セージ教授スレ〜賢者に関する情報交換〜42講目

637 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/04 08:25 ID:as1jvDb1
ASにモーションディレイなんてあるの?

638 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/04 09:19 ID:LC2M3uxF
モーションディレイもスキルディレイもあるよ
ルイーゼのサンタ帽のASグロリアなんて邪魔だったしねぇ

639 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/04 09:52 ID:Ib1I9cW/
>>635
Agi上げるより覚醒飲んだ方が楽なんじゃね?

640 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/04 10:27 ID:f+m8dtqq
桃樹C自体それほど高くないから盾代も含めてお遊び感覚で作って見た。
1、2匹だと不死でもなかなか発動しない。多くまとめても発動にはバラつきがある。
瀕死になったらヒルクリで半分くらいまで回復させて、あとは桃樹に任せる感じで、
ヒルクリを買わなくて済むというよりはヒールに割くSPを減らせるといった具合かなぁ…。

641 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/04 12:45 ID:jleGPlIx
ちょい気になったんだがsageWikiのソウルバーンの説明

>成功確率はMDEFによって変わるので、ガチガチのMDEF装備で固められると失敗が続くこともしばしば・・。
ってあるんだがこれ昔から?
バーンでMdef関係あるのはSPダメージの部分だけじゃなくて?

642 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/04 13:31 ID:LC2M3uxF
>>641
実装当初、体感でMDEFで減ってるんじゃない?くらいに言われていてそれがそのままな気がする
きちんとMDEF別に回数数えた検証は見たことがない
ディレイ長いし面倒なんだろうな…

643 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/04 13:56 ID:+n+fpASh
韓国告知:1月3日定期点検案内 1月2日 20:21
こんにちは
ラグナロク オンライン運営チームです。

1月3日定期点検内容とサーバー点検時間に対する案内です。

-一部カードの効果であるオートスペルスキルが物理攻撃時にだけ発動されます。(追加)


日本ではいつ修正かねぇ。

644 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/04 14:20 ID:f+m8dtqq
今日だったりしてな

645 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/04 15:09 ID:1Mg6b0IV
>>644
あるあるwwww

646 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/04 15:20 ID:f+m8dtqq
試してみようとおもってカードと盾揃えたのが昨日なんだよな…

647 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/04 15:42 ID:dJGPb6p5
>>641
金剛に普通に通るから確率に依存はない筈だよ
Mdefでバーン5の予ダメが減るのはちゃんとあるけど

648 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/04 19:31 ID:OgqErHs6
テンプレのディスペルの説明に
ロードナイトのバーサクに使用した場合、バーサク状態が解除されHPが全快する。
とあるけど、これってPTMにも使える?

649 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/04 20:54 ID:6WGHAP71
使える
SPは0になるが

650 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/04 20:59 ID:Bmt+/DWI
>>615
ゾンプリ相手に
SS3使うならSS4の方がいいんじゃないか?
SP消費少ないし、ディレイも少ないし

651 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/04 22:15 ID:JYS7bDeJ
>>648

HPは1にならないだけで、ディスペルもらった時の値で解けるよ。

652 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/05 10:05 ID:o51CAtDq
なんか♀セージ短剣のモーショングラが、デフォ短剣グラのときだけ思いっきりずれてるんだけど
私だけでしょうか?
さっきダマで殴って遊んでいたら、ずれてるの見つけたのですが。
マインゴーシュ、グラディウスは正常に表示されていました。

653 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/05 11:45 ID:NWib7axO
桃樹ヒール座った状態でも発動したw

654 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/05 12:45 ID:sCTilxD6
流石に$着てるときは発動しないよな。。

655 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/05 14:29 ID:LSO1F/du
>>652
うちの環境でもチラッチラッと変な位置に見えるなぁ。

本では経験したこと無いんだけど。

656 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/05 15:48 ID:k3wXQeZ7
>>652
後ろから見たときで、剣を振り下ろした後に足の後ろ辺りに見えるやつ?
明らかに振り下ろした剣の軌道から離れて映ってるやつだよね。

俺昔から短剣殴りやってるけど前からそう。
グラディウスはなぜかそのズレが無い。

657 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/05 19:16 ID:FKk/S5Ko
>>648

騎士テンプレみると>>651の通りだな。
最大HPが戻るだけで元のMHP以下に減ってればそのままらしい。
ttp://roknight.netgamers.jp/index.php?Job_Lordknight#content_1_8

スキル受ける側の情報が正しいと思うんだが、転生してDisまだ取れてない _| ̄|○

658 : 652 : 06/01/05 19:50 ID:qzHdxmg8
>>655-656
そうです、それです。
私だけじゃなかったのですね。
こんなあからさまなずれバグくらい直してほしいなぁ・・・。
レスどうもでした。

659 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/05 19:58 ID:vnJIPQ0N
教授も短剣ズレてるよ。手の甲あたりから剣が突き出てる。

おまえはアサシンかよ!

660 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/05 19:59 ID:vnJIPQ0N
あ、女教授ね。

661 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/05 20:01 ID:DFM6FBhU
話題きるけど、この中に過剰チャッキアクワン(orバイブル)使ってる人いる?
使い心地ってどんな感じなのかね・・・?

後、DHアクワンorDHバイブルとバゼラルドではAS狩りする時にどっちが上だろう。AB9はあるものとして。

662 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/05 20:42 ID:LkcvOk0H
>チャッキー
逆月光状態でボルトやFWにヒットするたびにSP減るけどそれでも構わないというならどうぞ。

>武器
AB9あるならバイブルが筆頭。続いてバゼ。
理由は打撃ダメがバイブルの方が高く、ASPDも最も早いため。
バゼはMATK+10%があるものの、武器自体のダメが低すぎて結局恩恵が薄い。
アークは論外。
MATK+15%に期待してるんだろうけど、ASPDが遅すぎて手数が減り結局倒すのが遅れがち。
ただ、大半はFW+αで処理し、横沸きにAS殴りで対処するという場合は有効。

663 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/05 20:47 ID:DFM6FBhU
Thx。じゃあもう一つ。
骸骨じゃなくて、バゼでINT120狙うっていうのはTOMだろうか。
バゼ固定で横沸きをASで処理とか夢見てるんだが

664 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/05 21:11 ID:vnJIPQ0N
骸骨装備時のMATKを落とさないようにするなら、バゼ+サインかな。

665 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/05 21:14 ID:DFM6FBhU
ふむ、イヤリンがsignに変わっちゃうのか・・・。
骸骨で我慢するかな

666 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/05 22:08 ID:m/Pgp/Zy
バゼだとボルトがシャキシャキしてて新鮮

667 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/05 23:56 ID:aRh+7tWB
亀地上に血マダc三枚刺しブック(クリダメ10%UP&昆虫にクリ+7)
を持って行ってトンボにクリわしょーい
とやろうと思ってたのに いざトンボを殴ってみると
・・・・・まったくクリがでない。HSP切れるまで殴り続けても・・でない。
血マダcの効果って未実装くさいな・・・
同じこと考えてて、実行に移そうとしてたヤツ注意な(´_ゝ`)

ついでだから他のクリ+7&クリダメUP系統のcは効果実装してるのか聞いてみる。

668 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/06 00:00 ID:rvguKXUG
亀島組はクリ減算結構高くなかったっけか

669 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/06 00:02 ID:7i4ApMvw
>>667
クリといえばアサスィン
ttp://wiki.deny.jp/assassin/index.php?%A5%C7%A1%BC%A5%BF%2F%A5%AB%A1%BC%A5%C9%2F%C9%F0%B4%EF#content_1_7

670 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/06 00:04 ID:9t91Vvpq
>>667
長年クリセージやってる者だが・・・亀地上はその程度のクリティカル装備じゃ・・・南無。
経験から言うと、クリに頼るならカウンターダガ-手に入れてやっとマトモに狩れる狩場だぞ。。。

671 : sage : 06/01/06 00:07 ID:9yvK6Hcl
今 血マダ3枚刺ブックでホルン殴ってみたがやっぱでないな
こりゃ 未実装決定だ・・

672 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/06 00:27 ID:YJD4X6HL
>661
>DHアクワンorDHバイブルとバゼラルドではAS狩りする時にどっちが上だろう。
面白みのない事言うと自分のステと狩場によって代わるぞ
自分で計算した方がいい
一応それぞれに得意な面があるからな

673 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/06 00:42 ID:9yvK6Hcl
>>667
韓国告知:11月1日定期点検案内 10月31日 18:23
こんにちは
ラグナロクオンライン運営チームです。

11月1日定期点検内容とサーバー点検時間に対する案内です。

ブラッディーマダーカードのオプションが正常に適用されなかった部分が修正されます。
(昆虫型モンスターにクリティカル+7オプション)

日本に修正入るの いつになるかね。

674 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/06 01:57 ID:KHEojx98
FCAS作ろうと思って
テンプレ眺めてて疑問に思ったことがある。
QMの使用が前提になってる記述が何箇所かあるのは
WIZペア前提ってことだろうか。

675 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/06 02:23 ID:qoKM5sBi
ヒント:パンクC

676 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/06 02:52 ID:i6LrBkVn
>>675
しかし、パンクcって肩だろ?
木琴の代わりにつけるほどの発動率があるのかね?

677 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/06 04:08 ID:32iP+Sti
 殴りWIZと組むことが前提じゃないのか?_?
殴りWIZとならかなり相性いいと思うが

678 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/06 05:17 ID:5Bgam+bt
発動率が高かったとしてQMレベル1だろ?
実質かかってもFLEE+10、HIT+10じゃないのか

679 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/06 10:05 ID:0XLkWW3P
パンクはだめだ。使えねぇ....

発動率低すぎ。
そもそもFCASは避けちゃうから被弾自体が少ないのに、そこにさらに確率で発動じゃあ.....
一時間の狩りで数回発動すればいいほうだな。
はっきり言おう。
木琴からFlee20落として使う価値は全く無い。
木琴の必要がない狩場ならレイドの方が圧倒的に安定する。
被弾前提のVIT型なら多少は発動しやすくなるのかもしれないが、それでもレイドの効果を超えることはできないだろう。
たまにQM発動して周りがびっくりするのを楽しむくらいしか使い道は無いな。

680 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/06 10:38 ID:9iEODqfx
血マダcって今はアサルトタートルと同じ効果になってるんじゃないっけ?

681 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/06 12:20 ID:mHbZpsZc
血マダはバグで人間型にクリ+7 になってる。

ってどっかでみた。

682 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/06 12:27 ID:7i4ApMvw
せっかく張ったんだから見てくれよヽ(`Д´)ノ>>669

>※4:2005/12/06現在、有効種族が昆虫ではなく人間となっている。
>つまり、アサルトタートルと同じ効果になっている。

683 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/06 13:29 ID:76Evc5ry
FDJTコンボってMRで吸収できますか?

684 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/06 13:35 ID:PfuTStzS
凍結中にどうやってMRを使うんだ?

685 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/06 14:20 ID:8Yso3Fsq
FDをMRするしかない

686 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/06 14:51 ID:76Evc5ry
どうもありがとう

687 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/06 19:44 ID:2VQhAGcp
昨日マジシャン作成で朝方セージになりヒャッホイをしようとおもっていました。
ずっと迷っていたのは一つ。
ASがいま魔法に乗るとか何とか・・・・
スキルP残しておいたのですがさっき6P一気に振ってみたところ一向にFW等でASが発動しません。
今の仕様を勘違いをしてスキルのASもFWのHIT判定とかに乗ると思っていました・・・・。

スキルのASはFW等にで判定は無く、武器カード効果のASが判定がある。
という解釈でよろしかったのですか?
もうすでに振ってしまったのでどうにもなりませんが・・・・・orz

688 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/06 19:57 ID:VJD0fmM9
まあ色々言いたいことはあるがその通り

689 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/06 20:16 ID:2VQhAGcp
>>688
回答ありがとうございます。
まだLv低いのでAGIフルな利してAS6を生かしてみるよう考え直してみます。

690 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/06 20:26 ID:z1WcpO21
>>659
Jガイルの旦那を想像した。

691 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/06 20:35 ID:9t91Vvpq
>>688
>色々言いたいこと

言ってやれ・・・

692 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/07 00:21 ID:Z07lhyfI
wikiって妄想をニラニラヲチするところじゃなかったのか

693 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/07 00:48 ID:xnTlUwOm
そろそろDC取得レベルに届きそうなのでもうリヒタルゼン実装してくれていいですよガンホーさん。
お願いしますガンホーさん。

694 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/07 02:55 ID:NAKM6b3J
>>693
俺も首を長くして待ってる。
昨日JOB64になって、スキルptの余りが6ポイントになった。
DCなら5ポイントで良いわけだ。

さて、余った1ポイントを何に振ろうか・・・?
↓現在のスキル構成
http://uniuni.dfz.jp/skill2/pro.html?10ykaxwNdozbdxGPgRaC1eAjNaofY

695 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/07 02:59 ID:G3AWpVOm
言って欲しいんだろう?
「モンスター情報」と

696 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/07 03:02 ID:NAKM6b3J
・・・・・ありがとう。期待通りだ。感動した。

697 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/07 08:02 ID:BoQ1yoUY
ちょっと質問です。
当方ADとは疎遠な、レーサーのD-V型のLv61教授です。
ちょうどギルメンのWizさんと同じLv帯なので、こちらのHiプリを非公平支援で組ませて
Wiz公平で上げていこうと考えております。一緒に時計2〜窓手で育った仲です。

詳細を書かせていただきますと

-自分
D-V Lv61教授
備考:特に無し
D>I>V Lv89Hiプリ
備考:アイアンフィスト靴、古代蟲靴、ゾンプリ靴、アムムト靴有り

-相方
I-D Lv63Wiz
備考:特に無し
S>V>D>I Lv97LK
アムムト靴、ゾンプリ靴、ミニデモ靴、ペノ盾有り


このような構成です。両者共に2PCが使用可能となります。
本題に入ります。
ベストとしては、廃プリとWizを組ませてサクサク狩る形なのですが
Wizと組ませる教授がこのLv帯だと結構倒れてしまいます。追尾といった形なのですが・・・

そこで
どこか教授が敵からの攻撃を殆ど受けない、安全なお座りエリアがある場所はないかなぁとか思った次第なのです。

WizPriの得意狩場の範囲で、お座り場所がありそうなところでパッと思い付いたのが

・時計地上3~4
・GH騎士団1 or 2
・GH城2
・GH下水2(窓)
・監獄1

あたりだと思うのですが、他にも安全にお座りできて教授を置いておける場所は無いものでしょうか?
実践した方や試行錯誤なされた人からの経験話などお伺いできれば嬉しいです。
長文失礼いたしました。

698 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/07 09:00 ID:LNS6KZhO
>>697
思い切ってそのWiz様を養子にしてはどうだ!

699 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/07 10:58 ID:V6/7sQzd
お座りを考え、ある程度効率を求めるならGH下水(窓)ですね
右下にお座りゾーンがあるのでそこに教授を放置させ
後は普通に狩りがいいでしょう(窓はjobも美味しい)
窓以外なら、監獄の細い道(たまに沸くのでなんとか処理)
時計3の元お座り地帯(ここもたまに沸くっぽいのでなんとか処理)

700 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/07 11:03 ID:3VbCOIfU
廃屋で教授をWizに追尾させて出来ないかなぁ
テンポよくは狩れないだろうけど、それなりに入るんじゃ?
完全にお座りなら時計4がお勧め

701 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/07 12:20 ID:UtcaTyiM
セージで対人(PvP)をやっている方に質問なのですが、弓職に粘着された場合の回避・反撃はどのようにしているのでしょうか?

前提条件として、ハイドクロキン有り、回復材連打で耐えることは可能、タイマン(支援ニューマ無)

相手は基本遠距離からの攻撃、ハイドする可能性有り、アンフロ有り、主にハンタ・ローグが相手

この場合、石化服or睡眠服で相手が止まった時に近付きFB他でカウンターするのが理想でしょうか?
他に良い方法等ありましたらご教授ください

702 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/07 12:24 ID:Ur0Hqsf6
窓での非公平はあまり稼げない
あそこはテレポ索敵をしないとテンポ悪いしFWも結構なダメージソースだから壁無しのほうがやりやすかったりする
DEXあってLA入れてさくさく一確いけるならいいけど遅いとダルイ

トレインもしにくい所だし、サフラSGでさくさく行く所のほうが低レベル非公平向きじゃないかと

703 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/07 13:03 ID:OiLTbxm9
時計3はテレポか他の階からの移動でしか入れない区画が結構安全じゃないか。
というか、別キャラがそのLV帯ならそれなりに資産もあるだろうし、
教授に軽いHP回復アイテムを満載して、変換使って半永久クロークとかじゃだめなのか?
虫・悪魔がいない場所限定だが。

704 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/07 14:00 ID:G3AWpVOm
個人的には古城2

705 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/07 14:19 ID:LNS6KZhO
城2でお座りなんてできるの?
それとも追尾?

706 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/07 14:23 ID:CS15k9i9
入ってすぐのとこ、よくアルケミが座ってるんだが

707 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/07 15:02 ID:Nt4Apg65
>>706
同じ鯖かもしれんw

708 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/07 15:37 ID:yhtUe/Ve
そういえば昔AgiWiz様がやってたような気がしなくもない

709 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/07 16:29 ID:El/tEeG7
おらいいこと考えた
クロキンさせてWPの上に放置、これで絶対死なないお

こまめにチェックしないといけないけど('A`)

710 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/07 17:21 ID:G3AWpVOm
クローキングだとEXPはいらないはず
よく探せば敵が沸きにくい場所がある

711 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/07 17:23 ID:Xr/DDPfR
クロキンでEXP入らないってそれはひょっとしてギャグ…もしかしていつの間にかにそういう仕様に…?
クロキン修正の時に消費SPが数倍になったことは知ってるんだが

712 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/07 17:36 ID:G3AWpVOm
ハイドのほうだっけ?
前にステルスの言い訳の矛盾でそういうツッコミがあったので実際は知らない

713 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/07 18:22 ID:CsDjdHIf
FWでの桃樹カードヒールってまだ発動中?

714 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/07 18:23 ID:KEdDaQNq
yes

715 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/07 18:41 ID:irRUxXwB
思ったより発動しないね>桃ヒール

716 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/07 19:30 ID:/zc4CIlx
ハイドで経験値入らなかったらアサのグリムなんて死にスキルもいいとこじゃん

717 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/07 20:08 ID:zWz3SsVV
[チラ裏]
暇だから計算してたら
AGI133 DEX105 FAR バーサークピッチャーでASPD190になるっぽい
全身AGI装備だとショボ過ぎだからCダガーと火鎧を加味して
ナイトメアC*2 バフォJr 雄盗蟲C ククレブローチ*2でAGI+13
AGI99+9+12+13 DEX84+11+10の教授で達成、Lvは89(JOBが足りてない)
Lv99/70まで上げるとINT80を確保出来てFCASっぽくいけなくも無さそうだけど
STRにふってSTR54+16で70の方が多分イイ感じ
火場敷いてウサギにクリダメ678で秒間5回攻撃とか脳汁出そう

一回こんな神速教授見てみたいw

718 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/07 20:13 ID:El/tEeG7
>>717
TUEEEEEEEwwwwwwww
ただバーサクピッチャーて・・・
実装してるっけ?

719 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/07 21:00 ID:ydmz2iGY
>>715
桃木のヒールで恩恵受けようと思ったらアンデット燃やすしかないんだが
監獄だとヒールに回すSPと時間が使えていい感じ

モンハウ処理するときは外さないと発動しすぎてディレイで死ねるが
慣れると効率上げるのに役立ってる

720 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/07 21:09 ID:9ZS0+MG2
>>717
つ[九尾狐C]

721 : 720 : 06/01/07 21:12 ID:9ZS0+MG2
子バフォが肩かorz

すまんですたい

722 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/07 22:11 ID:nsquavBs
ねんがんのカウンターダガーをてにいれたぞ!
後は+7属性グラディウス(火は製作済み、グラフィックが好きやねん)と
属性鎧と三減ガード各種とヒルクリとフェンクリか
全部揃ったらFCASさげ作るぜええええ。

723 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/07 22:13 ID:NAKM6b3J
>>722
おめでと。グラディウスの絵いいよね。
でも特化に付与じゃだめなん?

724 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/07 22:14 ID:G3AWpVOm
強さよりも(ry

725 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/07 22:28 ID:BTWovpqR
リヒタルで新スキル来たら確かスキル再振り一回のみできなかったっけ?
どこかの情報サイトでそんな話聞いたんだけど・・・日本独自仕様もあるからなぁorz

726 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/07 23:00 ID:G3AWpVOm
さすがにケミはありそうだけど
他は癌次第

727 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/07 23:00 ID:LNS6KZhO
再フリないといまさら実装かよwwwww
ふざけんなwwwwwww
っていう声がでるだろうね。
そんな俺も再フリがあることを願ってる一人です。

728 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/07 23:01 ID:mASe58cf
やりたいなぁ再振り。
前回は半年休止してて、
知らぬ間に再振り期間終わってたのよね。

729 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/08 00:10 ID:mnfQBo1l
>>715
桃樹監獄で使うとヒールでまくりで逆にHP減る(´・ω・`)

730 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/08 00:13 ID:BmyhxOq0
カタコンでつかってるけど、結構便利だなぁ。
ラグで減るHP=オートヒール

FWミスとか、無理してミミック焼かなければ大分楽。
そんな73セージ

731 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/08 02:26 ID:tHM/3ZY7
時計でもミミック来たときはFWのみで桃木ヒール狙ってる
ただパンクの横沸き多いから即持ち変えないと逆にHP減る始末

他にAS装備で使えるのないかね?
JTは夢だけど高すぎorz

732 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/08 03:34 ID:4LRwEQdd
質問
サーバーにも寄ると思うのですが、付与バイトって時給幾らぐらいで請け負っていますか?

733 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/08 04:26 ID:tNqW8IMi
そもそも需要が無い

734 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/08 07:50 ID:tvlKgzTO
>>731
高いっていうハードルを抜きにすればミュターントドラゴンとか使ってみたいな・・・
範囲技だからAS→ASのロマンが(´・ω・`)

735 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/08 09:30 ID:y5Wef83E
>>732
「需要がない」だけだと、「Why?」かも知れないのでからくりの説明。

1)C挿特化武器使うなら2PC付与出来ることが大前提だから付与屋は要らない。
2)そうでない人は属性武器を使うのでやっぱり付与屋は要らない。

あなたが常時(少なくとも土日以外18:00〜22:00まで毎日、とか)付与屋営業できるのなら、
「2PC環境がなかったから特化は諦めていたけど、ちょっと手を出してみようかな」という人が来るかも?
ただまあ、今から特化作るのも結構大変だけど(バドンなんか偉い値段あがっている鯖もあるし)

736 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/08 09:32 ID:b06PiW6N
732>2pc持ちのおれは原石3個で請け負ってる
PTの名前を「原石3こで付与」
頼んだ人にはマニピのおまけつきINT1のローグで崑崙テレポ狩りができるって
知り合いはいつも頼みにくるが他の人は増えないな
どこかのブログにAGI4〜5人でFCASセージがオットー公平PTでお互いに効率UPのPTを組んでいたのを見たときには原石はセージ持ちだった
マニピのおまけつきとかでなきゃ原石2個でいいんじゃないただし付与5前提

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS