セージ教授スレ〜賢者に関する情報交換〜42講目

147 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/19 12:29 ID:QOvYE9is
当方最新鯖(notウルド)
殴りセージ目指してAGI先行育て中なんだが
話題のカウンターダガーが露店で99M(露店最高値?)で売られている。
手元に買える金がある場合は買っちまったほうがいいんだろうか
誰か背中かお腹をおしてくれ

148 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/19 12:31 ID:icaz7OLE
追記として、生体Dの予行演習Mapみたいなところがあるかな。
仲間誘っていってみると良いと思います。

いまのところベスト構成は教授プラス
・LK*1(要Boss慣れ、コンセ1が強すぎ)
・Wiz*2(片方LoVあれば良)
・プリ*3(1人は廃必須、サンクあれば良、MEも良)
・ハンター*1(スナイパーなら優)
・阿修羅*1(チャンプなら良、深淵持ちは優)
・バード*1(必須、PT外でも可)

これに献身・GX・阿修羅の追加って所かな。

149 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/19 12:33 ID:7sIrzDXa
>>148
楽しそうだけどそんな強い知り合いがいない罠(´・ω・`)
Gvギルドとかなら行けそうだ

150 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/19 12:45 ID:9DoZfRQz
ルティエDっていつまであるんだ?

151 : 142 : 05/12/19 13:20 ID:hF6knIcX
>>143,144
答えてくださってありがとうございます。

Wikiなどで調べてみたのですが、細かい事はよく解からないので、
実際に自分で色々なところへ狩りに出て試してみようと思っています。
Fleeを確保できれば、候補は、ミノさん、オットーやらっこ、SD4辺りでしょうか。

ステに関してですが、Intを先に上げた方が良いようなので、そうしてました。
Intは現在アクワン持って補正込み92です。バイブル持って95を考えています。

今のところAgiはまだ60程度で、最終的にはAgiを91にはしたいと思っています。
できればカンストが目標ですが、いつになるやら〜。
とりあえず、Agiが81になるまでは、ひたすら振って、そのあとはStrかVitを
ちょっと上げたいです。

スキルですが、ボルトがそれぞれ上位の前提しか取っていないのは、
SS9のためです。SS9の5連射がカッコイイ!というのが一番の理由です……。

TS5は、火属性へ有効な範囲攻撃が無いのと、監獄行った時に役立つらしいので、
取ってみました。実際に監獄で使ってみたら、Intが低くて大したダメージに
なりませんでしたが(´・ω・`)
あと、SSと同じでカッコイイという(ry

FDがたった1レベルじゃ無意味なのは解かっているのですが、
なんて言いましょうか……マジシャンとして、1レベルでもいいから
取っておきたいなーと思ってのものです。

見た目が好きでセージになったので、見た目は重要なポイントでして……。
実用面で劣るのは理解しているつもりです。

FCASだと、ASでのSP消費が激しいイメージでしたが、そうでもないんでしょうか?
まだJobカンストには程遠いですが、FB4→7にしてみようと思います。
現在まだAdBが5なので、DN3もやめて、FB10もいいかもしれませんね。
ありがとうございました。

152 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/19 14:34 ID:PR2iXskr
ASでのSP消費よりECでのSP消費が激しいな。

それから、INT低めなサマルでは監獄で効率は出ない。
時計2-3あたりか、BOTいなくなった窓手、Flee足りてる狩場でFCASがいいと思うぞ。

153 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/19 15:24 ID:Jp1K7XQq
>>147
安い買え

154 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/19 15:35 ID:PR2iXskr
最近思ってるんだが、INT-AGI あるいは INT>AGI>DEX などのFCAS型に対して STRにも振る(FCASの派生としての)サマル型って分け方、
実は INT-AGIやINT>AGI>DEXはFCASもできるぷち強いマジ型で、真のFCAS型と呼べるのは攻撃の主体がFCASであるサマル型じゃないかなと。

セージ実装直後からいろいろな型が研究され、その中でFCASに最適なのはINT-AGI(INT>AGI>DEX)という結論が出た。
しかし現実にはFCASで戦うよりも監獄でマジ狩りした方が効率がいい。
対して、STRにも振るサマル型は、MATKとATKの係数の差からFCASの瞬間ダメではINT-AGIには及ばないとされてきた。
しかし、それ以上に低INTに起因するマジ狩り時のペナルティが大きく、結局FCASに頼らざるを得ない。
どっちがFCASを有効に使ってるかって言うとサマルの方なんだよな。

そんなことを考えている97歳FCAS。
転生して教授になったら賢者の日記を使えるサマルになろうと思っている。

155 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/19 15:43 ID:ASq62Tu3
>>147
普通に高い。
需要少ない→売れない→割引
だからRMCや買チャで50M前後で待つほうがいい。

156 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/19 15:48 ID:Jp1K7XQq
>>147
saraで120Mで買った>>155の様な価格操作の書き込みを見るけど
実際にRMCでは100M以上の取引が全て

157 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/19 15:49 ID:41o+0iKu
最新鯖あたりだと、元々の需要も細いしすぐに買い手がいなくなりそうだからな。
普及率が高まるに連れ、どんどん値段が下がっていくと思われる。
っていうか、最古鯖でも値下がり中だ。

158 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/19 15:56 ID:VIGPQQHA
ASの消費なんて微々たるものですよ.
SP大量消費はFW-HD連発とEC時モンハウでのタコ殴り.
FLEE足りていることや同時に3匹以上に囲まれないことには
前衛職以上にシビアに対応しないとSPがあっという間になくなり
ますよ.Base96↑はなるべくデスペナもらいたくないので回復休憩
が長くなってもEC切りはしたくないかな.
低Intで頑張るにはやはりFW-HDへの依存をできるだけ少なくする
ことだと思いますよ.

159 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/19 16:07 ID:YdnR5CCp
cダガーを使いこなせる職が、どう考えてもFCASセージ&殴りセージくらいしか思いつかないw
付与でもしないと火力低すぎだし、短剣をメインで使う職って他にはアサくらいだし。
どうしても、というなら1次職の育成で当たらない&堅い敵に使うくらいか?

いずれにせよCダガーはネタ以外での需要は少ないだろうな。
今ならBOSS部屋のおかげで少し産出量増えてるし、
買いチャ出して数日放置すれば、30Mくらいでも買えるかもしれん。

160 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/19 16:09 ID:BP3V0jqb
>>156
3期鯖だが露店売りでは3,4回程全部別人物から50Mで出てる
殴りマジ系列の人数で相場は変わるから価格操作とか言うのはおかしいよ

ろ。とか見てくれば実際に出てた証拠もあるしね

161 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/19 16:27 ID:41o+0iKu
>>159
一応、純殴りのWizにも需要がある。
が、そういう人は現状でも人数が限られるし相場が成り立ちにくいのも事実。
需要自体がとても少ないのでそれに合わせて値段も変わるだろうな。

ちなみにカウンターダガー自体の性能はかなり高く、ネタではないよ。
近接戦闘するマジ系にはTCJ並の汎用武器になる。
今の値段相応の性能はないけどね。

162 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/19 16:27 ID:Jp1K7XQq
>>159>>160
はいはい、手に入れてから語りましょうね^^

163 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/19 16:39 ID:vjejq3m6
>>162
出品者乙

164 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/19 16:42 ID:onrmigQg
そもそも4時間も経過してるわけだが
とりあえず・・・その、なんだ・・・
>>153,156,162
価格操作乙
むしろ本人乙

165 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/19 16:43 ID:d3WHFnBg
>159
なんでアサが引き合いに出されるのかが理解できません先輩。

*CダガーはFCAS、サマル、(殴りWiz)に取っての最上級の汎用武器であるのは間違いない。
*が特化装備にはひっくり返っても敵わない。このあたりはクリアサのTCJによく似ている。
*TCJの立場についてはアサスレ参照。他職の知識も賢者教授には必要です。
*ただ、そのTCJ相当の物に100Mの価値があるかどうかは別の話。

166 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/19 17:26 ID:Jp1K7XQq
同じLvの殴りsageに効率で負けることはないね
Cダガー純殴り>>特化純殴り だよ

167 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/19 17:31 ID:vjejq3m6
>>166
もうお前さんつまんないって

168 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/19 17:37 ID:Jp1K7XQq
かわいそうに、本物の純殴りをやったことがないんだな

169 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/19 18:18 ID:u4bYoY5R
Cダガー純殴り>>特化純殴り
ノーグ1なら確かにあってる。

それ以外は言うまでも無い。

170 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/19 18:26 ID:F7N5aQ14
今度Pv,Gvでも遊べる(むしろPvGvメイン)セージを作ろうと思うのですが、スキル・防具に関して質問です。

ステはD>V=Iで、91>75>70くらいにしようと思っています(支援・補正抜き)
スキルはFW・FV10(狩り用)、SC10、ディスペル5、LP5、MR4、Spb3、CC1は確定で
フリーキャスト・SWをいくつにするか迷っています。
フリーキャストは1でもあったほうがいいのでしょうか?
また、SWは対阿修羅用で詠唱時間のみでなら7なのですがGv時味方にSWを張る場合を考えると10必要なのでは?と思い・・・

スキルポイントの関係上
(SW10・FC0・SPR0)
(SW7・FC1・SPR2)
のどちらかになるのですが・・・

また、防具は皆さん何を使っていらっしゃるのでしょうか?
主に鎧ですが、フォーマルは値段の関係上辛いのでロング・ミンク・シルクのいずれかだとは思うのですが・・・
狩り時はDef重視、PvGv時は重量重視で属性メントル等?Mdef重視で属性シルク?

セージは初めてなのでよろしくお願いします。

171 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/19 18:27 ID:k1L8rIFi
どうでもいいが、カウンターダガーはマジ系専用な。

んで、最強理論はいい加減やめとこ。
この条件でこれだけ勝つ・負けるくらい計算しようや。
もしくはよくあるこのステなら〜。とかな。

172 : 147 : 05/12/19 18:51 ID:QOvYE9is
いろいろ意見ありがとうございました。
本当にお腹と背中両方押されてしまい・・・

年明けぐらいまで様子見てみることにします。

173 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/19 18:53 ID:+FMFE/ok
祭りスレに新スレが立ったので、あらためて書き込みさせていただきます。

12月23日(金祝)夜にIris鯖でsage・教授祭りを開催したいと思います。
当方Iris在住のため、いまのところIris限定の企画となっていますが、
もしも他鯖の方で同時開催してもいいという方がいらっしゃいましたら、
【祭】開催告知&実況スレ Lv10【祭】
 http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1134804349/
の方に書き込んでいただければ、鯖名を追加した再告知を出したいと思います。

****************************************************************
sage・教授祭り〜「知識の泉」〜

■開催鯖名■Iris
■開催日時■12月23日(金祝)
■開催時間■21:00集合、21:30出発予定〜23:30帰還予定
■集合場所■旧剣士ギルド前(プロンテラ南東)
■参加資格■sage・教授、またはsage・教授志望のマジシャン・廃マジシャン
         ※ステタイプ、レベル、装備等は不問です。
****************************************************************
■注意事項■
1.当日の集合場所にチャットを立てておきますので、そこにお入りください。
2.回復剤、増速剤、イグ葉、ジェム等は各自持参していただくようにおねがいします。
3.行き先やPT編成の仕方等は、当日集まった人たちで相談の上決めたいと思います。

■関連リンク■
【祭】開催告知&実況スレ Lv10【祭】
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1134804349/
EventWiki-Iris
http://ro.logue.tk/Iris.html

174 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/20 05:01 ID:AeE2bThI
流れ切って質問です
低intのセージor教授に聞きたいのですが
共闘目的の場合FBlとNBどちら取った方がいいですかね?
また共闘やFDを通すためにint1を30くらいに上げるのもTOMですかね、
場所によるのは分かりますが、使いかって等で見た場合で・・・。

175 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/20 05:50 ID:2png5+/q
両方とればええんちゃう?
NBで共闘とれない可能性があるほど低INTってことはSWは取るだろ?
あとFW取るならFBLはおまけでついてくるし、取らなくてもFD切ればTSNBFBL全部取れる。
FD切るなんてありえNEEEEEってならSW切りもありえないだろうからNBじゃないか?

176 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/20 06:47 ID:tM3i/I+C
95%無理だが今日のパッチでダブルキャストは来ないかなぁ
ダブルキャスト発表前後からBOTに占領され諦めて狩をやめてコツコツ頑張りJOBポイント何とか5確保したままなので実装後真っ先に今のBOTのいない窓で活躍したいぜ

6月28日韓国本鯖実装からほぼ半年実装いつだろうなぁ・・・ハァ

177 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/20 06:59 ID:2png5+/q
ヒント:BOTはもう復活済み

178 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/20 08:54 ID:EYj0sMqD
>>176
スキル追加なんて飴が来るなら大々的に告知するだろうし
恐らく次回かその次の大規模アップデートでしょ

小規模なパッチならともかく
あまり過剰な期待はしない方がいいよ。

179 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/20 09:38 ID:LIHBTsqC
ダブルキャストはリヒタルゼンだよ
コンバータ製造はさらにその次ね

180 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/20 10:06 ID:iHw7uyyd
マジセットの詠唱時間の検証をしてみた。

DEX補正込み14 TS8を使用


〔結果〕

単位<s>
1回目 2回目 3回目 4回目 5回目
装備なし 7.53 7.43 7.64 7.48 7.45

フェン 9.37 9.35 9.30 9.39 9.37

パピヨン 9.65 9.70 9.75 9.75 9.70

マジセット 8.62 8.53 8.59 8.61 8.57


<考察>

平均をとると

無 7.51s フェン 9.36s パピヨン 9.71s マジセット 8.58s

理論値を計算

装備なし 8s*(150-14)/150=7.25s フェン 7.25s*1.25=9.06s パピヨン 7.51s*1.3=9.76s

181 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/20 10:07 ID:iHw7uyyd
マジセットについて

(?)詠唱時間の倍率が130%-15%=115%の場合

理論値より

 7.25s*1.15=8.34s

(?)詠唱時間の倍率が130%*(100%−15%)=111%の場合

理論値より

 7.25s*1.11=8.05s


<結論>
実測値と平均値を比べると、マジセットの詠唱時間は(?)が正しいみたい。



>>147
鯖がおなじみたいだな。ハーピーcを欲しがる人もいない鯖だし、
すぐに値がさがってくるんじゃないのか?

個人的には前スレの735の人につかって欲しいけど。


以上 昨日マジセットが完成したFCAS教授より

ずれてたらゴメン

182 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/20 10:09 ID:iHw7uyyd
結論のところミス。平均値じゃなくて理論値な

183 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/20 11:44 ID:PqQwxJ6G
( )詠唱時間
( )が正しい
にしか見えないんだが。
携帯から見てるから?

184 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/20 12:13 ID:XjbewRY0
( )にはローマ数字で「1」と書いてある。

(1)詠唱時間

(2)詠唱時間

    (1)が正しい

185 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/20 12:41 ID:iOLlsiao
今イベントMAPでMVPボスが短い間隔でPOPするらしい
そこにロボも出るらしいので、ダガーも結構な数生産されてるんじゃないだろうか

186 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/20 12:58 ID:LIHBTsqC
>>185
うちの鯖はここ1週間でRMCに二本出されてるよ

187 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/20 13:00 ID:tAA7bHq4
>>186
狼鯖?
俺も出品者の足元みながら狙ってる

188 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/20 13:07 ID:LIHBTsqC
>>187
Yes
私自身は買わないけど、興味あるので見てる
100Mはスルーされてたね

189 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/20 14:10 ID:XjbewRY0
セージでメイルorソードブレイカーって不要?

無くても困らない、あれば便利程度?

190 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/20 14:24 ID:oK2fGKnM
>>189
極論言うと不要

セージ/教授で破壊系狙う状況が無い

191 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/20 14:37 ID:XjbewRY0
>>190
thx
粘着されたとき相手がドルきてたら便利な気がしたんだが・・・
SW張って逃げたほうがいいのかね

192 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/20 15:11 ID:2png5+/q
PvかGvかで違うと思うが。
PvはあまりやらないのでGvの経験上だけ書くと、
狙われるとSWを詠唱完了できなかったり、位置ずれで効果がなかったりすることが多い。
鎧の反撃Cで睡眠かスタンを使って逃げるか、運剣と蜘蛛を使って逃げる方が簡単だったな。

193 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/20 17:46 ID:zpT9kydS
>>175
なるほど、FDは取ろうと思ってるので、
HDかTSどちらか1とるならTSだろうし、結局NBになりそうですね。
どうもthx

194 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/20 18:42 ID:u6XjgkpA
>>192
ハイド連打でタゲ外しつつ動くのも結構使えるぞ

195 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/20 22:06 ID:zpT9kydS
過去ログでは低intでの氷割りとしては、NBかHD辺りが多いみたいですが
FBl使ってる方は使用感どうでしょうか。
スプラッシュがない分NBより良いかもとか思ったんですが、
されど低intだとMATK倍率も、ほとんど関係ないですかね・・・・

196 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/20 23:25 ID:u6XjgkpA
>>195の低Intがどれくらいか分からんが、
MATK倍率うんぬんの前に属性相性を勉強した方がいいぞ

197 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/20 23:36 ID:vv3/y4ed
Gvセージ教授の先輩方、質問してもいいでしょうか

当方D-V教授完全Gv特化なのですが
Gv攻城時、例えばERで敵がWP防衛をしている際
LPを引いた後、即3層に戻っているのですが
3層に戻ったら即サバキャンされ落ち
LPが消えてしまって、困っています

4週連続でこの状態のため、LP引きとして役に立っておらずちと困り

層移動でサバキャンされてLPが消えてしまうなら
LP出した後も、敵防衛線で生き残り留まらなければいけないのですが・・

セージ教授の他の方は、敵防衛線にLPを引いた後
どう行動しているか、聞いてもいいでしょうか

198 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/21 01:01 ID:LrbczdTd
前マップかハイド

199 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/21 02:27 ID:MFQPjCcb
サンクス、やっぱその2択しかないですね
ハイドでうまく隠れれるよう、これから修行してクマー λ

200 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/21 04:46 ID:CIHJ3qLr
Gvマップ移動で落ちるってどういう環境だよ

201 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/21 05:25 ID:y7vQPDbH
ガンホーだから仕方ない

202 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/21 05:29 ID:IsAsE81R
お伺いします。
当方、生体実験研究所3Fを目指して日々努力中の教授なのですが
阿修羅チャンプorモンクの人との狩りについて質問がございます。

今まで転生後はD-V2極でいいかなぁとか思っていたのですが
阿修羅の人曰く「ソウルチェンジで一気に供給してくれた方がいいな、MaxSP1k↑は絶対希望。」
と言われました。
生体実験研究所3Fに行く場合はMaxSPをある程度底上げする為のSP確保とかも必要でしょうか?
又、トンガリ帽子や+9ハイレベル頭装備がベターなのでしょうか・・・?
生体3Fでの頭装備は垂れうんこを希望してます・・・

203 : 202 : 05/12/21 05:30 ID:IsAsE81R
>>生体3Fでの頭装備は垂れうんこを希望してます・・・

すいません・・・何か変なものになっているので。
「垂れ猫」と「あれ」装備ですね。変な表現申し訳ないです_no

204 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/21 06:52 ID:UX+99Oe5
1kぐらいならジョブ補正とブレスだけでいくべ。
漏れはとんがりと銃奇兵を用意したが、クリップ込みでMSP1300近くいくからこれ以上INTに振る気はないな。

205 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/21 06:56 ID:QwIJi7nS
>>202
阿修羅のステによる

Str高ければ600SPくらいでも十分だし
Str低ければ1000SPでも足りないから計算してみるといい

206 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/21 07:06 ID:w0KcgI2/
>>202
付け替えで垂れ猫とあれ、と考えながらとんがりを加えないのが不思議。
心配ならステ計算機で90の時のSP計算をすればいいと思う。

参考に、今自分は73の素INT1だけどとんがり+ソヒーでMSP1Kを超えた。
で、弱小ながら先日の特設MAP狩りに参加したが気になったのが変換速度。
ブラギ無しの変換2だったから遅くて、しかも乱戦だから阿修羅以外(プリ)からもSP要求あったりで結局青P使わせちゃった。
あと、状況に余裕が無いと変換でHP減ってもヒール飛んでこない。
被ダメ気にしても結局HP減るから頭程度の違いは誤差だと思う。

207 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/21 07:20 ID:OWdWhxN/
個人的には生体特化なら多少INTに振って装備を固めれる方が良い気がする

208 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/21 07:46 ID:UX+99Oe5
SP1kあればLA1確はそれほど難しくないから別にチャンプのSPを全快させる必要はないだろ。
LAなし1kを狙っていくなら教授よりむしろチャンプのステが問題になるな。
それでもSP1400強あれば十分なので本当に少しだけINTにふれば十分だが。

209 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/21 07:47 ID:UX+99Oe5
LAなし1k→LAなし1確

210 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/21 08:15 ID:OWdWhxN/
Lv90/60としてSP1400を達成するINTは
とんがり+ソヒー:22+12
ソヒーのみ:43+10
とんがりのみ:44+12
なし:65+10

LA無し1確の方が良いとなった場合
今までSTRに振ってた分をINTに回しても良いかも知れない

211 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/21 10:22 ID:pTO71sP2
まぁプリ無しで生体狩りなんて考えられないだろうし、
LAはほぼあるものだと思っていいんじゃないかしら?

212 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/21 10:41 ID:42LBIHFB
プリ持ちだから言わせてもらうがLAのディレイは結構危険.
乱戦になればなるほど危険.
できればLAしたくないというのが本音だろう.
敵が一人や多くても二人なら問題ないだろうが・・・

213 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/21 12:22 ID:+LcNk7mX
乱戦になるからこそLAが有効なんでないかね
鳥いるべよ

214 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/21 12:42 ID:wP8t10Di
何かの拍子でプリが死んだ時も困りそうだけど
LA無しで碓殺出来た方が良いのは間違い無いんじゃないか?
装備を自由に出来る点から見ても、多少INTに振る方が良さそうに思うが

215 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/21 13:31 ID:QwIJi7nS
LAなしだと処理時間が伸びてかえって危険じゃね

216 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/21 13:35 ID:UX+99Oe5
>>214
教授のSPさえ高ければできるならそうなんだが、
LAなし確殺を考えるとチャンプ側がSTR120↑INT80↑フルSP装備が最低条件になってくる。
もちろんモンクでは話にならない。
これを基準にするのはなかなか厳しいだろ。

217 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/21 13:36 ID:ix60Cuv8
特設Dに関してはD>I>Vでちょっと良かったかなと思った。
ブラギ有るとWizプリから真っ先にSP切れてたんで。

生体Dでプリの数抑えるなら、プリのSPが真っ先に切れると思うんだが、どうだろう。
4,5人のPTメンバー全てにアスム支援回したらSPごっそりなくなるはず。
メディタのおかげでINT抑えてる人多いし、こっちの想像以上にガス欠する廃プリは多いと思う。

生体で完全にLA頼りにするにはプリの数ふやさんと辛いと思うな。
せめてLK以外は1確できるとか、そういう阿修羅ステが理想と思う。
鳥ならともかくクラウンが攻撃参加するとなるとブラギ切れる局面は多いと感じた。
この辺は冠の動きによるんだろうけど、演奏によるSP消費もかなり激しいのを忘れてはならないと思う。

218 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/21 22:09 ID:IsAsE81R
ttp://ragnagate.dreamwiz.com/zboard/data/screen4/186/dong1.jpg


とりあえずこんな感じを目指してみるのもありかな?
装備は垂れ猫だね。

219 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/22 08:23 ID:zfgXo2+c
対人セージ(D>V=I)でCC、FCって必要ありますか?

220 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/22 09:10 ID:lP426A8j
きついDになるほど教授のSP底上げと高レベル変換は必要だな。
生体考えると1300もありゃいいと思うけどさ。

221 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/22 09:38 ID:y7DXvbyU
>>219
DEXカンストクラスならいらないと思われがちだがディスペルのような短い詠唱のスキルでも
詠唱中に座標ズレを修正できるのが何気に効果がある
対人がGvのみならなんとも言えない
レベルは1で充分なのでポイントがあまってるのであれば薦める

222 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/22 09:39 ID:y7DXvbyU
↑はFCの話

CCは特に使い道は思いつかない
ネタでリザをキャンセルしたぐらいしか経験がない

223 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/22 10:33 ID:Qd+Mlt3G
CCを伸ばす必要は全くない、BM使いだとしてもSCutに入れとくのは無駄。
FCは1だけ絶対にあった方がいい。
セージなのにECするときに止まらないと出来ないはせつな過ぎる。
行軍しつつEC唱えれるのは大きいと思う。

あとは221氏の言うとおり、座標ズレが起き難いってのもかなり大きい。

224 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/22 14:04 ID:j7jGerhT
CCはFCAS等の低DEX型が長詠唱(高ボルト・TS・HD)の無駄撃ちをなくすためのモノだからな。
DEXをキッチリ上げてる型に必要ないのは当たり前、と言ったところだ。
しかも、AGI型ですら1あれば十分だし、前提以上に振るのは全くの無駄。

225 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/22 14:10 ID:AHpHvxgm
FCあったほうがいいのには同意だが、
Dexカンストしてるけど、EC詠唱しきるまでに1〜2歩しか歩けないから、
ECの時は別に止まっててもいいや

CCは味方のLP詠唱とかぶった時にたまに使うくらい・・・
CC押してもキャンセルされない方が多いけどな('A`)

226 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/22 15:57 ID:Qd+Mlt3G
えー、その2歩にストレス感じないか?
歩きECに関しては、せっかくのセージ「らしさ」だしって程度の理由だけどね。

227 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/22 16:39 ID:LD7MT8IQ
高DEXでも対人でFCが求められるのはPvの方だろう
Gvは重くてあんまり影響ないな

228 : 219 : 05/12/22 17:05 ID:pBZ2fQHc
なるほど・・・
FCはあるほうが良いのですね。
FCとるとなるとPT時の氷割り用のHDがなくなってしまうのですが・・・
FCは1でも大丈夫?とるなら10?
スキルポイントの関係上とれたとしても2なので・・・

予定としては
FC有
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10eKakfheKborcaCgAkDrA1Jy
FC無
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10eKakfheKbnr1CgAkDrA1Jy
です。

229 : 219 : 05/12/22 17:15 ID:pBZ2fQHc
追記、Gvも行きますがPvも頻繁に行きます。

230 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/22 17:27 ID:j7jGerhT
FC10必要なのはFCASかサマル型だけ。
が、こっちのほうもいまんところ「FC中のASPD低下」が中途半端にしか実装されてないので
厳密には今のところ10なくてもよかったりする。
(装備付け替えたときだけASPDが低下する謎仕様)

他の型は最低限…つまり1あれば十分。
要は「キャスティング中にも移動可能」というところがミソなわけで。

231 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/22 18:13 ID:jsm7ycCh
>228
ある程度のINTが確保できてるならFBlとNBで氷割りと共闘は事足りる
FC取らないならSW10にするなり他にまわしたほうがいいと思うが

FCのレベルだが4あれば窓から詠唱しながら逃げれるくらいの速度は確保できるが
別に無いなら無いで1でも問題無い

232 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/22 20:11 ID:/CFyaZq1
FCASsageがやっとFlee200超えた・・・。
現在、Agi84+5 Int99+21 Dex9+7 ほか初期値。
此処からはDex振ったほうが効率が上がるだろうか?

狩場は主に、監獄狩りしかしてない。
亀はまだなれないから敬遠中・・・。
ライトニングクリップ手に入ったら、オットー遊びにいこうかなぁ、くらい。

233 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/22 21:27 ID:DVyGwbf4
亀はまだなれないからって…
FCASならウサギ95%回避達成してから行こうよ
200超えてるならトンボは大丈夫なんでしょ?

234 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/22 21:42 ID:w43SzoyN
INT型なら95%にこだわる必要なんてくないぞ。
フェンつけっぱになるが85%くらい避けれるなら十分殴りにいける。
ただし効率がいいかは別のお話。FWなんて邪道と言うなら知らん。

235 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/22 22:25 ID:x2DhvkUp
>>232
俺もトンボ回避達成したくらいから行ってたなぁ
亀島は慣れないから行かないじゃなくて
慣れるまで篭るつもりじゃないとオーラまで行く事は無いと思う
あとマジ狩りするにしてもFCASするにしてもDEXに振ると良いかと
詠唱もあれだけど殴るにしてもHITが足りて無さ過ぎ

236 : sage : 05/12/22 23:14 ID:CLWWiwf4
対人教授って阿修羅SP供給の為に、ちょびIntとかもありなのかな?
将来的(Base90)にはトンガリやソヒー靴に頼らずにSPを1200~1300ぐらいにしたいのだけど・・・

Dexカンストしたら次はひたすらVit振りだとは思うんだけど
これもしかしたらInt22ぐらい先に振ってもいいのかな??

237 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/22 23:15 ID:CLWWiwf4
スマソ・・・あげちまった(ノД`)

238 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/22 23:56 ID:ddLNgUw8
やっとこさ転生した教授予備軍だけどFWとFDどっちにするか迷ってます。
みなさん自分は〜取ってるって方や使い心地やお勧め感を教えてくれないでしょうか・・・
ステはD-Vの対人型です

239 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/23 00:13 ID:MoJVCMgf
>>238
実際PPじゃFWやFDもショートカットの余裕無いし、補助的なこのスキルを使う機会は少ない。
ぶっちゃけ切ってもいい。40転職ね。FWは通り抜けられることも度々あるしJob完成が遅い遅い。室内ニヨしてもらえる環境なら取りにいってもいいんじゃないかな?

どうしてもっていうならFDの方かなぁ。明らかにゴス着てるやつにFD放ったりするとかの嫌がらせが結構楽しかったり。

240 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/23 00:54 ID:87LmLYwN
>236
ステはDEXとVIT同時に上げて行くか、VIT先行ぐらいでいいと思うよ。
例えばDEX40,VIT40→VIT80→DEX99→VIT90みたいな上げ方とか。
育成方法とスキル取得順によって変わってくるだろうけど、
LP5に合わせてDEXカンスト出来れば十分。
PT狩りで前衛をこなせるだけのVITを先に確保した方がいいね。

微INTや微STRはDEXとVITが十分上がった後で振るのを勧めます。
人によって意見分かれるし、VITどこで止めるかも人それぞれなので。

241 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/23 01:30 ID:WkYAesTt
何気に揚げ菓子の効果が良いので
倉庫で不良在庫になってた木屑3000個を消費すべく
龍之城3Fでムナック人形でも狙ってみようかな

242 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/23 01:34 ID:F2u89jKT
>232
 Dexを上げたほうがいいと思う。
 素DEX40程あると体感でも詠唱速度の違いを感じられる。
殴る際にも役に立つ。
 効率を求める狩りの時はマジ狩り、
気晴らしにFCASをやる場合ならAGI(FLEE)はそれだけ
あれば十分です。

243 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/23 06:55 ID:NPR70acM
>>242
実戦的なFLeeは210↑ってことかな。

244 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/23 07:39 ID:evCUcRIx
そもそも対人教授≠Dex=Vitって考えが古いな
いや、今は間違ってないというかそれを基準でもいいんだけどな
特にPPも視野に入れてる奴は今後も考えてVit80ぐらいまで落として
Intを上げJob40なんてもったいないことはせず、50転職FD、FWはとっておけ。

245 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/23 09:58 ID:Vt6fNRBv
PPならなおさらMHPが必要だと思うんだが。

246 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/12/23 10:26 ID:r9qfYYN2
>>243
だね。210あればオットー(207)もウサギ(210)も95%到達出来るしね。

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS