勁で亀。
ともに経験値UP靴を教授に履かせる。
SPは教授にもらえば補充できるのでメリットもあり。

と妄想はできたんだけど、どっちがいいかいまだに決めかねてるんだよな・・・
プリもモンクも装備は使い回しできるからいいけど、どっちの方が楽だろうか?
経験者とかいるかな?

576 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/21 13:17 ID:+u8C5ne1
         , -―-、 ,. ‐'''"` ̄´"'' -、._  __ ,.-- 、
     /    /ヘ      ` 、 ヽミ(゚。゚)` 、 \
     〃    /        \ \ \ ヘミ(゚。)、ヘ ハ
   /'    // /.   rv、\ \ ヽ  ヽ}彡 ヽ ! ! !!
    |!   // /! ! | |''"\ ヽ _,__ヘ   }彡ン! ! ! !!
    l!    ll l! ! ! | l    ヘ }´_l_/lハ  ヘy} | | | ||
       |l i|| | | l〉、>‐__  }/ /liでヾ !! {y}// // ハ   せんぱいせんぱい、
       |l il| | l! ∨,イで!     l辷ノ》リ l!{y}!l!./// l!   今日もID変えながらの自作自演絶好調ですね
       l!ヘ|l!liヘヽヘl!ゞ┘ ,      /|//l{y}!l!| l |      PCは何度も回線繋ぎ変え携帯は全メーカー揃えまくりで
           l|∧ヽ\`ー  ヽフ  ,.| |/イ{y}NVN       このスレ維持してるせんぱいはニートの鏡ですね
            l! ヘ/\`ーl l`7 ┐'´ | |ノト{y}! ! ハ
          ヽ/\{v`ー_!.-:'7 /^\ !/::{Y}{ノ| | l!
           /\-{y}:/:::::::/ (二`ヽl!::::[ミ]::/:!ノ`!、
         ///:::[ミ/:::::::/ (_r┐  |::/ (/::::::::/::ヽ
        / /{ /:::ノ/__,へ!  /::{   ト{ノV)::::::/::::::::::l!
        {/ V::(/}ノ:::::〉o〉  !rヘ   ト、::::::::i/:::::::::::::l!

577 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/21 13:22 ID:V2VZBOeG
OK。簡潔にツッコミ。
鏡×
鑑○

578 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/21 13:24 ID:IM0zNB6H
>>575
色々試したが、転生職抜きならS>DのBB騎士が一番良いと思った。
支援なし公平で1.5M/hくらい。黒字狩り。但し前提装備が漏れの鯖の価格で200Mほど。

教授育成以外にもポタやブーストを使いまわしたからどうしてもアコ系、ということかもしれんので、
1PC狩りの話ではあるが、TUプリおよび避け発勁狩りの効率についても述べておく。
プリの場合、Lv90台I>V>DのTU10プリで、防具ALL+7程度・ExpUP靴なしで1.5M/hほど。
TU以外のスキルを使う時間がネックのようで、知り合いのTU10廃プリは同時間帯で1.8M/hと言っていた。
但し人が増えると効率が激減すること、虫放置狩りになるので晒されかねないことに注意。
殴りステを考えてるようなので参考にはならんかもしれんが。
また、発勁モンクの場合、S>Dの発勁特化ステと違って1発目と2発目の間にそれなりの間があることに注意。
計算機で2確にしていても2発で落ちないことがとてもよくある。
回り方を工夫すればもう少し伸びると思うが、こちらはペア狩りよりも数字は下がって1.2M/hほどだった。

579 : 578 : 06/04/21 13:27 ID:IM0zNB6H
分かるとは思うが、プリとモンクの話は公平養殖なしの時給な。
想定公平時給に直すなら2で割ってから1.1をかけてくれ。

580 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/21 13:47 ID:bZajULYh
TUの経験談を。
再振りだったので補正込みINT84グロ無しのハイプリでTU10にして
教授と公平したが、どうあがいても950k/hあたりが限界。
つまりソロだと1.1で割って2倍だから1.7ぐらいか。
SPは切れないが、INT低めグロ無しという所為もあって安定しない。
もちろん時間帯や人の多さによっても変わる(多くても少なくてもダメ)
虫+箱は完全無視なのでその辺の倫理観も問われるので素人にはお勧めできない。

最大の利点はアモン時間がもれなくとれること。

581 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/21 13:52 ID:Lz9ManqD
>578
BB騎士の部分の詳細が聞きたい
キリに土付与してプロ北と予想してるけど、教授を安全に待機させておけるか悩んでる
私は西兄貴の物見やぐらに教授を座らせて付与ピアース狩りを考えたが効率は1Mいかないだろうなぁ

582 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/21 14:00 ID:+OGDn3iX
>>570
Lv上がりの早さは、マジ狩りできるI=A(I>A>D)の方が確実に上だけれども、満足に
殴り遊びできるのは90辺りくらいから。
殴り遊びしたくてセージを始める人がそこまでモチベーション保てるかどうかが鍵に。

FW多用しない、殴り+ASボルトでのトータルダメージはサマルであろうとFCASだろうと
大差無いと思う。
経験値でも大差でないし。
サマルの利点としては早くから殴れる点と、純FCASだとダメージソースをほぼ魔法に
頼るためMdefが高い敵を打破する手段に乏しくなるのに比べ、殴りだとそこを打撃で
補える分、殴り狩場を広げやすくもある。
無論特化武器を揃えまくる事になるので、懐へのダメージはFCASの比ではないけれど。

両者の特徴を最大限に活かすとFCASの方が時給は狙えるけれども、マジ狩り成分が
高くなるので、貴方の言われるところのイメージとは少し離れてくるかもしれない。

FCASの場合、FW+詠唱スキルで敵を倒しつつ、横湧き敵等を殴り+ASスキルで撃ち落す
2箇所同時戦闘がらしい戦い方か。
サマルの場合は全てを動員して目の前の敵を倒す感じ。

583 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/21 14:02 ID:IM0zNB6H
>>581
必要装備は月光剣、TGグラ、血斧、ミスケ上段、ステはSTRカンスト DEX70 INT少々 残りDEX。
狩場はプロ北で、血斧馬牌で永久加速した後特化月光BB狩りで計算機上は2確。
実際は持ち替えミスったり敵を重ねすぎたりで3、4発かかったりするけど。

教授待機は安全ではないが、マップに2箇所、比較的敵の湧きにくい行き止まりがある。
教授もしっかりとした装備をさせ、睡眠鎧+POT所持で育成は可能。
騎士の動きは騎士スレでも参照してくれ。思ったように数字が伸びない場合は、
道がわかってないか、BBに慣れていないか、収集品を拾っているか、ハエを使っているかのどれかだと思う。
難点は狩場自体への慣れがかなり必要なことと、狩場にBB狩りの人が3人以上いると効率が激減すること。

584 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/21 14:04 ID:lO73rbye
デブセージ育成で教授にSPもらうとかわけわかめ

585 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/21 14:07 ID:BLDDQrO/
バグ利用前提で言われてもな

586 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/21 14:09 ID:lO73rbye
575つながりで最強特化キャラの話されても意味ないしな

587 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/21 14:39 ID:/DV/19Ct
バグ利用言い出したら、TSダブルヒットもDN4止めもそうだな。

588 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/21 14:41 ID:UTbhN+tT
すげー嬉しそうで(・∀・)イイ!!

589 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/21 15:58 ID:+OGDn3iX
DN4止め直ってない?
振りなおしでDN振っていったら5で+3きたんだけど。

ひょっとしてなにか勘違いしてる?Σ

590 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/21 16:01 ID:7I/YTpfk
>>589
魔法の呪文を教えてあげる

         リ ロ グ

591 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/21 16:02 ID:/DV/19Ct
してる。
普通にやってもDN4じゃ+3にならない。
要リログ。

592 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/21 16:13 ID:EsdgdZgJ
>>590-591
ありがとーー

593 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/21 16:50 ID:jGviTj5H
先輩方に質問です。FCASセージでボルトの雨を降らせたくなってスキル配分を考え中なのですが、
ボルトのLVとFDをどうするかで迷ってます。実際に10取ったことはありますが、素DEXでは詠唱が
長すぎる気がしたのと、よくボルトは7でいいと聞くのでそのあたりどうなのかなと…
ボルト10の場合
ttp://uniuni.dfz.jp/skill3/sag.html?10HXakGAdnHOakHS7Jy
ボルト7の場合
ttp://uniuni.dfz.jp/skill3/sag.html?10yhGKwNdnHOakHS7Jy
ステはI-Aの2極で考えています。

594 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/21 18:26 ID:Ni2uTZKy
>>593
とりあえず低DEXでTS10は微妙。HD取った方がいい。
あとINT確保にドラゴノロジー5も出来れば欲しい。
ポイントきついだろうから付与を1〜2まで落とす手もある。
失敗時は武器が外れ20分しか持たないが、
代わりに属性石を若干多めに持てばいい。

もし、監獄へ行くことがあるなら
牛かオットーを諦めてCBかLBを切ればSPR10も取れる。

595 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/21 18:57 ID:9Y6dpZs0
月光剣があるならSPRは考えなくていいが、馬鹿高いしな。
ヘ鯖だと120Mもしやがる。

596 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/22 11:20 ID:cCT3Y2SS
おいおい
賢者の日記競売で入札者2人で終わったんだが
1人目は80m(底値)2人目いきなり180mってどういうことですか(;゚д゚)

597 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/22 13:02 ID:ss2Cg5bp
頭が悪いとしか

598 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/22 13:14 ID:8oqgopKZ
そういう人が過剰精錬とかやってたりするから
庶民には回ってこないのだよ

つ[ダイヤギャンブル]

599 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/22 13:34 ID:J0ysfM+Z
価格操作に決まってるだろ
むしろそんな話題出す時点で価格操作乙というか

600 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/22 13:52 ID:loUAAdaq
まあ今じゃ1Gzも小銭だって人がごろごろいるしね。

601 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/22 14:01 ID:OulIC7bD
そろそろスキルリセしてポイント残しておこうかなというチラシの裏

>>600
ワロスワロス(´・ω・`)

602 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/22 14:45 ID:Mt2f8yU1
おいおい
賢者の日記競売で入札者2人で終わったんだが
1人目は100m(底値)2人目いきなり250mってどういうことですか(;゚д゚)

603 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/22 14:56 ID:8oqgopKZ
どういう操作をされようがCダガーと同じで
然るべき値段になるまで買えないし、要らないでFAだけどね

604 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/22 15:33 ID:0OS8c/tz
大枚はたいて買っても劇的に変化するとか、それがなきゃ狩りにならないってものじゃないからな。
どっちもどちらかと言えば趣味型といえるFCASじゃないと活きてこないし
よっぽど買うものがないブルジョワ様が遊びで買うくらいだろうよ。

605 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/22 22:02 ID:xfqo6oYA
>>564
>90まで上げるのが無理、って話なら次のタナトスで緩和されるだろうから

これどういう意味?

606 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/22 22:09 ID:Xz5xquQ/
よくわからんが

タナトスは生体やAD並みに旨いダンジョン(らしい?)
→タナトスはレベル制限がない
→90レベルまでタナトスでウマー
→90になったら生体でウマー

ってことじゃないだろうか

607 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/22 22:40 ID:b9LGXaj4
七階より上は転生しか行けないぞ

608 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/22 22:43 ID:8oqgopKZ
しかし生体Dも既に一部の廃ギルドとソロしか行ってないからなぁ…
タナトスで育成ってのも生体Dで狩ってるような層の話でしか無い気がする

609 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/23 01:17 ID:0+Il58nO
base79教授候補、既に挫折しそうだ。I=Dを持ってしても、FWオンラインからは逃げられない!

誰か助けてくれ。

610 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/23 01:25 ID:L1FF+X2U
今からSTRとAGI振ってサマルにしよう!楽しいよ!!1

611 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/23 02:10 ID:H+/t4N0Z
転生前のそのレベルでは弱音は吐けないなー。
ふふふ。
こちとら監獄でお勤め終えるまであと300時間超だ。

612 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/23 02:15 ID:H+/t4N0Z
ところでウチの鯖で売りに出されてる+10DBdバイブル、誰か買ってやってくれないか。
自分のステ的には使えない代物なんだがいつまでたっても売れないのを見てるとさすがに可哀想になってきた。

613 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/23 02:18 ID:LOkTRNDV
売るタイミングを逸した感があるねぇ…
確か拳聖が本メインの筈だから
拳聖作る人には神武器になる可能性もあるし取っとく方が良いかも

614 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/23 02:31 ID:D5hfrKlQ
質問です。

当方転生したてのD>V志望廃マジですが
2PCなしでLv上げがきついため、転職するタイミングで迷っています。
予定としては
・JOB40でSW10SC10+前提スキルで転職
・JOB44で共闘用FBlをとって転職
・JOB50でFW2をとって転職
を考えています。
低INTでの低LvFWやFBlの使い勝手が分からないので
これらのスキルを取っている方よろしければ
使い心地を教えていただけないでしょうか。

もう一つなんですが、MBrで共闘を取りたいときに
テンプレには、成功すれば共闘可能と書いてありますが
これはMBr1を使った時40%の確立で失敗し、共闘も取れないということですか?

615 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/23 02:45 ID:boxj90+2
共闘とかNBでよくね?
なんだったらボルト1でもよくね?

まだセージだけど転生したら、多分40転職だろうなぁ

616 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/23 02:47 ID:DEKQBqHj
>>614
> これはMBr1を使った時40%の確立で失敗し、共闘も取れないということですか
Yes

617 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/23 02:49 ID:DOz7fqxp
>>614
INT振らないならFWはまずあたりません
Lv2だと詠唱も遅く正直なくてもいいです
FBlは共闘用としては優秀ですが氷割ならNBでもいけます

MBrは成功したときのみ共闘がとれるようです
失敗したときはすぐに2発目が使えるので
2発目が使えなければ成功 という曖昧な見方しかできません
そして、80%でも結構失敗します

618 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/23 03:01 ID:D5hfrKlQ
回答ありがとうございます

>>615
室内に行った時にNBやボルトでMISSがでたので、
MATK倍率の高いFBlならもしかしたらあたるのではないか
と思いまして・・
闇にはFBlでもMISSがでるかもしれませんね

>>616,617
某教授様のブログに、生体Dでの共闘はMBrを使っていると
書かれてあったのですが、微妙みたいですね
MBrのLvが高くなるとディレイも増えますし・・
また、周りにWizの知り合いが少ないため、
弓系やGXとの狩りがメインになるので
FBlはとりたいと思います

最後にもう一つ質問ですが、
FBl1と5ではMATKの差しかありませんが
5と比べて1にした場合に不自由等ありますでしょうか

619 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/23 03:31 ID:DOz7fqxp
>>618
生体Dでの共闘限定ならばMBrは優秀です
香取以外なら害がない&LAを消さないのが大きいです
詠唱がなく即入れられるのもいいですね
ただ香取だけは気を付けないとダメですけど

FBlは5しか使ったことないのでわかりません

620 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/23 05:47 ID:W/mrPLeC
FBl1だけどINT28の杖でほとんどの氷は割れない。
INT23短剣(完全回避装備+DN4+ブレス)だとFBl外周では凍る前の共闘すら怪しい。
凍り割りならHD+NBが最強。ただ教授だとHDは恐らくとれないので
NBの凍り割り+TSの凍り割り&SG前共闘+FBlのSG前共闘となる。
SG前の共闘はその狩場の属性なども見てTSかFBlか選ぶ。(城だと禿がいるからFBl。みたいな。)
ただTSはディレイが長いので早めに当てないと3HIT凍結にNBが間に合わない。いじょ。

621 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/23 10:18 ID:bLKDH/wS
>618
>MATK倍率の高いFBlならもしかしたらあたるのではないか
重箱の隅だけど一応ツッコミな。
FBlとNBじゃMATK倍率は一緒な
SWの前提で7取ってると思うから8以上じゃないと高倍率にはならんよ

属性相性と分散の関係あるから共闘用ならFBlの方がまだ使える範囲は広そうだけどね
ボルトで共闘とれないってのなら少なくとも4以上ないと取れないって事じゃないか?

622 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/23 11:16 ID:RmlA7sx4
そろそろ再振り期間も終わりに近づいてるので
最後のスキル調整をしようと思っております。

私はINTカンストの狩り教授で、生体用にと再振りでSWをとったのですが
誘ってもらってる生体PT(12人PT)でSWをあまり使ってません。

PTで生体3Fに行ってる狩り教授のみなさんSWをとって生体3Fで活用していますか?
私が大人数のPTだから使わないのか、ほかの構成(少数PTなど)では狩り教授でも
SWが活用できているかなど、経験談があればお聞かせください。

SWの使用頻度が少ないのでやっぱりTSに取り直そうか悩んでいます。

623 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/23 14:50 ID:svJoRl5L
自分しかSWをもってない状況で高難易度のDいく場合は必須では
特に教授が一人しかいない場合、サポートに回るのが役割だし
今後の敵ATKを見る限りある方が色々いけると思う
反面、ソロはつらくなりそうだけど

対人特化教授の意見だけど、PTをとるかソロをとるかでは

624 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/23 15:14 ID:rsFZI1nS
ソロでもHDがあればTSなくても平気では
むしろPTでジュピロスとか火山とか亀とか行ったときにHDとTSの両方があると使い勝手が良かったりするけど
見たところしっかりとしたPTを組める環境にありそうだから
火力としての意味は薄いような気もするので
SW取得の方向でいいような
そんな風に思いました

HD切りならTS取得を推します

625 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/23 15:34 ID:e0kN+YEX
質問の流れを横切ってすみませんがちょっと横からお邪魔します |・ω・)ノ

マジスレの方で質問が出ていたSWの回数検証をしたのでその結果を。
ttp://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1145094969/751-762

WIKIを弄る方法が分からないのでどなたかテンプレのスキル部分の更新をお願い致します。

626 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/23 15:39 ID:rsFZI1nS
>>625
変更しておきました

627 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/23 15:42 ID:e0kN+YEX
>>626
有難う御座います。ではお邪魔しました。 |・ω・)ノ

628 : 622 : 06/04/23 16:12 ID:RmlA7sx4
>>623,624
ありがとうございます。
ソロでは今のところほとんどやらなくなってしまったので
SWでサポートがいいとは思ってました。

通常もPTやることが多いのし、HDはあるのでこのままSWでいってみます。

FB10であとのボルトが1ですが、DCとっても意味ないかな
まぁ取れるのがJOB65以降だけど・・・

FB10だけならDC切ろうかなぁ。

629 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/23 16:46 ID:bLKDH/wS
>622
逆に質問というかどんなステスキルでどんな狩をしているか聞いてもよろしいでしょうか?
自分もINT狩型教授を目指してあれこれ考えているのですが
生体やSWをどうするかちょうど悩んでましたので
もしよろしければ参考に各種使用感なんかを教えていただければありがたいです

630 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/23 18:04 ID:svJoRl5L
スキル再振り終了が迫っているという事で私も質問
生体で蜘蛛糸を活用している方はどれくらいいますか?

Pvしないので切ろうか悩んでいます
将来(現在Lv88)を考えて生体では必須でしょうか

631 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/23 18:17 ID:Nw8ObazB
オーラを飛ばすとき便利>蜘蛛

632 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/23 19:52 ID:8OG3rt+d
付与はMAP移動しても保たれますか?

633 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/23 21:34 ID:dOshyZWc
大丈夫効果切れない。

素int1のデブ教授。ギルドから命令されてJob50にしたんだけど
やっぱFDとかFWはシーズじゃ使えないよなぁ…
正直何とろう。

634 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/23 21:35 ID:dOshyZWc
↑独り言なんでスルーお願いorz

635 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/23 22:10 ID:GY3frCcb
素INT1かぁ…
FDならMATK倍率2倍だから…
取るとしたらFWよりもFDでは?

636 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/23 23:00 ID:bXK5Br4Q
MATKが高かろうと低かろうと、結局最低保障ダメージしか入らないだろ
とすればミスる要素は属性相性等
要するに使い勝手で選べと

637 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/23 23:07 ID:26hlejA8
>>630
蜘蛛糸ないと生存率がガクンと下がるような
オーラや許容量超えたときに
蜘蛛→アタックでほとんど飛ばせるのは安定します
大規模PTはちょっとわかりませんけど・・・

素INT1でシーズ用マジスキルだと・・・困りますね
FWよりは壁が低いFDでいいとは思いますけどなんとも

638 : 622 : 06/04/24 00:03 ID:zTvHv/if
>>629
遅くなりまして申し訳ないです。
長文で一回で書き込めなかったので、連投します。

今ハッキリ覚えてないんですが補正込みで大体
INT 120 DEX 60(ぐらい) VIT 70(ちょっとぐらい)です。

90までの狩りは、監獄であげました。
リビオをメモライズを使ってのTS、ほかはFWで焼く感じで
特にかわった狩り方はしてません。

生体きてからは、TSを切ってSWを取得、あとはFW、FB10、CB1、LB1です。
生体では、主にカトリを前衛が釣るときだけ一緒について行き
SpBを連打してLDがかかるまでやります。
あとはSG阿修羅で終了。攻撃はしませんね、意味ないし。

SWの使用感ですが、大人数での阿修羅PTではほぼ使いません。
そのPTでSWを使わなければいけない状態になってるときは
大概どえらい惨状になります。
SGWiz防御のために使っても1時間に5回ぐらいですね。

>>続く

639 : 622 : 06/04/24 00:15 ID:zTvHv/if
霧に関しては、阿修羅が不発するので使いどころが難しいです。
生体ではほぼ使わないですね。

今日(阿修羅2、ハイプリ1、私)で生体行ったのですが
このぐらい少人数のPTだとSWを結構使いました。
カトリのタゲをとるときもSWに入ってからSpBすると
かなり安全だし、少人数PTで2匹同時はかなり危険なので
クモでのタゲコントロールも重要と思われました。

変換ですが、ソロ狩りのときは3で十分です。
生体になるとINT教授ではD-V教授のような回転率がでないため
生体行き始めてから5にしました。
上記のような少人数PTで、ブラギがいないとなると5ほしくなると思います。
変換のディレイも結構バカになりません。

WSならFWとFBでソロ狩りも可能ですが、WSとタイマンに持ち込むこと
自体がかなり難しいです。タイマンに持ち込めればWSはただの超強い窓手です。
縦FWで焼いてボルトを落とす、せまい場所だと折り返しがきついので
クモ置いてからFWとか。DCあると結構早く倒せます。

DCについてですが、ソロの場合は結構いいです。インジャとか倒しやすいし。
ただPTだと所詮ボルトなのでSGの前ではあってないようなもんです。
私の場合生体くる前に90にしちゃってDCはあんまり使ってないので後回しにしました。

最後に、再振り前(90まで監獄であげたスキル)と再振り後(主に生体向き)のスキルを
乗せておきます。ご参考までのどうぞ。

<再振り前>
ttp://uniuni.dfz.jp/skill3/pro.html?20ykaxnadoIOksdCgSaQ1eAk1odx
(5ポイントDC用においてた)

<再振り後>
ttp://uniuni.dfz.jp/skill3/pro.html?20eKaxfheBcokBaCgRkDlaeAqAabdx

640 : 629 : 06/04/24 01:18 ID:193JLV0u
>638
丁寧なレポートありがとうございます
非常に参考になりました
気になっていた点にもちょうど触れられていたので助かります

続けての質問で申し訳ないのですが
最振り後の構成にディスペルとLP3がはいっていますが
やはり生体ではこれらは必要でしょうか?
生体スレで(LPがBOSS系統に)余り名前を見なかったので
SWやソロ用スキルを伸ばすのも考えていたのですが・・・
できましたらそちらの方の使用感も答えていただけないでしょうか?

641 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/24 01:29 ID:qPIDqFsJ
>>638とは別人の対人教授だが、生体でディスペルは使わない。
爆裂は解除不可、超FLEEは解除可能なんだが、
超FLEEの頻度が高すぎていちいちディスペルしてられない。
LPはオーラカトリを相手にする場合に便利。というかないと死ぬ。

642 : 622 : 06/04/24 09:16 ID:frYrF95Y
ID変わってますが。
>>641 の方が言っておられるままですね。
LPに関しては、オーラカトリを相手にする際、ないと死にます。
ただ、ほかの教授がもってたりオーラカトリが来た場合逃げるというのであれば
必要ないと思います。
私の場合、ギルド狩でほかのボスとかもしたりするので取っているだけですね。
ほかに取るものもないので。

ディスペルは生体では使いません。
ボス狩とか行く用ですね、でもあんまりつかわないので先にDC取ろうか
ほかのスキルにしようか迷ってます。あるとたま〜に便利なんですけどね。
対人じゃなければいらないかもしれないです。

LPとディスペルは生体ではあまり使わないということです。(私は)
ソロ用スキルを伸ばすのも手だと思いますが、私は転生JOBポイントを
マジスキルに裂くのがちょっと気が引けるのでいろいろとってみました。

643 : 629 : 06/04/24 09:28 ID:193JLV0u
>641,642
お二人とも回答ありがとうございました
参考にさせていただきます

644 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/24 09:59 ID:UBaJxbny
生体通ってるDC持ちサマルなんだが、DV教授じゃなければDC先取りもいいかもよ
ちょっと遠めに沸いたセシルやアンクルはめたハワードにDCFB10が効果的

ニュマしつつ阿修羅が向かう場合もあるけど
wiz、スナと同時に遠距離攻撃で済ませて阿修羅待機が安全
ハワードも反撃メマ・属性攻撃で一撃死や鎧破壊の危険も減る
3〜5秒で1体沈められる

霧は当初セシル防御用で使ってたけど不発痛いから自粛
でもあったら助かる
主な使いどころは処理しきれない数のセシルがいる場合にタゲはずし
オーラセシル処理時には防御で使用すれば楽勝

645 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/24 11:42 ID:mXRVCB4p
そろそろ期限切れなので再振りしようかと思って
転生前のステからSPRを4P削ってFB7→10、FD6→7にした分の
FDを7→6に戻して、この1Pを他に振ろうと思うのですが
CB7→8 (ノーグも行ってみたいので足しに)
LB7→8 (ジナイ沼に行って(ryやオットーDC狩り)
変換3→4 (順当に)
のどれが良いですかね

良く行く狩場はアインD、監獄、時計3F、亀地、オットー、SD、PD辺り
ノーグやジナイ沼に行ってる方が居たらマジ狩りでもFCASでも良いので
狩りの詳細とかもお願いしたいです

646 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/24 11:57 ID:mXRVCB4p
良く考えたら変換には振れないのか…orz

647 : 645 : 06/04/24 20:02 ID:MrEezDlD
流石にノーグもジナイ沼もマイナー狩場過ぎたみたいですね…
これは自分がパイオニアになるつもりで挑むしかないかも
取り合えず計算機にかけてみたところ、
ラーヴァゴーレムがCB7も8も大して変わらなかったのと
氷の洞窟のアップデート予定もあるみたいなのでLBに振ってみました

それでInt120+signでオットーへ行ってみたところ
予想通りDCのLB8だけで倒せてしまうようになりました…(´・ω・`)
ミノに続いてここもFCAS狩場から後退かも
ただ逃げ撃ちだったり、棒立ちだったりするので
狩っててちょっと気持ち悪いです

648 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/24 22:31 ID:FwfgCctN
先輩方に質問です。
DEX>VIT>STRsage子がようやく85になりましたがぶっちゃけ狩りに疲れましたorz
Gvに支援込みDEX115で参戦しても文句は言われないでしょうか?
参加ギルドの規模は中の中くらいで参加人数40〜50人です。

649 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/24 23:07 ID:3cy2ndTT
うーむ、今82/50セージでFlee182のINT>AGIで後のステ1のFC-AS希望なんだが、
今のマジ部分はこれ
ttp://uniuni.dfz.jp/skill3/sag.html?10yhGXwNdo93Jy
かなり昔に作った際のFC-AS標準だったんだが、今ではさすがに何かTOMく思えてきた。
最終的にDEXとSTRをちょっと降るとしてマジ部分はどう振り直すべきかアドバイスキボンヌ

650 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/24 23:30 ID:193JLV0u
標準だったらそんなものなんじゃないのかな?
明確な目標があればそれようにカスタマイズはできるだろうけど
(狩場狩り方装備や環境etc)
尖がらせればその分汎用性は減るだろうし

強いて言えば相手する可能性のある敵と自分のステから
3色ボルトのLvを調整する程度じゃない?

651 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/25 02:17 ID:YStvuMT/
>>648
Lv85まで育って目的もないのか、そのsage娘は
人余りの旧鯖系じゃなけりゃ頭数増やせりゃいいんじゃねーの?
いねーよりはマシだろ

就職といっしょでさ
何でもやります、とか二束三文の価値しかねーぞ
「何が出来るか」をはっきり売り込まなきゃ
セージいらねーからプリ使ってベースポタ出してくれない?って感じだ

んで、85で疲れたからこれでGvすりゃいいかーなのか
それとも疲れたんであとはおんぶにダッコさせてーなのか
どっちにしろ、Gv頑張ってるってギルドだとあんまいらん人材だな
参加ギルドの状態と、そこにセージで行って何をしてどう役に立つか、まで考えずにGvキャラ作ったの?
いらねーよ、そんなグズ
ちゃんと考えてありゃどれだけのVITとどれだけのDEXが必要かってのわかるだろ
なんだ、115で参戦して文句いわれねーかって
アホ過ぎる

652 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/25 03:14 ID:r6aKZQPc
>>648
文句言われるかどうかは参戦してみない事には何とも。
文句言われたらもっとLv上げるか、動きを変えるかすればOK。
まずは参戦してみる事をお勧めするよ。
それで何かが分かる筈。

>>651
正論だが文章が威圧的すぎ。
もっと控えようぜ?

653 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/25 03:29 ID:qoeIMa+Q
>>651
必死だな
コイツのギルメンお気の毒

654 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/25 03:29 ID:jH1ky7iy
ちゃんと仕事してりゃ大丈夫

655 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/25 06:43 ID:LH+FWlM/
きっとツンデレなんだよ

656 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/25 07:45 ID:196Bu6sZ
>>653
禿同

657 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/25 07:47 ID:iKPY9Zya
>>651

言い方はきついが、なるほどと思った。
別にこの場面に限らずね。

何がやりたいか、何ができるかを自己主張していくのは大事なのかなー。

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS