セージ教授スレ〜賢者に関する情報交換〜42講目

330 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/25 12:48 ID:34QBXpZ5
Int初期値でもブラギがあればある程度のPtまでは腕次第。
狩り装備でならMSPも1200~1400はいくし、
相当Int振ってるチャンプでなければ問題ないはず。

PvではWizもプリもSP回復剤もってく人ほとんどだろうし
チェンジは余裕のあるときだけで、戦闘始まったら他の仕事を
優先だからそれほど必要ではないと思う。

Intあげる利点は
1. PvGvでの睡眠耐性
2. MSP底上げにより頭装備を自由にできる(生体D以降)
3. WizのMSPに近づけることによりECによるダメージ減少の増加
4. FD、FWのダメージ分
5. ECによるSP消費に多少強くなる

この辺見て不要だと思ったらStrでいいと思う。

331 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/25 12:53 ID:pDbPD1i2
オットー武器はBOT壊滅で肉入りTUプリも多そうなピラ地下で
霧無し95%回避を達成するのに杖に挿したいけれど、ちょっと高いね

332 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/25 12:57 ID:34QBXpZ5
6.共闘でのダメージ

とかもあった・・・。
それと不要だったらStrかAgi、だな・・・(;´ー`)

333 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/25 13:17 ID:Nz4IhuRu
>>330
>5. ECによるSP消費に多少強くなる

どう考えてもSP増加に伴う1発あたりのSP消費増加の方が痛いです
重量49%は想定の範囲外・・

334 : 327 : 05/12/25 13:53 ID:4kPa1kxK
御意見ありがとうございます。

やはり今の段階でFCASするのは難しいって感じなんですね。
牛は試しでそれなりに美味しそうなら兄貴ガード買おうかなと
思ってたのですが、しばらく保留にしておきます。

また、牛用にFDをとったとしても4と中途半端に
牛はこの際きっぱりあきらめの方向で。
オットー用にLBもう少し必要かTSでまかなえるのかで
とりあえずスキルポイントは保留しつつ、2倍期間を生かして
INTあげつつベースアップに励んでみます。

ありがとうございました。

335 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/26 00:09 ID:kEbU2OcS
魔法剣士をイメージしてたのに剣修練がないのを嘆きながら,
Sage実装と同時に転職し,狂気Pが飲めないことに愕然とし,
ASが常にレベル3ボルトが出ると思ってて実際に出るのは1や2ばかりで,
教授の最初のグラフィックにあこがれて教授を目指し,
グラフィックが変わって一時期やる気をなくし,
それでも今日癌崩のクリスマスプレゼントによって
オーラ吹いたあああああああ
このスレの賢者どもありがとー!


この数日で40%以上あげたよ・・・
いままでぜんぜんCでなかったんだが,
23日隠者C,24日リビオC*2,25日ゾンプリC*2.
最高のクリスマスプレゼントだぜがんほおおおおおおおお

336 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/26 00:10 ID:kEbU2OcS
どうみても自己満足です.
本当にありがとうございました.

337 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/26 00:10 ID:DkkLzqT9
おめでたい

338 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/26 00:12 ID:ZHLQsIGg
頼むからもっといいものを願え

339 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/26 00:17 ID:R9xf5h8x
>>335
おめでとう。
同志だから祝福するよ。
魔法剣士目指すなら短剣派になれ。
あと、モロに魔法使いみたいなトンガリ帽も禁止。
くれぐれも夢は捨てずに。

340 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/26 01:16 ID:mPiRRA0U
お金も貯まりペノcが買えるくらい(50M前後)になったのですが、ペノ盾はあったほうが良いでしょうか?
もし必要なら早めに買っておかないと値上がりするとも思いまして・・・

当方オーラまで窓手篭りの予定です。
対人装備は大方揃っているし(ボスc除く)、これと言って欲しいものもなく・・・

窓手狩りでのペノの有無、またはペノ盾を買わずに他に有用なものがあれば御教えください。
狩り:窓手ソロオンリー
対人:Gv○Pv◎

341 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/26 01:41 ID:7Pa49ULS
あればあるに越したことはない。
横沸きの窓手に張り付かれたとき、逃げ延びる可能性はだいぶ変わる。
ただ、横沸きクランプも痛いし、ガーゴも痛い。
結局、ダメージ受ければ何だって痛いのは変わりないので被弾する割合が多い敵に
合わせるのがベストかな。

月光剣もあって、ほとんど基本装備が固まってるなら買っておいても悪くはないだろう。
最初に言ったけど「あればあるに越したことはない」ってカードだしね。
窓手に限らず、無形は回避が難しくATKが高いってのが多いんで他のキャラでも使い回しできるのが利点。

342 : 335 : 05/12/26 04:23 ID:kEbU2OcS
>>339
とんがりは私も嫌いだ。
転生はひとまずおいといて黒蛇隠者+何かグラで遊ぼうかと思ってる。
何が面白いかな。
結局スキルポイントあまらせたまま99になってしまった。
>スキル迷ってる人
私はTSなしのDN5HD5FB5だったのでこんだけあれば余裕です。
FD持ってるけど月光手に入れてからはCCとともにSCから外れた。
SPR10ってのもあるかもしれないけど、
月光はSP量の限界突破より89%まで狩れることのメリットが大きかった気がする。
わざわざ町にもどらなくてすむのは手間が減ってかなりありがたい。
町に戻ってまた監獄まで歩くの考えて萎えることもあるし。

最終ステ装備は、
素でINT99、AGI87あとDEX
+7プパメントル、+5エルダサクレ、+4木琴マフラ、+7チョンシューズ、
+4ゴキタマガード、イカ、テレイカ、ヒルクリ、月光、骸骨

カリツは手に入れたのがリビオのSB耐えられるようになってからだったので
結局ゴキタマのままだった。
AGIだと装備代かからなくていいね。
資産はあるけど別に必要性を感じなかったので+4で作った装備はそのまま。

オーラ目指してるSAGEのみんながんばれ!特にAGIがんばれ!

343 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/26 06:15 ID:PE9nk++V
無料期間に適用されてて半年振りに復活した教授77歳なんだけど
過去レスをちょっとみてみたけど、やっぱりこれからに備えてソウルチェンジって必要なんですかね・・・
ちなみに、転生前もFCASで転生後もFCAS目指してます。
スキルはもう 蜘蛛 霧 変換3 HD5 FC6 AS1 ふってあってチェンジとると完成がヤヴァイので悩んでます・・・。
皆さんの意見をお聞かせ下さいませ。

344 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/26 06:59 ID:L3XP07xt
蜘蛛いらなくね

345 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/26 07:02 ID:L3XP07xt
こっち書くの忘れていた
ソウルチェンジはやっぱりあるほうがいいと思うな
PTでSPタンクの役割が確立できるし、ソロばかりで飽きたりしないよ

特に弓職とプリとトリオだと面白いかも

346 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/26 10:20 ID:7Tl06klm
>>327
低LvでFCASを楽しみたいというのなら
炭鉱という手もあるぜよ。

347 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/26 10:24 ID:VraaVdfm
>>344
禿同、もうドロップ材料消費系スキルはお察しと考えた方がいいね
動の開発もRO2に持ってかれてROには5人ぐらいしか残ってないらしいし
改善の見込み全くなし

348 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/26 11:17 ID:k9fReZfs
FCAS教授的には蜘蛛糸取らない理由が無いのだけど…
一番火力増強でアヒャれるスキルだし
MHに喰いつかれた時や横沸き、邪魔なmobの隔離に使うと安定度も増すよ
それに生体Dも睨んでる教授なら蜘蛛も必須かと

消費についても1時間アルゴス狩れば200個は手に入るし
普段は狩りで1時間に5個も使わないから40時間分以上は確保出来る
(露店で売ったり、蜘蛛の居る狩場に行ってる知り合いに頼めれば◎)
PTプレイでプリに付いた禿に使ったりすると50個とか減るけどね(つд`)

349 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/26 12:05 ID:VraaVdfm
>>348を自分で読み直せばおのずと答えが出てくると思うよ

今の入手調整でいくならダメージ10倍ぐらいが妥当
とにかく対単数スキルは割に合わなすぎる

350 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/26 12:16 ID:ap3eaUeB
生体行くつもりがあるなら蜘蛛とっとけ
botがいなくなったから数千個置いてる露天は無くなったけど
ギオペマップ開放されたんでまたのんびり狩る人がいるため
数百個単位の露天はちらほらみるようになったから
普通人の居る狩場の収集品なんで集めるの大変ってわけじゃないよ

ろ。マーケットが使えなくて探すのは大変になったけどorz

351 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/26 12:25 ID:VraaVdfm
ドッペルゲンガークラスが複数横湧きしてきても生き残れる自信があるなら
FCAS教授でも生体行けるだろうな

352 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/26 12:26 ID:E9zX1u4s
D>V=Iの準対人教授志望だけど、SWとSCのどっち切るか悩みまくり・・・
うーん悩むのも楽しい

353 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/26 12:31 ID:ap3eaUeB
>>351
そんなのvit教授どころか
LK以外の前衛でも無理
韓国の話と日本は違うけど
参考程度に向こうは対人教授じゃなくて
int−dex>vitみたいな型の教授が生体についていって量産されてるんで
FCASでも置換とチェンジがあれば問題なく付いていける
逆に複数同時横沸き耐えられないと行けない仕様なら教授じゃそもそもいけないよ

354 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/26 12:46 ID:ap3eaUeB

追加で
生体行くモンクやチャンプの数>教授なのだから
sp供給さえできれば型問わず需要あるけど
肉壁では耐えづらい敵の火力を考えると
武器は少しでもほしいので蜘蛛はぜひ薦めたい
上で否定的なレスもあるが
収集品の供給も過疎マップではなくある程度の人のいる狩場から
使い道も生体だけではなく幅広くあるので教授としては最終的にはほしい


ただここまで書いておいていうのもなんだが
教授としての最大のメリットであるsp付与セット+自分のやりたいことFCASを取ると
どうしても蜘蛛のポイントはきついよね
ダブルキャストの実装もあるし 生体まではポイント温存しておいて
(特にHD5蜘蛛錐あたりは保留で)
後続のFCAS教授は他の人の体験レポ待ったほうがいいとおもう

355 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/26 13:01 ID:VraaVdfm
日本と韓国の狩場の人口の差を考えよう
PTでvit教授が別にいれば全滅だけは避けられると思うが

転生vit職ならとりまきさえいなければDOPの一匹や二匹
支援が終わるまで普通に耐えられる
vitはHP上限アップだけでなく、回復剤の回復効率の上昇もデカい
生体はSW必須だと思ったが、FCAS教授がSW取ってる余裕ある?
ただでさえ死にやすいのに自己防衛まで他人任せではどうだろうね

356 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/26 13:21 ID:2OxVQ6Uc
セージの諸先輩方に質問です。
流れをきってしまうような質問でごめんなさい。
現在、JOB50となったマジでプチ強いマジを目指し、
教授になろうと目論んでいるのですが実際セージが初めてで
スキルをどのようにとったらいいか迷っています。

ステータスINT>DEX、武器防具はある程度そろっている状態で
最終狩場としては監獄を考えております。
現在取得スキルFW10、FB7、Fbl5、LB4、TS10なのですが
正直何に振っていけばいいのでしょうか?or2

357 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/26 13:23 ID:14VmuE3i
あんまり人数増やすとソロペアと効率変わらなくなる職もいそう>生体

蜘蛛もSWも前提テラキビシスorz

358 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/26 13:48 ID:oilLYhxc
D-V以外の教授は生体で不要の流れを作りたくて必死な人が何時も居るな・・・

>357
それはないと思うよ、特に転生の場合は。
例えベースがソロペアより落ちたとしてもJobは絶対に↑
ドロップ見る限りじゃ金銭効率も確実に↑なんじゃないの?

>356
FB10、FC1、DN5、HD5残りはお好み。
窓復活したからFBl10も良いかもね。

359 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/26 13:57 ID:3oRRkMl3
そりゃ生体ではD-Vが一番最適なのは間違いないだろ

360 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/26 14:07 ID:GIas779Z
教授になってもFCASで頑張ります!


・・・・・問題は「いつ」なれるか何だが・・・・orz

361 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/26 14:13 ID:7Pa49ULS
対人やらない人間にゃ、転生してまでD-V教授なんて作りたくないよ。
生体生体っていってるけど、生体だけを視野に入れるのもなぁ。

362 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/26 14:31 ID:iQMvCHxd
前情報の段階ではD-V教授が一番優秀らしい
だがクラウンとセットでSPタンクとしてPTに入れたい職なので
変換+αの能力があれば(D-V教授いなければ)歓迎するPTもありそう

こんな所じゃね?
そもそも生体がどんな形で実装されて日本でどんな扱いになるかは
来てみないとわからないわけだし

蜘蛛はAdB5から9ポイント使って取ると考えると微妙だが
狩教授でDN4取る予定があれば1ポイントで取れるスキルとしては優秀な方かと

>356
テンプレ読んだか?

ステはAGIに走ってFlee200達成にするのも安定性の面で悪くないぞ
190程度でも行ける もちろんI>Dでも問題ないが
とりあえずINTは120調整が基本
月光とかでSPが足りればINT115+サインとかでもほぼ火力一緒で装備が多少自由になる
スキルは
ttp://uniuni.dfz.jp/skill3/sag.html?10sXJkAadoIOab2s3eAJy
ttp://uniuni.dfz.jp/skill3/sag.html?10cKcKoafOIOac2s3rAJy
とか適当に。月光剣あればSPR削ってもいいし現状はDN4でも問題なし
ぶっちゃけSPR・DN・FC・FB・FW・HD(・TS)あれば狩れるから
付与とかほしけりゃまわす余裕もある
金ありゃ狩の時アンティと馬牌使用お勧め

363 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/26 14:51 ID:14VmuE3i
>>358
賢者スレらしく理には理で返そうよ

364 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/26 16:51 ID:cFbdlq2d
生体ダンジョンで教授にSPタンク以外に有用な仕事があるか.
SP供給以外を行える余裕がどのくらいあるのか.にかかってくるんじゃね?
いや,そもそもSP供給がどの程度必要なのかにもよるけどね.
SP供給がいくらでも必要だっていうなら,それに特化するのも
悪くない.「特化」すれば強いのが当たり前.そのかわり何か捨
てなきゃいけないものがある.そうじゃないなら「特化」とはいわないわな.
SPタンクになりきることを楽しめるかどうかってのもそれに含まれる.
まあ生体はADみたいな隔離マップじゃないんだし,
・ソロ狩り型のステじゃ生体ダンジョンでPTに入っても死ににまくり
・SP供給が全然追いつかなくて高Vitの生命力変換がなければTOM
とかでもなければとD-V以外お断りにはならんでしょう.
特化の話より,実用レベルがどの程度かの方が有益だろう.
実装されてみないと分からないから議論できないけどな.

365 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/26 17:07 ID:KEmxHbDu
>SP供給が全然追いつかなくて高Vitの生命力変換がなければTOM
大概の対人型ってHC2とか3あたりで止めてる筈だから、
MHPが狩り型の2倍あったとしても変換量はほぼ同じなんだよね。

だから実際のところはDEXによる詠唱速度→回転速度と
VITによるMHP→生き残りやすさがポイントになるだろうけど、
来てみないとなんともだね。
教授の数考えてみればどんな型でも歓迎されるとは思うけど。

366 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/26 17:17 ID:WJDbZ2oj
流れを無視しますがちょいと教えて頂きたいことが

現在75/45のステがI>D>Vでスキルが
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10eKakoafPsBabaFgSkD1eAJy
の半プチ強&半対人セージなんですが
見れば分かりますが

SCが2になっちゃった・・・orz

ステは最終的にI120>D75>V残りと言う予定
は決まってるのですが
スキルの方が水付与5&LP1は必須で
TS9orHD4の2択になるのですが
どちらにした方がいいと思いますか?

一応ですが将来的には
監獄でエルウマーがメインで
GvでうちのLP要因がリアル都合で出れない時が
結構あるので変わりになればと考えてます。

作り直せば済むと言われれば
そこまでなんですが出来れば
2倍期間中に済ませたかったので
申し訳ないですがよろしくお願いします。

367 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/26 18:43 ID:dJTOyHmb
OK簡潔に。

臨公:監獄1
面子:教授な自分、プリさん、GXクルセさん

変換する前にソウルチェンジのタイミング間違ってプリさんのSP0にしてしまい全体にヒール行き届かなくて
全滅。少し眠かったのが原因か・・・
お二人は笑って許してくれたけど本当に申し訳ないことをした。ぶっちゃけPKみたいなもんなのに・・・。

皆も気をつけて・・・ってやるの俺ぐらいだな_no

368 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/26 20:51 ID:oAX4D27C
今使える油ツールありますか?

369 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/26 20:55 ID:iw+taMA0
現在92/59のD>V教授です。
スキルPが2余っているのですがLPを3→5にするか、変換を2→4にするか
変換3と霧を取るかの3択で迷ってます。
PvもGvも両方するのですが、JOBがだんだん上がりにくくなってるので
どういうスキル振りをするのがいいでしょうか?

370 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/26 21:19 ID:dJTOyHmb
教授ってLPって5がいいんじゃないのかい?

371 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/26 21:28 ID:VraaVdfm
ここで速攻ステルス(or釣り)と続かない時点で、いかにスレに本気のGverがいないかが分かるよな

372 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/26 21:55 ID:LMj6iOqF
上納50%に決まってるだろ!

373 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/26 22:00 ID:iw+taMA0
いや、前半窓お座り公平で後半ADなんだけど・・・

374 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/26 22:18 ID:tZXZxDu7
>>369
そこまで育てたなら、どのスキルが自分にとって一番重要性が高いかなんてわかるだろ?
それでも敢えて質問したいというなら、モンスター情報お勧め

375 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/26 22:24 ID:d6hlRedx
俺の教授Lv94/61だし別にLv92/59は普通だと思うが
BADしか行かないやつはシラネ

376 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/26 22:31 ID:iw+taMA0
374
まぁある程度は分かるんだが、みんなはどんな感じでスキルを
取っているのか知りたかっただけです><

377 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/26 23:00 ID:hbeFgVvh
Sageに転職してみたので窓手に行ってみた。ガーゴイルが倒せなかった。

フェンなしではムリでしょうか。

378 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/26 23:22 ID:72b/glS3
ガゴはHD+フェン+高INTがいる
正直倒さない人も多いので人がいない場合は飛ぼう

379 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/26 23:31 ID:d6hlRedx
フェンなしでもFWではじきながら殺すことは可能
ガーゴにFW当てながら特定の距離だけ離れると高速でヒットしてくれる

でも被弾とか窓手横沸きとか色々あるから無視が一番だと思うがね

380 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/26 23:45 ID:0VZRGM3I
PvするのにLP3とかありえないから。

381 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/26 23:51 ID:hbeFgVvh
そうですか。SS10を連射してましたが、こっちのHPが先に尽きたのでだめだと思いました。
フェン買えるまでは赤芋の方がよさそうですね。ありがとうございました。

382 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/26 23:56 ID:R9ujZSwi
まぁ、一応、FWを当てて射程から離れて、HDの一番端に当てれば倒せるけどな。

383 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/27 00:42 ID:n/vsETFI
>>380
釣り釣り。相手にしない方が吉。

384 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/27 02:24 ID:AmD8HgBY
LP1でも使いよう。
其々に使い方がある。

>>369
変換は足りてるなら霧取ってLP5にしとけ。
あと、文が厨過ぎる。
もうちょっとこう、堅くしてみろ。
まあ、いくら変えても滲み出てくるときがあるけどな。。

385 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/27 03:10 ID:QojHHyV5
現在88/54のFCAS教授ですが、上でスキルのバランスについて話題が出てたので
現段階での状況をレポしますね。

取得スキルはこんな感じです。
ttp://uniuni.dfz.jp/skill3/pro.html?20rKDKwNdocoafGPgRaC1eA2oeK

DC取得のためにスキルPは5つ溜めてます。実装後は即取得予定です。
ステはI-Aで素INT95、AGI87、DEX5です。これからDEXをもりもり上げる予定です。
足りていないHITとFLEEは+7ダブルオットー聖書で補って戦ってます。
メイン狩場は亀地上です。時給はやっと1M前後出るようになりました。

メモライズ、霧、蜘蛛の巣は常にショトカに入れてありますが、メモライズは常時かけてる感じで
霧は緊急時&HDで亀巻き込んだときにタゲ外すために使ってます。
蜘蛛の巣は最近取りましたが、なかなか面白いスキルです。
緊急回避にも使えますが、やはりFB10の威力が格段に上がるのが良いですね。
フリーキャストがLV5ですが不自由はしてないですね。仕様変更がこない限りは平気そうです。
今後は生命力変換セットを取りに行く予定です。
ソウルチェンジはちょっと先になりそうですが、楽しそうなので取る予定です。

386 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/27 03:18 ID:0IuQ97kW
LP1でも使いようでLP5を超えれる性能があるんだろうかと真面目に思った
LP張り替えつつ移動するとかで戦闘時間が極端に短い場合とかまずありえないし
LPの範囲はでかい方が良いんじゃないか?
普段は歩きながらLP張り替えつつ
敵PTと接触したらディスペル、バーンなんかなんだが
LP1ってPvGvやるのにはありえないと思うんですが
んー無理やり意味を見出すとすればLP1の範囲の狭さを生かして
WoFおいたりとか?
そいでも他のPTmはLP5に比べて範囲狭いから戦いにくそうだしのぅ
LP1がLP5に比べて有効な例、お教え願いたい

387 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/27 03:20 ID:0IuQ97kW
何でWoFなんだよ・・・SpWだorz

388 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/27 03:52 ID:AmD8HgBY
>>386
簡単。

無いよりマシ


生かすとしたら範囲の狭さだけど。
>>386で大体出てる。
他にあるならどなたか、レスどうぞ。

389 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/27 07:56 ID:FHwZ8Ak1
FWを撃ったり、クリップ持ち帰るだけでラグくなるのは自分だけ?

390 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/27 10:01 ID:n/vsETFI
自分で使っていればスキル振りぐらい普通わかる。転生なら尚更
ついこないだまでアレだった窓手でどうやって狩りを成立させたのか
AD使っているのにジョブが高めなファンタジー
PvやっててLP3とかありえない
ここ見てたら普通対人絡みで質問しようと思わない

どう見ても垢買いです。
本当にありがとうございました。

またはステルスか釣り認定どれがいい?

391 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/27 10:19 ID:Mk5Em2t1
>>369
PvのLPだけどガンバンテインとアシッドデモン来るまで保留が良いと思うよ
現状はLP5が有利だけどこれらのスキルでLPゲー自体変わると思うんで。

392 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/27 10:44 ID:YpBHSIxz
ちょいとスキル振りについて質問。
現時点で
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10bxcKoafOIOab2s3eAwy
なんだけど残り6Pをどうしようかと。
ステはI>A>Dで、最終狩場は監獄、窓手、PDB3Fを視野に入れてる。
光るまでずっとソロと思うので付与、対人関係はまったくいらないです。

393 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/27 10:53 ID:rdjvQY+t
ちょっと質問です。
最近Gv用に対人セージ作ってるのですけど、
現在はDex99、Vit50、Str9、Luk9、他1(補正抜き)という感じなのですが
Vitはどれくらいまで上げるのが理想なのでしょうか?

それと現在の取得スキルはこんな感じなのですが、
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10docAfkeXbne1CgAkDrA1Jy
あとは何があると便利・良いでしょうか?
御指導よろしくお願いします。

394 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/27 11:13 ID:UNWtRqc+
ドラゴノについてなんだが

ついさっき転職してDN伸ばしてみたら
DN4ではINT+2のままで、
DN5にしたらちゃんとINT+3になったので
どうやらバグは修正された模様。

DN4で一旦リログしないとINT+3にならないとか
何かバグ発生の条件があるならゴメス

395 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/27 11:38 ID:lCYTgV8J
>>392
これ悩む必要あるのか?
対人いらなくてずっとソロなら、ボルトの2択でしかないと思うが

396 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/27 11:51 ID:+YuIy3UZ
>>392
窓用にFBl10とか。少しだけ効率UPらしい
あるいは単体ガゴ用にES5とか。
無難なとこでボルトかFCか。

>>394
>一旦リログ
まさにこれ。
それとDNに関しては教授の大部分が4止めだろうから、
修正されたらINT型がすぐ気づくと思うよ(私も当てはまる
というかこれテンプレ見ても書いてないんだね…

397 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/27 12:01 ID:+YuIy3UZ
DN1 INT+1
DN2 INT+2(要リログ)
DN3 INT+2
DN4 INT+3(要リログ)
DN5 INT+3
これで合ってるっけ

398 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/27 12:49 ID:cY6Smz2A
いつか修正されるときのためにスキル1p残してたけど、
残すくらいなら結局同じじゃんと5振った派。
現状のボーナス自体はバグなんだからいつ修正が来てもおかしくないしね。

TSダブルヒットとドラゴのバグがいっぺんに修正されたら泣きを見る人が結構いそうだな…。

399 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/27 13:40 ID:roV+YaFM
LP5がいいが、スキルポイントの圧迫のためLP1にまだとめてる・・・
ジョブ65とか遠すぎ・・・

一応Gvだと無詠唱LP貼るだけなら1でも十分だったり

400 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/27 15:06 ID:nJcVD/Br
対人型で、普通LP5より先に取るべき他のスキルが無い訳だが…

401 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/27 16:12 ID:ZoEPMCdH
DN1 INT+1
DN2 INT+1→リログ後2
DN3 INT+2
DN4 INT+2→リログ後3
DN5 INT+4→リログ後3
じゃなかったっけ?

402 : 445 : 05/12/27 16:31 ID:jEGhbYsW
>>400
ソウルバーンとマインドブレイカー?

403 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/27 17:15 ID:UNWtRqc+
未来から人が来たぞ!

404 : 666 : 05/12/27 17:20 ID:Y/nPqYIh
マインドブレイカーが好きです。
でもマインドシーカーの方がもっと好きです。

405 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/27 17:29 ID:ZoEPMCdH
このスレッドは>>445取得合戦場になりました

406 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/27 17:56 ID:bMwL9DgO
LP1っていいとこあるの?
LPの外周は防護効果は無いようなものだから効果は6×6。サイトより狭い。欠ける可能性あり。
さらに大魔法と違って生存が必須だから直下かWP後方のロキ穴狙いがセオリー
そんな位置でちっこいの出して意味あるの?
張るだけの自己満足とかカウンターLPが変な形で残るとかの意味なら別にいいけど…

407 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/27 18:25 ID:Mk5Em2t1
現状のPvでLP1では何もできないね
将来的にLPは終わるから、飽くまで今の環境でだけど
相手がLP5前提だと近づくのに最低でもLP3くらいの広さは必要
基本的に大魔法で範囲負けしてたら終始不利な立場のままになるから
自陣と敵陣の前線が同じ間合いで立ち回るような状態を作れないと同じラインにすら立てない
敵はSG、Spw等でこちらを捕まえまくりなのに、こっちは敵のSGで近づくことすらできないなんて勝負にならないからね
LP1もしくはLP未取得だとそういう状況作るのが不可能に近いから戦っても
一方的に敵に押されるか、敵をその場から後退させる事自体が困難かのどちらかになるパターンが多い

もし仮にLP1でも運用できるというなら、それは恐らくLP以前にPTの格差が出てて
LPない立ち回りでも勝てる敵PTとかそんな感じだとおも

408 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/27 19:11 ID:UNWtRqc+
>将来的にLPは終わるから
詳しく

409 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/27 19:14 ID:IR3XAGuJ
>>408
ヒント、転生追加スキル。

410 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/27 19:16 ID:roV+YaFM
Gvに関してだからな

うちは過疎鯖だからなぁ
魔法がほぼ100%出るためか、無詠唱LP決まると一瞬で落ちる
どこも人が足りてないからLP1でも通用するんだ
Pvじゃ1はダメに決まってる

411 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/27 19:38 ID:z9L5n1sV
FCASの方に質問なんですが、
このステだとどこでFCAS狩りするのが良いのでしょうか?(´・ω・`)

88セージ素ステ
AGI73INT90DEX38
FLEE木琴時186 オーガ時196
付与:水、火、雷
ボルト系はあります。

INT振り過ぎの微妙ステなんですが・・・(´・ω・`)
普段は時計でアラーム食べてます・・。
過去ログにありましたらすみません(つД`)

412 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/27 19:49 ID:bLBxaL4D
ミノでも食えばいいんじゃね

413 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/27 19:57 ID:zqvzSb0M
>>408
ガンバンテインが実装されたらスキルの回転がむこうのが上でLPが追いつかなくなる

414 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/27 20:18 ID:wB34ruQf
ガンバンテインてなんだっけ?

415 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/27 20:22 ID:bBMt8WqP
まあミノだな。
水付与DHバイブルASCBで殴ってればそこそこ稼げるだろ。
あ、動物盾必須。

> INT振り過ぎの微妙ステなんですが・・・(´・ω・`)
というか、サマルにするんじゃなかったらINT足んない。

416 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/27 20:24 ID:bBMt8WqP
>>414
ttp://f31.aaa.livedoor.jp/~wizard/index.php?SkillHighWizard#content_1_5

417 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/27 20:26 ID:Tn2JB/DF
ガンバンテインは使いどころ難しいよ
LPや演奏や魔法範囲に穴開ける事しか出来ないし
さらに上からそれらが追加で来ると食らうし

418 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/27 20:27 ID:xxwV0Lfu
>>411
私と大体同じぐらいの状況ですね。皆が言うように牛を食べるのが良いと思う。

419 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/27 20:27 ID:Xc5qdbuU
IntよりDexに振りすぎなんじゃないか?

420 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/27 20:40 ID:ywoMgfN0
>>416
サンクス

ガンバンテイン見てきたけどディレイ長すぎだし自分中心9マスで微妙じゃね?
そこまで驚異じゃないような
それに100%成功でもないし石の消費もLPより上だし

421 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/27 20:40 ID:QlSBkbdp
ガンバンって一発でLP全部消せるの?
消すだけならLP相殺の方が優秀な気がするんだけど。
PVはLP有り無しで展開を変えるだけでいいし、そもそも廃WIZにそんな暇あるの?

422 : 411 : 05/12/27 20:42 ID:z9L5n1sV
ありがとうございます(´・ω・`)
AGIを上げたらSTRを伸ばした方が良さそうですね。
牛行ってみます(`・ω・´)

423 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/27 20:44 ID:0Cx3a28u
>>421
消せる範囲が3*3、LPはLv5で11*11
ガンバンテインのディレイが5000ms、消費触媒が青・黄石各1

424 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/27 20:49 ID:cY6Smz2A
>>422
そのステだとサマルじゃね?
っていうか、STR伸ばすにしても20~30程度しか振れないんじゃあんまり変わらないし、
今後FLEE不足で足引っ張る可能性も高い。
最終形を決めてそこまでAGIを上げた方がいい希ガス。
まぁ、火力求めるならSTR上げるよりINTカンストだけど。

425 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/27 21:18 ID:AzspUjBf
今の流行はFDかTSのどちらかを取るとしたらTSなの?

426 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/27 21:24 ID:bBMt8WqP
>>425
狩場次第。
というか、FCASするならFD、マジ狩りならTSがあった方がいいかも。

ちなみに俺はFD10 TS10
いや、ほかに恐ろしくしわ寄せが来るから、お薦めしないけど。

427 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/27 21:43 ID:sw5mJt2n
俺もFCAS I=A FD10TS10
90歳超えた当たりからFD使ってない。亀島もオットーもFW10
ステ次第だけどTS10は監獄で使うから後悔してないDEX初期値だけど。
FD10がPTでしか使わないのと、有用な狩場に行ってないから
正直後悔してる。SPRとDNにその分振ればよかったと。。。
でも80歳の頃牛でFDはよくお世話になった。

428 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/27 21:46 ID:n/vsETFI
>ガンバンテイン
そもそも騎士プリ以外の新スキルは基本的に全てクソにしかできない
動のケチケチ方向性を理解してれば詳細見なくても期待すらできないだろう

対人スレだと廃wizが前に出てこなければいけない時点で終了
対LPならHPもあるディスペルLP要員がカウンターすればいい
て話だった記憶が

429 : 425 : 05/12/27 21:49 ID:AzspUjBf
>>426-427
ありがとうございます。自分の型書くの忘れてました…
当方FCAS志望でFD10までとってセージになってしまったので安心しましたわ。

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS