セージ教授スレ〜賢者に関する情報交換〜42講目

255 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/23 17:03 ID:u1oY8co8
>>254
それでGvの活動に支障が出ないならそのとおりだろうな

256 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/23 17:38 ID:uq0E+9JV
>255
Gvの活動をする旨みが無くなった場合て書いてあるじゃん。

257 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/23 18:04 ID:mMB2PqSk
ノーグだと錘のがよくね?
あぁ・・・DexによるHitの差か?

258 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/23 18:21 ID:/xMfjyap
>>244
FDとFWの両方取れたら悩まずに50転職する
50で悩むのは片方しか取れない上に低レベルまでしか修得出来なくて(削り無し)
尚且つ実用度が低いから悩む

さらに言うと50転職はJOBに負担がかかる
ざっと計算して40→50は教授の51→52に当たる
自分は50転職でFW取ったけどFWよりFBlを共闘で使う方が多い…

259 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/23 18:29 ID:8IJABWeQ
Gvを目的とするか、Gvを手段とするかで考え方が根本から変わってくるだろう。
その辺は人次第だから、Gvが寂れるってことはないだろう。

260 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/23 18:49 ID:QHtaoiU2
昨日FDとFWで迷ってたものですが助言を元にFDに決めました
しかし次はMBrとメモライズで迷うことに・・・
なんでマジ時代にこんなにも迷うんだorz

261 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/23 18:54 ID:N1doRMy5
>>236
ソウルチェンジの為だけにInt振りはいらない
いらないがFD型ならアスム貫通目的でIntをブレス込みで35〜42程度まであげるのはありだと思う
俺はブレス込み42(素16)にしてる

>>238
マジスキルの関係上、SW・FD・FWの三つの中から選ぶ訳だが、
Pvをやるなら個人的にはFDをお勧めする
FWも進路封鎖と阿修羅進路妨害に使えることは使える
Pvに限定して言うなら、正直SWの運用は難易度がかなり高いので
(LPが出てないのなら75%だが範囲的・遠距離にも効果的な点で霧安定)
狩りの面でのSWの有用性を考慮しないならFD-FW型というのも、あり。

Gvにおいてはどちらも使える機会は少ないだろう
GvではSWは必須だ
あえて言うならFW、か。

262 : 238 : 05/12/23 19:08 ID:QHtaoiU2
>>261
いろいろありがとうございますー
けどGGでFWってかなりINT必要じゃないですか?
以前FWはINTほとんどない人にすら抜けられると聞いたもので・・・

263 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/23 19:23 ID:N1doRMy5
>>262
正直シーズではFDFWも気休めにならんからあんまり気にする事はない
アスムが無いから初期値でもInt減算が無い職には通る。
要はアサクロのクローク対策用なだ。
シーズにおいては敵の人数も多いし、人数他にやるべき事のが多かろう。

264 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/23 19:24 ID:N1doRMy5
人数他に→他に・・・謎

265 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/23 19:47 ID:N1doRMy5
ちょっと読んでみたが教授やった事無さそうなレスが多いな…

Int 
SP目的でのInt振りはあり得ない。
プリにもチェンジする事はあるが優先するべき事じゃない。
振るならシーズorアスム上からのFD・FW貫通のみ。ブレス込み35〜42あれば十分。
Intに60も70も振る必要は絶対に無い。無駄すぎる

Vit
Vit振りにおいて考慮するべき事柄は、
Gvメインならば呪い100%耐性と、大魔法弾幕を耐える為のHP確保。そのままなんで好きなように。
PvにおいてはEDP・Sbr(錐二刀)・先におけるアシッドデモンストレーション(ADS)。

EDPはメギンは考えないとして、教授のHPであればLv90台のVit80以上ならばECアスム維持の状況なら大抵は生き残れる。
HP確保を考えるならばVitをあげるよりBaseを上げるべきだから、EDP対策としてのVit振りは優先度は低い。
注意するべきは錐二刀のSbr。教授のVitを振る事によるHP増加量は錐二刀のダメージ増加量を下回る。振るだけ痛い。
PvメインならVit80か90が良いだろう。100はきっと後悔するが、Sbrアサクロが少ないなら…。ジプがいない、リカバが速いなら70で考えても良い。

Dex
カンスト

Luk・Agi
Lukは要らない。Agiはモーションディレイが気になるなら多少は振るのもありかもしれない。
素手でも良いなら素手にするだけでだいぶ違う。短剣>本>杖。

Str
余ったポイントは全てStrへ。生存率が変わる。
50くらい振れるなら振っても良い。Intよりは優先度は上

266 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/23 20:16 ID:N1doRMy5
ADSの事書いてねえ・・・
現状の韓国計算式で計算した限り、Vit90以上になってくると結構辛いダメージになるが、
即死はどのVitでも無く、連射されると痛そう。
強制無属性らしいのでゴス着替えでダメージはゴミになるのでSbrよりは対処しやすいだろう
むしろコート維持のが大変そうだ・・・

267 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/23 21:56 ID:MoJVCMgf
Dexは99いく必要あるのかな?
90ぐらいに落としてInt振って阿修羅の為のSp変換1300~ぐらい確保していたほうがいいとは思うんだけど・・・

268 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/23 22:17 ID:N1doRMy5
>>267
Base99 Champion Int38
インキュ2クリップ2ソヒー SP1308
Base90 Champion Int50
インキュ2クリップ2ソヒー SP1300

ずいぶんIntの高いお友達ですね。
Pv阿修羅にInt50振ってる知り合いは俺にはいませんので考慮しません

生体での阿修羅SPもLA無しだとSP1300必要だった気がしますがLA入れば780か何かだったと思う
うろ覚えなんでなんとも言えないが1kは確実に要らなかったので計算してみると良い。

個人的に教授のステの優先度D>V>S>I>A>L

269 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/23 22:27 ID:mMB2PqSk
>>268
全員ってわけじゃないし、一応「対人」教授ってつけとけ

270 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/23 22:28 ID:d8S9jY6J
>265
VITに関しては100でもいいかもしれない。
あれタラ(+越前)アスムECあれば阿修羅も耐えれることがある。
毎回耐えれるというわけではないが、相手のSPがフルじゃなかったり
Maxダメージじゃない場合に運良く生き残れば儲けもの、という程度だが。
錐二刀と阿修羅どっちも万全というわけにはいかないので、
選択肢としてはありかなと思う。

STRに関してはPvPだと1回の戦闘でアイテム使い切ることもまずないので
そこまで優先度が高いとは感じない。GvGはやってないからわからない。

INTは睡眠耐性が考えられるが、INT振るくらいならナイトメア帽子持ち替えでいい。

DEXは>267が言うように90前後でもいいかもしれないが、阿修羅のためにINT振るのは
狩りメインの考え方だから、対人メインの人だと素直にDEXの方がいいと思う。

対人目的ならDEX99、VIT80以降は人それぞれだと思うので
個性出したい人は好きなように振ればいいと思う。

271 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/23 22:50 ID:N1doRMy5
>>269
確かに対人専用スレじゃないな。
俺も思ったんだが、書き込んだ後だったんでね。すまんね

>>270
越前って何だ・・・!コンバットかね
V100でSbrが確実に痛いのと、阿修羅をたまに耐えられるのをどっち選ぶかというと俺はSbrが痛いのは嫌だね。
確かに阿修羅たまに耐えるが、コンバット無しの計算してもまず死んでるんだよなあ…。
選択肢としてはどっちで自分が死ぬかだろうね。

StrはPvではだいたいStr1だと1戦分+α程度だが、Str振ると連戦も余裕になるくらい。Gvはあればあるだけ・・・
2600と4000じゃかなり快適さが・・・!
ポイントも少ない20か30程度は振ってみることをお勧め

Dex99Vit80後は自由ってのはその通りだな。

272 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/23 22:58 ID:lHSiHQey
Sbrが痛い?

273 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/23 23:00 ID:iuG/gmxC
錐じゃね?

274 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/23 23:00 ID:N1doRMy5
"ダメージがでかい"という意味ではない>痛い

275 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/23 23:02 ID:N1doRMy5
ダメージは阿修羅>Sbrだけど、死ぬ原因としての痛さ・・・?
なんかそんな感じに受け取って。

276 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/23 23:21 ID:6YGNadK2
阿修羅で死ぬのは仕方ないけど錐Sbrで死ぬのは恥ずかしいってことか?

まぁうちの鯖は神器クエスト最初の一回しか回ってないから錐持ちで尚且つアサクロで尚且つPvくるやつなんていないんだがな

277 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/23 23:25 ID:d8S9jY6J
>271
ほとんど同意。
INTよりはSTRを20か30というのもわかるなぁ。
ただうちの鯖だと錐SBrが全然いないから個人的には阿修羅対策のほうが、といったとこ。
たまにいるんだけどニューマや霧でも防げないこともないんで、凄く辛いという印象もない。

越前=コンバットという使い方を良く見たんで、自分でも意味を知らずに使ってたんだが
ぐぐってみたらコンバット越前というキャラがいるらしい。

278 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/23 23:27 ID:kWM0zjan
阿修羅は接近しなきゃ打てないし、ディスペルで爆裂消したりとかできるけど、
SBrは普通の攻撃として飛んでくるから対処がしにくい、ってことなんじゃないの?

279 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/23 23:39 ID:eJC62GWo
対人やってないやつが無理に書かなくていいよ

280 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/23 23:42 ID:mMB2PqSk
まず、PvかGvかはっきりしないと色々違いすぎる

281 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/23 23:50 ID:ypR5kSNc
はっきりさせたいなら日本語勉強してくれば?

282 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/23 23:58 ID:e7kbqMAl
Pvの話

>>278
PT戦のときはニュマ張ってるだろうからSbrはあんま驚異ではないと思う
LPあったら置けんが・・・

ほとんどの阿修羅は詠昌速度糞早いし混戦ともなれば阿修羅にひたすらディスペルやブレイカしつづけるのは辛いような
阿修羅ばっか気にしてたら他の攻撃でチンしそう
モンクならまだしもチャンプは即爆裂状態までもってけるし
かといって自分にSWもニュマ・LPあったら置けんし・・・
あ、あれ?


ぶっちゃけ鯖ごとにPvの傾向が違うから話合っても意味がない気がしてきたぞ><
ってここsageスレだよな・・・

283 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/24 00:28 ID:mLRz3BY+
教授、という職の存在意義に対人と狩りでのSP供給役というのが大部分を占めるからだろう。
FCASの延長でやってるひとにはあんまり縁のない話ではあるな。

まぁ、2-2職は元々対人重視した仕様だし、こういうことが話されるのはある意味当たり前ではある。

284 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/24 01:00 ID:jf/XoXZV
ヒントをやろう。

-Str120
-過剰精錬ブラッディロア
-エンチャントデッドリーポイズン
-ソニックブローLv10
-カタール修練10
-アドバンスカタール修練5
-蝶の仮面
-垂れ人形
-エンチャントポイズン


これでいくら教授サイドがVit上げようが即死。EDPアサクロってやつだな。
Sbrはニュマで乙だし、正直どうでもいい。

教授の完全最終狩場は、Britoniaアジトダンジョンをさっさと卒業して
生体実験研究所3Fで阿修羅SP変換狩りでしょ?
Intの数値とMaxSPはチャンプ側の人と相談してポイント振った方がいい。
最終狩場が実装されて目の前で「ステ振り間違えた・・・」って泣き喚くのは勝手だけどな。

http://rofuture.s86.xrea.com/index.php?Lighthalzen

とりあえず、ここで生体ドッペルゲンガーのステータスでも見とけ?

285 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/24 01:09 ID:xpadtiLI
>>268
一応PPやってるチャンプの一意見
ゴス貫通型といってBossステに近いステ(Int50〜60前後)のチャンプもいることはいる。
もちろん完成Lvがオーラ近くなるので希少な存在なんだけどもw

一応貫通チャンプと対人教授両方育ててる人からの意見でした
>>265のまとめは参考になったよ、ありがとう!

少し疑問を投げかけるなら、Strの価値について、かな?
所持量自体は総ジェム200前後、糸60前後、マステラ100、レモン20、あたりでやってて特に気になったことはないんだけど
これ以上生存率が上がるって言うのは、種や実を使うことを想定してるのかな?
ちなみに上はPPの話ね
一戦ごとにカクカクになってリログしないとダメで、一応このアイテム量だと連戦2〜3までならこなせるんだけど

ちょっとこの点について話してみたい

286 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/24 01:12 ID:xpadtiLI
読み込んでなくて遅レスになったか、すまそ

ちなみに連戦2〜3ってのは接戦じゃない状態。
接戦だと1〜2で尽きちゃう

287 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/24 01:20 ID:SBmPde9D
>284
それまじで!?もちろんECアスムありで計算だよね?
対人教授が落ちるってことはLK以外はほとんど1確だと思うんだが、
その計算できるサイトあるようなら教えて欲しい・・

>285
俺もPvPメインで285と大体同じくらいの所持量だけど2〜3戦やってもカクカクにはならない。
でもよっぽど強いPTじゃないと勝ちつづけるのは無理だから2〜3戦分でもよい気もする。
STR増えたら増えたで一杯持つけど、凄く効果があるわけじゃなくて
ポイントが安いうちは振ってもよい、と考えてる。個人的にはSTR50はいらないかな。
ところで教授で種とか実ってあまり意味ないんじゃないか?HP回復のために実を使うの?

288 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/24 01:26 ID:xpadtiLI
>>287
両陣LPで足場を固めて遠距離攻撃で揺さぶりをかけつつ、ブラギ大魔法で牽制
細かく左右や前後に動きながら敵を崩していく、って感じの戦法を取ってる鯖です
ブラギ大魔法(特にLOV)+演奏移動をすると、よっぽどハイスペックじゃない限り10分もすればカクカクになると思う。

自分もStrの増加による生存率の上昇ってのは「・・・?」って感じなんだよね
FDやFWを貫通させるためのIntを振り切ったあとなら、そりゃまぁStrが候補に上がってくるだろうけど。
種とか実はあくまで例えだから、深い考えがあって言ったわけではないw ごめんw

どっちかって言うとStrを伸ばすことによるメリットってのは、PPよりもGGの防衛側において真価を発揮するんかなぁ?

289 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/24 02:40 ID:r5WEVJBA
EMCのおかげで防衛突破が本当にツラくなってきた。
VITは補正込み100、素で80〜90ぐらいだろうな
レベル差は初期ステをLUKに振れば桶


853 名前:(○口○*)さん 投稿日:05/12/24 00:11 ID:BOW7Hovr
国際鯖でクリスマス以降、桃樹の発動率が4〜5%くらいに上がったらしいので試してみた。

攻撃回数はたぶん1944回、ヒール発動数が29回でだいたい1.5%。
>>28が2%前後くらいと書いているけど今回の計測では下がった。

体感になるけどクリスマス前と後で発動率が変わったと感じることは無かったので日本では関係ないっぽい。
ちなみに国際鯖では宝剣のAS発動率も20%くらいにまで上がってるらしい。   ←ここ

290 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/24 02:44 ID:jf/XoXZV
Str上げる=積載量上げたいんだべ?

sフォマルとか、軽い重量効率の良い消耗剤を使えば何とでもなると思うのだが・・・

291 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/24 02:51 ID:r5WEVJBA
>>290
今マステラは供給がまるで追いつかない。あっても高くて買えねー
パンピーなオレは自力じゃマステラ集めだけで一週間消えそうな勢い

スリムはSTRないと数持てないんだよな

292 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/24 03:07 ID:jf/XoXZV
短剣の砂ローグを作ると幸せになるよ。
俺は土曜日はPPの為、日曜日はGvの為に1日崑崙に3hぐらい篭って自前で調達してる。
盗作ヒール10がミソ。

土曜シャッフルPPは自腹だけど、日曜のGvGは経費出るし事実上マステラ・ローヤル売ってるようなもんだなー。
そんなLoki鯖在住81歳教授。

293 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/24 03:20 ID:ucCugItH
>>282
>>PT戦の時はニュマ張ってるだろうから
ニュマ張れる状況でのSbrなんか想定してないしそんな状況は少ない鯖なんだ
基本LPゲーな状況だからLASBrは痛い(阿修羅が痛くないって言ってる訳じゃないぞ)

>>283
狩りではSP供給役、対人では妨害役でSP供給は2の次なんだよね

>>285
Strに関しては快適さだけなだ。PPの場合は連戦でもジェム切れが無くなるのと、
前に出てゴスでLP上で妨害しまくるような状況でも回復剤切れで死ななくなるというだけ。
GGは多いに越した事はない。
50って書いたのは振れるなら、だからポイント効率高い30ちょいでも全然構わんと思うよ。
実際50振れるのはオーラになってからだしなw

LP移動しながらの睨み合い、その中でのLASBrで死ぬ事があるとそこで終わるんで、俺はStrとVitは上に書いたような考え。
ちょうど>>288みたいな感じだからな。鯖事情によることが多いね
Dex・Vit・Intが確定した後でS・A・Lの中でどれに振るかと言ったらStr振るってだけの話だな

>>291
白スリム300持っていくお。
普通は補給までに100くらいしか使わんがLP上で耐える場面があるとガンガン飛ぶんだよね
あと名声スリムは重量効率マスと比べても悪くないぞ。回復効率は上だしな。

294 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/24 03:31 ID:xpadtiLI
>>293
レスthx
確かにLP上でガンガン耐える戦いしてると回復剤をもっと使いたい場面あるねw
自分のプレイスタイルからD/V/Iが決まったら、多分自分もSに行くと思う

マステラ・ローヤル(蜂蜜)の供給不足は何とか解決させたいね。特にチャンプ。
その点材料さえあれば効果のでかい白スリムはいいね。
同盟全体でランカー白スリムを作れる環境を構築するように提言してみるよ
>>292の人みたいに自給自足って手もあるんだけどねw

色々意見聞けて参考になったよ、ありがとう
ちょっとSageスレなのに対人戦Onlyな話題になっちゃってごめんね
これでROMに戻りますー

295 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/24 04:30 ID:r5WEVJBA
ローグ装備揃える金で引退するまでの分のマステラ買えそう。

ついでにスロの空きがないという人も多いんじゃないか?
ただでさえ商人で1スロ取られてるし。

296 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/24 07:36 ID:eX0MGWvk
スロがないってのはありそうだけどコンロン専用ローグなら武器と木琴、残り店売り防具で行けそうな気もする
ヒール10もあるわけだしね
ただ桃樹の必要Fleeが結構いるから育てるのが('A`)



ローグやったこと無いけど

297 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/24 10:25 ID:PtfYUo84
ローグ装備は拘らなきゃ安いぞ?
属性ダマ4本に木琴追加、んで$購入するだけでOKっしょ。($がシルク×なのが難点)
BOTがうざくなくなった今、生体待ってるような教授もちは作る価値あると思う。

属性石、蜘蛛の巣、コンバーター材料、マステラ集めetc

ぶっちゃけ火ダマ一本あればイミュンマフ装備したまま転職するまでに木琴買える。
プパ・ファブル→クリミ→エルダ・ホルン・キャラメル→転職→伊豆3フェイ3・4砂狼
オットーで仕上て崑崙デビュー、崑崙デビューまでに数10M稼げる。

狩場きっちり選んでいけばS装備を結構な数スナッチ出来る。
通常狩りの稼ぎに関しては、狩り職の倍、セージやWizの3-4倍は行きそうな勢いだよ。

298 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/24 12:05 ID:8lwuUOoP
俺の個人的な意見
str→対人だけ考えるとすごくほしい場面が少ない
PVPは全体の補給度考えると2.3戦で戻りなのでなくても良い感じ
防衛はEMCあるしやっぱりstr振ってよかったと思ううことが少ない
攻めだと防衛ライン抜けた後ERで乱戦の第二ラウンドってなると回復財つめてよかったなと思うことが少々
狩りだとマステラの代わりに名声ポットつめるわ ジェムつめるわ アイテムたくさん拾えるわで
str大活躍(´-`)b

int→
自分初期値なのですが自分と同じPTにint少々振った(20〜30)教授と比べて
明らかに睡眠耐性が落ちます
上段は防御系アイテムがよく 馬付け替えればいいという人の環境がまったくわからないので
自分としては馬中段もってない環境なら睡眠体制のために多少振るのは有と思います
また軽く振るだけでint5.60タイプのチャンプにも対応できるのと
boss部屋イベントマップで狩りしたときに
全体的にspかつかつの人も多かったので今後難易度の高いD実装を考えると
sp確保のためにも使結構よさげ


だらだら書いたけど二極でstrとintで迷っている人がいたらintのほうがオススメです

299 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/24 12:38 ID:1iU5vxIp
リンカー育てる前にホルン狩り用ローグを育ててたけど
シーフのLv40で飽きた(つ∀`)
というか短剣スナッチで育ててたけど、メタリンと同じくらい居るジオを
弓で狩ってる方がDEXも高くて良かったんじゃないかと思う今日この頃

300 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/24 12:48 ID:KKejtjov
strもintも環境によるだろ。
オレは弱小ギルドに所属してて金とかあんまねーから白ポ連打なんだが、普通にstr欲しい。
マステラばりばり使えるヤツとかWizプリにもSP供給してーってヤツはintで、その他はstrでいいんじゃねーか?
Pvはやってないからしらん。

っつーかお前ら金ありすぎ……。ねたみスマン。

301 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/24 13:09 ID:NtaA+kRc
自分で採りに行けよ

302 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/24 13:20 ID:YXMAIn6N
両方2、30振れるまでLv上げればいいってことか

303 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/24 13:22 ID:7jEb98iB
質問なのですけども生体D来たときのSP変換についてお聞きします
当方90のD>Vの対人型教授なのですが現在変換がLv3です
生体Dだと阿修羅狩りがメイン?のようなので、そうなると変換Lvを5にあげたほうがいいのでしょうか?
ブラギは鳥の知り合いが少ないのでなしと考えています
現状のLv3で充分又は4か5にする予定の方の意見をお聞かせください
文章が下手で申し訳ないのですがよろしくお願いします

304 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/24 13:43 ID:NtaA+kRc
チェンジのディレイの方が問題なんじゃねーの?ww

305 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/24 13:43 ID:80Ndmbsy
>>303
未実装のものきいても分かるわけないし、90教授なら自分で生体D行ってから
どうするか決めればいいだけのことじゃないか

306 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/24 14:05 ID:r5WEVJBA
>>301
>>291>>292>>295>>296

過去ログぐらい嫁
スロが空いてればローグ作るのもいいだろうな。空いてれば。

307 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/24 14:33 ID:5EbXK5rH
>>303
教授のSP変換はスキルポイントとの兼ね合いが全て
取れるなら5のが良いに決まってる
でも対人型だとスキルカツカツで取れないから1~3止めが多いだけ

308 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/24 15:52 ID:ypXwukdD
サマル型セージのスキル振りで悩んでいます。
風場をマスターしてFLEEを上げると言う意見があったのですが、
ここで風場をマスターしてる方は実際に使っているのでしょうか?
風鎧に付け替えて場を展開というのはいまいち敏捷性かけるかなと思ってしまうのですが、どうでしょうか。
ちなみに、風場5を取る分をDNにまわそうかと思っています。

309 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/24 16:12 ID:2d6BoO3u
迷わずDNだ。
風場は実用性に乏しいという結論が100億年前に出てる。

310 : 308 : 05/12/24 17:25 ID:ypXwukdD
>>309
ありがとうございます〜
すっきりしました。

311 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/24 22:30 ID:d1NfkCwF
最近セージ多い気がするんですが何か仕様変更でもあったんですか?

312 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/24 22:38 ID:SBmPde9D
>>311
まず何を証拠にセージが多いと思うのかを述べてくれ。
俺は最近セージが多いとは思わないんだが。
狩り場にいつもいるセージが3人から5人になったという話でもしたいのか?

ちなみにセージに対しては何も仕様変更はないぞ。

313 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/24 23:07 ID:8lwuUOoP
ステルス含むbot公平で育ってたセージ&教授が
nproの影響で表にでて育てざる得なくなってきた


こうですか わかりません

314 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/24 23:50 ID:d1NfkCwF
久々のログインでただ単純に狩場でセージをよく見かけただけです
たしかに良狩場(オットー)なのですがアサ並みの数がいたもので・・
ただの偶然だったようですね。板汚し申し訳ありませんでした

315 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/25 00:18 ID:QG1kMlby
オットーならFCASだろうしステルスとかは関係ないだろうな。
単純に生体研究所が実装されたら教授で活躍したいなと思う人が増えたんじゃない?

316 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/25 00:28 ID:fs2o9Zd/
今日の俺みたいに風幽霊クリ試しな奴がいるかもな。

317 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/25 00:46 ID:sVz/bW7T
遅レスだけどLokiの偉い教授の人のブログより



12月24日

□教授
そういえば教授のBaseとJobが久しぶりに上がった。
キャラ育成はそれなりに満足するとレベリングを止めてしまう方で前上がったのは数ヶ月前とか。
でもBase上がったは良いもののステ振りに悩んだ。
対人に必要なステのDexはカンストしてるし、Vitももういらない。
むしろアシデモ、錐Sbrを考えると過剰で減らしたいぐらいだ。
Str,Lukは問題外として、残りのInt,Agiどっちに振るかで迷った。

Int
自分の教授はFDを持ってないからMatkの影響するスキルはFWぐらい。
けど、今からオーラ前提で全振りしてもアスム貫通は無理だし、そこまでステPを裂いて狙う意味も薄い。
無意識に置くFWならまだしも、意図的に使うFWは前提条件にディスを入れるのが絶対だし
アスムを切ればInt1のままでも運用できるから現状と変わらない。
ってことで特にIntを振ったからと言って劇的に変わる事が無い。
教授がInt振るとしたらやっぱりFDの有無がでかいようだ。
生体DでチャンプのSP底上げ用に振るのもありかなと思ったけど狩りの優先度はPPの次でいい。

318 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/25 01:07 ID:nTE1P9vx
>>317
その人のブログってどこだろう。。。
アドレスとまで言わないけど、ヒントくださいo...rz

319 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/25 01:14 ID:sVz/bW7T
Agi
教授のスキル回転率=高速詠唱と思わがちだけど、
実際のスキル回転率は他職同様に詠唱、ディレイ、モーションの3つで決まる。
詠唱は高Dex、ディレイはスキル性能に恵まれてるためクリアするのは簡単だけど、
モーションはスキル毎に挟む事になるのでAspdの影響は意外に大きい。
例を挙げると武器有りと素手でそれぞれSpb連打してみるとその回転率の違いは目に見えてわかる。
他職でも盗系だとバクステ、LKだとSprのためにAgi振るってのはよくある話だし
スキルの回転率が欲しい職ならAspdを上げるのは珍しい事でもない。

そんなわけで自分は基本素手、対抗にSbrがいたらオーガ装備の2択でやってる。
集中POTはディス飛びまくりの中で常用するには効率面で不安定なので使用していない。
現状でスキルを重たく感じるのは体感だとSpb連打、蜘蛛連打、発動モーション辺り。
この中でも発動モーション、特にチャンプとの差しあいでのディス直後の一手なんかはかなり重要に感じる。


ってことで結局Agiに振った。
でも自分がFD持ってたらInt降ってたんだろうなぁ。
無駄に長文書いたけど結局、教授の場合DexとVitが完成しちゃえば
基本的な動きはこなせるし、後はスキル依存or適当ってのが多そうだ。

320 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/25 01:17 ID:sVz/bW7T
>>318
どうせ過去ログ見ればわかるしアドレス載せるよ
ttp://yaplog.jp/dlce/

321 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/25 01:20 ID:QG1kMlby
>>317,319
まぁDEXとVITが完成すれば他は適当ってのはこのスレでも結論出てなかったっけ。
そのブログの人はAGIが選択肢としてありという可能性を示唆してるけど、
それに関しても趣味程度のレベルだろうしLUK以外は好みで振っていいんじゃない?
わざわざ他人が貼り付ける程の内容でもないんじゃないかね。

322 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/25 04:17 ID:3Qs9Nv+F
偉い(と勝手に思ってる)人もこう言ってるからボクの意見が正しいんだー


こうですか?わかりません

323 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/25 04:25 ID:ZbDT6DRr
俺はサマル型だから全然偉いと思わないな。

324 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/25 09:10 ID:ruGWFnqw
本当に偉いと思ってるわけじゃないだろ
そんなところに噛みつきなさんなw

325 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/25 10:03 ID:56uLLp0a
>>321-322
漏れも同感だ

LOKIのあるセージはスキルディレイ目的でAGI振ってたな
この一行ですむだろうに内容焼き直しであんな長文コピペは迷惑千万

326 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/25 11:15 ID:C8smjM0w
錐SBr痛いのならオーガトゥース装備すればいいじゃなーい

って話

327 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/25 11:40 ID:4kPa1kxK
FCASセージの育成について相談を大量に。

現在B77/J47で
Str1+4 Agi73+5 Vit1+3 Int81+17 Dex9+5 Luk1+3 Flee175
スキルが別キャラ付与用も兼ねているためDN5は無理で2ポイント余り
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10rIbkqndoHOakHSdA3eAJy

装備は+7DHアクワン、+7プパロンコ、+7水ロンコ、+4闇ロンコ
+5鱈ガード,+5ヘビーガード、クリッポ一式
という状態でセージ用に4M程度までなら現在使える状態です。゙

先ほど試しにピラ地下の牛に水付与FCASで挑戦してみたのですが
FCボルト2セット必要でテンポも悪く殴っても付与した状態で100↓で、
最後は沸きにつぶされて(´・ω・`)ガッカリ・・
結局カタコンで囚人を焼く日々に逆戻りです。

最終的には監獄メインで牛やオットー、亀地上etcでも遊べるように
装備次第でFLEE210orINTr112(115?)切り替え可、
残りDEXのほぼ2極にしたいのですが
INT先に確保とFLEE確保だとお勧めはどちらになるのでしょうか?

また、残りのスキルポイントはSPR以外にお勧めってありますでしょうか?
個人的に杖の殴り音が好きなので本で殴ることは今のとこ考えてません。

あと、FCAS狩り場のお勧めとかがあったら教えていただきたいのと
オットー武器の使い勝手について使用された方がいれば感想をいただけますと。

質問が多くて申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

328 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/25 12:17 ID:FCTa2tjk
まあ、スタイル次第なんだが基本はINT先行。
単純にINTが上がれば狩り場の選択肢が増えるからだ。
PTプレイだとなおさら回避より攻撃が重視されるし。
スキルに関しても行く場所を熟考して選ぶ。

牛に行くならFDがないときつい(もう遅いが)
2匹ならなんとでもなるが、3匹4匹と増えていくと詰みになりやすくなる。
あとCB5だとさすがに火力不足。
まぁなんだ、動物盾持たずにミノ行くのは無謀。
つーか、70台でFCASするのは気分転換程度にしておくのが吉。
FCASがまともに機能し始めるのは80後半から90以降。
それまではひたすらマジ狩りあるのみ。

オットー杖は逆月光なんでこんな罠装備は必要なし。

329 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/25 12:47 ID:pDbPD1i2
志村−!チャッキ−、チャッキ−!!

実は安くなったら作るのに+8バイブルを用意してあったり

330 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/25 12:48 ID:34QBXpZ5
Int初期値でもブラギがあればある程度のPtまでは腕次第。
狩り装備でならMSPも1200~1400はいくし、
相当Int振ってるチャンプでなければ問題ないはず。

PvではWizもプリもSP回復剤もってく人ほとんどだろうし
チェンジは余裕のあるときだけで、戦闘始まったら他の仕事を
優先だからそれほど必要ではないと思う。

Intあげる利点は
1. PvGvでの睡眠耐性
2. MSP底上げにより頭装備を自由にできる(生体D以降)
3. WizのMSPに近づけることによりECによるダメージ減少の増加
4. FD、FWのダメージ分
5. ECによるSP消費に多少強くなる

この辺見て不要だと思ったらStrでいいと思う。

331 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/25 12:53 ID:pDbPD1i2
オットー武器はBOT壊滅で肉入りTUプリも多そうなピラ地下で
霧無し95%回避を達成するのに杖に挿したいけれど、ちょっと高いね

332 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/25 12:57 ID:34QBXpZ5
6.共闘でのダメージ

とかもあった・・・。
それと不要だったらStrかAgi、だな・・・(;´ー`)

333 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/25 13:17 ID:Nz4IhuRu
>>330
>5. ECによるSP消費に多少強くなる

どう考えてもSP増加に伴う1発あたりのSP消費増加の方が痛いです
重量49%は想定の範囲外・・

334 : 327 : 05/12/25 13:53 ID:4kPa1kxK
御意見ありがとうございます。

やはり今の段階でFCASするのは難しいって感じなんですね。
牛は試しでそれなりに美味しそうなら兄貴ガード買おうかなと
思ってたのですが、しばらく保留にしておきます。

また、牛用にFDをとったとしても4と中途半端に
牛はこの際きっぱりあきらめの方向で。
オットー用にLBもう少し必要かTSでまかなえるのかで
とりあえずスキルポイントは保留しつつ、2倍期間を生かして
INTあげつつベースアップに励んでみます。

ありがとうございました。

335 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/26 00:09 ID:kEbU2OcS
魔法剣士をイメージしてたのに剣修練がないのを嘆きながら,
Sage実装と同時に転職し,狂気Pが飲めないことに愕然とし,
ASが常にレベル3ボルトが出ると思ってて実際に出るのは1や2ばかりで,
教授の最初のグラフィックにあこがれて教授を目指し,
グラフィックが変わって一時期やる気をなくし,
それでも今日癌崩のクリスマスプレゼントによって
オーラ吹いたあああああああ
このスレの賢者どもありがとー!


この数日で40%以上あげたよ・・・
いままでぜんぜんCでなかったんだが,
23日隠者C,24日リビオC*2,25日ゾンプリC*2.
最高のクリスマスプレゼントだぜがんほおおおおおおおお

336 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/26 00:10 ID:kEbU2OcS
どうみても自己満足です.
本当にありがとうございました.

337 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/26 00:10 ID:DkkLzqT9
おめでたい

338 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/26 00:12 ID:ZHLQsIGg
頼むからもっといいものを願え

339 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/26 00:17 ID:R9xf5h8x
>>335
おめでとう。
同志だから祝福するよ。
魔法剣士目指すなら短剣派になれ。
あと、モロに魔法使いみたいなトンガリ帽も禁止。
くれぐれも夢は捨てずに。

340 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/26 01:16 ID:mPiRRA0U
お金も貯まりペノcが買えるくらい(50M前後)になったのですが、ペノ盾はあったほうが良いでしょうか?
もし必要なら早めに買っておかないと値上がりするとも思いまして・・・

当方オーラまで窓手篭りの予定です。
対人装備は大方揃っているし(ボスc除く)、これと言って欲しいものもなく・・・

窓手狩りでのペノの有無、またはペノ盾を買わずに他に有用なものがあれば御教えください。
狩り:窓手ソロオンリー
対人:Gv○Pv◎

341 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/26 01:41 ID:7Pa49ULS
あればあるに越したことはない。
横沸きの窓手に張り付かれたとき、逃げ延びる可能性はだいぶ変わる。
ただ、横沸きクランプも痛いし、ガーゴも痛い。
結局、ダメージ受ければ何だって痛いのは変わりないので被弾する割合が多い敵に
合わせるのがベストかな。

月光剣もあって、ほとんど基本装備が固まってるなら買っておいても悪くはないだろう。
最初に言ったけど「あればあるに越したことはない」ってカードだしね。
窓手に限らず、無形は回避が難しくATKが高いってのが多いんで他のキャラでも使い回しできるのが利点。

342 : 335 : 05/12/26 04:23 ID:kEbU2OcS
>>339
とんがりは私も嫌いだ。
転生はひとまずおいといて黒蛇隠者+何かグラで遊ぼうかと思ってる。
何が面白いかな。
結局スキルポイントあまらせたまま99になってしまった。
>スキル迷ってる人
私はTSなしのDN5HD5FB5だったのでこんだけあれば余裕です。
FD持ってるけど月光手に入れてからはCCとともにSCから外れた。
SPR10ってのもあるかもしれないけど、
月光はSP量の限界突破より89%まで狩れることのメリットが大きかった気がする。
わざわざ町にもどらなくてすむのは手間が減ってかなりありがたい。
町に戻ってまた監獄まで歩くの考えて萎えることもあるし。

最終ステ装備は、
素でINT99、AGI87あとDEX
+7プパメントル、+5エルダサクレ、+4木琴マフラ、+7チョンシューズ、
+4ゴキタマガード、イカ、テレイカ、ヒルクリ、月光、骸骨

カリツは手に入れたのがリビオのSB耐えられるようになってからだったので
結局ゴキタマのままだった。
AGIだと装備代かからなくていいね。
資産はあるけど別に必要性を感じなかったので+4で作った装備はそのまま。

オーラ目指してるSAGEのみんながんばれ!特にAGIがんばれ!

343 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/26 06:15 ID:PE9nk++V
無料期間に適用されてて半年振りに復活した教授77歳なんだけど
過去レスをちょっとみてみたけど、やっぱりこれからに備えてソウルチェンジって必要なんですかね・・・
ちなみに、転生前もFCASで転生後もFCAS目指してます。
スキルはもう 蜘蛛 霧 変換3 HD5 FC6 AS1 ふってあってチェンジとると完成がヤヴァイので悩んでます・・・。
皆さんの意見をお聞かせ下さいませ。

344 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/26 06:59 ID:L3XP07xt
蜘蛛いらなくね

345 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/26 07:02 ID:L3XP07xt
こっち書くの忘れていた
ソウルチェンジはやっぱりあるほうがいいと思うな
PTでSPタンクの役割が確立できるし、ソロばかりで飽きたりしないよ

特に弓職とプリとトリオだと面白いかも

346 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/26 10:20 ID:7Tl06klm
>>327
低LvでFCASを楽しみたいというのなら
炭鉱という手もあるぜよ。

347 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/26 10:24 ID:VraaVdfm
>>344
禿同、もうドロップ材料消費系スキルはお察しと考えた方がいいね
動の開発もRO2に持ってかれてROには5人ぐらいしか残ってないらしいし
改善の見込み全くなし

348 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/26 11:17 ID:k9fReZfs
FCAS教授的には蜘蛛糸取らない理由が無いのだけど…
一番火力増強でアヒャれるスキルだし
MHに喰いつかれた時や横沸き、邪魔なmobの隔離に使うと安定度も増すよ
それに生体Dも睨んでる教授なら蜘蛛も必須かと

消費についても1時間アルゴス狩れば200個は手に入るし
普段は狩りで1時間に5個も使わないから40時間分以上は確保出来る
(露店で売ったり、蜘蛛の居る狩場に行ってる知り合いに頼めれば◎)
PTプレイでプリに付いた禿に使ったりすると50個とか減るけどね(つд`)

349 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/26 12:05 ID:VraaVdfm
>>348を自分で読み直せばおのずと答えが出てくると思うよ

今の入手調整でいくならダメージ10倍ぐらいが妥当
とにかく対単数スキルは割に合わなすぎる

350 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/26 12:16 ID:ap3eaUeB
生体行くつもりがあるなら蜘蛛とっとけ
botがいなくなったから数千個置いてる露天は無くなったけど
ギオペマップ開放されたんでまたのんびり狩る人がいるため
数百個単位の露天はちらほらみるようになったから
普通人の居る狩場の収集品なんで集めるの大変ってわけじゃないよ

ろ。マーケットが使えなくて探すのは大変になったけどorz

351 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/26 12:25 ID:VraaVdfm
ドッペルゲンガークラスが複数横湧きしてきても生き残れる自信があるなら
FCAS教授でも生体行けるだろうな

352 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/26 12:26 ID:E9zX1u4s
D>V=Iの準対人教授志望だけど、SWとSCのどっち切るか悩みまくり・・・
うーん悩むのも楽しい

353 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/26 12:31 ID:ap3eaUeB
>>351
そんなのvit教授どころか
LK以外の前衛でも無理
韓国の話と日本は違うけど
参考程度に向こうは対人教授じゃなくて
int−dex>vitみたいな型の教授が生体についていって量産されてるんで
FCASでも置換とチェンジがあれば問題なく付いていける
逆に複数同時横沸き耐えられないと行けない仕様なら教授じゃそもそもいけないよ

354 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/26 12:46 ID:ap3eaUeB

追加で
生体行くモンクやチャンプの数>教授なのだから
sp供給さえできれば型問わず需要あるけど
肉壁では耐えづらい敵の火力を考えると
武器は少しでもほしいので蜘蛛はぜひ薦めたい
上で否定的なレスもあるが
収集品の供給も過疎マップではなくある程度の人のいる狩場から
使い道も生体だけではなく幅広くあるので教授としては最終的にはほしい


ただここまで書いておいていうのもなんだが
教授としての最大のメリットであるsp付与セット+自分のやりたいことFCASを取ると
どうしても蜘蛛のポイントはきついよね
ダブルキャストの実装もあるし 生体まではポイント温存しておいて
(特にHD5蜘蛛錐あたりは保留で)
後続のFCAS教授は他の人の体験レポ待ったほうがいいとおもう

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS