セージ教授スレ〜賢者に関する情報交換〜42講目

481 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/29 04:34 ID:QcQJvzE4
そんな俺は対人やるのにIntカンスト残りDexな教授
Vit振りたいけど我慢我慢。早くダブルキャストこないかなぁ

482 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/29 07:40 ID:PNFObuDD
>>466
Int60じゃ芋すらきついよ。
Int70〜77↑振らないならSTR伸ばしてカビ食ったほうが全然美味い

483 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/29 11:34 ID:mTI53Sj3
でも不思議なことにINT40あれば土精は狩れる。
素25+補正+ブレスで転職した俺が言うんだから間違いない。

484 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/29 11:58 ID:DOR1N+xQ
>>463
期待してるところ悪いが、たれ人形でバーンのダメージはあがらないとおもう
残りSPの2倍の固定ダメージだからLAものらないとなるとダメージ乗らないと思われる

485 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/29 12:41 ID:uUzsJqC8
っていうか、そもそも〜系に追加ダメージってカードや装備効果は
魔法には載らないだろ。
載ってたら特化杖とか必死に作ってる。

486 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/29 19:13 ID:Q/pRxpBp
細かいが「10%の追加ダメージ」ではなく「+10%」と書いてある
単なる表記の違いだけだと思うが

バーンは無理だとして他の魔法に乗ったりしてな

487 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/29 21:15 ID:1eTaVRjB
当方FCASサマル型なんですが、みなさん鎧は何にしてます?
カードはプバでいいかなとは思うのですが、鎧がなかなか決まりません。
ミンクだと重くて属性石等持てなくなりそうだし、フォマルは高いし、
3減とエナコとでダメージ減らすならMEDF重視でプパシルクでいいかなと思ったのですが、どうでしょうか。

488 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/29 21:28 ID:T2ZLOZKX
>487
想定してる敵とつぎ込める予算によるんじゃ?

オットーとか魔法が痛い敵を相手にするならシルクもいいかもだけど、
どっちにしろWB耐えようと思ったら剣魚C挿すだろうから、
プパ服をシルクで作る意味は殆ど無いのでは。

どんだけの量の属性積み込むつもりなんだか知らないけれど、
サマル名乗るならそれなりにはSTRも振るんだろうし、
ミンク着たところで重量足りなくなることはないと思うけどねぇ。

とSTR1でもミンク着てた人の戯言。
わざわざ大金かけて精錬したって基本DEFが低けりゃ意味ねーのですよ?

489 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/29 21:37 ID:3go2wmxA
同族だが鎧はSTRピッキミンクがメインだな。
サマルならATK重視したいわけだし。
FCASしないとき(マジ狩り)は狩場に合わせて変えてる。

STR振るんだからミンクくらい余裕で着れるはずだが・・・

490 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/29 21:45 ID:HvDv4pi5
メントルマジオススメ

491 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/29 21:51 ID:VIOy1UJ2
>>490
禿同

492 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/29 22:11 ID:qlOhXDAM
自分もミンクかな
重量もそんなに気になるほどでも無いし

493 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/29 22:46 ID:uUzsJqC8
ていうか、重量気になるほど属性石持っていくって何日籠もるつもりだ?

494 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/29 23:01 ID:InzbLhg3
STR初期値の私はフォマル
3.5Mで買った+7子デザフォマルを愛用してる

495 : 487 : 05/12/29 23:16 ID:1eTaVRjB
>>488-494
ありがとうございます。
ミンクよさそうですね。
ただ、属性石もなんですが回復やハエも持つのでやはり重量が重要なのですよね。
カードはもうすこし吟味してみます。

496 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/29 23:53 ID:D/1UYNb3
ミンクって重いだけじゃねーか・・・

497 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/30 00:11 ID:CKLvWCQm
セージ系が装備できる鎧で一番DEFが高いのと
ミンクやロンコは+7くらいを手に入れやすいという部分かな
出来れば高精錬のフォマル辺りが良いのだけど高過ぎ
それほどこだわりが無ければロンコが一番リーズナブルな気がする

498 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/30 00:16 ID:M80jtJXL
重くても重量に余裕があれば間違いなくミンクだな。
特殊な狩り方しなければ今のところ間に合ってる。

ていうか、いまだにハーピーcが見つからないな・・・

499 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/30 01:59 ID:witNlX77
ハーピーとフェンてどう違うんだ?
ハーピーはセット目的?

500 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/30 02:38 ID:M80jtJXL
パピヨンと間違ってないかと濃い地時間。
そうだよ。セット目的だよ。

501 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/30 04:13 ID:gbJytetq
・黒幕は鷹野
・入江・富竹・鷹野は「東京」とかいう組織から、
 「雛見沢症候群」の研究のため派遣された。
・「山狗」は鷹野の特殊部隊
・「雛見沢症候群」は雛見沢の風土病で、感染者は雛見沢を離れると、
 疑心暗鬼とホームシックに陥り、ある一定の段階(L5?)に陥ると、喉を掻き毟る。
・大災害は「山狗」が虐殺を偽装した。
・はっきり言って、「山狗」(と鉄平・リナ)以外は全員味方。
・h173という薬を打つと、擬似的にL5になるらしい。
・雛見沢症候群は雛見沢に少しでも滞在しただけで感染する可能性があるらしい。
・圭一もレナも詩音も雛見沢症候群が悪化したからKOOLになった。
・沙都子は雛見沢症候群がかなり深刻らしく、毎日2,3本の注射を打っている。
 祟り編の豹変は注射を打ち忘れたため。
・大石・熊ちゃんの失踪も山狗のせい(殺された)
・オヤシロシステムは誰の意図もなく北条家が村八分されるシステムらしい(よく読んでない)
 おりょうは北条を許すことによって、村人の忠誠心が下がるのを危惧し、
 村人は北条を許すことによって、村八分されるのを恐れている。

502 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/30 08:18 ID:/Ux4G71P
どこを縦?

503 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/30 08:19 ID:E89JTTSl
なんじゃこりゃ。
盛大な誤爆だな

504 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/30 10:15 ID:qffBzJEw
誤爆っつーか嫌がらせのネタバレコピペ。
いたるところに貼ってある。

505 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/30 14:07 ID:NcGP0nqm
INT>AGIで狩りしてる方に聞きたいんですが
INTをどれくらいまで振ってからAGIに振ったでしょうか?
カンストさせて120にしてからするか、素int90らへんで止めてAGIに振るか迷ってます。
木琴マフラはまだ未取得です。
先輩方、よければご教示ください。

506 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/30 14:28 ID:CKLvWCQm
>>505
どこまで育てるか、どのLvで目処を付けるかによって変わるけど
自分はINTカンスト→DEX30→ひたすらAGI→補正込みDEX50
木琴が無いならマジ狩り重視でお金を稼いだ方が良いと思う(というかflee不足が深刻かと)

507 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/30 14:35 ID:RQCEzofj
>>505
>>1のsage進行の育成型の欄を参照にしましょう

508 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/30 14:39 ID:5t1IO0RG
>>505
私は素INT91にしてからAGIでした。
純殴りならいざ知らず、魔法使うなら先にINT確保してマジ狩りでしばらく頑張った方がいい気がする。

509 : 505 : 05/12/30 14:58 ID:NcGP0nqm
レスありがとうございます。
>>506
目標は転生です。
ウルド鯖ですので自分で出すしかなさそうです。。

>>507
そこも見たんですがスキルの取得例を見るとFCASで殴ってAS発動させるのが目的でなく
魔法を主としたプチ強いマジで行こうと思ってますので
私の考えてる狩り方とは違うみたいなので載ってないな〜と思ってました

>>508
そうですねえ。結局木琴取得するまで避けられないので時計でマジ狩りもいいと思うんですが
PKerが時計に集中していて狩りにならないことが多いので迷っておりました。

考えた末INTをカンストしてマジ狩りで90台までがんばろうと思います。
ありがとうございました。

510 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/30 15:30 ID:9iIRT5Wg
質問なんですが、
霧はBOSS属性には無効ということですが、
通常・遠距離攻撃ともにダメージカットも無効なのでしょうか?

511 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/30 15:41 ID:CKLvWCQm
>>510
梟のLBは不発もダメージ減少もしてなかったけど
他のBOSSも同じかどうかは不明です

512 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/30 16:57 ID:RPfjQlRh
>>509
プチ強いマジなら95%にこだわる必要はあまりないよ。
FWで纏めるときにヨーヨーにならん位にFLEEがあればいい
INT99>DEX71>AGI61みたいな型のほうが効率自体は出る、
ウルドならVIT20位あるほうが潰しがきくと思う、石投げでスタンするのはきついぜ・・・

513 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/30 22:44 ID:LlFg8WVZ
>>510
さっきダークイリュージョンを霧につけてみたら
WB不発してうざがられたんだけど。
それはまた別の話かな?

514 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/30 22:54 ID:vXQuXwrU
>>513
BOSSに霧→暗闇無効だけど不発はする
こちらに霧→不発やダメージ減少はない
って感じ?

515 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/30 23:37 ID:g07jz6ot
ボス属性のやつはデメリット効果しかないからダメぽと前に出ていたような。
取り巻きが雑魚なら霧で引きはがしが出来そうだけどな。
DIみたいに取り巻きまでボス属性だと百害あって一利なし状態になるけど。

516 : 510 : 05/12/31 00:05 ID:YGO32NA2
なるほど…BOSS属性の敵には使えないのですね。。
ありがとうございます。参考になります。

517 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/31 01:23 ID:+uzG3HQZ
試してみた
たれ人形物理のみっぽいね

バーン、魔法変化なし
通常攻撃ではアップ確認

518 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/31 01:56 ID:GiCrq6tw
当方つい先日発光したI>Dセージ持ちなのですが、転生後は対人を視野に入れてD>V型で育てようと
考えています。そこで相談なのですが、教授に転職後2PCで育てるには、相方はどの職業がベター
でしょうか?
もし2PC狩りしてるという方がいましたら、どれくらい時給が出ているのかも教えていただきたいのですが・・・。

519 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/31 02:29 ID:sH+5ih7t
>>518
スパノビですね^^^^^;;;;;
豊富なスキルを持ちながらSP不足がネックになっているスパノビとは相性抜群!

…ていうか2PCの相方選びとか既にサゲスレの趣旨とは外れてね?

520 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/31 02:37 ID:LGQ+7Ryx
SP付与と相性がいい職なら2PCとか関係なく議論できるだろ

とはいえ >>11-12

521 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/31 02:40 ID:3TXD31NX
>>518
なんか同じような質問ループしてる様な・・・。

俺の場合別垢LKと組ませて西兄貴で1M/500k前後、
LKに追いつくまではハンター作って室内で500k/500k前後だった。

まあ正直一番うまいのってADでWizプリに混じって前衛氷割りなんだよね。
教授の特性全然生きないけど。
ニヨ狩りが開催されるようなギルドならそれに混ぜて貰うのもおいしい。
教授の特性(ry

あとはBADあたりでマインドブレーカーME狩りってのもおいしいのかもしれない。
教授の特性が生かせるしね。
これについてはやったこと無いので、経験者の話聞いてみたいな。

AD前提みたいな書き方しちゃったけど、正直Gvギルドに所属してなかったら
D>V教授なんて作る気しなかったかもしれない。
参考までに完全ソロ狩りの効率。
時計1Fパンクインベ狩り400k/230k( ´,_ゝ`)

522 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/31 02:59 ID:SD3fO70V
ニヨに混ぜて貰ってる教授の仕事

・後衛ゾーンに霧を置いてグリム不発/ダメージカットを狙う
・一時的にギルドを抜け、ニヨ雷鳥にSP供給
・同じPTメンバーなら不足しがちなLKのSPも供給
・氷割にNB/FB/TS 共闘も入って美味い

523 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/31 03:29 ID:3TXD31NX
>>522
そのとおりだな。
普段サブPCで教授お座りさせて、LKでトレインしてるもんで。
確かに意味のある仕事ができるな。

524 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/31 03:54 ID:hxO1tSkr
インキュ+サキュのセット効果って・・・・

INT/VIT=-3+4=+1 だったのか・・・

てっきり・・・・+4かと

二つともカード挿してから・・・初め知った・・・よ・・・o.....rz....ガク

525 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/31 03:54 ID:LQHW16dV
サマル型とは賢者の日記装備可能な(予定だけど)STR補正込み50↑のFCASセージを指すの?

526 : 525 : 05/12/31 03:57 ID:LQHW16dV
↑すまんす…寝ぼけて変なこと書いた
賢者の日記装備可能な、ではなくて「STR50↑でボーナスが出る」でした

527 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/31 07:56 ID:sH+5ih7t
サマル型という呼称は賢者の日記の実装発表の遥か前から存在していた。
当然の帰着としてSTR50↑というのはただの偶然の一致である。
(重力がご丁寧にも日本のステ流行を汲んでくれたとかでなければ)

ていうかもう何度この話題出たか知らんが、
賢者の日記のボーナスは補正込みじゃなくて素だからね?

528 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/31 09:11 ID:gX7r4RCO
>>527
別に日鯖は関係なく、韓国のFCAS型が基本的にサマル型なだけかと

529 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/31 10:01 ID:sH+5ih7t
>>528
関係ないという意味で書いたんだけど。
韓国でもサマル型という呼び方されてるなら悪かったが。

どちらにせよ、
サマル型の定義とは賢者の日記のボーナスを得られる型であることなのか
と言われれば否だろう?
賢者の日記が韓鯖サマル型(的なステ)向けに用意されたわけで、順番が逆だ。

530 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/31 10:30 ID:U9VkUJrj
>賢者の日記のボーナスは補正込みじゃなくて素だからね?
とあるが、もしかしてJob補正込み50でもダメなのか?
ダメならステ振りを考え直さなきゃいけないのだが…。

531 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/31 10:42 ID:lKYZoDYK
敢えてそういう書き方してるんだから基礎50ないとダメってことだろ?
補正込み60辺りにしておくのがベターなのかいな。

532 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/31 11:22 ID:kRnbgLUB
>>521
Gvギルドに所属してたけど、d>v教授なんて作る気はしませんでした。
結局バランス型(d>i>v)で十分ソロもPT狩りもGvも普通に参加できてます。

533 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/31 14:34 ID:Dba9A/9J
今回のパッチバグなのかサキュバス霧につけても暗闇にならずそのままタゲ変更も無く平気で殴ってくるんだけど霧仕様変わってる?
少し前は一瞬暗闇掛かった気がするので(タゲ先変わる)
先ほどたまたま街中真横に沸いた時の出来事なので正確じゃないけど今現在正しい情報教えて欲しい

たしかサキュバスVIT100近くあったっけ?

534 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/31 16:02 ID:XyTKWCbY
>533
元々VIT+INTが異常に高いから暗闇に完全耐性がある

535 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/31 17:37 ID:JEiHxGjD
D>I=Vぐらいの付与&Gv用セージを作っているのですがスキル振りについて質問です
1.SPRは0でもかまわないでしょうか?
2.SWは必須でしょうか?(サーバーは古鯖)
3.スペルブレイカーは5あったほうがいいでしょうか?
以上の3点よろしくお願いします
ちなみに狩りはFWとFBで土精狩りで上げてます(INT51止め)

536 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/31 18:05 ID:grpXrgOP
そろそろ生体Dが気になる96D>V>Iセージ
生体で一気に転生を狙ってるんだけどそううまくいくんかいな・・・

537 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/31 18:10 ID:NoKGWkz0
>>535
1.SP回復アイテムを幾らでも消費できる環境にあるなら、なくてもいーんじゃね
2.ロキ雷鳥にSW張らないなら、なくてもいーんじゃね
3.いらね

>>536
セージだと生体Dじゃほとんど仕事ないけど、それでもつれてってくれる友人がいるなら、
生体Dに期待してもいーんじゃね?

538 : 535 : 05/12/31 19:22 ID:JEiHxGjD
>>537さん
レス感謝です
SPRはちょっと悩みましたが、10秒動かないことがあまりなさそうなのですっぱり切って
SW切りのブレイカー3止めでさっさと40転職することにしました
↓こんなので行こうと思います
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10eKakdAdxboebbsonkDrA1Jy
どうもありがとうございました

SP&HP回復に餅便利だけど重いなぁ

539 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/31 19:39 ID:cBy0pMoi
セージの低めのSP係数、PT活動する機会がほぼ無い
さらにINT抑え目だと、SPR10無ければ座ってる時間のが増えない?

セージJob50でLVあげ打ち止めとしても、マジJob50まであげて
SPR10あったほうがいい気がします、転職してるならもう遅いけど。

540 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/31 19:44 ID:XyTKWCbY
>538
細かいことだけど土付与4にして風5にした方がいいんじゃない?
土原石なんて安い結晶崩せばいくらでも手に入るわけだし。

541 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/31 20:37 ID:YwCwjl/A
JTオモスレー(^ω^)

542 : 535 : 05/12/31 20:46 ID:JEiHxGjD
転職しちゃいました(つ∀`)
ちょっと餅使いまくりで感覚が狂ってたかも…SP辛いですかねぇ
餅があるうちに出来るだけレベル上げて、餅消えた後はレモン積んでがんばってみます
ありがとうございました
>>540
その2つは使う機会が多いほうを5に上げようと思います
でもぶっちゃけ風も土もほとんど使わなさそうなんですよね
風はオットー&イズ、土はカビとBOSSぐらいかな

543 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/31 21:26 ID:R4CZymOH
再びオートスペル武器がスキルに反応して発動するらしい。
修正パッチで直ったのだろうか?

544 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/01 00:44 ID:P1jKvzNQ
あけましておめでてー
今年もよろしくな賢者ども

545 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/01 01:54 ID:T2lBuBcw
あけおめですー
今年は教授をLv90台まで上げれるようがんばりたいっす…。

546 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/01 02:39 ID:kRdxDXpT
アケオメ
コトヨロ
今年は転生して90めざすぞー

547 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/01 11:48 ID:Pk0DLnGH
某鯖のそろそろ発光を意識し始めた90代後半D-V教授です。

>>521
BADのMBr狩りに関してですが、
LK+廃プリ+教授+廃MEの90代PTで公平2〜3Mは安定して出ますね。
深夜早朝、平日昼間などの人が居ない時間に激しくトレインすると3〜4M。
ボス以外全てME一枚、MEが欠けた場合のみ二枚で確殺なので激しく楽。
共闘用のFBlorTS1があると効率はもっと伸びます。
最近だとこれに+1人で対人特化職の育成をする感じかな。

あとME狩りはSGと違いノックバックが無く、
後衛職がmobに触れる事があまりないので、
ゾンビプリズナー刺し靴を履けばもっと効率は上がります。

BADだと支援のSPがかなりきついらしく、
SP補充用のジェスター上段&インキュ中段&月光剣でSPを増幅して
たまにチェンジしてます。

生体Dが実装されたらチャンプと組んで全阿修羅狩りやってみたいですね。
廃WizDOPだけが天敵でしょうけど。
それよりも前に教授を光らせて、今度はダブルキャスト目当ての
狩りステ教授をやってみようかと思います。

548 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/01 12:24 ID:D3cW1bC7
>>547
参考までに、サブステはどれに振っている、もしくは振る予定なのか教えて頂けないでしょうか?

549 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/01 12:52 ID:niIyJ2oh
自分のFWの効果音にも怯えるようになった64マジinウルド
ここではベース61〜ジョブ50のマジはカモネギ状態
PK怖すぎなので非PKマップに引き篭もってFDコンボで将軍狩り
ウルドでは、FD取得者が圧倒的に多いようですね
それにしてもセージになればHP約2倍に増える
ようやく一般狩場に出られそう・・・

550 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/01 13:09 ID:BL+xGEou
2倍になったってハンターに通常攻撃されるだけで死ねると思うぞ

551 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/01 13:21 ID:u28JNBfx
>>550
非アンフロの話だけど、FD射程での打ち合いなら実はマジ系のほうが有利な印象。
非アンフロの弓がマジ系に安定して勝つには
魔法射程外をうまくキープして戦える腕や不意をついたりする必要がある。
HIT&AWAYされた場合は追うんじゃなく相手のAWAYに合わせてこっちも引くといいよ
地形や形勢がきつい場合は蝶やF4落ちで戦闘自体回避するってのも全然OK

552 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/01 13:24 ID:mqoKMJpc
>>549
メタリンMAPおいしいよ。
ジオにCAやASでMPK狙ってくる弓職いるけど

553 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/01 13:32 ID:EBbh8myR
ウルド面白そうだなぁ

554 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/01 13:36 ID:niIyJ2oh
>>552
メタリンは噂には聞いていました
非PKマップだったんですね
さっそく行ってみます

555 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/01 14:49 ID:Pk0DLnGH
>>547
サブステに関しては色々と悩みそうなのでまだポイント温存で保留です。
どれも対人目的です。どれを振っても対人以外では大して変わらないでしょうしね。

最有力候補がモーションディレイ短縮目的でAGIでしょうか。
Aspd上昇によるスキル連打性能は結構大きいです。
その為私は素手、コンバットナイフ、オーガトゥースの3択で使い分け。
基本は素手、敵が阿修羅メインの場合はコンバット+ゴス。錐SBr狙いの場合はオーガにしてます。

INTにも実は惹かれています。
LP上でゴス鎧を着て暴れる前衛職にFDを決める為です。
SCだと石化進行中に逃げられたりリカバリーで回復されちゃうので決定打にはなりません。
凍結させた瞬間、治療させる間もなく阿修羅が目的。
私は切りましたが、FWも「当たれば」使えるスキルなので良さそうです。

STR:教授では重量UPにあまり魅力が無い為候補から外れました。
LUKは最初から候補にありません。

参考になるかどうか分かりませんが、以上です。
対人ばかりの内容でスレ汚しごめんなさい。

556 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/01 15:18 ID:EaU5xDu9
俺は対人やるときもだいたい重量49%↓で行動することが多いんだが
ここは50%↑で行動する人多いのかな?
バーンはあまり使わないけど、失敗したときとかSP回復材使わなきゃならなくなるし
何かと不便になると思うんだが、どうなのかな

557 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/01 15:30 ID:D3cW1bC7
>>555
返答ありがとうございます
やっぱり迷うんですね
参考にさせて頂きます

558 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/01 17:42 ID:E3jfYGyc
D>VLPsageが91になったので、これから転生目指してセージ作ろうと思うんだけど、

ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10yhakoafOIOahGAas3eAJy

このスキル振りに率直な意見聞かせてもらえないかな?
ステはI99>A70-80>Dを予定してる。

559 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/01 18:42 ID:K5sS/Eq2
>>558
面白味がない。
以上。

560 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/01 18:44 ID:u28JNBfx
>>558
微妙。FCASでちょっと遊ぶ気もあるなら付与ないのがネック
監獄でマジ狩りであげるなら何色でもいいからボルト10欲しい
単体インジャは人いなかったら飛ぶほうが旨いけど人いるならFWボルト10がいい
水付与とFDなしじゃCB7取っても結局ミノとか行かなくなる

俺からすると何がしたいか見えてこないスキル取り

561 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/01 19:12 ID:E3jfYGyc
なるほど、FDと付与無いならいっそCBは切っても構わないのかね。
CB分火と風、土付与ちょっと取ってみようかな。

>>560
同じ狩場に篭るのが苦手なほうなので、スキルに幅を持たせて色々回ろうかなと思って考えてた。

ボルト10って意見も参考に
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10bxakoafOIOajGNdF3eAJy
こんな感じで行って見ることにするよ。

562 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/01 20:55 ID:5qKItwvi
>>556
バーン後、阿修羅にSP付与後に自然回復でカバーできるくらいかなぁ49%の利点は。
でもそれ以上にアイテム消耗は多いし、STR振ってまで49%で抑えるメリットもないから
普通はレモン等のSP財持ちつつ89%で調整する人のが多いかなぁ俺の周りだと

563 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/01 21:32 ID:0vSSo5EO
>>478
450だけど、一生ソロやる覚悟ならサマルはイイぞ。

564 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/02 00:24 ID:EcxAybzx
int-agiの皆さん
アーススパイクの使い勝手はいかがですか?
ガゴやトンボ相手になかなか便利そうなのですが
実際に取得されている方が居ましたら使用感をお聞かせください

565 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/02 02:18 ID:pUGnjFuD
>>560
監獄ではボルトは5あればいいと思う.10はあったら便利程度.
HDが5なので同じ感覚で使えるし,むしろボルト10は長すぎる.

AGIの詠唱速度ならボルトの途中で横脇とかザラだし,
フェンは時間と気力の無駄なので使わなくなる.
CC使ってたら詠唱時間が無駄だしもし月光を手に入れたらCCはSCから外れる.
5程度なら横脇しても大体フェンなしでもそのまま通せるので便利.

まぁあるに越したことはないがね.ボルト10.
私は結局迷った末,ボルト5使いながらポイント余らしたまま光っちゃったよ.
オーラ目指すならどんだけ楽に狩れるかがポイントだからね.

566 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/02 02:19 ID:D74xf72k
>564
ディレイがHDより長いのでちょっと不便。
(AS5,1800ms / HD5,1000ms)

HDまで振るポイントが勿体無い&ガゴに吹っ飛ばされてHDが外れるのがうざいと思う人向け。

567 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/02 02:52 ID:+5VEizrk
>565
自分はFB8で使いまくってるぞ、10無い事を後悔してる
INT99(115+サイン調整)AGI71VIT20残りDEXの95歳
フェン使わないのが考えられないし
月光持ってるがCCきっちり使ってるし
まぁ自分の場合FD10やFBl5も使ってるから異端っぽいがな
他人の意見見るとつくづく人により蹴りだと思う
効率は最近二回計って1.3Mと1.4Mだった
FBl10とFB10が欲しかったなぁ・・・TSはダブルヒット安定しないから使ってない

568 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/02 03:49 ID:mjdISOh9
lv99を最短で駆け上がってる人はどっちだ。
と、余りよろしくない質問をしてみる。

569 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/02 04:44 ID:LllCuvEz
ステなら前スレかそこらでI=Dで落ち着いたんじゃないの?
窓手も復活してるから苦じゃないかと。
I=Aなら晩成だけど監獄がラグ死少ないとかあった気がする

570 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/02 08:04 ID:1YXkvFT1
>>563
一生ソロはFCASも変わりませんねw ここまで99%以上ソロですし・・・。
サマルしてみたいけど今更もう一回セージやる気にもなれないのが現状jだったり。
あとジョブ1でFC5だけどとりあえずFCASとしては完成しそうです。

571 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/02 09:00 ID:jRGkBVY7
>>567
フェン使わないのが考えられないって…単にFLEE低いからでは?
1,2匹(リビオ以外)張り付かれても平気なくらいの回避があれば、
横沸きもそんなに怖くなくなるからフェンも使わなくなるぞ。
むしろ詠唱が長くなるだけ・持ち替えの手間が増えるだけで煩わしいだけだし。

572 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/02 09:34 ID:/sTwAktZ
ヨーヨー防止の50〜70%回避→95%にするステPとフェン使う手間は人にりけり
個人的には95%回避あってもフェンは持ち歩くだろうから567の意見には賛成かな。

素INT99+31DEX71+15AGI50+17でFLEE182ブレス速度ついてるけど
なしでもそのうちBaseでFlee180超えるしほどほどに避ければ十分AGIのアドバンテージはあるよ

573 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/02 09:52 ID:JTTBtnsa
自分もフェンは持ち変えるな、5%の壁で結構食らったりするし
CCも仕切り直したい時や、詠唱中に敵が死ぬ事もあるし割と使ってる

574 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/02 10:20 ID:O2wDYStY
自分も持ち替え派。持ち替えを煩わしいとか思ったこと無いなー。

ところで月光剣とCCの関連性がよくわからないんですが
なんで月光剣あるとCC使わなくなるんですか?

575 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/02 10:36 ID:jRGkBVY7
使わなくなると言うか、単にSCが足りなくなって追い出されるだけでは。
持ち替えにはSCが2個取られるから消去法としてCCが追い出されるってとこだろうね。

>>持ち替え
自分は常時サインx2でそれにクリップx3だとちっと手間に思ってしまう。
サイン2つでやってるうちにフェンは使わなくなってそのまま倉庫行きになったってとこだな。

576 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/02 10:40 ID:JTTBtnsa
>>575
そこで/bmですよ
もうほとんど全列埋まってる(*ノノ)

577 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/01/02 10:52 ID:9kiG30ca
>>570
俺もセージ時代含めてソロ98%PT2%くらいかな。
その方が気楽でいいと思い始めている。
ところでFC5で止めるメリットってあったかな?

>>576
ソロだからチャットする必要ないので常時/bmだな。
SC1:(左から)霧or蜘蛛 FW ボルト系 ヒール1 アクセ TSorHD 回復 ハエ テレポ
SC2:メモライズ HP変換 ボルト系2 火付与 水付与 風付与 AS 覚醒p 馬牌
SC3:月光剣 武器 ボルト系3 盾 鎧 なし なし テレポ
もう何も見なくても覚えてしまった。

578 : 565 : 06/01/02 11:24 ID:pUGnjFuD
>>571>>575
あたり.
私はAGIを素で87振ってた上にチョンチョン使ってた.
これで90後半になるとリビオですら張り付かれても歩きながらボルト5落ちるまでほっといてた.
あと>>567はDEX高めだし.DEX30や40ではボルト5ですら遅くて.10なんかとても.
10あるに越したことはないがスキルPほかに使いたいなら5*2でも十分いけると思う.

>>573
私の場合はsイカで120調整してたけどsイカ高騰でフェンイカ作る気になれなかったってのも大きいが,
それ以上にテレポが外れることによって緊急時脱出が遅れることのほうが問題だった.
通常時は,監獄で狩るならまず敵に接することがほとんどない.そっからさらに5%.
中断されたらそれはそれでCCやったつもりで1列のFWにまとめなおすだけ.
仕切りなおしはFC10だから歩くなぁ.敵が詠唱中に死んだら・・・('A`)ソレハショウガナイ

SC足りないんだよね.
テレポ ヒール ヒルクリ テレイカ 月光 HD 骸骨 FW ボルト これで10個なんだよなー

579 : 567 : 06/01/02 11:56 ID:+5VEizrk
95%回避してる状態でも5%怖くてフェンはつけてたし
DEX上げ初めた頃から監獄いたけどその時もFB8は使ってたしね
ただ565の考えの否定というより、
単に別種の意見としてあげたかっただけなんだけどね、書いてある事はわかるし

やっぱりステ・スキル調整とショトカの関係が大きそうだね
自分は/bm使ってるから運剣・月光・杖の持ち替えとか
テレポ・フェン・ヒールの付け替えに加え
馬牌やアンティなんかもショトカに入ってるが困ってないし
アクセ切り替えはマウスのサイドに登録してあるしなー

580 : 565 : 06/01/02 12:03 ID:pUGnjFuD
やっぱプレイスタイルの違いだね.
現地で他の人見ててもあんまわからんけど,
監獄での狩りかたってこんなに違うもんなんだねぇ.

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS