セージ教授スレ〜賢者に関する情報交換〜45講目

631 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/20 12:27 ID:LkW1ITOY
まあLP出た時点で勝負決まるからな・・・。
仮にも転生スキルなわけだし

632 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/20 13:00 ID:C/EZK65f
ジュピロス最下層に行って来たので報告
入口から少し行った所で自分(Lv95 I-A教授)以外全滅してしまったけれど
基本的に遠距離攻撃の4属性mobなので
霧とくも糸、DCを駆使して少しづつMHを削って一掃する事が出来た
効率は出ないと思うけど、ソロは可能だと思った
敵が爆裂状態になり易いけれど、霧の中に居れば大して痛く無い感じ
ただ、このMAPにソロで来る事は無理なので、あまり意味は無いと思う
ジュピロス最下層でPTMが壊滅したら見せ場かも?

633 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/20 14:49 ID:EbUDQ+gT
>>610
生体3で安定する教授のHPは装備にもよるが10kくらいは必要
GVGの感想からVIT100はいらないとおもうが80はあったほうが狩りには良い

634 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/20 15:10 ID:b0C0MJ9W
生体3はステより知り合いのほうがはるかに重要
教授が構成上重要な生体3行ける面子>>壁>>>教授のステ

635 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/20 15:26 ID:BnH7IvLC
VITは無いよりあった方がいいけど補正込みで60、70くらいでも十分。
どちらかというとタラは勿論のこと、コンバットを持ってるかどうか、
プライドを捨ててアレを装備できるかどうかの方がよっぽど重要。
それと緊急回避の蜘蛛や、SW持ちならSW、SpBをいかに上手く使いこなせるか。

636 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/20 15:37 ID:LkW1ITOY
ptにWSやLKをLA無しで確殺できるチャンプが居たら
そのSPをまかなえるくらいのsp装備もほしいところ

637 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/20 16:05 ID:qPSBoAN1
流れぶった切ってすみません
ソロメインで転生を目指すならどの型がいいのでしょうか?
セージで対人する予定はありません
自分としてはINT>DEXで窓手かINT>AGIで監獄かと思うのですが
よろしければ意見お願いします

638 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/20 16:16 ID:7RgEzOBc
>>637
腕に自信があるならINT-DEXで監獄

挙げられてる2択なら、経験値だけを問うならどっちでも極端な日数差は出ない。
自分の鯖の狩場状況を見て狩りやすい方を選択しる。
ちなみに前者だと貧乏onlineになりかねないので、金銭のことも考えると
後者のがいいかもしれない。

639 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/20 17:25 ID:qPSBoAN1
ありがとうございました
wizで通っていたことがあるのでINT-DEXで監獄に篭ってみます
リビオはTSとHDどちらがいいのでしょうか?
蝿が混ざっていた場合はHDだと思いますが

640 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/20 17:29 ID:rEwXK9Lu
前スレの頭30レス位に細かく目を通してみると良いよ
それ以上の事を聞くには提示条件が無さ過ぎる
資産とか2PC可能かとか今持ってる装備とかとかいろいろかかわる
それらによって同じI>D(I>A)でも効率に大差(下手すると1M/h近く)変わるし

641 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/20 17:33 ID:nWqHQIFR
Irisで嵐cが売りに出てる・・・Σ(´ω`;≡;´ω`)
条件よろ としか書いてない
いくらなら売る気だろう?
絶対無理だけど賢者の日記に血騎士と嵐さして遊んでみたいなぁ


それとCダガー95Mでも売れなくなってきましたよ!
もっと下がってくれ〜(;´ω`)人

642 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/20 17:48 ID:b5PVN+O0
シャアはFW1枚あれば十分沈むからあまり気にしなくてもいいと思うな。

643 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/20 18:42 ID:B/HWxRhr
生体に必要ステに関する主張したい香具師は鯖とPT構成と効率(デスペナ回数)を書いて欲しい。
経験談もないのにできるできないと言っても机上の空論。

まあ非VIT教授の1人はirisだと思うが、irisで該当する教授の入ったPTが
そんなバリバリ狩ってた記憶がない。

ちなみに漏れのメイン鯖で所属してるギルドのバランス教授(SWなし・SpWあり)は、
デスペナもらうだけと言ってたのを付け加えておく(某2期鯖)

644 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/20 18:46 ID:8IMr6rPB
>>643
その「デスペナもらうだけ」という教授の鯖とPT構成と効率(デスペナ回数)を書いて欲しい
とか言っちゃダメ?

645 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/20 18:58 ID:B/HWxRhr
来週のGvで会ったら聞いとくよ。

646 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/20 19:03 ID:8IMr6rPB
よろしく。
そんだけじゃわからないからさw

647 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/20 19:10 ID:BnH7IvLC
オーラDOPが足元湧きしたら死ぬ。
ハイWIZDOPが足元湧きしたら素早くSpB体制に入れ。
それ以外だったらSWと蜘蛛を上手く利用すればそうそう死なない。
SW無しのVIT60教授で行ってみた感想。

648 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/20 19:17 ID:Nq8P5t7f
どうしてこう報告が曖昧なくせに主張だけは皆一人前なんだ?
中身が薄いのだから身の程をわきまえろよ。

649 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/20 19:28 ID:C/EZK65f
生体DのPTもD-V型の育成と同じで環境が何より重要なのは間違い無いね
狩り型でも落ちてればすぐ拾われるけど、
拾ってる方からすると教授が何度死んでも痛く無いというのもあるかも

生体Dで稼ぐなら職の揃った固定PTが必須
そういう条件が揃って無いなら、あまり生体Dに夢見ない方が良いかと

650 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/20 19:37 ID:LkW1ITOY
>>648
詳しい報告お願いします^^

651 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/20 19:38 ID:KaliY+qi
すいません、INT=AGI型二極ステ(INT120、Free200程度、DEX9)で
監獄行く場合、TS10って詠唱長すぎて使えないのでしょうか。
今までリビオ2、3体とかきたらHD使ってたんですけど
スキルリセットがきたものでTS10をとるかどうか迷っています。

上記の質問に回答しづらいのであれば、
『AGI型でTS10を使うメリット・デメリット』を教えていただきたいです。

普段、掲示板に書き込みをしないので、
質問や文自体におかしな点があるかもしれませんが、
そのときはどうかご容赦ください。
長文、失礼しました。回答お待ちしてます。

652 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/20 20:03 ID:sjzdjlRg
使えないこともないが慣れが必要。
まあ、これはどんなステやスキル取ってても変わらないけど、
HDと同じ感覚で使ってるとFW突破されやすいので注意。
フェンつけっぱだと特にね。

TS使うメリットはリビオがHDより楽、デメリットはスキルを大幅に取られて
それ以外のスキルが若干不自由になるってことかな。
ぶっちゃけ、TSは監獄ソロ以外じゃあんまり使い道ないから。

653 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/20 20:07 ID:EtkV/Cn8
ところで生体3Fでソロしてる教授の方はいますか?
I>AsageでWSをFWFB、LKとアサクロをSWSCからボルト撃って倒してるんですが
SWが4秒くらいで剥がれるのでWS以外は1体相手するのが限界です。
蜘蛛あれば複数いても飛ばせるし、霧があればスナを無力化できるんじゃないでしょうか。
狩れる敵がいるのに近くにスナがいるから諦め…という状況が多かったので
教授ならなんとかできるのではないかと。経験値が+になるかはわかりませんがヽ(´Д`;ノ

654 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/20 20:35 ID:B/HWxRhr
>>653
>蜘蛛あれば複数いても飛ばせる

どう見ても厨狩りです
本当にありがとうございました

655 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/20 20:41 ID:DQeWuz8A
>>651
INT120、DEX9なら
TSは8でいい。
10だとTSディレイ中にFWが消えたりするので

656 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/20 21:35 ID:LkW1ITOY
クロークして一体ずつやっとけ

657 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/20 22:30 ID:3fXvnik0
臨)75±前衛 監獄行き
私さんが入室しました。
私 : 80のFCASセージですがいいですか?
チャットオーナー : 前衛募集なんですが
私さんが退室しました

ステも聞かれず断られました

658 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/20 22:59 ID:x51QnE6a
俺でも断るな

659 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/20 23:09 ID:vgGN0YVT
>658
悲しいが同意

660 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/20 23:24 ID:QScOgZk8
プロで露店を眺めてたら賢者の文字があったので
思わず覗いたら賢者の石…まあ、そう簡単に出るものじゃないのは判ってるんだけどorz

661 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/21 00:06 ID:6AY1h+87
前衛なのに前衛として扱われないのがFCAS…

662 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/21 00:40 ID:9a7qZ6hx
臨時で「前衛」なんて騎兵だけだろ
よくてアサを入れてもらえるかどうか

663 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/21 00:41 ID:kAq8hMu9
某鯖で偶然賢者の日記が3Mで売っているのを見て、
そのまま衝動買いしてしまったんだけど
過剰したりc挿すのも何か怖いので
そのまま保管してる純FCASな私・・・

664 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/21 01:26 ID:jsSQlsxb
で?

665 : 651 : 06/03/21 01:28 ID:Cbnhb4au
>652様、655様
ご回答、本当にありがとうございます。
参考にさせていただきます。では、失礼しました。

666 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/21 01:29 ID:K336XXv2
今は売る時期だな
でも何故か100M近くまで競り合う謎
その金でギャンブルしたらもっと安く出そうな気もする

667 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/21 01:51 ID:KpKCm7DU
100Mって自演じゃねーの?
竜の遺産ならまだしも

668 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/21 01:56 ID:CG0hDnv/
竜の遺産でもそんなにしない・・・

賢者の日記は最古鯖あたりなら30M付近で手に入るし

>>668
価格操作乙

669 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/21 01:59 ID:i0rpwmvY
うちの鯖だと50〜90Mで露店に並んでる>竜の遺産
おまえら本当にそんな値段で売れるのかと思ってるのかと問い詰めたい

実際、これでプティ狩りとかしてみたいけどさ…高いよorz

670 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/21 04:10 ID:lO+sdie8
ちょっと皆さんのお知恵を拝借したいのです。よろしくお願いします。

INTカンスト>AGI振り予定の元々は付与用セージ70/40です。
水付与目的だったのでマジJob45という微妙な転職をしてましたが、
目先の育成だけしか考えてなかったスキル振りをリセットして、
気分転換にFCASなど遊べるキャラとして育てていきたいと思っています。

ttp://uniuni.dfz.jp/skill3/sag.html?10eKak1docBakGSas3eAtl
ここまでは確定しているのですが残りのマジポイント振りで悩んでます。
今は窓手でガーゴがHD5で墜ちなかった場合の追撃用SS10を使ってますが…
SS10取得の場合、LB、CB切ってSPRやFBlに振った方がいいような気も。
それとも、LB7,CB7+αにして狩り場適応性を高めるか?

狩り場はオットーはアサで通うことになりそうなのでそれ以外想定です。

みなさんならどうされますか?

671 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/21 07:13 ID:DelSy2CZ
>>670
LB7CB7にしたところでオットー行かないFDないじゃ
オーラまでやるのが前提じゃなきゃ、ミノだってFDなしINTカンストで安定しなそう。
FLEEに余裕がなくてFLEE確保できないと、多分行かなくなりそう。

1、窓手時給up案 SPR10Fbl10にしてモンスター情報
2、水付与あるからCB取る案 CBとFD振り分け

本修練とDN9と4に落として付与削ってポイント余らせない限りFDLBとかできないから
多分その2つで決めるのが宜しいんじゃないかと

672 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/21 07:36 ID:8Uljc6JU
>>657
漏れもFCASsage持ってるがFCASって中衛だと思う。
前衛としてはイマイチな希ガス。
まぁ悲しいことに臨公にsageはいらない子だからな…

673 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/21 10:02 ID:XbXDEaTm
生体3の狩り報告 in古鯖
構成 LK1/WS1/AX2/教授2/チャンプ3/Hiプリ2/バード1
時給はB4.4/J4.9(記憶からの逆算なので参考程度に)ここからデスペナ分マイナス
HiWiz/Sni/HiプリDOPはSBr、LK/WS/AXDOPは阿修羅(LK/WSはLAをいれてから)

実際に狩りをしての感想は
ブラギがないと始まらない
PTの運命はHiプリの人のプレイヤースキルにかかる部分が大きい
教授自身がVitか非Vitかはデスペナの回数を減らすためにVit型が望ましい
動きとしてはSPの供給を満足にできれば○、加えてSW/SpB/蜘蛛が的確なら◎
といったところでしょうか

ちなみに私はD>V100教授

674 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/21 10:26 ID:1P9hEeld
教授ってGvで役に立つ?
2ndで教授居るんだけど、Gvしたいけどやったのは良いけど
役に立たないは嫌だし・・

675 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/21 10:34 ID:KpKCm7DU
教授育てるほど暇あんだから少しはてめぇで考えろよ
どうせ垢買いかステルスだろうけど

676 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/21 10:37 ID:TUvjlar1
理屈と経験は別だろう
いくら考えたって世の中そんな甘くないこともある

677 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/21 10:40 ID:DelSy2CZ
>>673
報告乙。できればMHPと変換のレベル聞かせてくれないか?
さすがにVIT1で行く気はないけど。TSを余裕を持って耐えれるMHPあればいいかなぁと
想定が7k〜8k位で行くつもりなんだが、どうだろうか

678 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/21 10:41 ID:bC4CoJ68
アシデモや岩盤でステスキル振り色々難しいが、防衛MBrだけでいる価値ある。
あとディスペル>>>バーン(MBrの前提だしな)等のスキル取っとけば十分。
特化ステスキルならLPも取る。

対人疎い人は実際居るけど、
このスレで発言してると赤貝にしか見えないからテンプレくらい見ろ。

679 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/21 10:46 ID:HMkfjFrS
生体2のマジDOPのライトニングボルトって念属性?風じゃないのか。
風鎧に着替えても被ダメが変わらないような気がする。というか被ダメ増えてるような気もする。
2Fでソロ狩する場合、こいつだけはやっかいだなぁ。

680 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/21 10:57 ID:bC4CoJ68
2Fは無属性のカウンターシルク(石化、睡眠)かアンフロのがいい。
属性鎧だとソウルストライクが痛すぎる。
LBは滅多に使わないがFDと併用するときもある。
確実に風属性。

681 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/21 11:10 ID:K336XXv2
>>677
基本的に教授は風鎧固定で問題無い感じだから
TSやJTはそんなに痛く無いかと、VIT1でも余裕で耐えれるよ
どちらかと言うと影WSとかの横沸きで死ぬ事が多い気がする
後は爆裂状態の遠距離攻撃とか

682 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/21 11:33 ID:DelSy2CZ
火鎧とアンフロメインでなるべく肩で風回したほうがタスクが減るかなーと妄想中。
見てる限りSW置く間もなく沸いたWSにヌッコロとか非常に多い感じなんで
自分が90なって教授で行くなら、基本鎧を火かアンフロも試して見たいなと

683 : 670 : 06/03/21 11:44 ID:lO+sdie8
>>671
最終的な狩り場は次のいずれか。
窓、監獄、カタコン、カビ、時計3F、オットー、ミノ

このうち、
・FCASオットーなら高LB推奨。FDあると数減らしが可能
・FCASミノなら高CB推奨。FDあると数減らしが可能(→高LBがあると便利)

この2カ所に行かないのであれば、CBLBFDは切れるってことですね。
※(2)の選択肢のパターンはそれでも一応はミノに行く前提のスキル取得でしょうか?

自分の中では今のところ四択になりました。パターンは明確になったけど増えたorz
(a)NB4、SS10 追撃重視型(LBCBほぼ完全切り) 残りはSPRかFBlか
(b)FD10、CB7 ミノ一応対応追撃はFDで型
(c)FBl10、SRP10 窓特化型
(d)FBl10、CB7、SPR5 窓強化しつつ将来ミノFCAS

マジ時代のポイントだけに今振らなきゃいけないので悩みがつのります…。
ってか、ガーゴHD5で落ちなかったらSS無しの皆さん、追撃何を入れてますか?

684 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/21 11:53 ID:YmwVCxhw
窓特化だけど、再振りでHD切ってES3だけにした
ES3x2でがんばってるな・・・だってCAで吹っ飛ばされるんだもん

685 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/21 11:57 ID:lO+sdie8
>>684
うちの鯖ではHD5の一番深いところをガーゴの足許に詠唱開始して
矢の雨の中を無理矢理ガーゴに向かっていくセージが見られるそうな(私の事)

CAで吹っ飛ばされてもHDの効果範囲に残ってるぜひゃっほう。

でも、ES3×2ですか。数少ない範囲としてHDは残したいので
残った2〜3ポイントでESはありかも知れないですね
ダメージを計算してみたいと思います。2確なら…。

686 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/21 12:12 ID:ddR9WwWD
普通に追撃でHD1とか2とか入れればよいでしょう.
もしくはFWに引っかけて引っ張る

687 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/21 13:19 ID:XbXDEaTm
>>677
HP11K強で置換はLv5です
LK/WSをLA無しで倒せるチャンプを軸に考えればLv3/4が使いやすいと思いますが
自分でHPを減らすのが嫌だったのと↑のタイプのチャンプは多くありませんので
ほとんどの場合、置換二回+チェンジで済むこの形に

HPに関してはこれでも一瞬で半分以下になることもありますので
可能な限り多くしたほうがいいと思います。としか言いようがありません
job経験値がおいしいのでbaseはあきらめてjobを上げると割り切れば
多少デスペナが多くても平気だと思いますのでその辺と相談でしょうか

>>682
私は火鎧・風肩を試していませんが
風鎧・火肩が安定しているように感じるので当面これでいくつもりです
試したら教えてください

688 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/21 15:36 ID:jsSQlsxb
風鎧火肩だと凍結JTで即死じゃないか?
FDきたときだけ持ち替え?

689 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/21 16:14 ID:2ZNS+3C3
ソロじゃないんだし・・・

690 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/21 16:23 ID:3Ewj595v
教授の方々に質問です
よくペアをしている奴が
ドラゴンの遺産を手に入れました。
ネタ武器であることは分かっているのですが、
買い取って欲しいと言われて悩んでいます

皆さんでしたら、どのくらいの値段で買いますか?

691 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/21 16:25 ID:ttKTVt5H
金にシビアなヤツなら20Mから交渉開始
ユルいヤツなら15Mから値切り倒す

692 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/21 16:27 ID:djGqvHPd
1セージの俺の意見

1Mとかそんな普通の単位でゼニーが余ってでもなければ絶対に買わない
セージとドラゴンを絡めて何が楽しい!重力っ

693 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/21 16:35 ID:lTVNY/iJ
鯖に一つ二つあるかどうかのレアリティだから値段はつけたもん勝ち
そして誰も買わない

694 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/21 16:41 ID:R36QlO2p
5Mで並んでるのを見た@古鯖

別の露店では90Mだったけど

695 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/21 16:51 ID:3Ewj595v
>>691
参考にさせてもらいます

>>692-693
金があっても買わないってことですねorz

>>694
(´・ω・`)ショボーン

ありがとうございました
とりあえず、ペアをしてみて使えたら買い取り
使えなかったら露天で売る
という交渉にしようと思います

デリーターさんの属性統一されてないので、
結局は使えなさそう

696 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/21 17:17 ID:1CmKzUdY
■PvPにおけるクリエイターのアシッドデモンストレーションが強力すぎます。以下のような修正を希望します。

●1.PvPにおける威力をより減少させる
●2.ブラギの歌で減少出来ない固定ディレイを追加する

未転生職に比べHPが増加している転生職でも、ロードナイト以外の職であれば、
ほとんどVitの値に関わらず1発で戦闘不能になるか、8割以上のHPダメージを受けます。
その上、アシッドデモンストレーションは詠唱1秒・使用後ディレイ1秒のため連打が可能で、
大きなバランス破壊要因となっています。
ブラギの歌を使用した場合はこれらの詠唱・使用後ディレイもほぼ無くなり、より連打性能が高くなります。

モンクの阿修羅覇王拳も威力が高いスキルですが、こちらは射程が短く、また爆裂波動状態であること、
気功が5つある事、SPが全て消費されること、5分間の自然回復が無くなる事など制限が大変厳しいものとなっています。
しかしアシッドデモンストレーションは必要アイテムさえ所持していれば良く、射程も9セルと長い上に、
ほとんど制限無しに連打出来るという点でバランスが取れていません。

その為、PvPにおける威力を減少させるか、ブラギの歌で軽減出来ない固定ディレイを追加するなど、
何らかの修正をするのが適当です。
**************

https://secure.gungho.jp/webhelpdesk/webhelpdesk.aspx?ref=RO
のご意見ご要望な。

697 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/21 17:22 ID:vIxbu76y
ドラゴンの遺産は輝石10ぐらいで今のところ出ている
しかしあのMAP探しにくい数回連続倒したと思えば既に次の時間誰かに倒されたりどこで嗅ぎ付けられるのだろう?
あと橋の場所のセルバグいつ治るのか昔の窓手MAPのように緑セルでも歩けないセルがある。

698 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/21 19:25 ID:YgRm5dKs
はっきり言って、ドラゴンの遺産はINT+3される本だと割り切った方がいいと思う。
それ以上の価値は…ないと言ってもいいだろうな。

699 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/21 19:26 ID:jsSQlsxb
3時間とか探し回れば見つかるしな

700 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/21 19:47 ID:3Ewj595v
>>695です
>>698
仰るとおりです
ですが、プリペア報告します
AGI>STR≧DEXの殴りセージです

デリータは予想通り無理です。付与狩りできず、効率悪いです。
しかも必死狩りで、デスペナ怖いです
で、ミョルニール山脈3で空プティを狩りに行ったのですが
結構美味しかったです
地付与しての狩りで、他Mobの強さは気にならないのでいい感じでした

ドラゴンの鱗で安定収入でした。
ではROMります

701 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/21 19:52 ID:HtvC6Acd
Gvはともかく確かにPvのアシデモはグロ過ぎるな。
重力はROでの楽しめる要素をどんどん奪って何が楽しいんだか。

702 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/21 21:10 ID:e3VyJFLV
Pvを楽しんでる層なんて全体から見れば一握り。
その一握りの(しかも黒い人間が多いような)層と、
冷遇されている一つの職としてのクリエとを天秤にかければ、
クリエ救済が優先されるのは自明なわけで。

703 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/21 21:16 ID:jsSQlsxb
しかし修正を求められてるのは
お前の言うその黒い人間の層で活躍するために作られたステのキャラであるということだ
まあ修正されるとは思えないが

704 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/21 21:18 ID:TUvjlar1
一般クリエとかにとっては変なのが増えていい迷惑だと思うね・・・
アルケミスレもセージスレのようになるのだろうか

705 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/21 23:24 ID:GQLmRtGN
今はホムの話題ばかりで目立たないが
ケミスレはアシデモ型に関して捏造されてないだけマシ

セージ教授に比べたら転生もさせやすいし、特化型も作りやすいし

706 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/21 23:55 ID:rHepHMQG
クリエ教授両方いるが、どっちかというとセージの方が転生させやすいような。

それはともかく、その黒い一部のアホどもの為に
せっかくの救済が無しにされるのも寂しいことだと思わんか。
救済ったって個人レベルで実用できるコストじゃないし。

……と万年ソロでクリエ・教授・ケミな俺が言ってみる。

707 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/22 00:10 ID:H/SfMPPm
マジスレにもあったけどアインD2ってどうよ?
ちょっと行ってみたんだけど、ベアーの足が遅くなってかなり楽になってた。
体感リビオよりやや遅いくらいか。
あと暖炉の石投げの頻度も少し下がった気がする。
SGみたいな一掃スキルはないが、セージでもぼちぼち狩れる場所になったかなあという印象だったよ

708 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/22 00:30 ID:oQ2/wkEH
そんなに変わったんか、ちょっと行ってみようかな
クマが遅いのは良いね

709 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/22 01:06 ID:CQuj4exm
狩りステケミなら2PCと糞狩りで時給4Mでるし、ケミのが楽

710 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/22 01:16 ID:DRVllgi4
熊の足が遅くなったら魅力減じゃないか

711 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/22 01:40 ID:b8Ii3bYh
どーせ雑多にかき集めて暖炉用にHD3〜4発かTS2発だから
熊のFW消費速度だのボルト10一発じゃ落ちなくなっただのはどうでもいい

712 : 670 : 06/03/22 03:29 ID:5O9OrRu2
ttp://uniuni.dfz.jp/skill3/sag.html?10yubxwNdocBakGSas3eAtl

結局、こんなスキル振りにしてみました。
現在Job41で、FCとASを交互に振っていって10-10でJob50達成予定。

ただ、FBl6↑を初めて経験しているんですが、これいいですね!
ガーゴの追い打ちにHD1じゃなくてこっちを常用するようになりました。
あと、ネズミを縦や斜めで引っかけられなかったときにも重宝しています。

もしかするともう一度リセットしてSPR5→SPR1に落としてFBl6→FBl10にするかも。

ここまででアドバイスくれた方、ありがとうございましたノシ

713 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/22 06:43 ID:U75hdtER
SP問題さえ解決できればFBlは良スキルだよね
スキル再振りで10とって見たけど効率が確実に上がったわ
設置場所考えずに適当に連射してるだけで敵落ちるし
たいていの人が5まで持ってるから5ポイントでMAXまでできるし
ある程度INT確保できればPTでも氷割り・共闘にも便利

AGI型なら威力・詠唱共にHD5≒FBl10*3だけど消費SPは44:75
1.5倍以上ちがうんだよねぇ

714 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/22 09:51 ID:eeETcz00
FBL10を再振りで取ってたこともあるけど,窓手,時計3F,監獄
なら使える.AGI型ではモンハウ時にHDすら間に合わない場合
があるからね.
FWの枚数が減らせる場合もあるのでSP消費がきついという印象
はなかったなあ.
今再振り期間にミュータントCが手に入ったりしないかなあ・・・

715 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/22 12:27 ID:wHjh1x+m
ボルトと違って自分から敵に直線的に飛んでいくグラフィックのFBL連打は楽しい
レベル10の極DEXオモスレー

716 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/22 12:48 ID:4u2r8uGx
霧に漬けた敵にDC状態でボルトを撃つと追加のボルトが出なかった
どうも追加分も不発の影響を受けてるっぽい
この点からDCは追加で(詠唱・SP消費なしで)スキルを発動してるだけ
のように思われる(発動モーションもあるし)
ASのボルトに適用され無いのはこの辺りが原因かも


DCの流れを簡単に書くと多分こんな感じ

A:ボルト発動

敵の生死判定?
(ポリンなどに追加のボルトが出ない点から)

B:Aと同じボルトを詠唱、消費なしでもう一度発動
(2回発動してるだけなので、普通のボルトと同じ影響を受ける)

717 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/22 13:45 ID:H/SfMPPm
>>716読んでピコーンと閃いた
ポリンとかに追加ボルトが発生しないという人はAGI型じゃないか?
当方DEX型だけど、確殺でも追加ボルトは発生する。
これはASPDの差によるものじゃないか、と推測。
つまり同じボルトでも、
ASPDのあるAGI型は、追加ボルト判定の前に倒しきってしまうために追加ボルトが発生しないが、
ASPDの遅いDEX型は、倒しきる前に判定が来るために確殺でも追加ボルトが発生する。

ちなみにASPDと相手の倒れる早さの関係については、
ペコに乗ったクルセがGX撃つと、騎兵修練有り無しで、
相手が倒れる早さに顕著な差が出るっていう例がある。

718 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/22 13:57 ID:0ZbPHtkN
新しい杖沢山実装されたけど、セージ的にはどうでしょうか?
サバイバルとかSOWとかはFCAS的にはやはり微妙?

手元には+7sアクワンとsバイブル、アンドレcが2枚あって、
何を作っていいか思い悩んでいます…orz

719 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/22 14:30 ID:pfJWijGz
wiz様にPvでQMされてAGI型が検証なんて
しても意味ないかな

720 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/22 14:48 ID:sZxt3xc/
>>718
SoW>
そもそも素ATKが高いわけでもスロットがあるわけでもないので殴りには不向き。
っていうか、INT補正もないし詠唱速度が欲しいならドロップス差しでいいじゃん?
風属性ってのも微妙さを助長してる。

サバイバル>
店売りバージョンは育成初期にはいいんじゃない?
打撃武器としてみるとやっぱりATKが低く、びみょい。
ぶっちゃけINT杖だとアークと大差ない感じだし、
DEXのほうでもFCASだとそれほど有効活用出来ない。

ってところ。

アンドレを何に刺すかは叩く敵とAdBによる。
AdB10ならバイブルで、マジ狩りシフトが多いならアークで。
ただ、マジ狩りばっかりならアンドレ刺すこと自体がどうでもいい感じ。
どっちかと言えば♀ゴキとかオットー差しとけ、みたいな。

721 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/22 15:35 ID:H/SfMPPm
AGI初期値で確認した
杖(ASPD146)では追加ボルトは発生するが
素手(161)やHSP使用杖(154)では発生しない
仮説は正しそうだ

722 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/22 15:47 ID:H/SfMPPm
あと試していて気づいたこと
ASPDがある程度あり追加ボルトが発生しない場合でも、
そのタイミングでスキルを使用したような挙動が見られる
具体的にはボルト発動後の腕振りモーションをキャンセルして移動しようとすると
クライアント上では移動しているけど鯖側では動いていない、という状態になる
移動先クリック→キャストキャンセルと同じ挙動ね
これは必ずなるわけじゃなく、たまにならないので、
それは追加ボルトが発生しない20%の方なんだろう
というわけで詠唱無しでもう一度スキル使用、という>>716の推測は正しいんじゃないだろうか

ちなみに自分はスキル発動後キャンセルして歩くのが半分クセになってるので、
ちょっと引っかかりがある
追加ボルトがあってもなくても引っかかりは発生するので、HSP飲むかどうか微妙なところ…

723 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/22 16:05 ID:n8/dlJRg
ボルトのレベル7〜8ぐらいに下げれば
10のディレイとだいたい同じような感覚になる
どー頑張ったって80%の壁あるから
短ボルト連発のほうが安定するんだよな

なーんか損した気分になるが

724 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/22 17:12 ID:XiM7ESoI
なるほど。
通りで追加ボルトが出る人と出ない人が居たわけですね。
私もポリンにFB7で何回か試してみたらモーションすら1回も出なかったので
不思議に思ってました。。
ちなみにI>Aです。Aspdは杖装備163だったかな。
〆(。。

725 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/22 17:49 ID:OPUf9ofJ
アシデモのダメージとか、現役PPerのブログとかの
どんなにアシデモが狂ってるかというソースを出しても
アシデモ肯定派がスルーとか脳内理論で返すからもううんざりしてきてるだけだろ

だから大人しくまともなバランス感覚持ったPPerは
アシデモ修正要望テンプレ

**************
■PvPにおけるクリエイターのアシッドデモンストレーションが強力すぎます。以下のような修正を希望します。

●1.PvPにおける威力をより減少させる
●2.ブラギの歌で減少出来ない固定ディレイを追加する

未転生職に比べHPが増加している転生職でも、ロードナイト以外の職であれば、
ほとんどVitの値に関わらず1発で戦闘不能になるか、8割以上のHPダメージを受けます。
その上、アシッドデモンストレーションは詠唱1秒・使用後ディレイ1秒のため連打が可能で、
大きなバランス破壊要因となっています。
ブラギの歌を使用した場合はこれらの詠唱・使用後ディレイもほぼ無くなり、より連打性能が高くなります。

モンクの阿修羅覇王拳も威力が高いスキルですが、こちらは射程が短く、また爆裂波動状態であること、
気功が5つある事、SPが全て消費されること、5分間の自然回復が無くなる事など制限が大変厳しいものとなっています。
しかしアシッドデモンストレーションは必要アイテムさえ所持していれば良く、射程も9セルと長い上に、
ほとんど制限無しに連打出来るという点でバランスが取れていません。

その為、PvPにおける威力を減少させるか、ブラギの歌で軽減出来ない固定ディレイを追加するなど、
何らかの修正をするのが適当です。
**************

https://secure.gungho.jp/webhelpdesk/webhelpdesk.aspx?ref=RO
のご意見ご要望な。

でFA

726 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/22 18:37 ID:cp0Xpqfo
勝手にやってろ

727 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/22 19:26 ID:p8jVEZcV
マルチだしヌルーしとけw

728 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/22 19:33 ID:I45jBkQn
専用ブラウザならどこか一文切り取ってNGワード指定オススメ。

・DCが死亡した相手にでる、でないの件
そうか、最低でもASPD154より下じゃないといけないのか。
自分もASPDがネックなのかと思って調べたけど、杖の素で158あったからなぁ。

729 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/22 19:41 ID:1ezAAWS+
けど、死亡した相手にでなくても問題ないよね?

730 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/22 20:02 ID:33XY+gcU
DCの件。
私もI>A。1発目で倒せると2発目出ない部類です。
でも先日、1発目発動と同時にラグ発生→確殺なのにラグの後2発目発動
ということがあって不思議に思っていたのですが、なるほど、納得です。
>717様、すごい!

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS