セージ教授スレ〜賢者に関する情報交換〜46講目

459 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 11:07 ID:cntlHFS3
>一般モンスターの

460 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 11:16 ID:3CPL5KWW
4386#データルザウルスカード
絶対に凍結しない。
魔法攻撃を受けた時、5%の確率でランドプロテクター Lv1が発動する。
系列 : カード
装備 : 鎧
重量 : 1

つーか対人はこっちのがヤバかった罠
こんなのが数多く出回るようになったら対人セージ教授終了の予感
大魔法よりBDS防衛の時代クル━━━━(゚∀゚)━━━━ !!??

461 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 11:17 ID:YCaRjVWl
>>457
>>460

BOSSカード

462 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 11:17 ID:g0QfSnh+
それBOSSカードだぞ

463 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 11:18 ID:YCaRjVWl
>>458

464 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 11:43 ID:yFQ0i3OD
>>460
ちょっとデータルザウルスのイラスト描いてくるノシ

465 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 11:59 ID:q6squ8mT
ガメラの画像スキャンして赤く加工すりゃいいだけだな

466 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 12:21 ID:jpMKAioP
まー、ビホcがキャストキャンセルでまだよかった。
CCはDEX上がると価値が激減するからWizプリには恩恵減るからな。
フリーキャストだったらすごいことになりそうだが。

467 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 12:46 ID:bcyAjt80
BOSSカードや神器だからってちょっとおかしい効果を実装すると
ロクでもないことになるのは金ゴキやメギンが実証済み。

468 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 12:55 ID:7F2XRffH
スペルブレイカーもディスペルも新カードであるやん…
ASもCCもディスペルもスベルブレイカーも装備で代用出来て…

重力はセージになにをさせたいんだ・・・?

469 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 13:08 ID:K+jEMm+2
転生前の有用スキルは全て切り売りします、役に立ちたければ転生して下さい。
旧2次職にもこんな立場の職が有った気がするが。

470 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 13:08 ID:jpMKAioP
スペルブレイカーはともかく、低レベルディスペルに価値あるのか?
高確率で成功してなんぼのスキルだと思うが。

471 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 13:21 ID:C/cU+HUx
メモライズ取るならソウルバーン系全部切るのお勧め Mbrとれないけどね
Mbrはあってもなくても防げる勢力に変わりがない

472 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 13:24 ID:taygMlXi
キャストキャンセルは基本で使えるならかなり有用だけど、アクセ消費するくらいなら飛ぶ人のほうが多いわな

473 : 446 : 06/04/18 13:30 ID:uCb929nU
たくさんの助言を頂き誠にありがとうございます。

殴りでは特化があっても効率は出ないとのことですので、
当方効率=モチベな人間であるためマジ狩りでがんばってみます。
ステはI>Dで進め、ペナがきついようならAも振ってみます。

早く頂いた情報を別の形でフィードバックできるようがんばります。
ありがとうございました。

474 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 13:34 ID:3CPL5KWW
キャストキャンセルはヘタ用だろ

DEXが上がるほど、マジ狩りがうまくなるほど必要なくなる

475 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 13:42 ID:5wJ+Rnme
まあ転生スキルの切り売りよりはマシだろ。
CCはとっさに使えてナンボなわけで、持ち替えするには不便、付けっ放しにするにはあまりにも…

476 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 13:49 ID:7pCGm+Ma
2極FCASには必須スキルだが、確かに他職が使う機会は無いわな・・・

477 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 13:50 ID:7F2XRffH
MEとかには結構良いスキルだけどね>CC

478 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 13:54 ID:RpDiWzbc
>>472
詠唱中にハエ使えなくなってなかったっけ?

>>474
自分はCC前提で取り合えず詠唱してから考えてたり
まぁAGI型だと詠唱してる途中で敵が死んだ時とか便利かな

479 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 13:57 ID:g0QfSnh+
>>478
だがアクセを1つ潰すくらいなら
常時テレポアクセ+テレポ待機でいつでも飛ぶことは可能だよ
策敵の面でも持ち替えが要らないし
CCアクセが有用な状況はごく限られる気がする

480 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 14:02 ID:5wJ+Rnme
MEならフェンつけっぱなのを外すだけで(SP消費もモーションディレイもなしに)キャンセル出来るし、
長時間残る&SPに余裕あるから敵居なくなっても撃っちゃって良くないか?
あれば多少は便利かな、程度の需要はあるが…
むしろ阿修羅モンクが持ってると面白そうだ。

ASLP1に至ってはゴミだな。
発動率もレベルもお察しなうえ、このカードが来る頃にはロキ内でASは出ない。
ゴスリン退治にでも使うか?

481 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 14:03 ID:3CPL5KWW
>>474>>476
AGI型だって一緒。
狩場のプレイヤーが食い残しで飛びまくったりしなければ自キャラのLv調整だけで済む。
生き残りはFDなりSSでカタつければいいし。

漏れは再振りでTSやめてHDメインに戻してから全く出番なくなったな。

482 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 14:13 ID:7pCGm+Ma
>>481
語ってる前提条件が違う。
貴方が超上手いのはわかったから・・・

483 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 14:19 ID:Uuq5EzRW
>482
流れ読もうよ

CCはDEX及びPスキルの上昇で必要性が薄くなる

AGIだと有用だという反論

AGIでもPスキルが高ければ必要性は薄い

という流れなので前提条件も何も。
別に上手さ自慢してるわけじゃなく客観的事実の指摘だろ。

484 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 14:30 ID:D5fVpOtH
どれだけPスキルあってもFCだけじゃ対応出来ないタイミングもありますので
本当に面倒な時はさっさと飛ぶ前提が染み込んでると見えてるゲームが違うかもね

485 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 14:35 ID:N0f5G8Vi
4365#ハイウィザードカード
INT + 3。
一般モンスターの魔法防御力を無視する。詠唱時間が 100%増加する。
装備解除時、SP 2000減少。
系列 : カード
装備 : 兜
重量 : 1

一般モンスター=BOSS系以外のモンスターを指してる場合は、
対人適用の可能性はあるよ。
串や怨霊武者がそうだしね。
ただこんなカードどうやって手に入れるんだ?
MVPカトリーヌだろ?テラムリスw

486 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 14:37 ID:7pCGm+Ma
>>483
解説ありがとう。
で、どのような状況の話だい?

487 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 14:42 ID:jpMKAioP
>>485
ASに適用されるならかなりいけてる感じはするな。
魂つきASでMDEF無視だったら相当な火力になる予感。

普通に詠唱して使うならWizに任せたほうがいいって気はするが。

488 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 14:44 ID:AWchNbZZ
高DEXになればなるほどCCは有用かと
タゲ来そうなのが近くに湧いた時にむざむざロングボルト詠唱しきってディレイでボコボコになるなんて恥ずかしいぞ
つかCCが使えないなんて言ってるのひとりだけっぽいから引っ張るこたないか・・

489 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 14:49 ID:3CPL5KWW
Pスキルも何も敵HPの残りをおおよその感覚で察してれば済む話だろうに

元々敵HPに合わせてスキルのコンボセット決めてるのだから
追加湧きがあってもそれを基準に誤差を修正するだけ
こんなの誰でもやってることだろ

無駄撃ちが多すぎるのは並のPスキルがない香具師だけ

490 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 14:50 ID:Uuq5EzRW
>488
俺も474も不要だとか使えないなんて言ってないと思うけど?
腕に比例して使用頻度が下がっていくってだけ。

>484
あらゆる状況にFCだけで対応なんてできないってののはごもっともで、
誰もそれを否定しちゃいない。
が、それは言い換えればある程度の状況まではFCで対応できるということ。
そしてその「ある程度」は腕に比例して増えていくと。

491 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 14:52 ID:BiieEHXS
TSバグ利用してる奴には必須、使ってない奴には必要ない
それ以上でもそれ以下でもない

492 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 14:59 ID:Uuq5EzRW
見落としてた

>486
立ち回りの話だから具体的な例を挙げるのは難しいんだけど

たとえばFWで焼いてる敵相手にロングボルトを詠唱中。すると反対側から敵が。
こういう状況でさぁどうしますかという。

勿論細かい状況にもよるだろうが、俺ならできるだけCCは使いたくない。
既に詠唱した分の時間と無駄に消費されるSPが勿体無いし。

493 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 15:04 ID:qaeB43J2
セシルc4枚刺しロッドFCASの素晴らしい殲滅力計算はまだですか

494 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 15:05 ID:RpDiWzbc
えーと
「詠唱中に不意に敵が死んだ時は便利」というのは間違ってないよね?

495 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 15:06 ID:TseorjOp
そんな無計算過ぎるのはさすがに論外だろ

496 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 15:13 ID:7pCGm+Ma
>>492
丁寧に解説していただいたので返答。

俺のID検索してもらえればわかるけど、ソロに限った話してるわけじゃないんだよね。
PTの時なんて計算道理行くわけじゃないし・・・

だから、語ってる前提条件が違うといったのだが。

497 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 15:20 ID:jpMKAioP
ぶっちゃけ、CCは使えなくもないけど使わない最大の理由はSC欄から追い出されてるから
ってことがあるんじゃないかね。
CC入れておくなら他のもの入れるって人の方が多いだろう。
BM使えば変わってくるけど、常時BMってひとばかりってことはないだろうからな。

>>494
間違ってない。

498 : 425 : 06/04/18 15:23 ID:ROrGgWLk
すみません、昨日書き込んだ後外出してしまって日付変更まで家に戻れませんでした。
皆様、ご意見ありがとうございます。スキル取り掲載しわすれていて申し訳ありませんでした。

スキルなのですが、ttp://uniuni.dfz.jp/skill3/sag.html?10yhHkwNdoboakHSqA3eAJyを最終目標としています。

元々付与用のキャラとして40転職でキャラ作成したのですが、FCASの面白さにハマってしまい、
50転職でキャラを作り直しました。今も一応は付与用を兼ねているので、AdBは前提分しかありませんので
本を検討から外してしまっていました。(杖はASPDが遅いので、FCASにはあまり向いてないのかな?と思っていました)

短剣を選んだのはAspdが早いからボルトがたくさん降って来て楽しいかな?と思ったのと、
わっかの短剣の攻撃モーションがカッコいいと思ったからなのですが、AGI-INT型には短剣より杖の方が良いのでしょうか?
さっそく杖を使った場合をろらとりおで検討してみたいと思います。

ちなみに、自分が考えていた3つの理由は
Tオットーグラは命中とFleeが上がるので亀地上で遊びやすいかも?
バゼはAdBがないので、本の代わりとして一番いいのかも?
カウンターダガーはAGI-INT2極にした場合、死ににになってしまうはずの打撃部分を生かせるのでは?
と妄想してしまったので、聞いてしまいました。


普段はGのケミや短剣ローグたちとココモビーチや火山1で彼らに俺Tsueeeさせつつ一緒に殴ったり
DEX初期値は地獄だぜぇ〜!と言いながら時計でクロック狩りしています。
セージは魔法と打撃と両方あるので匙加減が難しいですが、普段PTでは活躍できない職業にも俺Tsueeeしてもらえるので
臨時等とはまた違った楽しさややりがいがある気がします。

質問をする際にどの情報を提示すればいいかもわからない未熟者ではありますが、ご教授よろしくお願いしますす。

499 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 15:24 ID:DEzfSooQ
ショトカ余ってるけどCCなんか使わないぜ

500 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 15:30 ID:YfhanAYT
492はその状況でCC使わなかったらもっと時間を無駄にすると思うんだけどどうしたい

501 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 15:39 ID:Uuq5EzRW
>496
あー、そりゃ前提条件違うな・・・
残念なことに、現実には臨時PTにセージの居場所は無いと思ってるので
最初から可能性から除外してた。身内なら問題ないんだけどね。

とはいえPTだったら先の前提が覆るかというとそうは思わないけど。
不確定要素が増える分Pスキルが介入する比重は減ってはくるけど、
的確な状況判断と魔法の適切なレベル選択ができるようになれば
やはりCCの出番は減る。(下手な場合との相対的な比較で)

502 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 15:41 ID:YfhanAYT
まさにその状況ってのは時計2Fにこもり続けてると日常なんだよ
クロックを焼いてる途中で等速の本が湧く
直ぐにCCして二匹を絡められるFWを出し直して倒すのが時間的にも被ダメ的にも一番上手いはず
妙なこだわりを貫くのもいいけど一番上手い方法を敢て否定する意味が分からない

503 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 15:56 ID:Uuq5EzRW
レス忙しいけどこういうプチ議論は楽しいな
>502
繰り返しになるけど否定はしてない。
もちろんCCに慣れてそれが最適解な人や、状況だってあるだろう。
まぁさっきのはあくまで一例だけども、その場合なら例えば

敵火火火     敵
     俺

  火火
 敵      敵
     俺

 俺
  火火  敵
   敵

でボルト発動後にFW継ぎ足しみたいな動きとか。
これでFWの残枚数もボルトの詠唱時間も無駄にならない。
最初の敵は食っていたはずのFW数を踏んで勝手に死んでくれるので、
無視して次の敵に取り掛かれる。
敵の移動速度やらSPR発動までの残り時間やら、
その他様々な要因で行動は変わるということも付け加えておく。
時計で同じ方法が通るかどうかは別の話。

504 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 16:20 ID:Xq8uKlHo
DEX型だけど、CCは横湧きの時使うのがほとんどかな。
他職で使えそうなのはWIZくらいだと思うけど、SGは横湧き含めてなぎ倒せるスキルだからね。
使用感としてはキュアクリみたいな感じになるんじゃないか。
あれば使う場面もあるけどアクセで装備するのもなって感じ

505 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 16:27 ID:MayUU1pA
>>503
単体だったからFW-FBだったのを、複数になったからFW-HD/TSに変える状況。
後から湧いた奴がTSだと1確・・・みたいな状況はいくらでも体験してる。

FB出し切ってディレイを経た後、改めてそいつをFW-TSするくらいならさっさとCCする。

506 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 16:28 ID:YfhanAYT
フェン使う派、使わない派、
被弾前提で組み立てていく人、被弾=ミスで考えてる人
AGI型
で同じセージでも全然感覚が違い過ぎてね

507 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 17:24 ID:7pCGm+Ma
むしろ、なぜそこまでCCを嫌うのかがわからない

508 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 17:31 ID:Y/Nr54s2
ま、何にせよCCくらいなら切り売りされても別に痛くない。
ASSpBは実用性皆無だし、ASディスペルもBOSSカードの上にLv1だしね。

509 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 17:33 ID:KCKvaqrN
使うと便利な場面もあるしFC前提だから取ってない人も少ないだろう。
CC俺は使わないぜ!ならなにが言いたいかは分かるが、
その理由がSC余ってないとかの超個人的理由ならCCは使えないと主張する意味がないしな。
使える場面はあるしCC持ってるなら、数少ないその時だけでも使えばいい。

CC取るポイントがもったいないって論調の人がいたらそれはゴメンナサイだ

510 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 17:37 ID:UwUXJt8v
SpBってASなん?

511 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 17:41 ID:ImUUjPFE
ハイドロランサーカード 物理攻撃時、10%の確率でオートスペル[スペルブレイカー]Lv1発動

だそうだ

512 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 19:00 ID:Xq8uKlHo
ハイドロランサーもHP300kの強mobだし、ASディスペルのランドグリースなんてHP3.5Mのラスボスみたいなやつ。
CCのビホルダーもレアだし、LPのデータルザウルスもMVP。
なぜかレア系ばかり。

513 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 19:18 ID:qoyd9G7n
流れぶったぎって、アイン2Fに2PC追尾で行ってきたが、ディスペルされるは魔法でタゲ移るし話にならん

514 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 19:46 ID:jpMKAioP
あそこはソロテレポ狩りがデフォ。
歩きじゃびみょ。

515 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 20:12 ID:R6d8kI0N
純粋に>503の横沸き対処に感動したSage90代

516 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 22:37 ID:U8/i1Wwr
ヒルウィンドカード
INTが自分の純粋 STR / 18程度増加。
系列 : カード
装備 : 鎧
重量 : 1

サマルセージ的にはどうなんだ?

517 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/19 00:09 ID:30Jrd76v
>>516
自分、STR53、INT82だから

INT82+2.999999・・・

微妙・・・

サマルでもSTR=INTか、STR>INTくらいじゃないと恩恵ないな

518 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/19 00:23 ID:SJxwernt
STR>INTだと余計恩恵薄い気がするが…
そのステだとSTR+1でINT85になるから悪くないんじゃ?

中途半端にステ増やすよりこっちのが強い気もするけど
ポルセリオカード ATK+25、DEF-5

519 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/19 08:44 ID:Ha9nUMtD
>>515
FCの基礎だと思うわけだが・・・
これにCCでの対応を加えて様々な状況を最適に切り抜けるのが理想なわけで
どちらかだけでいいとか言うわけではない。

520 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/19 09:10 ID:N7hhbku+
基本的にフェン持ちかえする香具師はCC使わないけどな・・

少なくともAGI型だったら>>503のような状況はFWの右端まで右のmob引きつけてすれ違い
右のmobの向きが変わった事を確認してから同じラインにFW出してノックバックでまとめて
糸冬

521 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/19 09:22 ID:F5ERCmr3
簡単なのだと
(わざわざ書く程でもないくらいの)

 敵炎炎炎
     自
敵→



 敵炎炎炎
    自
 敵→


     自→
  敵炎炎
  ←敵

HD詠唱中だとそのまま纏め焼きになる

522 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/19 09:32 ID:6UIzE9gF
>>520
フェン持ち替えするけどCCも使う。

いらないとか使わないとか言い切れる自信はどこから来るんだろう?
全てを自分の許容範囲内にのみ鯖が動くようコントロールできる
特殊能力でもあるんだろうか。

>>521もそうだな。
詠唱中のスキルをそのまま流用できない状況がCCの出番であって
流用できる状況のみを事象に挙げてりゃ世話ない。

523 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/19 09:34 ID:F5ERCmr3
>>522
別に自分はCC要らないとは言って無いわけだが…

524 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/19 09:40 ID:6UIzE9gF
>>523
ごめん。
アンカーも無かったんでCC要りません的な520の流れに沿って書いたのかと思った。

525 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/19 10:10 ID:3wtVpSqP
>>503ってFWの北を西に動く途中で一発もらわないかな

526 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/19 10:15 ID:3wtVpSqP
>>521もそこまで下がると叩かれると思う
FWがもう少し長いか一枚足せば触れずにやれるけど

527 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/19 10:42 ID:Ha9nUMtD
AGIなんでしょ

528 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/19 11:00 ID:DkFeIAHH
悪いが503の状況は足の遅い敵にしか通用しない

529 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/19 11:33 ID:7XfHtw1k
流れからして>>503の右の敵は本で左はクロックだろ?
避けれないし足も速い
でもほんとに嫌なのは左が足遅いMobで右が速いMobだった時かな

530 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/19 12:26 ID:PKpJspjf
ぶっちゃけ、CCもFCもAGI向けのスキルだよなぁと思う今日この頃。

531 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/19 12:46 ID:LA4bPT2s
>>530が最初から高DEXということだけは伝わった

532 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/19 12:56 ID:F5ERCmr3
>>524
流石にこの内容でアンカー指定するのも躊躇われたんで
自分で書いておいて何だけど、この進入角だと

 敵炎炎炎
     自
敵→

      自
 敵炎炎炎
   敵→

これで良いのか…
まぁ>>521のは反対側から来た時も応用できるか(MH焼いてる時とか)

 敵炎炎炎炎炎炎
        自
             ←敵


 敵炎炎炎炎炎炎
    自
      ←敵


        自→
  敵炎炎炎炎炎
     ←敵

自分はそんなにHITのきつく無い敵だとそのまま殴らせて足りするけど…
HITのキツい敵だとCCして
     自
MH炎炎炎炎炎敵


       自→
MH炎炎炎炎敵炎炎炎
     ←
こうする事が多いかな(@AGI型)

533 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/19 13:08 ID:iZI7H5jz
やばい・・・PTで油してたらMVP廃wizでてきた('A`;)
これってどうやって倒せばいいんだ?
入ってすぐポリンにしようとおもったけど狭い室内なんで入った瞬間殺された・・・

534 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/19 13:34 ID:Lgdg7VwW
メンテまで気長に待て

535 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/19 14:14 ID:YG8Vpwj1
>>533
マジで出るの?
どこの鯖よ。

536 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/19 14:14 ID:3rMXVM+P
うそつけ('A`;)

537 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/19 14:40 ID:x+Gnj+kz
サフラFWで広めの別室飛ばして取巻全部CPしてウマー
たまにオーラ大量召還されるから控えめにな

538 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/19 16:42 ID:U6SuMmqE
枝mobも更新されてないから油BOSSも更新されてるとは思えんけどな。
韓国の方だと血枝からリヒ以降のBOSSも出るのが確認されているから
油BOSSが更新されるとしても血枝(タナトス)実装以降だろうな。

539 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/19 17:26 ID:/yfy282i
>>537
オーラは召還じゃなくてMAPにいるの集めるだけじゃないか?

540 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/19 17:38 ID:ws5T5yx/
>>539
召喚

うちの鯖ではオーラLK3匹徘徊してたこともあった

541 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/19 20:14 ID:SJxwernt
何か賢者の日記を装備するとオートスペルかダブルキャスティングの発動率が
著しく下がるみたいな内容なんだけど、意訳出来る人居ません?

ttp://www.excite.co.jp/world/korean/web/?wb_url=http%3A%2F%2Fragnagate.gamehankook.com%2Fzboard%2Fzboard.php%3Fid%3Dmagician2%26page%3D1%26divpage%3D28%26ss%3Don%26no%3D150834&wb_lp=KOJA&wb_dis=2
ttp://www.excite.co.jp/world/korean/web/?wb_url=http%3A%2F%2Fragnagate.gamehankook.com%2Fzboard%2Fzboard.php%3Fid%3Dmagician2%26page%3D1%26divpage%3D28%26ss%3Don%26no%3D150836&wb_lp=KOJA&wb_dis=2

542 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/19 23:58 ID:b5x7YA+0
知り合いのWSさんに頼んだら二冊目で+7分厚い本完成
レベル4武器だけどs1ってことを考えるとアンドレ挿しが無難かな?
ステは素Str1のFCAS型、他の所持本は+9のDHとDClバイブルのみ

543 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/20 00:18 ID:Adcu1k2R
>>516-518
逆、逆。

イグニゼム=セニアカード
STRが自分の純粋 INT/18増加
系列 : カード
装備 : 鎧
重量 : 1

とはいえ、「賢者の日記を見越した殴りMEプリ」向きだと思う、サマル志望。
「頻繁に替える可能性のある部位で確殺Intを調整する」事は、しないと思う。
1/18というのは、素90で+5、素72で+4。
「賢者の日記」を使いこなせる素Str50↑・素Int70↑を目標にしていれば
Strが4〜5上がるので、どこかであとStrを5〜6増やせれば、
Strが繰り上がる。マンティス・悪魔耳・熱血or銃奇辺りで。
殴りMEの場合、それでも殴りの端くれなので色々な所に行け、
MEを使わない狩り場では、振ったIntがもったいなく感じていたので、
個人的に嬉しいのだが――

やはり、Strピッキやポルセリオの方が良い気がする;

544 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/20 00:49 ID:9DHAFBR9
STRの10の倍数のボーナスでそれだけ上がるときって110→120でやっと23だから
やっぱりポルセリオやピッキのほうが優秀と思う。
セージじゃ殴りでもFLEEやHIT確保のためにSTRは80〜90くらいまでしか上げれない。

1/10くらいならもっと使いやすいんだが。

545 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/20 01:02 ID:z2wm1sfh
STR-INTセージのSTRが120乗るのか・・・ロマンではあるな。
実用性は皆無だが。

546 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/20 06:53 ID:Wd9NuzOD
542さんへ
新カードのチャッキーってどーよ。FCASならSP余ってない?
狩り方、ステスキル構成によって変わるんだろうが。
SPRあるならチャッキーいけると思うよ

547 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/20 11:40 ID:pU4Ynmiu
FCASチャッキー1枚だけでもSPカツカツになるよ・・・

548 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/20 12:28 ID:/hRs9IJ/
オットーみたいな狩場だといけそうだと思うけどね>チャッキ

ところで賢者の日記云々の件は実際どうなん?

549 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/20 13:34 ID:v37F12rj
FWをそこそこ使用する狩場だとカツカツ>チャッキー
オットーは行かないから判らないけどFW使わないならいいんじゃないかな。

550 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/20 17:11 ID:lNGTChIy
FWそこそこ使ったらそれはもうFCASじゃないだろ

551 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/20 17:29 ID:6FDhG4P2
FCASはFCとASだけを使って狩りをするに非ず

552 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/20 17:36 ID:6UnWjpQk
俺は監獄でたまにAS使ってるから監獄でもFCAS狩りしてる事になるな
ホントFCASは最強だぜ、フーハハハハハアー

553 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/20 17:42 ID:FBwxv8Iu
FCASだろうとタゲコントロール用にFWは使うだろう
AGI型の例に漏れず囲まれるときついしね

554 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/20 17:48 ID:01hlszrn
TSバグが修正されるまでオットーでもFCASやる意味ないけどな

溜め込みサマルも見たことねーし

555 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/20 17:51 ID:lNGTChIy
FCASの良さは解釈の広さだとオモ

556 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/20 18:52 ID:AM1qbyxT
それ良さなのか?皮肉にしか聞こえないが

557 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/20 19:52 ID:dHgXN8t2
>>554
そう?ウチの鯖(1期鯖)は夜に行くと大抵2〜3人はFCASしてる人居るけど
しかもプリ付きだったり…(つд`)ウラヤマシクナンカナイヤイ

つか2匹同時もそんなに無いのにTSでマジ狩りしてるのか?

558 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/20 20:56 ID:xNL/mgqF
AGI型の場合は

≡≡≡≡自≡≡≡≡
敵炎炎炎≡≡≡≡≡
≡≡≡≡≡≡≡≡敵
≡≡≡≡≡≡≡≡≡

≡≡≡自←≡≡≡≡
敵炎炎炎敵≡≡≡≡
≡≡≡≡≡≡≡≡≡
≡≡≡≡≡≡≡≡≡

≡≡≡≡―→自≡≡
敵炎炎炎敵≡≡≡≡
≡≡≡≡≡≡≡≡≡
≡≡≡≡≡≡≡≡≡

≡≡≡≡≡≡自≡≡
敵炎炎炎→敵≡≡≡
≡≡≡≡≡≡≡≡≡
≡≡≡≡≡≡≡≡≡

ウホッ、イイコンベア!
≡∨≡≡≡≡自<FW!
敵敵炎炎≡炎炎炎≡
≡←――――≡≡≡
≡≡≡≡≡≡≡≡≡

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS