セージ教授スレ〜賢者に関する情報交換〜42講目

418 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/27 20:27 ID:xxwV0Lfu
>>411
私と大体同じぐらいの状況ですね。皆が言うように牛を食べるのが良いと思う。

419 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/27 20:27 ID:Xc5qdbuU
IntよりDexに振りすぎなんじゃないか?

420 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/27 20:40 ID:ywoMgfN0
>>416
サンクス

ガンバンテイン見てきたけどディレイ長すぎだし自分中心9マスで微妙じゃね?
そこまで驚異じゃないような
それに100%成功でもないし石の消費もLPより上だし

421 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/27 20:40 ID:QlSBkbdp
ガンバンって一発でLP全部消せるの?
消すだけならLP相殺の方が優秀な気がするんだけど。
PVはLP有り無しで展開を変えるだけでいいし、そもそも廃WIZにそんな暇あるの?

422 : 411 : 05/12/27 20:42 ID:z9L5n1sV
ありがとうございます(´・ω・`)
AGIを上げたらSTRを伸ばした方が良さそうですね。
牛行ってみます(`・ω・´)

423 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/27 20:44 ID:0Cx3a28u
>>421
消せる範囲が3*3、LPはLv5で11*11
ガンバンテインのディレイが5000ms、消費触媒が青・黄石各1

424 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/27 20:49 ID:cY6Smz2A
>>422
そのステだとサマルじゃね?
っていうか、STR伸ばすにしても20~30程度しか振れないんじゃあんまり変わらないし、
今後FLEE不足で足引っ張る可能性も高い。
最終形を決めてそこまでAGIを上げた方がいい希ガス。
まぁ、火力求めるならSTR上げるよりINTカンストだけど。

425 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/27 21:18 ID:AzspUjBf
今の流行はFDかTSのどちらかを取るとしたらTSなの?

426 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/27 21:24 ID:bBMt8WqP
>>425
狩場次第。
というか、FCASするならFD、マジ狩りならTSがあった方がいいかも。

ちなみに俺はFD10 TS10
いや、ほかに恐ろしくしわ寄せが来るから、お薦めしないけど。

427 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/27 21:43 ID:sw5mJt2n
俺もFCAS I=A FD10TS10
90歳超えた当たりからFD使ってない。亀島もオットーもFW10
ステ次第だけどTS10は監獄で使うから後悔してないDEX初期値だけど。
FD10がPTでしか使わないのと、有用な狩場に行ってないから
正直後悔してる。SPRとDNにその分振ればよかったと。。。
でも80歳の頃牛でFDはよくお世話になった。

428 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/27 21:46 ID:n/vsETFI
>ガンバンテイン
そもそも騎士プリ以外の新スキルは基本的に全てクソにしかできない
動のケチケチ方向性を理解してれば詳細見なくても期待すらできないだろう

対人スレだと廃wizが前に出てこなければいけない時点で終了
対LPならHPもあるディスペルLP要員がカウンターすればいい
て話だった記憶が

429 : 425 : 05/12/27 21:49 ID:AzspUjBf
>>426-427
ありがとうございます。自分の型書くの忘れてました…
当方FCAS志望でFD10までとってセージになってしまったので安心しましたわ。

430 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/27 22:23 ID:t5If8zTU
脳汁溢れまくりwww

431 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/27 22:52 ID:2n2AmHzO
>>430
いい夢見ろよ

432 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/28 03:33 ID:27NbHZNg
カウンターダガー欲しい賢者に朗報。

名前 ハイウィザード・カトリーヌ
(katrinn) 種族 人間 Lv 99 ATK 1,197〜4,394
画像 属性 念3 HP 1,069,920 DEF 10+?
サイズ 中型 Exp 4,008,200/1,636,700 MDEF 88+?
行動特性 BOSS(ランダムMVP)
使用スキル ストームガスト、メテオストーム、ロードオブヴァーミリオン、ファイアウォール、ヘブンズドライブ、クァグマイア
ドロップアイテム 天女の羽[1]/キャスティングローブ/生存の杖[1](DEXタイプ)/
生存の杖[1](INTタイプ)/カウンターダガー/カースダガー/クリティカルリング/グルッタリングクロース
MVPアイテム 古い紫色の箱/古く青い箱


こいつが後に落とすらしいぞ?

433 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/28 03:52 ID:2y6HDIIG
BOSSの方じゃねーか

434 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/28 04:12 ID:2YSrjvDj
>>432
アインのボス倒した方が早いだろ

435 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/28 04:44 ID:6av0J8LR
一通り情報を見て回ったのですが
エレメンタルコンバーターが対人で効果が
あるのかどうかがわからなかったのですがどうなんでしょう?

436 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/28 06:20 ID:rJpRiLD5
ガンバンでLP消したって
糞長いディレイ中に高速詠唱+ディレイなしのLPで敷き直されて終わると思うが。
ブラギ前提スキルだな。それを言ったらブラギLPで終わるとも言えるが。

そもそもPvでWizがそんな事してたら瞬殺されて終わる。

>>432
夢を壊すようで悪いが、韓国鯖でボス厨やってる韓国人の知り合い曰く
生体Dに出てくるボスのドロップの中で超高級ドロップは
軒並みボスカード並の低ドロップ率らしいぞ。
コンバットナイフやカウンターダガーあたりは0.02%近辺らしく、
コンバットはS級Lv4武器クエスト、
カウンターダガーはRSXを倒し続けた方が早いらしい。

437 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/28 09:15 ID:Ecozgktg
頑張んてLP消してもダメってことだな

438 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/28 09:48 ID:cVRgIfC4
アンクルに引っ掛かったときにアンクル破壊するくらいか・・・

439 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/28 10:01 ID:E57+wjLG
LPのど真ん中に穴開けられたら敷き直すにしても
LP相殺でめんどくさそうではあるけどね。

Gvやったことないんでよくわからんけど。

440 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/28 10:11 ID:3BQ2EGuM
実際のLP相殺の挙動は全然違うけどな。
他人のLPの上に相殺LP出すと自分のLPが丸々全部出る。
出した後に即時他属性場をだしてLP消去して、
てくてく歩いてまた後衛にLP張りなおす。
綺麗に相殺できるのなんてほぼありえないといっていい@Iris鯖

こんな仕様だから穴あけられたって唱えなおすだけで丸々ふさがる。
時間内の再張りだから石消費もないしな

441 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/28 10:43 ID:/ArlwM0p
なんかよく分からないな

他人のLPの上に相殺LPを出すと、
自分と他人のLPが重なったエリアだけ効果が消える。
実戦だと重ならなかった分だけ残る事はよくあるが、
外周無効のおかげで2マスズレまでは意味がない。

残ってしまったLPは自分の分は属性場後出しで
LPカットできるのはその通り。
ただLPは属性場の活性時間と関係ないから石消費をしっかり食らう。

442 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/28 10:51 ID:3BQ2EGuM
>>441
それが正しい仕様。
これがIrisだと相殺効果を無視して新しくLPを張った形になる。
当然出っ放しだから他の属性場出さないと消えてくれない('A`)

確認してまで石数カウントしてるんだが・・・
石消費カウンターまで腐ってるって事か・・・('A`)
なんかものすごい限定的な話なんだなこれ。
すまんかった、他鯖の人は気にしないでくれ。

443 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/28 11:50 ID:4EBix/5I
>>432
カウンターダガー、最古鯖ではすでに需要がだいぶ減ったらしく当初100Mとかいってたのが
今では40Mで売れ残っている。
他の鯖でも順当にそうなってくるんじゃないかなぁ。
いまはまだ元が取れてるようだけど、そのうち狩る人にはハズレレアとして扱われそう。

444 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/28 11:56 ID:4x8Zmh+t
使う人がかなり限定されてるから欲しい人に行き渡ったら売れなくなるだろうねぇ

445 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/28 12:08 ID:1SmG13ve
昨日、カウンターダガーらしきものを使ってるセージを見かけた。
FCASというわけでもないようだったし、殴りダメが高いわけでもなかった。
憶えてないが、150ぐらいのCriダメ連発してた気がする。
ただ、Aspdは高かった。
いったいアレはなんだったんだろう?

446 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/28 12:36 ID:p8t6AaML
なんかガンバンテインの情報が激しく記憶と違ったので未実装WIKIから転載。

範囲 : 指定地面対象 3x3セル
■■■
■□■
■■■
タイプ : アクティブ [ 1 スキル ]
対象 : 地面対象魔法
取得条件 : モンスター情報 スキル1、アイスウォール スキル1
詠唱時間 : 3秒
成功率 : 80%(失敗時にはメッセージが出てジェムを消費する)
スキル使用後ディレイ : 2秒
SP消費 : 40

成功率があるため運用は難しそうだが、ディレイは言うほどでもないな。

447 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/28 13:50 ID:cVRgIfC4
>>446
前提条件お察し下さいな上に取得しても使う場面がないから誰も取らんだろ
人柱とネタ好き以外

448 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/28 14:09 ID:4EBix/5I
>>445
普通にAGI高いのがカウンターダガー振ってたんじゃね。
ダメ自体見るとSTR初期値だろうからFCASが試しに魔法を使わず殴ってた…ってところか。
高性能ではあるが…どっちみち低STRでの打撃なんてたかがしれてる。
それが強いと見るか弱いと見るかは人次第、ってとこ。

449 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/28 14:45 ID:6av0J8LR
>>443
最古鯖は最初3人ぐらいチャット買があって
いつの間にか1人だけチャット買いしてるだけになって
それの値段が70Mって指定していて
RSXBOSS狩りな人が足下をみて露天で99Mとか出していただけなきがす

↑のチャット買いの人が消えてからはおそらく売れてないんじゃないかと…

450 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/28 15:38 ID:8rgBRdr9
さっき撮ってきた。
バロン+カウンターダガーの威力。
ttp://gareki.ddo.jp/Fb/1_3858.jpg

451 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/28 16:19 ID:bauS4HVX
支援かかってますよ

452 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/28 16:36 ID:15UXRd0O
2PC私怨じゃね?

453 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/28 16:42 ID:YwVLNikm
ばらつきがあるのは過剰なのか・・・?

454 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/28 16:54 ID:kMGl2PEY
+5っぽいな

455 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/28 17:06 ID:2Sn6GudV
ATK+35とあるから+5だなあ
STRどうこうっていうより属性付けてなんぼって感じだ

456 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/28 17:25 ID:MnRfXmLx
ラトリオで計算してみた。
+5だな。
それにしても、BL96/JL63-65か....
装備も+9っぽいし....

いや、単なる妬みだ。気にせんでくれ。

457 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/28 17:33 ID:MnRfXmLx
参考までに、バロンのLA発動率ってどれくらいだろう。 >450
5%くらい出るならスロット無い武器に対しての黒蛇互換になるんだが、そこまでは高くないんだろうな。

458 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/28 20:18 ID:8rgBRdr9
>>451-452
SS撮るタイミングはかってたら、通りすがりのプリが辻しやがった。
別に支援なくても問題ない狩場だけど。

>>453-456
そのとおり+5
いちかばちか賭けでやってみた。
+4と+5では属性乗ると結構差が出るからな。
でも今はさすがにこれ以上は無理だな。

>>457
黒ヘビ使ったことないから比較しようがないしちゃんと計測したこともない。
ただアクセ1箇所分自由にできるなら、バロンあったら多少は与ダメアップに繋がる。
たまにロングボルト命中する直前にタイミングよくLA決まることがある。
あと、明らかにデュークよりも発動率が高い。同時に装備してて判る。

サマルトリア型でどこまで強くなれるのか・・・日々可能性を探っているところ。

459 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/28 22:23 ID:9IARX9je
これから最終狩場を監獄や窓を目標に
INT>AGI>DEXで転生目標でセージを作ろうと思うのですが
wikiの育成テンプレのスキルにSSがありました。
これは監獄等で有効なのでしょうか?
マジ系で狩りをしたことが無いので使い勝手がよくわかりませんが
ゾンビ系はFWで焼き尽くせるし、シャアはHDともっと有効なスキルがある気がします。

460 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/28 22:28 ID:Uiq7qHwD
マジ系で狩りをしてみるとわかるが、FWとボルトとHDしか使わん。
FW3枚出し切った時に抜けてきたゾンビとか、極稀な例でSSが欲しい時がある。

461 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/28 22:39 ID:9IARX9je
>>460
なるほど。
それだとASとSSを削ってFDやTSに回してみます。
ウルドで一からのスタートなので狩りステで心もとないですが
一応ディスペルも取ってみようかと思います。

ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10rHGKnadoIOekapdFanbaeAJy
これを目標にしたんですがFCも10にして損はないですか?

462 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/28 22:55 ID:twUj1CnG
DEXが低いならSSは撃ち漏らしの追撃として優秀な部類。
なくてもなんとでもなるが、あれば便利よ。終盤になると念属性ってのが足を引っ張るが。
と、SS10取った人間が言ってみる。

俺はブラギ乗せてマクロスミサイルヒャホーイできれば何でもよかったんだけどな

463 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/28 23:03 ID:R7iEHOGz
12/30にパックアイテム実装決定ですな

サマルでDEX控えめだからマジックアイズほしいなぁ
たれ人形でバーン5のダメがアップするのかも気になる

464 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/28 23:06 ID:kMGl2PEY
・ウルドでたいした装備がないだろうに、SPRが0なのが気になる
・ディスペル4なのが気になる。成功率の面で5Lv推奨
・窓狩るならFB10、FBl10あると便利らしい(狩らないからしらん)

ポイントあまってるならいいが、FC10より他にとるものあるだろう

465 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/28 23:31 ID:ZkAhzdmx
FC10ってのはPKerから逃げながら魔法って事なのかな?
セージだと弓と狩場が結構被るからFCあっても死ぬだけと思うけど・・・
ウルドだとFD10のほうがいい気もする、無かったら対抗手段すらない状態にならない?
通常狩場でもアンフロ固定とかになったりするのかもしれないけど。

追撃でいうならFD10は優秀、凍結効果も多少なりとも期待できる。
焼け残りでFW3枚使いきったときに強引にFDで凍結で逃れる局面は監獄でも結構あった。
あとアラームは結構凍りやすいんで積極的に使ってた。

FBl10はギオペ狩りにもかなりいいよ、ウルドで1からやるならかなり世話になると思うし。
マジ時代から詠唱気にせずに使える範囲だからかなり便利。
当然、窓にはかなりの効果を発揮します。

FBL10のほうはIROでの経験でかなり使い勝手が良かった。
Job34でFB7FW10FBl10SPR5まで取れるんでマジ時代から結構使っていけた。

466 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/28 23:55 ID:HVKEqach
Gvセージを作り始めました。まだマジですが。
ステは最終的にDカンスト>V>Iですが、育成を考えて装備補正込みINTは60に調整。
Gv時はDEX補正装備やVIT補正装備になるのでINTは下がります。
スキルは
http://uniuni.dfz.jp/skill3/sag.html?10eFbkfkeKboebaFgAkDrA1Jy
を考えていますが、SCはともかくSWは削って7でも構わないでしょうか。
その場合、残ったスキルは何に振るのがお勧めかもご意見お願いします。
狩場は赤いも、時計2Fと窓手でのFW狩りになるのかな?
スキルなど、おかしな点があったらご指摘お願いします。

467 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/29 00:04 ID:zA5qe1+T
>>464
>>465
アドバイスありがとうございます。
FCはMobから逃げながら使おうかと考えてました。
ウルドですとハエで逃げれないことから
ガーゴイルやクランプのいる窓はきつそうな気がします。。
実際に窓で狩りをしてみてFBl10にするか決定しようと思います。
最下層の窓はセージにとってはどうなんでしょうかね?

ガーゴイルの95%回避は249でTOMですが
アクラウスなら206なので高Lvになるともしかしたら・・・。
でも足速いからFWでいいのか。

468 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/29 00:10 ID:dMoMiMl3
>>466
あえて釣られるがそれGvセージって言わないから。

469 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/29 00:15 ID:aMiXANNK
釣りじゃないです。
本来ステはD-Vにするのはわかってるのですが、Lv上げがソロになるので
INTをいくぶん振ってあります。
スキルが大きく間違ってるんでしょうか?
ステはちょっとどうしようもないので、スキルだけでもアドバイスいただけると
助かるんですが…

470 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/29 00:21 ID:dMoMiMl3
INTそれだけ振ってしまうと仮にBase90超になっても寝るだけだと思う。
対人だとLPは出すだけじゃなくてその後の生還しなければならないから。
スタンもあるし、INTもちょっとハンパ。

それならBase85ぐらい目標に完全D>Vにした方が役立ちそうな気がする。

471 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/29 00:22 ID:k6abwP1O
ギルドの規模や財政状況がわからないとアドバイスしにくいが、
水付与5はいらないと思う。Gvだと付与失敗が許されない状況があまりないし、
水よりは風付与することの方が多い。
SWは使い道次第。ロキ雷鳥に張るならやはり10ほしい。
あと、STRが考慮されていないようだが、所持量をちゃんと見積もってあるか?

472 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/29 00:53 ID:aMiXANNK
うーん…まだLv低いし作り直しかな…素INT54なんです。
マジ系装備はあんまりありません。
短剣はアサがいるのである程度揃ってますが。
STRも考えないとなんですね。
もうちょっと考え直して、作り直すか決めようと思います。

473 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/29 01:00 ID:k6abwP1O
54まで振ってるのか。それじゃきついと思うぞ。
てっきりINT装備+JOB補正で60(=素INT43)だと思って、
Lv92でVIT70は確保できるから、攻撃LPは無理でもまぁ他は大丈夫だろうと思ってたんだが・・・
両方やってみた上での感想として、教授とセージではやれることにも生存率にも天と地の差があるから、
D>Vセージで90台後半までがんばれるのならI>DかI>A>Dで教授になったほうがいいとは思う。
そこまで時間ないよ、って人にはINT振りもありだとは思うが、
その場合は攻撃LPはすっぱり諦めることになるので、
Dカンストに拘らず役割や財政状況からステを考え直すのがいいと思う。

474 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/29 01:02 ID:uBoiQku6
質問です。
INT105 DEX40 AGI80のASFCなのですが
スキルの振り間違いで本修練 FC ASのどれかを9にしないといけなくなりました。
いま3つとも9ですがどれに振るべきでしょうか?

475 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/29 01:08 ID:f7lr6B1v
AS10は必須で、本殴りなら本10で、短剣ならFC10とかでいいんじゃないか

476 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/29 01:33 ID:YKyKckij
FCの攻撃速度はFC中に武器持ち替えないとおきないので
俺ならFCを9にする。
>>474が武器短剣だよーっていうなら本修練削るが
本修練9までとっているなら短剣という事はないだろうから
やはりFCを削るのをお勧めする。
というかどんなスキル取りしているのか興味ある

477 : 474 : 05/12/29 01:53 ID:uBoiQku6
>>475 476 さんありがとうございます
スキルはなぜかスペルブレイカーが2
http://uniuni.dfz.jp/skill3/sag.html?10yhGXwNdocodWDCasan1eAJy

478 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/29 02:30 ID:I+KlBrVP
>>450のステ見てサマルもいいなとおもったInt99>AGI>DEXな90歳教授・・・。
セージ時代からこれで生きてきたから同じ道を辿ってみてます。
Int99ってやっぱり失敗なのかな。

479 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/29 02:35 ID:3go2wmxA
サマル型は色んな武器を選ぶ楽しさがある。

INT99は失敗じゃないでしょ。
狩りでの強さや効率を追求するという意味では。

480 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/29 04:04 ID:qlOhXDAM
強さを追求するという意味ではINT極の方に分があると思う
セージの魂の効果もINT有利だしね
教授である事も加味すると、転生後の余剰分はVITに振るのが無難だと思う

ただFCAS型の魔法剣士らしさを追求した理想像はサマルなわけで
その辺りのカッコよさでは勝てないだろうね

481 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/29 04:34 ID:QcQJvzE4
そんな俺は対人やるのにIntカンスト残りDexな教授
Vit振りたいけど我慢我慢。早くダブルキャストこないかなぁ

482 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/29 07:40 ID:PNFObuDD
>>466
Int60じゃ芋すらきついよ。
Int70〜77↑振らないならSTR伸ばしてカビ食ったほうが全然美味い

483 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/29 11:34 ID:mTI53Sj3
でも不思議なことにINT40あれば土精は狩れる。
素25+補正+ブレスで転職した俺が言うんだから間違いない。

484 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/29 11:58 ID:DOR1N+xQ
>>463
期待してるところ悪いが、たれ人形でバーンのダメージはあがらないとおもう
残りSPの2倍の固定ダメージだからLAものらないとなるとダメージ乗らないと思われる

485 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/29 12:41 ID:uUzsJqC8
っていうか、そもそも〜系に追加ダメージってカードや装備効果は
魔法には載らないだろ。
載ってたら特化杖とか必死に作ってる。

486 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/29 19:13 ID:Q/pRxpBp
細かいが「10%の追加ダメージ」ではなく「+10%」と書いてある
単なる表記の違いだけだと思うが

バーンは無理だとして他の魔法に乗ったりしてな

487 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/29 21:15 ID:1eTaVRjB
当方FCASサマル型なんですが、みなさん鎧は何にしてます?
カードはプバでいいかなとは思うのですが、鎧がなかなか決まりません。
ミンクだと重くて属性石等持てなくなりそうだし、フォマルは高いし、
3減とエナコとでダメージ減らすならMEDF重視でプパシルクでいいかなと思ったのですが、どうでしょうか。

488 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/29 21:28 ID:T2ZLOZKX
>487
想定してる敵とつぎ込める予算によるんじゃ?

オットーとか魔法が痛い敵を相手にするならシルクもいいかもだけど、
どっちにしろWB耐えようと思ったら剣魚C挿すだろうから、
プパ服をシルクで作る意味は殆ど無いのでは。

どんだけの量の属性積み込むつもりなんだか知らないけれど、
サマル名乗るならそれなりにはSTRも振るんだろうし、
ミンク着たところで重量足りなくなることはないと思うけどねぇ。

とSTR1でもミンク着てた人の戯言。
わざわざ大金かけて精錬したって基本DEFが低けりゃ意味ねーのですよ?

489 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/29 21:37 ID:3go2wmxA
同族だが鎧はSTRピッキミンクがメインだな。
サマルならATK重視したいわけだし。
FCASしないとき(マジ狩り)は狩場に合わせて変えてる。

STR振るんだからミンクくらい余裕で着れるはずだが・・・

490 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/29 21:45 ID:HvDv4pi5
メントルマジオススメ

491 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/29 21:51 ID:VIOy1UJ2
>>490
禿同

492 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/29 22:11 ID:qlOhXDAM
自分もミンクかな
重量もそんなに気になるほどでも無いし

493 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/29 22:46 ID:uUzsJqC8
ていうか、重量気になるほど属性石持っていくって何日籠もるつもりだ?

494 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/29 23:01 ID:InzbLhg3
STR初期値の私はフォマル
3.5Mで買った+7子デザフォマルを愛用してる

495 : 487 : 05/12/29 23:16 ID:1eTaVRjB
>>488-494
ありがとうございます。
ミンクよさそうですね。
ただ、属性石もなんですが回復やハエも持つのでやはり重量が重要なのですよね。
カードはもうすこし吟味してみます。

496 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/29 23:53 ID:D/1UYNb3
ミンクって重いだけじゃねーか・・・

497 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/30 00:11 ID:CKLvWCQm
セージ系が装備できる鎧で一番DEFが高いのと
ミンクやロンコは+7くらいを手に入れやすいという部分かな
出来れば高精錬のフォマル辺りが良いのだけど高過ぎ
それほどこだわりが無ければロンコが一番リーズナブルな気がする

498 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/30 00:16 ID:M80jtJXL
重くても重量に余裕があれば間違いなくミンクだな。
特殊な狩り方しなければ今のところ間に合ってる。

ていうか、いまだにハーピーcが見つからないな・・・

499 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/30 01:59 ID:witNlX77
ハーピーとフェンてどう違うんだ?
ハーピーはセット目的?

500 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/30 02:38 ID:M80jtJXL
パピヨンと間違ってないかと濃い地時間。
そうだよ。セット目的だよ。

501 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/30 04:13 ID:gbJytetq
・黒幕は鷹野
・入江・富竹・鷹野は「東京」とかいう組織から、
 「雛見沢症候群」の研究のため派遣された。
・「山狗」は鷹野の特殊部隊
・「雛見沢症候群」は雛見沢の風土病で、感染者は雛見沢を離れると、
 疑心暗鬼とホームシックに陥り、ある一定の段階(L5?)に陥ると、喉を掻き毟る。
・大災害は「山狗」が虐殺を偽装した。
・はっきり言って、「山狗」(と鉄平・リナ)以外は全員味方。
・h173という薬を打つと、擬似的にL5になるらしい。
・雛見沢症候群は雛見沢に少しでも滞在しただけで感染する可能性があるらしい。
・圭一もレナも詩音も雛見沢症候群が悪化したからKOOLになった。
・沙都子は雛見沢症候群がかなり深刻らしく、毎日2,3本の注射を打っている。
 祟り編の豹変は注射を打ち忘れたため。
・大石・熊ちゃんの失踪も山狗のせい(殺された)
・オヤシロシステムは誰の意図もなく北条家が村八分されるシステムらしい(よく読んでない)
 おりょうは北条を許すことによって、村人の忠誠心が下がるのを危惧し、
 村人は北条を許すことによって、村八分されるのを恐れている。

502 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/30 08:18 ID:/Ux4G71P
どこを縦?

503 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/30 08:19 ID:E89JTTSl
なんじゃこりゃ。
盛大な誤爆だな

504 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/30 10:15 ID:qffBzJEw
誤爆っつーか嫌がらせのネタバレコピペ。
いたるところに貼ってある。

505 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/30 14:07 ID:NcGP0nqm
INT>AGIで狩りしてる方に聞きたいんですが
INTをどれくらいまで振ってからAGIに振ったでしょうか?
カンストさせて120にしてからするか、素int90らへんで止めてAGIに振るか迷ってます。
木琴マフラはまだ未取得です。
先輩方、よければご教示ください。

506 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/30 14:28 ID:CKLvWCQm
>>505
どこまで育てるか、どのLvで目処を付けるかによって変わるけど
自分はINTカンスト→DEX30→ひたすらAGI→補正込みDEX50
木琴が無いならマジ狩り重視でお金を稼いだ方が良いと思う(というかflee不足が深刻かと)

507 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/30 14:35 ID:RQCEzofj
>>505
>>1のsage進行の育成型の欄を参照にしましょう

508 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/30 14:39 ID:5t1IO0RG
>>505
私は素INT91にしてからAGIでした。
純殴りならいざ知らず、魔法使うなら先にINT確保してマジ狩りでしばらく頑張った方がいい気がする。

509 : 505 : 05/12/30 14:58 ID:NcGP0nqm
レスありがとうございます。
>>506
目標は転生です。
ウルド鯖ですので自分で出すしかなさそうです。。

>>507
そこも見たんですがスキルの取得例を見るとFCASで殴ってAS発動させるのが目的でなく
魔法を主としたプチ強いマジで行こうと思ってますので
私の考えてる狩り方とは違うみたいなので載ってないな〜と思ってました

>>508
そうですねえ。結局木琴取得するまで避けられないので時計でマジ狩りもいいと思うんですが
PKerが時計に集中していて狩りにならないことが多いので迷っておりました。

考えた末INTをカンストしてマジ狩りで90台までがんばろうと思います。
ありがとうございました。

510 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/30 15:30 ID:9iIRT5Wg
質問なんですが、
霧はBOSS属性には無効ということですが、
通常・遠距離攻撃ともにダメージカットも無効なのでしょうか?

511 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/30 15:41 ID:CKLvWCQm
>>510
梟のLBは不発もダメージ減少もしてなかったけど
他のBOSSも同じかどうかは不明です

512 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/30 16:57 ID:RPfjQlRh
>>509
プチ強いマジなら95%にこだわる必要はあまりないよ。
FWで纏めるときにヨーヨーにならん位にFLEEがあればいい
INT99>DEX71>AGI61みたいな型のほうが効率自体は出る、
ウルドならVIT20位あるほうが潰しがきくと思う、石投げでスタンするのはきついぜ・・・

513 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/30 22:44 ID:LlFg8WVZ
>>510
さっきダークイリュージョンを霧につけてみたら
WB不発してうざがられたんだけど。
それはまた別の話かな?

514 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/30 22:54 ID:vXQuXwrU
>>513
BOSSに霧→暗闇無効だけど不発はする
こちらに霧→不発やダメージ減少はない
って感じ?

515 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/30 23:37 ID:g07jz6ot
ボス属性のやつはデメリット効果しかないからダメぽと前に出ていたような。
取り巻きが雑魚なら霧で引きはがしが出来そうだけどな。
DIみたいに取り巻きまでボス属性だと百害あって一利なし状態になるけど。

516 : 510 : 05/12/31 00:05 ID:YGO32NA2
なるほど…BOSS属性の敵には使えないのですね。。
ありがとうございます。参考になります。

517 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/31 01:23 ID:+uzG3HQZ
試してみた
たれ人形物理のみっぽいね

バーン、魔法変化なし
通常攻撃ではアップ確認

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS