セージ教授スレ〜賢者に関する情報交換〜45講目

372 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/13 01:02 ID:7SI2GH0s
あと、もう一つ
火付与固定だとペストに対して物理攻撃が下がるというのもある

アイテムどうせ拾わないし火・土・聖書の持ち替えで

373 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/13 01:33 ID:jCYejB0k
>トンボFCASウサギFW狩りまたはトンボFWHDウサギAS殴りのどちらかのパターン
と二つのパターンを提示しておき
>中型特化に火付与するよりも過剰属性本を持ちかえる方が安定するといわれている。
の火付与の部分で、トンボFWHDウサギAS殴りのパターンをにおわせておいて
実は、トンボFCASウサギFW狩り(?)のパターンで安定するという話でしたか

>ウサギは詠唱反応せずINT115のFB10で確殺できるので
杖持ったとしても、どうがんばっても確殺できないので、
このwikiに書かれている、考察部分の文章自体がまずいということですかね

374 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/13 02:17 ID:a4qxbzQP
流れを無視しつつ
当方チョイ過疎気味の鯖の住人
2PCソロ公平で対人教授を育てており
やっと廃マジ50転職を終えました。
狩りセージの時代から2PCを使い支援ブーストソロだったので、久しぶりに臨時に行ってみようと
臨公広場に募集チャット立てて落ちてました。
2h拾われませんでした。
しょうがないので、スナのチャットにいって参加を申し込みました
そのとき言われました
「教授って何が出来るの」
、、、、祖pのときセージと言う職の悲しさを改めて知りました。
ヽ(`Д´)ノヽ`Д´)(ヽ`Д)( ヽ`)(  ヽ

375 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/13 02:19 ID:wBEKj1uA
俺もお前に聞きたい・・・臨時で何がしたいの?

376 : 374 : 06/03/13 02:41 ID:a4qxbzQP
祖pのとき→その時^^;
ソウルチェンジと生命変換でSP無限の狩りして効率UP
普通に臨時に行っても歓迎される用にしたい。
ってとこかな。
ちなみにその後2回ほど臨時行ったのですが、
はじめの台詞は
「教授ってなにができるの?」
でしたね。
まあ知られていないということと最初の何しに来たんだよー、みたいな空気が悲しかったというだけかな

377 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/13 03:25 ID:taZWXAeM
結局臨時の中身はどうやったん
肝心なところの報告が抜けてる

378 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/13 04:25 ID:FHVFSgE1
既出かもしれませんが、マジ系の死因の上位であるラグに関して。

日 鯖 狩場などによって異なるかどうかは未検証ではありますが、
どうもラグの発生しやすい時間というものが存在するようです。

当方thor鯖
ラグ頻出時間 毎時間の10分 40分

・電波時計を使用
・ラグが起こったときに時間を確認

実は良く知られていることなのかもしれませんが・・・
鯖などに関しての知識のある方、情報いただけたらラグ死の減少に役に立つかもしれません。

又他の方の鯖 時間での情報などもいただけたらありがたいですm(__)m

379 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/13 08:28 ID:t7zwLEHQ
SP使いまくれるスナってスゲー楽しいのにな
そいつはマジなにも分かっちゃいない
いい狩り友を見つけるのだ

380 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/13 11:10 ID:KElc39i2
臨時でそんなにsp切れるまでDS連射する人も少ないだろう
臨時でsp切れるのはSBrアサクロFAスナとGXクルセプリペアぐらい
他はGvステでもない限りマニピあれば困るほどsp切れるものでもないしな
教授持ちでも臨時の教授は対処に困るな

381 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/13 11:36 ID:j+XxwRla
対処に困るなって、職不問で募集してるからじゃねーの?

382 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/13 11:39 ID:tEkkxiKk
>380
教授が臨時で役に立つかどうかは別としても
そりゃ考え方が逆じゃないか?

SP切れるまでDS連打しないのは当たり前だろう
教授が入ることでそんな感じの連打が可能になるって話なんだから

何の予備知識も無い人がブラギ乗っても活用できないみたいに

383 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/13 11:40 ID:tEkkxiKk
ごめん・・・ミスったorz
ブラギ活用できないみたいに
教授ありPTでの使い方も慣れてないとできないってのはありそうだけどね

384 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/13 11:42 ID:AdzNdE5s
>>366
亀地上特化で育成してきたが,属性本よりも特化バイブルでいいでしょう.
属性本にメリットがあるとすれば杖との持ち替えが可能というところ.
で,杖持ち替え前提にしてもDクレマロバイブルかクレマロBndバイブルの
方がウサギとペストには有効でしょう.
いま悩み中なのはDクレマロバイブル+杖持ち替え狩りか,DHアクワン
火付与固定狩りかですね.

385 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/13 12:51 ID:JgZSpqcg
さて、いよいよ明日だね
生体Dの情報を見てるとGv、Pvのように超特化されてく気がするけど
足りないと言われてる教授もどこまでが許容範囲なのか気になるところ
I-A型な自分はPvにこの型で混じるような合って無さになりそうな気がするので
半ば諦めて、DCで遊ぶ気満々だったりする

386 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/13 14:14 ID:nLSp+6GR
いろんな人と混ざって勝ちにいくGvPvと違って、
仲良い人とかギルメンと狩りにいくんだし阿修羅の数を見れば十分枠はあるかと。
勿論個人差はあるけど、阿修羅をチャンプに限定して各鯖に100いるとしたら教授は10か20で、
高vitはその半分程度でしょう。
教授に護衛役の献身一人つける程度の魅力は十分ある、
言うなればMAPのMOBが全部既存BOSS級の阿修羅一確マンセーのダンジョンだから大丈夫。

387 : 384 : 06/03/13 14:28 ID:Nt/DtvS7
スマン.限定的な条件ながら火本がバイブルよりもよくなる場合
はあるね.+9の特化ブックと比べても上回る
1.バイブルと火本でMATK補正が変わらない
2.本−杖持ち替え狩り
3.ペストは杖FCASかFWで倒す
という条件なら火本は使える.

388 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/13 16:35 ID:zpNgMhSs
流れぶった切って初心者な質問。
Gvで、ブラギ>属性場の順で出すと不発…というか
ブラギのとこだけ効果ないのはテンプレでも確認したんだけど、
属性場>ブラギの順だと、両方のエフェクトが残ってる様に見えた。
単にエフェクト見逃してるだけかもしれないので、
誰か詳しい方いたらご教授お願いします。

389 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/13 16:51 ID:VBBaR422
>>388
まず>>1のテンプレのwiki見ましょう

すでにスキルオブジェクトがあるセルに詠唱した場合、必ず不発する。
例:大魔法やバード・ダンサーの音楽スキルの上に重ねると必ず不発

390 : 388 : 06/03/13 19:11 ID:zpNgMhSs
先に書いたように、音楽スキルの上に重ねると不発なのは分かっています。
ただ、属性場の上に音楽スキルを重ねた場合はエフェクト自体は残る様で、
順序も違えば効果も変わるかと思ったのです。
筋違いならすいません。

391 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/13 19:38 ID:OcEsfHKS
演奏スキル→属性場は不発するが
属性場→演奏スキルはきちんと両方の効果が発生する。
これを利用して崖上防衛等の火力を上げることができる。
防衛側のLPがうまく使えない場合特に有効。

392 : 388 : 06/03/13 19:48 ID:zpNgMhSs
>>391
情報どうもありがとうございます。
今度から鳥の人と相談しながらやってみます〜。

393 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/13 20:59 ID:taZWXAeM
どうでもいいがwizの足元に展開するなら属性場よりLPな

394 : 391 : 06/03/13 23:03 ID:J0xPaF+e
LPがきちんと使えるならその方がいいのは当然。
最後の一行はそういう意味だったんだが、分かりづらかったかな。
構造上LPが使いにくいとか、どうしても火力が欲しいというときに
次善の策として用いるのが適当だろうね。

395 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/13 23:06 ID:taZWXAeM
構造上LPが使いにくいとかどんな言い訳だよw
wizエリアにLP敷いてなかったら金ゴキ無詠唱wizや、
金ゴキなくても普通の無詠唱wizにSG撃ちこまれるぞ
wiz全員に献身ついてるとかなら別だがw

396 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/14 00:06 ID:nFhKvfo1
>>395
普通ロキあるしょ。
無いような防衛なら、屁みてえなもんだ。

397 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/14 01:22 ID:4hCyQh71
>>355
釣りなのかもしれませんが・・

過疎鯖では、
いい勝負のできる攻め手に無詠唱打ち込まれることがほぼ無かったり(敵にゴスパラがいない)。

無詠唱できるクオリティの勢力は自分達の勢力とはかけ離れて強く、
それならどちらにせよ楽に落とされるという状況があります。

当方の鯖ではゴスペルが1人もいない 無詠唱を狙ってこない戦いが砦によっては良くあります。

鯖によっては状況の判断によっては水場の方が有力と考えうる場面もあるのです。
実際当方同盟は中堅下位勢力と呼ばれていますが、
LPを敷かない戦いが行われ、かつ1回も無詠唱打ち込まれた経験がありません。

戦力が整っていなくても砦が取れる状況があるくらいですので、
鯖によっては水場は悪くない選択だと思います。

398 : 397 : 06/03/14 01:23 ID:4hCyQh71
>>395の間違いです

失礼しましたm(__)m

399 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/14 01:36 ID:SPysWL76
>>396
なぁ、Gvしたことあるか?

>>397
いくら無詠唱SGを1回も撃ちこまれたことがないのか知らんが、
お前は常時全連合のメンバー構成を把握してるのか?
今まで使われたことがないからと言ってこれからも出てこないとは限らないだろう
無詠唱SGなんてDex130のSGerとゴスペルが最低あればできるんだからな、難しいことじゃない
そしてそれが決められた場合、弾幕の密度が著しく下がり、雪崩れ込まれほぼ間違いなく決壊する
「過疎鯖」とか「雑魚勢力」なんて言葉で逃げられると誰も議論なんてできたもんじゃないよ

400 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/14 01:50 ID:nFhKvfo1
>>399
あるよ、なんで?

401 : 397 : 06/03/14 02:12 ID:4hCyQh71
>>399
うーむ、LP敷いた方が良いというのには同意ですが。

100%LPが完全上位互換とは言い切れない場合もありえると感じたので書き込みさせていただきました。
「LPがそこまで重要ではない」と捕らえてしまったのであれば書き込み方が悪かったです。

言い訳 とか喧嘩腰の言い方で、
水場の使われる可能性というものを全く価値の無いものみたいに言われ鼻につき、
釣られる形になってしまったのかもしれません。

こういう考え方もありますよー程度に捕らえていただければ幸いです。

402 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/14 03:21 ID:SPysWL76
>>400
そうか、マジレスするのもだるいわ

>>401
ずっとひとつだけ気になってるのが火場でなく水場なのな
もしかして相当wizの数が少ない防衛を想定してるのか?
それならLPやら水場やら言う前に、防衛として成り立ってるように思えないんだが
逆にそれほどの規模ならレーサークラスやラスト確保くらいしか攻めて来ないだろうから、
無詠唱を考慮しないという考え方もできるのかもな
レーサークラスに無詠唱で落とされたのならまた落とし返してからでもLP張ればいいわけだし
そういう意味で言ってたのなら完全に俺の方が誤解してたから謝るわ

403 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/14 03:21 ID:Hp1eDuBx
水場?火場じゃなくて?
SGは1個しかヒットしないからMBrゴスペル併用でもない限りほんの少ししか威力上がらないし、
そこまで用意できる戦いをしているならLPは欠かせないだろう。
WBはオブジェクト型スキルだから不発があるし、張りなおしにセージがかかりっきりになるくらいならディスペルしたほうがいい。

404 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/14 03:22 ID:l7QpNfJj
401 は大人だ。

それに引き替え、
これから 399 と 400 の間で子供の争いが起こりそうだ…。

405 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/14 03:29 ID:SPysWL76
俺には保身にしか見えないけどな
保身が大人だと言うのなら何も言うまい
ついでに>>400を相手にする気はないんで^^;

406 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/14 03:37 ID:D1/1jLQo
過疎鯖によっては、40人程度の規模でも大手と呼ばれたりする
そんな鯖だと、無詠唱とかに気をつける必要が無いのも当たり前ではなかろうか

407 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/14 03:43 ID:SPysWL76
>>406
「無詠唱とかに気をつける必要が無い」理由を明確にしてくれ
・無詠唱に気をつけてもどうせ落とされる
・無詠唱をするようなギルドはない
前者ならそれは大手という名のレーサー
後者なら>>399

408 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/14 03:55 ID:D1/1jLQo
>>407
ケースとして少ない場合は検討から外しても特に問題がないから
金ゴスメギン×2持ちとか強力なユニットだけど、神器が流通して無い鯖なら検討の対象外でしょ
過疎鯖は過疎であるという時点で人数が揃わないのだし、「過疎」という解決しようが無い条件下で
ある以上は選択できる戦術は限られてくるから、優先度が低い対抗戦術は削られていっても
仕方の無いことといえる

>「過疎鯖」とか「雑魚勢力」なんて言葉で逃げられると誰も議論なんてできたもんじゃないよ
つまるところはこういうことであり、物事の前提が余りにもかけ離れているので、
そもそも議論など成り立たないのですね

409 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/14 03:56 ID:ZVruafLj
     ,. -┬i^i、._     ィ`,、,、,、,、,.、'、
.   /    | | .|=ゞ=、 __l/\ v~/!|
   l.    l l l \\{f‖ミゞ, ,ィ≪:lf^i      もういい…!
 /ヽ.   ノ「,ト、「.lヘ‐iヾ|rー~r〉〉,こlレ'
/    `ヽ//| ト、ヽlイ| |/|{王王王王}ト、
|      レニ| lニゝ冫! l!L_, , ,ー, , , ,_」シ’、    もう…
ヽ    __|ーL|┴^ーヽ>'^ヾ二三シ´\\
 ,ゝ,/  .}二二二二二二二二二lヽ.  ヽ \   休めっ…! SPysWL76っ…!
l/ |ト、./´\             ||. レ'´ ̄`ヽ

>>403
MSでSGと同じだけの火力を出すにはMSWizが4人は必要だぞ

410 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/14 04:23 ID:HV7HO6cH
数名〜十数名で砦取り合ってるような鯖じゃMS役どころかwizすらいない予感。
相手も数名だったらwizより阿修羅のほうが強いしな。
議論したかったら鯖をお互い出せ、でOK

411 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/14 04:27 ID:SPysWL76
>>408
そうか、俺が一人突っ走りすぎたんだな、すまんね

>>409
ありがとう
でも明日オフな上に予定もないんだよ
暇つぶしくらいさせてくれ

>>410
その規模になるともうセージがいるのかどうかすら疑問だな

412 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/14 04:45 ID:HV7HO6cH
>>411
いや、そこまで過疎鯖住人じゃないから実情は知らんよ。
阿修羅の価値が高いような場合、相対的に教授の妨害性能も評価されるとは思うけど。
そんな規模だったらプリ以外全員エンペアタッカーとかが実際かもなー

413 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/14 04:46 ID:Hp1eDuBx
>>409
いや、さすがにブラギがしょぼいとかWIZがLV低いとか4人すらいないとかは勘弁してくれ。

414 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/14 05:42 ID:ZVruafLj
>>413
火場を使うとしてSGが2人LoVが1人MSが5人とかなるともうWiz8人なわけだが

415 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/14 07:09 ID:287XmtwM
必ずしもLPがいいってわけではないってことで。

416 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/14 08:24 ID:SPysWL76
>>415
ただしそれはレーサークラスの話

417 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/14 08:39 ID:VVSoemNP
水場に火力増幅頼るようなとこなら何やっても落ちそうな気がするな。

418 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/14 10:20 ID:3pZphFkK
GGしなきゃいいんじゃね。

419 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/14 11:52 ID:59YLMrbj
戦術に優劣なんてあるかいな。
LPで有利になることもあれば、破られて窮地に陥ることもある。
ここで、最上の戦術とやらを披露してもすぐにそれを破る術は生まれる。
需要なのは状況にあわせて戦術を組み合わせること。

420 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/14 12:33 ID:rT2tm18h
最古鯖のc確保クラス同盟だけどwiz10人丁度しかいないな
教授2名、砂5名、パラ2名いるのでなんとかなってる
(騎士とモンク系多すぎなんだよな〜)

421 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/14 12:56 ID:SPysWL76
>>419
LPを敷かないとその「破られる」という前提もなしになるんですよ

422 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/14 12:56 ID:Bf0AI0pL
第2期鯖だけど対人教授はこっちだと40ぐらいいるぞ
Pvでよくくる教授でも20
平日ログイン人数は800もいかない過疎鯖
ADSが怖いとか言われてるけどクリエが10人もいない('A`)

423 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/14 13:00 ID:lFrw7ZXK
だがPvによく来るクリエが3人居たら結構ヤバい

424 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/14 13:38 ID:lTtr8QGJ
教授が実装されるまでは教授候補どころかセージすらまともに居なかった。
教授が実装されてからは続々と効率効率と喚き散らす教授候補が増えた。
アシデモが実装されたあと、クリエも同じ状況になるのだろう。

425 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/14 13:40 ID:q/JgSJzM
セージにも大魔法を下さい・・・SGなんて言わないからMSかLoVを下さい

FNかSiBでもいいので

426 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/14 14:08 ID:2lMFXWtq
ソウルバーンを対モンスターでも使わせて欲しい・・・
SP全消費して何かするとか。火力じゃなくていいから。

と対人やらんのにMbr取ってる→前提でソウルバーン取ってる人の戯言。

427 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/14 14:48 ID:pB2FN+7/
>>425
セージ転職の時に何を聞いたんだ。
セージの追求するものは派手な攻撃魔法じゃなく魔法の使い方そのものだろ。
ってか、セージギルドはWizの魔法の使い方に否定的なのにそんなもん入れるわけがない。
HDありゃ十分だ。

428 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/14 14:50 ID:6vQBH+jL
セージは大魔法とかいらないからFW威力2倍とか属性場ジャム使用なし使い放題とか魔法薬作成とかそんなんがほしい
大魔法使えたらただの劣化wizだからいらね
セージらしい新スキルこねーかな

429 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/14 14:51 ID:U1a8mLao
>>427
雰囲気的にはHDよりもFNのほうがセージっぽい気がする
ダメージよりも主に状態異常の凍結な部分が

FNは普通に欲しいな、大魔法はいらん

430 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/14 14:56 ID:2K9ewgYi
DCがセージのスキルになれば十分なんだ
wizとはタイプが違うから面白いってのに・・・

431 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/14 14:57 ID:pB2FN+7/
>>428
エレメンタルコンバータ・チェンジがまさにそんな感じだろう。
タナトスパッチで来るから半年くらい待つんだ。
薬はケミの分野だからないだろうが。

>>429
まぁ、おそらく土属性の魔法もつけた方がいいだろうって感じでHDになったんだろうが、
セージならFNでも喜んで使いそうではあるな。
ASに仕込めるようになれば実用出来そうではある。

432 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/14 15:08 ID:U1a8mLao
せめてHDじゃなくて、セージ専用の攻撃土魔法にして欲しかった

FCTS→ASFNの氷雷コンボとか出来たら楽しそうだけどな

433 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/14 15:37 ID:VVSoemNP
>>421
もうやめとけ
脳内GVerには何言っても無駄無駄無駄

当方現在B中心のGvG所属だが最近水場使ったことなんて一度もない
wizが少なくてLV中心だった頃はMbr+水場出してくれと言われることもあったが
ほとんどの場合焼け石に水だった
結局wizの数そのものが増えなければ変わらなかったね

434 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/14 15:59 ID:EadCOrnr
MbrしやすいWIZの配置ってなんか気をつけてる?
本当に強いところが来ると残影emc警戒でスペルブレイカーとかしないといけないしMbrに専念できないんだよね 
結局Mbrあってもなくても防げる勢力に差がない印象があるんだけど ちなみに3期鯖

435 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/14 16:06 ID:ENebR/bx
さてASにDC乗ってるのかな。
iROでは・・・・・・・・・らしいし。

436 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/14 16:25 ID:BS2Tr09i
砦の中でギルド脱退負かになってMbrにはお目にかかってないのだが
結構使われているのだろうか・・?

古鯖の俺には理解できないが
平地やらラグがなく無詠唱SGも飛んでくるところがないなら
wizより弓を中心とした遠距離攻撃のほうが今日にになるので
LPよりニューマ+属性場のほうが役にたつこともあるんだろう
うちの鯖ではニューマとか出ないから規模問わずなんともいえない
大手の防衛の話ならLP一択だと思う

余談だがB防衛の大手所属だけどDL靴履いたプリが突っ込んできて
LPの上に立ってなかったwiz3人を献身してたクルセが一瞬で蒸発してびびった

437 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/14 17:12 ID:4NaQYzpY
>>433
過疎鯖では実際使ってるのもいるよ。
効果はそこそこある。
無詠唱はロキがあれば問題ない。

438 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/14 17:16 ID:EP4UemNE
>砦の中でギルド脱退負かになってMbrにはお目にかかってないのだが

冗談で言ってるの?wwww

439 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/14 17:16 ID:XlfDVra1
DL靴そんなにMS出ないだろ…
出てもMS5だし。蒸発は別の理由じゃね?

うちの同盟はさんざん無詠唱で痛い目に合ってるのでLP最優先。
さらに不発に備えて後衛は全員ジニー装備。
Wizと砂のうち何人かはゴスペルに載せたいので、献身つけてLP外に出してるが
そいつらは即死しないよう敢えてアンフロを外してる。
ロキは多重に用意してるが、禿で攫われるのだけはどうにもならんorz

水場はADのニヨくらいでしか使わないなー。

440 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/14 17:25 ID:BS2Tr09i
>>438
Gv時間の間砦内で脱退不可にならなかったっけ?

>>439
結構出たよ
ロキは二枚しっかり張ってるから早々無いとは思うけど
たまたまロキの切れ目に無詠唱SG重ねられたけどキャラが重なってて気づかなかったとか?
ただロキ上の前衛何度もかなりの被害出てたしDL靴が原因じゃないかと思う

441 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/14 17:35 ID:XlfDVra1
MS5って3ヒットする隕石が4個だから、中心点でもFB12分なんだよね。
ASだから連続で出る可能性があるとは言え、前衛が死ぬような火力密度になるとは思えん。
うちの鯖にもDL靴持ちがいるが、見たとこネタ程度にしかなってない。

ちなみに砦内で脱退はできないが、
砦外にいるキャラが砦内のキャラを追放することはできる。らしい。

442 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/14 18:00 ID:EP4UemNE
まあ再振りでMbr試したい人も多そうだし、
>>441の言うとおり、砦の外のギルメンに追放してもらえば、防衛ラインにいながらにしてMbr打てるようになる
わざわざ外で抜けて歩いていくなんてしなくていいわけだ

死んだら外でギルドもらってEMCとかのタイミングで戻る
で、また外に配置してるギルメンに追放してもらえば使える

今回の再振りでどこもMbr大魔法防衛がデフォになるかもなー

443 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/14 18:27 ID:/fk0Cm8n
悪寒。
ダブルキャスティングがASで振るボルトに反応してない…?

444 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/14 18:44 ID:iMvnn2l4
早速DC試した。
ダメージ表示が出まくりで数値が読めなかったが、
蜘蛛糸は2重に貼っても1枚目分しか火2倍の対象にならないみたい。

445 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/14 19:27 ID:ENebR/bx
やはり生体のDOPは蜘蛛張って火以外の遠距離撃つと飛ぶね。
一気に倒せれば大丈夫だが。

446 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/14 19:35 ID:9LiRKsgj
ダブルキャスティングオモスレー

447 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/14 19:38 ID:2lMFXWtq
>443の真偽が気になるな。

QMと罠が人に当たるようになっているようだが、
霧はどうやら無事っぽいね。入ったら暗闇とかだったら
どうしてくれようかと思った。

448 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/14 19:41 ID:V0hUb2RJ
今まで再振り無いと思ってためた5ポイントDCに振り軽く遊んだ感想
モーション2回振るからわかりやすいけど・・・・
座標がミスる今までと違った感覚が必要
あと詠唱中切れるとやっぱりでないのが悲しいと20%の失敗率は4連続でないとかよくある
10連打より6連打してるほうが安定か?
とにかく切れるのが早い、早すぎるっっ!!

449 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/14 19:42 ID:ENebR/bx
あと狩場候補としてあがっていた生体1Fだけど
1次DOPばっかりだわ
2Fよりはリムーバは多いけど、1次DOPのがメイン

2Fより少し湧きが甘い分難易度低いかな

450 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/14 19:59 ID:YsRMb/aV
蜘蛛がガンバンテインで華麗に消えるな

451 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/14 20:08 ID:7F7b2aTd
ダブルキャストおもすれーwww

452 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/14 20:16 ID:sH1AFgTg
なんかさ…再振りしてTS覚えた追い込みセージなんだけど
リビオのTSダブリヒット修正されてない?
一回分のHITしか表記されてないんだけどorz

勘違いだったらすまん。

453 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/14 20:25 ID:/fk0Cm8n
とりあえず現段階で分かったDCの仕様。

・詠唱時の発動モーションはメモライズの赤版。
 音は廃WIZのAMPと同じ(多分)
・発動するとモーション2連続。2発目のSP消費はなし。
 ボルトは多少ずれて重なって落ちてくる。
・蜘蛛糸2回後発動すると両方効果を発揮しているようで
 DCの2回目のダメージ増加も確認。
 なぜか蜘蛛糸のエフェクトだけ残る。
・ASボルトには反応しない。
 草を1発ずつ殴って確認したけど100回以上試行しても
 2発降る様子なし


ASにも反応すると思ってたけど現仕様では反応しない様子。

454 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/14 20:34 ID:q6iyx2nh
>>452
暇が出来たら確認してくるわー。
今日作業が終わるかどうか分からないから期待しないで待っててくれ。

455 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/14 20:35 ID:sH1AFgTg
すまん、勘違いだったようだ。
吊って来るorz

456 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/14 20:35 ID:kAwJKkUJ
>>453
ASの件は一応韓国公式の説明を盾に
言っておいた方が良さそうだね
日公式の説明に入ってなかったから「仕様」で押し通されるかも知れないけど

457 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/14 20:40 ID:pw4XsUzn
ASにDC反応しないのつらいなぁ
FCASでボルトの雨降らすのが楽しみだったのに(´・ω・`)

韓国の方では普通にASに乗るんだっけ?

458 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/14 21:47 ID:L1ZJzfJa
スキル再振りでSWを取れば生体3Fに連れて行ってもらえる
そんな夢を見て良いですか?

459 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/14 22:50 ID:G51H0qaU
>>452の話が気になる.再振りでTS10取ろうかと思っているのだが

460 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/14 23:00 ID:D1/1jLQo
>>459
>>455

461 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/15 00:28 ID:4E6scQ4W
ちなみにCのAS効果修正はきてなかった

462 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/15 00:30 ID:3VvN+CXI
97歳FCAS教授

ASにDC乗らないのは残念だけど・・・
バロン+デューク+DCで凄いことになってる
LB5→LA→FB10*2→LB5とかもう・・・

試しに時計行ってアラームFCAS1セットで
余裕でサクサク狩れることがわかったので、
リビオ目当てに監獄行ってくる

463 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/15 01:11 ID:nDkkPKRC
DCいいねー。
リビオが脆い、アラームはもっと脆い。
ちなみにDCはメモライズの5回制限食わなかった。

I-Dでvit振りの型だがスキル再振りしてPv覗きに行ってメモライズDCで遊んできた。
メモライズFW→ソウルバーン5→蜘蛛蜘蛛→メモライズDCFB10→蜘蛛→∞ループ
FCで射程外まで逃げて撃てるのでかなり良かったよ。
ソウルバーン失敗するときついねw

464 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/15 01:11 ID:JVC9jeHD
確かに倍落ちてくるのは気持ちいいね
>>453に追加すると「メモライズの回数が減らない」

ASに関しては韓国公式の説明にも明記されてるので
ttp://guide.ragnarok.co.kr/Jobprofessorskill.asp
>ダブルキャスティングを発動すれば右側にダブルキャスティング状態表示が活性化になる.
>ダブルキャスティングが活性化になった以後, ボルト類スキルを使えば(オートスペルに発動されるボルト類含み)
>市廛後,日程確率で等しいボルト類スキルがキャスティングなしにもう一度市廛される.
後で問い合わせのメールを送ってみます

あとユペロスはガラガラでした
鋼鉄はボロボロ落とすけど沸きが激しすぎ
2Fでソロしてるセージさんを目撃しましたが、
通り過ぎただけなので狩りになってるのかは不明

465 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/15 01:16 ID:KwpSBmmn
プチつよ型にとっての80%の使えなさなんかを聞きたいもんだ

466 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/15 01:22 ID:3VvN+CXI
>>464
日本の公式には

[ダブルキャスティング]
使用後、ボルト系スキル使用時に、一定確率で同じボルト系スキルが詠唱なしで発動する。

としか書いてないから、日本は仕様でFAされるかもな。

町外でAFKしてたら糞ハンタに罠→ランドマインでPKされた・・・まじむかつく。
さすが厨鯖だわ。

467 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/15 01:25 ID:K9JlTrOX
自業自得だろ

468 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/15 01:31 ID:JVC9jeHD
>>466
まぁ、そういう可能性も無きにしも非ずだけど
取り敢えずASに適用して欲しい人は援護射撃して貰えると有難いかな
全員で送っても数としては少なすぎるくらいだろうし

469 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/15 01:36 ID:nDkkPKRC
マジ型だけど送らせてもらうよ。
ASにも適用されるのが本当だと実装まで俺も思っていたし、
狩場で元気な同職を見たいしね。

470 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/15 03:13 ID:5F5hB78j
>>453のダブルキャストに付け足し
霧の上では2はつめ不発判定有り
たとえポリンだろうが2発目出るときは同じ敵が死んでいても2発目振る

471 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/03/15 03:13 ID:OS+jzoDd
DC中に
最初のボルトで敵を倒す→その敵が自分のボルト範囲内に沸く→DC発動で勝手にその敵にボルトが飛ぶ
って現象が起こった。
皆さん横殴りには注意しましょう。

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS