セージ教授スレ〜賢者に関する情報交換〜46講目

426 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/17 18:45 ID:NTml028y
>>404-405
回答ありがとうございます。
付与はHSPと同時間な方が便利かなと思い5取ってました。
やっぱりFCAS型でもDN取ってInt確保した方がいいんですね。
蝶のように舞い(ny って少し妄想抱いてたんですが、やはりFCAS型は
魔法の手数(と威力)でごり押しするのがベストなんでしょうか。
今からサマルステも辛いと思うので教えて頂いた修正案を参考にして
スキル振りをしてみようと思います。

427 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/17 20:44 ID:Dj+749xx
>>425
Str初期値な型なら短剣は趣味にしかならないと思うけどなぁ
Dexも50まで振ったらFCボルトの割合が大きくなって尚更杖が活きると思う
Dex20まで抑えるならAgiは高いだろうからオットー挿してまでFlee欲しい、となると狩場はどこになるんだろう?
カウンターダガーはStr振ってこそのものだって結論出てなかった?
AdB5止めだとか、あくまでも短剣がいいという信念があるのでなければ本か杖を使うことをすすめる

というかスキル振りぐらい見せて欲しいものです
時給と言っても武器=狩り方で変わりそうだしな、と

そんな僕はAgi初期値のI-D二極なのでした

428 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/17 21:18 ID:w3RZ95x8
>425

>427に同意。ROらとりおで計算してもわかるが,STR初期値じゃ
打撃はネタの域を出ない。
Aspd上げてASの回数増やすかInt上げて魔法の威力増やすか,っつーのが
妥当な線になるわけだが,こだわりがない限り
前者なら本,後者なら杖ということになる。

短剣わっか萌えとかいうなら話は別だが、その場合
多少魔法が強くなるバゼかMiss連打いやなら
Cダガー、回避足りないならオットーよりいっそオーガというところ。
いずれにしてもネタやね・・・こだわるなら好みでいいと思う。

429 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/17 21:46 ID:1oHM1GgE
んー打撃がネタという意見が多いけど
打撃はFCASの1/4を占めてたりするから疎かに出来ないダメージ源なんだけどね
いわゆるFCAS狩場の敵だとFCAS1セットのダメ比率は、FC:AS:打撃=2:1:1くらいだし
あと、FCASだけで比べると杖も本も短剣もそんな言うほど差は無いし(AdBで短剣の地位は下がったけど)
マジ狩りも併用したり大型相手なら杖に分がある感じかと

バゼはセージの魂+DCだと賢者の日記の次に強いという計算が出てたけど
ASにDCが乗らない現状だとどうなのかな、という気がしないでもない
打撃の速さとマジ狩りに移行した時もMATKを両立出来るという点では良いけれど
如何せん高いからね。賢者の日記も

430 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/17 23:24 ID:49fP8Nwp
鯖や時間帯によるって言われそうですが、I>Dsageで非公平支援ありの場合ミニデモ靴で亀2とアインはどちらが効率が良いでしょうか?

431 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 00:21 ID:Uuq5EzRW
鯖や時間帯や人やあらゆる状況による
少なくともその程度の情報提示で答えられる人はいないと思われる

ていうか両方一回ずつ試せばいいだろ

432 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 00:26 ID:YZRg3ard
>>431
いいかげんそういう書き込みがなんの情報も持たないことに気づいたらどうだ?デブ

433 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 00:36 ID:RY56dOcE
効率は人によるから仕方ないだろう
この手の話が進んでも「効率が出ないのは鯖の状態やPスキル云々」って話になるんだしさw

それに2箇所程度なんだから実際にやってみるのが確実でしょ

434 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 01:43 ID:vub7tOUu
アインの場合はFWのダメージソースとテレポによる索敵が効率につながってると思うから雇って狩りにいっても今の効率+500K程度じゃないだろうか
亀2の非公平狩りは過去ログによると2M付近となってるから、これより稼げるならアインがいいだろう
経験値靴の効果までは予想できないから試したら情報をここにフィードバックしてくれ

435 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 01:53 ID:OSnbFaWJ
>>432
いいかげんそういう書き込みがなんの意味も持たないことに気づいたらどうだ?ブタ

436 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 02:01 ID:zhZIjxOH
ギルドからの教授作成命令でLK・廃プリ・ブラギ・I>Dミニデモ有sageで3.5M安定だった

437 : 436 : 06/04/18 02:04 ID:FYgFcZug
すまん、狩場は亀2ね

438 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 02:20 ID:KCKvaqrN
>>434
非公平ならもっと出るよ。2PCだと安定させるのにそのくらいになるけどね

439 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 04:51 ID:+TjnlZL8
ちょっとだけ期待するべきかな?
実装されるの1年以上先と思うけど
4383#レッドノーバスカード
HP + 500、HP回復力 10%増加。
天仙娘々、ハーピー、雅人形、パピヨンカードと共に装備時、ヘブンズドライブ、サンダーストームのダメージ 10%増加、INT + 3。
セージが装備時、魔法反射確率 20%増加、モンスターを倒す度に 1%の確率でレッドジェムストーン、イエロジェムストーンがドロップする。キャスティング時間 20%減少。
系列 : カード
装備 : 鎧
重量 : 1

440 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 05:44 ID:cntlHFS3
セージだと詠唱10%増加以外のデメリットがないな。
普通に狩りで使えるセットかも。

441 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 07:41 ID:KCKvaqrN
魔法反射確率って単体だけじゃなかったら、大魔法地帯にこれ着て飛び込んでもいいな

442 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 07:47 ID:RY56dOcE
アインDのカードが軒並み良いな
ヤカンcは単体でも完全に仔デザの上位互換だし
熊人形の不死3減は普通に欲しい

443 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 07:53 ID:RY56dOcE
しかしこれは…
4356#ビホルダーカード
[キャストキャンセル] Lv 1使用可能。
系列 : カード
装備 : アクセサリー
重量 : 1

アクセ1つ埋まるからそうでも無いか

444 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 08:12 ID:QkGx/w+O
>>430

非公平支援でのアインは効率はがた落ちする
行ってみればわかるがあそこのMobはタゲ移りが激しい
アインはソロで効率を伸ばす狩場だな

445 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 08:31 ID:/f2eUUOC
>>423
そこは同盟事情か。
うちは規模の割にゴスパラの所属が多いんでメモライズは切った口。
Mbrを切るのはデメリットのほうが大きかった。

446 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 08:45 ID:qv2kUIap
質問させてください。

今までアサ一筋でやってきて、ようやくアサクロがゴールインしたので、
新キャラを作ろうと思った際、ギルドのメンバー的に教授が居ないため、
それならば私が、とセージを作ろうと思ってる者です。(前置き)

質問内容は最速でオーラ達成のステについてで、
これは一般的にI-D二極というのが通説ですが、殴りはどうなんでしょうか。
私の場合、アサシンで作成した各種特化短剣やキリがあり、
これに自前の属性付与をすれば効率はかなりあがる気がします。
またこの型の場合、防御ステがある分、90台後半でのペナも、
I-D二極に比べれば少ないのではないでしょうか。

完全殴りについてはテンプレを見ても情報が少なめだったので、
効率差やその他見落としがちな点等、宜しければご教示お願いいたします。

ちなみに2PC環境はなく、同時期にキャラを作る人も居ないので、
育成はほぼソロになると思います。

447 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 09:10 ID:/f2eUUOC
>>446
殴りセージの話は隠れ里の方を見たほうが参考になる話が多いよ。
>>1のリンクからどうぞ。

デスペナの話は、前衛一筋の人が後衛・・・特にマジ系をすると気になるところだろうけど
オーラロードを歩むうちに慣れるもんだから特記するほどでもない。
敢えて言えば中の人のマジ適性による。
立ち回り云々もすぐ出きるようになる人も居るし、どう頑張ってもできない人も居るし、
近接戦闘のほうが好きというモチベーション維持の話なんかは相談されたところで
貴方次第という話でしかない。

取り合えず、どのタイプでも最高のモチベーションと装備と資金で挑めるなら、マジ狩り最強。

448 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 09:16 ID:KCKvaqrN
そりゃ違うな。金かければかけるほどマジ狩りとその他の狩りの差が埋まる。
金でお座りや少数ニヨ参加できるなら型とか事実上関係ないしな
たいして金かけなくても効率出しやすいのがマジ狩り

449 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 09:34 ID:rqHgq5Tb
>>446
一言言っておくが、近接特化職やったあとに殴りsageやると
あまりの弱さに度肝を抜かれる。
特にアサからだと回避補正も無い、DAも無いで絶望すると思う。

sage→アサを経験してアサは封印した純殴り教授持ちより。

450 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 09:40 ID:QkGx/w+O
修練あるけど本だからな
今までマジ狩りの経験が無いのか知らないけど
手っ取り早く転生したいなら殴りは考える必要ないかと
各種ボルト、TS10、HD5とって廃プリ雇って亀2篭るが一番の近道

451 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 09:45 ID:8eobkaxw
>>446
殴りじゃ装備にいくら金かけても差が埋まるだけでマジ狩り以上の効率は出ない
中の人がマジ狩りできないっていうのなら別だけど

I-Dが不安ならI>A>Dを進めてみる
Flee確保できるまでが少し大変だろうけど避ける分安定すると思う
そんな俺はI-DのちょVit型90台になったらラグでFW抜けてきても事故死はほとんど無くなった

452 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 10:30 ID:GJERY1Y2
>>448
月光剣も回復剤も高精錬防具やアクセ等の装備品なんも無しのマジ狩りと
錐もある高精錬防具も消耗品も全てが揃った殴りと比較して、デスペナの危険性も
込みで考えてどっちが上か判らんぜ。

453 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 10:41 ID:hMGPZcBg
一番いいのは自分がモチベーションを保てられる型だと思う(´・ω・`)

454 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 10:41 ID:3CPL5KWW
>>439
話になんねー

SP効率落として、INT1落として、零度木琴属性耐性の安全装備全部捨てて
手に入れるものが滅多に食らわない対象魔法20%反射と範囲魔法ダメ1割追加かよ
おまけに詠唱時間は1割増加してるし

まだexpアップ靴装備した方がマシじゃんか

455 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 10:43 ID:7pCGm+Ma
>>443
キャストキャンセルまで切り売りされるのかよorz

456 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 10:54 ID:3CPL5KWW
4351#カヴァク=イカルスカード
DEXが自分の純粋 VIT / 18程度増加。
系列 : カード
装備 : 鎧
重量 : 1

個人的にこっちのが神カード

457 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 11:02 ID:Uuq5EzRW
4357#ロードナイトカード
[バーサーク] Lv 1使用可能。スピアブーメランのダメージ 50%増加。
系列 : カード
装備 : 兜
重量 : 1

転生スキル切り売りよりはマシだと思うしかない。
とはいえCCはセージの売りのひとつなだけに残念だな。

458 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 11:03 ID:3CPL5KWW
4365#ハイウィザードカード
INT + 3。
一般モンスターの魔法防御力を無視する。詠唱時間が 100%増加する。
装備解除時、SP 2000減少。
系列 : カード
装備 : 兜
重量 : 1

マジ系、魔法戦士系待望のカード
これ対人で使えたりしないだろうな

459 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 11:07 ID:cntlHFS3
>一般モンスターの

460 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 11:16 ID:3CPL5KWW
4386#データルザウルスカード
絶対に凍結しない。
魔法攻撃を受けた時、5%の確率でランドプロテクター Lv1が発動する。
系列 : カード
装備 : 鎧
重量 : 1

つーか対人はこっちのがヤバかった罠
こんなのが数多く出回るようになったら対人セージ教授終了の予感
大魔法よりBDS防衛の時代クル━━━━(゚∀゚)━━━━ !!??

461 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 11:17 ID:YCaRjVWl
>>457
>>460

BOSSカード

462 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 11:17 ID:g0QfSnh+
それBOSSカードだぞ

463 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 11:18 ID:YCaRjVWl
>>458

464 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 11:43 ID:yFQ0i3OD
>>460
ちょっとデータルザウルスのイラスト描いてくるノシ

465 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 11:59 ID:q6squ8mT
ガメラの画像スキャンして赤く加工すりゃいいだけだな

466 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 12:21 ID:jpMKAioP
まー、ビホcがキャストキャンセルでまだよかった。
CCはDEX上がると価値が激減するからWizプリには恩恵減るからな。
フリーキャストだったらすごいことになりそうだが。

467 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 12:46 ID:bcyAjt80
BOSSカードや神器だからってちょっとおかしい効果を実装すると
ロクでもないことになるのは金ゴキやメギンが実証済み。

468 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 12:55 ID:7F2XRffH
スペルブレイカーもディスペルも新カードであるやん…
ASもCCもディスペルもスベルブレイカーも装備で代用出来て…

重力はセージになにをさせたいんだ・・・?

469 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 13:08 ID:K+jEMm+2
転生前の有用スキルは全て切り売りします、役に立ちたければ転生して下さい。
旧2次職にもこんな立場の職が有った気がするが。

470 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 13:08 ID:jpMKAioP
スペルブレイカーはともかく、低レベルディスペルに価値あるのか?
高確率で成功してなんぼのスキルだと思うが。

471 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 13:21 ID:C/cU+HUx
メモライズ取るならソウルバーン系全部切るのお勧め Mbrとれないけどね
Mbrはあってもなくても防げる勢力に変わりがない

472 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 13:24 ID:taygMlXi
キャストキャンセルは基本で使えるならかなり有用だけど、アクセ消費するくらいなら飛ぶ人のほうが多いわな

473 : 446 : 06/04/18 13:30 ID:uCb929nU
たくさんの助言を頂き誠にありがとうございます。

殴りでは特化があっても効率は出ないとのことですので、
当方効率=モチベな人間であるためマジ狩りでがんばってみます。
ステはI>Dで進め、ペナがきついようならAも振ってみます。

早く頂いた情報を別の形でフィードバックできるようがんばります。
ありがとうございました。

474 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 13:34 ID:3CPL5KWW
キャストキャンセルはヘタ用だろ

DEXが上がるほど、マジ狩りがうまくなるほど必要なくなる

475 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 13:42 ID:5wJ+Rnme
まあ転生スキルの切り売りよりはマシだろ。
CCはとっさに使えてナンボなわけで、持ち替えするには不便、付けっ放しにするにはあまりにも…

476 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 13:49 ID:7pCGm+Ma
2極FCASには必須スキルだが、確かに他職が使う機会は無いわな・・・

477 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 13:50 ID:7F2XRffH
MEとかには結構良いスキルだけどね>CC

478 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 13:54 ID:RpDiWzbc
>>472
詠唱中にハエ使えなくなってなかったっけ?

>>474
自分はCC前提で取り合えず詠唱してから考えてたり
まぁAGI型だと詠唱してる途中で敵が死んだ時とか便利かな

479 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 13:57 ID:g0QfSnh+
>>478
だがアクセを1つ潰すくらいなら
常時テレポアクセ+テレポ待機でいつでも飛ぶことは可能だよ
策敵の面でも持ち替えが要らないし
CCアクセが有用な状況はごく限られる気がする

480 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 14:02 ID:5wJ+Rnme
MEならフェンつけっぱなのを外すだけで(SP消費もモーションディレイもなしに)キャンセル出来るし、
長時間残る&SPに余裕あるから敵居なくなっても撃っちゃって良くないか?
あれば多少は便利かな、程度の需要はあるが…
むしろ阿修羅モンクが持ってると面白そうだ。

ASLP1に至ってはゴミだな。
発動率もレベルもお察しなうえ、このカードが来る頃にはロキ内でASは出ない。
ゴスリン退治にでも使うか?

481 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 14:03 ID:3CPL5KWW
>>474>>476
AGI型だって一緒。
狩場のプレイヤーが食い残しで飛びまくったりしなければ自キャラのLv調整だけで済む。
生き残りはFDなりSSでカタつければいいし。

漏れは再振りでTSやめてHDメインに戻してから全く出番なくなったな。

482 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 14:13 ID:7pCGm+Ma
>>481
語ってる前提条件が違う。
貴方が超上手いのはわかったから・・・

483 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 14:19 ID:Uuq5EzRW
>482
流れ読もうよ

CCはDEX及びPスキルの上昇で必要性が薄くなる

AGIだと有用だという反論

AGIでもPスキルが高ければ必要性は薄い

という流れなので前提条件も何も。
別に上手さ自慢してるわけじゃなく客観的事実の指摘だろ。

484 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 14:30 ID:D5fVpOtH
どれだけPスキルあってもFCだけじゃ対応出来ないタイミングもありますので
本当に面倒な時はさっさと飛ぶ前提が染み込んでると見えてるゲームが違うかもね

485 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 14:35 ID:N0f5G8Vi
4365#ハイウィザードカード
INT + 3。
一般モンスターの魔法防御力を無視する。詠唱時間が 100%増加する。
装備解除時、SP 2000減少。
系列 : カード
装備 : 兜
重量 : 1

一般モンスター=BOSS系以外のモンスターを指してる場合は、
対人適用の可能性はあるよ。
串や怨霊武者がそうだしね。
ただこんなカードどうやって手に入れるんだ?
MVPカトリーヌだろ?テラムリスw

486 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 14:37 ID:7pCGm+Ma
>>483
解説ありがとう。
で、どのような状況の話だい?

487 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 14:42 ID:jpMKAioP
>>485
ASに適用されるならかなりいけてる感じはするな。
魂つきASでMDEF無視だったら相当な火力になる予感。

普通に詠唱して使うならWizに任せたほうがいいって気はするが。

488 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 14:44 ID:AWchNbZZ
高DEXになればなるほどCCは有用かと
タゲ来そうなのが近くに湧いた時にむざむざロングボルト詠唱しきってディレイでボコボコになるなんて恥ずかしいぞ
つかCCが使えないなんて言ってるのひとりだけっぽいから引っ張るこたないか・・

489 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 14:49 ID:3CPL5KWW
Pスキルも何も敵HPの残りをおおよその感覚で察してれば済む話だろうに

元々敵HPに合わせてスキルのコンボセット決めてるのだから
追加湧きがあってもそれを基準に誤差を修正するだけ
こんなの誰でもやってることだろ

無駄撃ちが多すぎるのは並のPスキルがない香具師だけ

490 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 14:50 ID:Uuq5EzRW
>488
俺も474も不要だとか使えないなんて言ってないと思うけど?
腕に比例して使用頻度が下がっていくってだけ。

>484
あらゆる状況にFCだけで対応なんてできないってののはごもっともで、
誰もそれを否定しちゃいない。
が、それは言い換えればある程度の状況まではFCで対応できるということ。
そしてその「ある程度」は腕に比例して増えていくと。

491 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 14:52 ID:BiieEHXS
TSバグ利用してる奴には必須、使ってない奴には必要ない
それ以上でもそれ以下でもない

492 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 14:59 ID:Uuq5EzRW
見落としてた

>486
立ち回りの話だから具体的な例を挙げるのは難しいんだけど

たとえばFWで焼いてる敵相手にロングボルトを詠唱中。すると反対側から敵が。
こういう状況でさぁどうしますかという。

勿論細かい状況にもよるだろうが、俺ならできるだけCCは使いたくない。
既に詠唱した分の時間と無駄に消費されるSPが勿体無いし。

493 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 15:04 ID:qaeB43J2
セシルc4枚刺しロッドFCASの素晴らしい殲滅力計算はまだですか

494 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 15:05 ID:RpDiWzbc
えーと
「詠唱中に不意に敵が死んだ時は便利」というのは間違ってないよね?

495 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 15:06 ID:TseorjOp
そんな無計算過ぎるのはさすがに論外だろ

496 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 15:13 ID:7pCGm+Ma
>>492
丁寧に解説していただいたので返答。

俺のID検索してもらえればわかるけど、ソロに限った話してるわけじゃないんだよね。
PTの時なんて計算道理行くわけじゃないし・・・

だから、語ってる前提条件が違うといったのだが。

497 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 15:20 ID:jpMKAioP
ぶっちゃけ、CCは使えなくもないけど使わない最大の理由はSC欄から追い出されてるから
ってことがあるんじゃないかね。
CC入れておくなら他のもの入れるって人の方が多いだろう。
BM使えば変わってくるけど、常時BMってひとばかりってことはないだろうからな。

>>494
間違ってない。

498 : 425 : 06/04/18 15:23 ID:ROrGgWLk
すみません、昨日書き込んだ後外出してしまって日付変更まで家に戻れませんでした。
皆様、ご意見ありがとうございます。スキル取り掲載しわすれていて申し訳ありませんでした。

スキルなのですが、ttp://uniuni.dfz.jp/skill3/sag.html?10yhHkwNdoboakHSqA3eAJyを最終目標としています。

元々付与用のキャラとして40転職でキャラ作成したのですが、FCASの面白さにハマってしまい、
50転職でキャラを作り直しました。今も一応は付与用を兼ねているので、AdBは前提分しかありませんので
本を検討から外してしまっていました。(杖はASPDが遅いので、FCASにはあまり向いてないのかな?と思っていました)

短剣を選んだのはAspdが早いからボルトがたくさん降って来て楽しいかな?と思ったのと、
わっかの短剣の攻撃モーションがカッコいいと思ったからなのですが、AGI-INT型には短剣より杖の方が良いのでしょうか?
さっそく杖を使った場合をろらとりおで検討してみたいと思います。

ちなみに、自分が考えていた3つの理由は
Tオットーグラは命中とFleeが上がるので亀地上で遊びやすいかも?
バゼはAdBがないので、本の代わりとして一番いいのかも?
カウンターダガーはAGI-INT2極にした場合、死ににになってしまうはずの打撃部分を生かせるのでは?
と妄想してしまったので、聞いてしまいました。


普段はGのケミや短剣ローグたちとココモビーチや火山1で彼らに俺Tsueeeさせつつ一緒に殴ったり
DEX初期値は地獄だぜぇ〜!と言いながら時計でクロック狩りしています。
セージは魔法と打撃と両方あるので匙加減が難しいですが、普段PTでは活躍できない職業にも俺Tsueeeしてもらえるので
臨時等とはまた違った楽しさややりがいがある気がします。

質問をする際にどの情報を提示すればいいかもわからない未熟者ではありますが、ご教授よろしくお願いしますす。

499 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 15:24 ID:DEzfSooQ
ショトカ余ってるけどCCなんか使わないぜ

500 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 15:30 ID:YfhanAYT
492はその状況でCC使わなかったらもっと時間を無駄にすると思うんだけどどうしたい

501 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 15:39 ID:Uuq5EzRW
>496
あー、そりゃ前提条件違うな・・・
残念なことに、現実には臨時PTにセージの居場所は無いと思ってるので
最初から可能性から除外してた。身内なら問題ないんだけどね。

とはいえPTだったら先の前提が覆るかというとそうは思わないけど。
不確定要素が増える分Pスキルが介入する比重は減ってはくるけど、
的確な状況判断と魔法の適切なレベル選択ができるようになれば
やはりCCの出番は減る。(下手な場合との相対的な比較で)

502 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 15:41 ID:YfhanAYT
まさにその状況ってのは時計2Fにこもり続けてると日常なんだよ
クロックを焼いてる途中で等速の本が湧く
直ぐにCCして二匹を絡められるFWを出し直して倒すのが時間的にも被ダメ的にも一番上手いはず
妙なこだわりを貫くのもいいけど一番上手い方法を敢て否定する意味が分からない

503 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 15:56 ID:Uuq5EzRW
レス忙しいけどこういうプチ議論は楽しいな
>502
繰り返しになるけど否定はしてない。
もちろんCCに慣れてそれが最適解な人や、状況だってあるだろう。
まぁさっきのはあくまで一例だけども、その場合なら例えば

敵火火火     敵
     俺

  火火
 敵      敵
     俺

 俺
  火火  敵
   敵

でボルト発動後にFW継ぎ足しみたいな動きとか。
これでFWの残枚数もボルトの詠唱時間も無駄にならない。
最初の敵は食っていたはずのFW数を踏んで勝手に死んでくれるので、
無視して次の敵に取り掛かれる。
敵の移動速度やらSPR発動までの残り時間やら、
その他様々な要因で行動は変わるということも付け加えておく。
時計で同じ方法が通るかどうかは別の話。

504 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 16:20 ID:Xq8uKlHo
DEX型だけど、CCは横湧きの時使うのがほとんどかな。
他職で使えそうなのはWIZくらいだと思うけど、SGは横湧き含めてなぎ倒せるスキルだからね。
使用感としてはキュアクリみたいな感じになるんじゃないか。
あれば使う場面もあるけどアクセで装備するのもなって感じ

505 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 16:27 ID:MayUU1pA
>>503
単体だったからFW-FBだったのを、複数になったからFW-HD/TSに変える状況。
後から湧いた奴がTSだと1確・・・みたいな状況はいくらでも体験してる。

FB出し切ってディレイを経た後、改めてそいつをFW-TSするくらいならさっさとCCする。

506 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 16:28 ID:YfhanAYT
フェン使う派、使わない派、
被弾前提で組み立てていく人、被弾=ミスで考えてる人
AGI型
で同じセージでも全然感覚が違い過ぎてね

507 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 17:24 ID:7pCGm+Ma
むしろ、なぜそこまでCCを嫌うのかがわからない

508 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 17:31 ID:Y/Nr54s2
ま、何にせよCCくらいなら切り売りされても別に痛くない。
ASSpBは実用性皆無だし、ASディスペルもBOSSカードの上にLv1だしね。

509 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 17:33 ID:KCKvaqrN
使うと便利な場面もあるしFC前提だから取ってない人も少ないだろう。
CC俺は使わないぜ!ならなにが言いたいかは分かるが、
その理由がSC余ってないとかの超個人的理由ならCCは使えないと主張する意味がないしな。
使える場面はあるしCC持ってるなら、数少ないその時だけでも使えばいい。

CC取るポイントがもったいないって論調の人がいたらそれはゴメンナサイだ

510 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 17:37 ID:UwUXJt8v
SpBってASなん?

511 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 17:41 ID:ImUUjPFE
ハイドロランサーカード 物理攻撃時、10%の確率でオートスペル[スペルブレイカー]Lv1発動

だそうだ

512 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 19:00 ID:Xq8uKlHo
ハイドロランサーもHP300kの強mobだし、ASディスペルのランドグリースなんてHP3.5Mのラスボスみたいなやつ。
CCのビホルダーもレアだし、LPのデータルザウルスもMVP。
なぜかレア系ばかり。

513 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 19:18 ID:qoyd9G7n
流れぶったぎって、アイン2Fに2PC追尾で行ってきたが、ディスペルされるは魔法でタゲ移るし話にならん

514 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 19:46 ID:jpMKAioP
あそこはソロテレポ狩りがデフォ。
歩きじゃびみょ。

515 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 20:12 ID:R6d8kI0N
純粋に>503の横沸き対処に感動したSage90代

516 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/18 22:37 ID:U8/i1Wwr
ヒルウィンドカード
INTが自分の純粋 STR / 18程度増加。
系列 : カード
装備 : 鎧
重量 : 1

サマルセージ的にはどうなんだ?

517 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/19 00:09 ID:30Jrd76v
>>516
自分、STR53、INT82だから

INT82+2.999999・・・

微妙・・・

サマルでもSTR=INTか、STR>INTくらいじゃないと恩恵ないな

518 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/19 00:23 ID:SJxwernt
STR>INTだと余計恩恵薄い気がするが…
そのステだとSTR+1でINT85になるから悪くないんじゃ?

中途半端にステ増やすよりこっちのが強い気もするけど
ポルセリオカード ATK+25、DEF-5

519 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/19 08:44 ID:Ha9nUMtD
>>515
FCの基礎だと思うわけだが・・・
これにCCでの対応を加えて様々な状況を最適に切り抜けるのが理想なわけで
どちらかだけでいいとか言うわけではない。

520 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/19 09:10 ID:N7hhbku+
基本的にフェン持ちかえする香具師はCC使わないけどな・・

少なくともAGI型だったら>>503のような状況はFWの右端まで右のmob引きつけてすれ違い
右のmobの向きが変わった事を確認してから同じラインにFW出してノックバックでまとめて
糸冬

521 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/19 09:22 ID:F5ERCmr3
簡単なのだと
(わざわざ書く程でもないくらいの)

 敵炎炎炎
     自
敵→



 敵炎炎炎
    自
 敵→


     自→
  敵炎炎
  ←敵

HD詠唱中だとそのまま纏め焼きになる

522 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/19 09:32 ID:6UIzE9gF
>>520
フェン持ち替えするけどCCも使う。

いらないとか使わないとか言い切れる自信はどこから来るんだろう?
全てを自分の許容範囲内にのみ鯖が動くようコントロールできる
特殊能力でもあるんだろうか。

>>521もそうだな。
詠唱中のスキルをそのまま流用できない状況がCCの出番であって
流用できる状況のみを事象に挙げてりゃ世話ない。

523 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/19 09:34 ID:F5ERCmr3
>>522
別に自分はCC要らないとは言って無いわけだが…

524 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/19 09:40 ID:6UIzE9gF
>>523
ごめん。
アンカーも無かったんでCC要りません的な520の流れに沿って書いたのかと思った。

525 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/19 10:10 ID:3wtVpSqP
>>503ってFWの北を西に動く途中で一発もらわないかな

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS