セージ教授スレ〜賢者に関する情報交換〜41講目

246 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/11/21 14:56 ID:Xz9DvnBa
オットーにすら必中でない私様の出番ですか?


それはそうと、ドロップ追加系装備の同種重ねが無意味と
上の方にあったけど、包丁二刀流は効果あったよな…?

247 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/11/21 15:09 ID:rZjl8Gdk
それなんだが、風幽霊が右アクセに装備しても効果が出ないってあったじゃないか。
これと関係がありそうな気がする…。

248 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/11/21 15:19 ID:bFguyTSO
>>245
負けてる部分とおぼしきものを列挙。

ECによるDEFの上乗せがあると言っても元々のDEFとHPが低い。
また、基本能力としてFLEEが圧倒的に劣るというのが欠点。
ASを完全に無視するくらい低INTにするとセージであることの利点がほぼなくなってしまう。
そうなるとQMやIW、SG等の対多数の切り返し手段のある殴りWizのほうがまだ有用になってきそう。
対多数に弱いというセージの弱点がさらに浮き彫りになって結果的にはぷち弱いクリアサ、
って位置づけになる予感。

対人型にしても現状ではクリだけでどうにかなるって次元じゃないから立ち位置はなさげ。
クリ型にすると低DEXになりがちだから詠唱も遅いだろうし。

249 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/11/21 15:35 ID:Xz9DvnBa
右アクセ…って装備欄で武器と同じ方のアクセだよね?
左が空欄でも効果ないのだろうか?
右アクセのみミミックだと?
なんか密かなバグの予感。

>248
WIZやクリアサには出来ない属性付与がある。毒付与のが使い勝手良いとか言わない!
DEF低いと言っても、三減+ECはアサがイミュンを使っててもなお防御力に勝る。
装備次第だが過剰ガードの分でDEF差もかなり埋まるし。
さらにセージには属性場でのセルフブーストが。使い勝手は問わない方向で。

FLEEだけはどうしてもクリアサや殴りWIZには及ばないな…逆にFLEEさえ足りてるなら上を行ける、とも言える。

属性が地水火風のいずれかで統一されていて、
三減盾が使いやすく、必要FLEEが200前後で、
こなせる数よりも敵の単価で稼ぐ狩り場では有利…といったところだろうか。


まあまずはカウンターダガー手に入れる所から始めないとだけど(´・ω・)

250 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/11/21 15:45 ID:ePtlqWvT
(´・ω・)つ[修練・追撃・サイズ補正]

251 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/11/21 15:52 ID:ePtlqWvT
まだあった
(´・ω・)つ[十七c]

252 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/11/21 16:22 ID:wNdEcnpT
威力が多少劣っていたとしても
素でクリティカル100オーバーと盾持ちってだけで
クリアサに対抗できるとおもうがね

253 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/11/21 16:34 ID:2O1M7aYP
狩場としてはノーグくらいしか思いつかん。
カタコンも悪くはないのかな。
FLEE200あれば空プティMAPもいけるけど…
そのころにはおいしくなくなってるかな…

254 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/11/21 16:39 ID:hWgYNQsf
亀でのブーストにはどうだ。

255 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/11/21 16:40 ID:13GpJ7FW
少し計算してみたけど、属性一色の狩場なら本気でクリアサ超えられそうだね。
一番の問題は初期値近いDexにある程度のStrとLucというクリステのせいで、
付与カウンターダガー以外だとまともに戦えないところかな。
成長途上はともかくとして、最終狩場はノーグ監禁が確定しそう。

256 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/11/21 16:41 ID:wXgc7Pzz
桃木Cのオートヒールは魔法攻撃でも発動するのか教えてくれまいか。
説明文には「攻撃時」とあるので、魔法でも発動するなら
結構使えるかなと思うんだが。

257 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/11/21 16:59 ID:TnP7Z+VO
十七って何?

258 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/11/21 17:04 ID:zbqbliob
新武器挿しカードリストをずっと眺めてればそのうち分かるよ

259 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/11/21 17:47 ID:DiWtGxxP
>>247
どっちでも出たぞ。
風幽霊だけじゃなくデュークや将軍、バロンでも確認したしな。

260 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/11/21 17:51 ID:uqaiyWq3
>>217
私は普通に1%減りましたよ。

261 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/11/21 18:09 ID:2UymRyN3
>>256
桃木Cの説明欄を目に穴があくほどよく読めばわかると思うよ

262 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/11/21 18:12 ID:2UymRyN3
ちなみにプリでの場合だけどフェン付HLで敵を倒してもヒールが発動することはなかったけどね。

263 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/11/21 18:37 ID:ZfRZG/mX
>>259
>>85の結果はウソってことか?

264 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/11/21 19:05 ID:MReADEus
試行回数が少ないからなんとも・・

265 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/11/21 19:06 ID:LEEG0RJ6
>>263
カード情報スレ流し読み程度だからあんま詳しくないけど
AS系+AS系の特定の組み合わせで最後に装備したAS系武具が効果出ないってのがあったはず
もしかしたらそれかもしれないね
詳しい事はLiveRoのカード情報スレに書いてると思う

266 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/11/21 19:19 ID:ePtlqWvT
レス読み返してて思ったけど・・・
だんだんクリアサに勝ててもなぁって気がしてきた
二刀や黒蛇の方が強いわけだし
DEF高いMobなら錐二刀使えって感じだし
アサスレじゃあ錐持ってないヤツはお帰りくださいって感じだしなぁ

267 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/11/21 19:35 ID:NdM7E5Nf
死にそうなときに使いたい回復が
一定確率で発動してもなぁ(´Д`)

268 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/11/21 19:41 ID:DiWtGxxP
AS系武具で固めてアクセ持ち替え色々やったが全部出たんだけどな。
桃、インジャ、ベベ、風幽霊、デューク、バロン、将軍、ヴァイオリー、蛙で。

ボンゴンは持ってないから知らんけど。
一応アクセのは左右どっちでも出たよ。

269 : : 05/11/21 20:11 ID:+5Qe2Ai5
出張から帰ってきたら鯖が落ちてたorz

すんません。
ログ見たら1週間くらい止まってたみたいで。

さっき起動してWiki復活しました。
これから原因調べてみるけど、どっかにミラーおいとこうかなぁ

とりあえず、ご迷惑をおかけしますたm(_ _)m

270 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/11/21 20:13 ID:gHe+bwi7
今気付いたんだがそのトリップに「sage」って文字が入っていたのか

271 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/11/21 20:14 ID:zOgRDQs7
激しく乙かれ様

272 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/11/21 20:28 ID:xxzuYPLB
お疲れ様です。

消滅なんて事態になってなくて良かったです。

273 : 217 : 05/11/21 22:01 ID:NBoAKBH6
アコ作ってフェイDでデスペナ受けてみました。
減ったのは1%。
指摘通りラグ時の2倍キャンペーンだったようですorz
お騒がせしました。

274 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/11/21 22:08 ID:tFIWcw5h
>269 お疲れ様です。

クリアサとの対抗云々の流れを見て思ったのだが、
そもそもAGI型全体からみて、
FCAS/殴りセージの使い勝手ってどの辺の位置なんだろうな
序列厨ウザスと言われそうだが
一度自虐も自賛も抜きに冷静に分析してみたいと思った。

すれ違いだったらスマソ

275 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/11/21 22:20 ID:7/K1Tk8n
純殴りは正直微妙すぎだが
FCASはAGI型の割にMHに強い、HP回復が容易とか独自の良さがあると思う。
でもPTだとゴミ。この辺はプリの存在でFCASの利点が無くなるから。

276 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/11/21 22:36 ID:zbqbliob
FCASは強いよ。AGI盾クルセの次辺りに。

277 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/11/21 22:39 ID:bFguyTSO
属性の効くところなら多少は頑張れるが、経験値効率を求めていくような場所は
軒並み敵が闇3,4とかだから出番がないんだよね。
魔法での範囲殲滅力もWizには及ばないし、緊急回避能力も大きく劣る。
元々瞬発的な火力に乏しくファーストアタックが遅れがちになるし詠唱も遅いから、
前衛としてASセットして殴ったり後ろから沸いたのにFWで予防線張ったりするくらい。
教授になればSPタンクとして期待されるけど、ぶっちゃけそのほかに仕事があるかは…。

まぁ、そもそも対人職としての色合いが強いから狩りでの強さは二の次なんだろうね。

278 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/11/21 22:52 ID:ePtlqWvT
順番付けてみようと思ったけど
職それぞれの中にもいろんな型があって
(槍騎士と両手騎士や弓ローグと短剣ローグみたいに)
めんどいからやめた。

279 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/11/21 23:44 ID:bMIoN7iC
まぁ確実に荒れる話題だから止めといたほうがいんじゃね。

280 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/11/22 00:26 ID:gE+OWHDm
FCASが他のAGI型と比べてメリットとなる部分というと
・魔法が必中なのでDEXを抑えられる→AGIを伸ばしたりVITを補強できる
・自分で付与が出来る→カード+属性で戦える

付与はログアウトして消えない分メリットとして成り立つかはわからないが
ヒルクリも使いやすいしソロで狩るなら便利な職業じゃないかね
Flee足りればだけど

281 : RSX-0806 : 05/11/22 00:27 ID:QQ92by6X

こんばんわ('A`)
ATK2740-5620で爆裂持ちのRSX-0806です('A`)

282 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/11/22 00:30 ID:cXYhYwrr
ageんな

283 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/11/22 00:38 ID:/AVb9M3G
おれは見逃さんぞ
>>281
ガッ

284 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/11/22 02:00 ID:WVAj5RH/
FCASは楽しい
それだけで価値がある

285 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/11/22 02:01 ID:liU/5ndU
FCASの良いところはは275で書かれてるとおり強力なMOBコントロール能力と
自己ヒールによるソロ性能と狩場の広さだと思う。

(´-`).。oO(その代わり殲滅ないのよね)

286 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/11/22 02:36 ID:ujRa/fLf
ソロで行ける狩場で悩んでいるので、書き込んでみました。

Str5+3,Agi73+5,Vit9+3,Int76+8,Dex24+5,Luk1+3で
FB8,CB7,LB7,FD10,FW10,HD5,FC10,AS10,Adb10
+7DHバイブル、+4蛙ロングコート、+4対人盾、+5木琴フード、+7ベリットシューズ、+4とんがり帽
ヒルクリ、フェンクリ、テレクリ、Signを持つ
78/46のサマル志望(Str50,Agi91,Int77予定)セージです、
転職前から篭り続けている赤いもにいい加減飽いたので、出て行こうと思いますが、
狩場候補としては、

ピラ地下、伊豆4、諦めて芋。

を考えていますが、何処にいけばいいでしょう?
ちなみに77のときにピラ地下は行きましたが殲滅が足りず、
ガス欠起こして休憩することが多くて狩りになりませんでした。

287 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/11/22 03:05 ID:B5U5dPUP
セージスキル自体がちょっと変だから
FCAS型が余計にソロ専用になるんだよねぇ
SPBは敵詠唱早すぎて使いどころ無く、プリいたら沈黙させて終了
MRはタイミング合わせてスキル使わないと吸えないから、FCと相性悪い
あと、MOB専用スキルは吸えない(?)し
アブラは、ツリーの奥のほう過ぎて取りにくいし

普段はFCASでタゲコントロールしながら中衛ポジション
やっかいなスキルを持つMOBの時はブレイク要員
最終手段的な賭けの要素のアブラ発動

一つの型でこれぐらいできても罰はあたらないと思うんだけどねぇ

288 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/11/22 03:16 ID:0sjzp3vr
自己ヒールは有難いが、リカバリーに優れたAGI職は多いから
それほどのアドバンテージでも無い罠。

ヒールでリカバリーしやすい職だけでも、Wiz、殴りプリ、モンンク、クルセ、、スパノビ
あと一応ローグも?と、案外いたりする。

289 : 98 : 05/11/22 03:37 ID:wMv8zRbS
>>286
普通に時計とかどう?
あとは>>98にも書いたけど比較的低INTでもいける洛陽アインD1おもちゃ2あたりはどうだろう。

>>287
そんな事を考えてる時期が(ry
別に煽る訳じゃないけどもROで中衛ってポジションがすでに破綻してるからねぇ。
セージはバッファー性能高いからその辺を生かせるといいんだけど
PTの最小化構成が進んでる以上なかなかそうも行かない現状が。
VITプリ、クリアサ、FCASセージ、GXクルセで行った騎士団が忘れらないとです。

290 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/11/22 03:46 ID:HWRnCs8M
セージで一番多いのはINT-DEXだと思ったんだけど違うのか
このスレ見てるともしかして俺って希少なのかと思えるくらいFCAS押してるよな

291 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/11/22 03:48 ID:ehPbILgz
自分がまだセージをはじめてない頃
FCASのセージとプリで騎士団とか行ってたなぁ・・・

無知だった私が騎士団行きたいって言った訳だが。
まぁ楽しかったんで結構行ってたな。

292 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/11/22 08:00 ID:B5U5dPUP
>>289
中衛という概念が破綻していることは重々承知なんで
外人先生来ちゃうのもわかってるんですが
でも、職としてFCASセージを活かせるということを考えると
どうしてもこういう格好になってしまうんですわ

>>290
INT-DEXのほうが多いと思います
そして、FCASを別に押してるわけでもないかと
変わった動きが出来たりして楽しいのですが
完成が遅かったり、教授が強かったりで、他人に勧めにくい半端な位置
と自分は思ったりしてます

293 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/11/22 08:30 ID:WVAj5RH/
>>290
というよりI-Dは語りつくされているからな…
マジWizでも出来る内容であるし

294 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/11/22 08:38 ID:OJP+ie68
本の攻撃力がINT依存だったり、MATK依存のバッシュみたいなスキルがあれば
FCASはきっと素敵な職になれた。

295 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/11/22 08:59 ID:WVAj5RH/
…今でも十分素敵だろ?

296 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/11/22 09:08 ID:mZm/iHxG
>>266
クリティカルをメインに戦うこと自体微妙だけど
あるしばりの中じゃいいかんじに戦えるんじゃないかなと
なにもアサシンにすべて上回るとはいっていない

クリsageは一つのマロン型で確立してもいいんじゃない

STR-AGI>LUKもいいけどINT-AGI>LUKも捨てがたいなぁ
妄想って楽しいよね(´・ω・`)

297 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/11/22 09:40 ID:0sjzp3vr
>>295
禿同

>>294
何その厨仕様。そんなのいらないから媒体なしで使える使いやすい支援魔法が欲しかった。

298 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/11/22 09:48 ID:pfyJ92n2
強く無くていい
ただ付与と属性場が納得できない
お互いLv5も必要ないまさに嫌がらせスキルツリー付与も制限が多くて長い時間の為道具のような扱い
空き瓶で各属性付与製造(聖水同様)にLv作成に裂いたほうが良かったはずだ

299 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/11/22 09:52 ID:8cce2R4k
>>292
ただAGI型から見ると「I-Dってどこにいるの?」と思う事も多いけどね
逆も然り

300 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/11/22 10:08 ID:nWT8s0p6
普通にAGIの方が多いと思うよ
セージ名簿とか見てもI-Dは割とレアモノ
FCAS : I-A : I-D : 対人 = 4 : 3 : 2 : 1くらい?と私は思う

301 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/11/22 10:09 ID:ehPbILgz
セージ自体をあまり見なくね?

大体Wizと5:1か0なんだが、監獄とか。しかも見るのは決まってるし、
光ったら養殖コースに入って2度と見ることなくなるし。

昔、亀地上に結構篭ったんだけど、1度見かけても2度目は無いってのが殆ど。
時計2は結構見るんだけどなー。

302 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/11/22 10:09 ID:nWT8s0p6
ごめん純殴り忘れてたっ

303 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/11/22 11:02 ID:QQ92by6X
高LvのInt狩りセージのいる場所。


亀地上
窓手・(最下層/下水
監獄
時計3

でも正直これぐらいしか挙がらないのよね・・・w

304 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/11/22 11:23 ID:edcp0YYR
他の職やステも最終効率狩場なんて数ヶ所じゃん

305 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/11/22 12:08 ID:y6HgpuJE
アイン2Fとかそれなりな狩場になると思うんだがどうだろう
ミネラルをFWに巻き込んでいけば、金は稼げると思うんだ
INTバランスしか狩りにならんと思うけども・・・

306 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/11/22 12:12 ID:YVoMwN1T
監獄の方があらゆる面で上

何よりあそこはうるさい

307 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/11/22 12:34 ID:Tw+Gx9bd
>>305
問題なのがまずペノ盾必須なとこだな。
人が少ないから飛べると言えば飛べるが、スタンもあるから万全ってわけじゃなし。

308 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/11/22 12:57 ID:ehPbILgz
亀地上もそうなんだけど、石投げなどのFW越しに間接スキル
使ってくる敵が居ると、狩場としてかなり微妙でしょ・・・
最悪の状態異常、スタンが付与されるとなるとどうにも。

亀地上がFCASの最終狩場って良く聞くけど、
コレを乗り越えるのにVIT振ったって情報も良く見るし。
FCASの場合だとI-DなんかよりVITに回すのはかなり辛いと思うんだが。

309 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/11/22 13:02 ID:8cce2R4k
>>308
スタンはそんなにしなかったけどなぁ
98→99を全部地上で過ごして3回くらい

310 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/11/22 13:24 ID:n41JHDRT
アイン2Fは即死要素だらけで正直行く気になれない。
ベアドールはアホみたいな移動速度、呪い、クリティカル。
ジャンクポッドはFW挟むと全攻撃が石投げになってフェン必須&スタン怖い。
オマケに自爆する敵までいる。

98のI-Aでクエストアイテム集めに潜ったけど、
結局もらえる経験値を軽く上回るデスペナゲットした。
慣れればどうにかなるのかも知らんが、そんな神経張り詰めてプレイしたくない。

311 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/11/22 14:02 ID:APse4YMR
あとアインまで行くのが面倒なんだよなぁ
人はそう多くないとは思うんだけどね

312 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/11/22 14:36 ID:WVAj5RH/
>>308
VIT20あれば石投げでスタンしなくなる
たった20でいいんだ

相応のステさえあれば、亀地表では最終狩場として申し分の無い効率を叩きだす事が出来る

313 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/11/22 14:56 ID:QQ92by6X
暖炉の石投げが本当に困るなぁ。
あと無属性が多いので、全体的にタフく感じる。というかアラーム焼きに戻りたくなって(ry
熊人形はちょい縦FW構える余裕とかないかな・・・

>>312
監獄の話になってしまうんだが、SBの追加スタンとかはVitどれぐらいあれば無効になるんだろ?
といっても現在98SageなのでVit振れない悲しさよ・・・_no
MHを並べて焼いてる時に横から変態がやってきて運悪くSBがHit→スタンとか泣きたくなる(ノД`)

314 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/11/22 14:58 ID:WVAj5RH/
VIT100くらいあれば…

LUKあれば多少VITの増減があるが、石投げ以外のスタン耐性は基本的に困難だと思うぞ

315 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/11/22 15:17 ID:a3seq+pJ
(´・ω・`)っ[ごつゴーレムc]

316 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/11/22 15:19 ID:nWT8s0p6
あと熊人形が遠距離呪い攻撃してこなかったっけ?
一度行ったけど闇が欲しくなった記憶がある

317 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/11/22 15:25 ID:n41JHDRT
◆判定式
基本成功率 * (100 - Vit) + (使用者LV-被LV-被LUK)/10 [%]

で、あのSBはレベルいくつなんですか?
LV1〜10で基本成功率12〜30と全然違うんだが。

ベース98、インジャスティス(Base51)からの被弾だとすると、
LV1、5、10の必要VITは補正込みでそれぞれ58、75、83。
ちなみにリビオ様(Base71)だと、75、86、90。

318 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/11/22 15:26 ID:+esetZYR
ガスは自爆される前にダメージ与えとくか、FWで隔離する。
クマは禿並みのステだけど、城の禿並みに湧くわけじゃないから、慌てずFWで引き剥がせば大丈夫。
暖炉は逆に引き剥がすと投石がうっとおしいのでFCASで殴るかフェンつけてガチで魔法詠唱。
これで狩りにはなった。効率は監獄の方がはるかに↑だったけど。

ただ、BOSSはダメだ。
ボス本体はともかく、取り巻きの暖炉が....

接近するとボスのATKで1撃で瀕死の状態になるし、かといって引き剥がすと石が飛んでくるし...
ボス単体ならsageでもなんとかなりそうなんだがなぁ...

319 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/11/22 15:32 ID:n41JHDRT
追記
LUKは1+3で計算。

>318
熊と暖炉が同時に来た場合(かなり多いと思うが)どう対処するの?
熊とガチるのはまず無理だから、必然的にFW。
すると石投げ連打でスタンしてFW無効に、ってコースが低確率とはいえ避けられない。
それに熊も、FW挟んでかなり距離とらないと呪いやらCRIやら飛ばしてくるし。
人いないから飛べばいいっちゃそれまでなんだが。

320 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/11/22 15:35 ID:nWT8s0p6
リビオのSBはLv10ぽいよ

RSXは最初の取り巻きを殺せば、あとは本体に接触しない限り再召還はないそうな
今98なんでオーラ出したら行ってみようかと思います

321 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/11/22 15:41 ID:+esetZYR
>>319

FDで暖炉固めてた。
クマは足速いから、FW+ボルトでわりと簡単に落ちるんで、クマ先に処理して、その他雑魚もFWで隔離しつつ暖炉に接近して殴るって感じ。

BOSS戦では暖炉の数多くて固めきれずにテンパイ。

322 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/11/22 15:43 ID:+esetZYR
>>320

そうなのか。もう少し粘ればよかったな....
今度再挑戦してみよう。

323 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/11/22 17:57 ID:dpoIAj9t
VIT30のLv97I-DセージですがアインD2Fでソロ狩りしてます。
石投げで全くスタンしないのと、呪い攻撃対策でドル服を
着ているのでMHに暖炉がいてもまとめてTSで倒せてます。
うまく位置取りをすると取り巻きごとボスを倒せることも…

死亡要因はMH、ベノマスの自爆、ミネラルがFWに当たって
アクティブ化、の3つが多いです…とにかく敵が多いので、
1匹ずつ倒していかないと囲まれて最悪死んでしまいます;

自給はキャラセレの画面で計ってちょうど900k/1hでした
ヒールに時間を取られている分監獄には劣ってしまいますが、
何より人が少ないのでのんびり狩りができて楽しいです
ペノ盾を装備すればもっと自給が上がるかもしれません

長い文章になってしまいすいません。読んでくれた方ありがとうございます。

324 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/11/22 18:49 ID:/AVb9M3G
>>323
わかりやすてグッジョブ

325 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/11/22 19:37 ID:wDN1N52z
とりあえずここまででFCAS関係の中級狩場をまとめてWikiにアップしておきましたよっと。
FD取得型視点中心に書いたんで次はSS取得型での視点中心に追加していきます。
カタコン、監獄はこの後追加予定だけど監獄はINT低くていけそうにないので誰かにお願いしたい所存。

326 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/11/22 20:10 ID:QhmYEeyd
最近FCAS用にマジ作り始めたんですが、INT77くらいで浮気してAGIに走っちゃったやっちゃった系
現在57/42 Lisa鯖

赤芋台地よりも、赤芋峠のが狩りがしやすかった。
人もBOTも少ないので、溜まったモンスを縦FW→TSがいい感じ
ただし、ジョブが微妙・・・横殴りウザイ人はどうぞって感じです

327 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/11/22 21:34 ID:MgUhitY/
TSってツール?

328 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/11/22 21:45 ID:nWT8s0p6
なんでやねん

329 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/11/23 00:19 ID:/57edpOW
最古鯖の露天でカウンターダガー発見。
値段はともかく表記ATKは75だね。
まだ修正はきてないぽい。

330 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/11/23 00:33 ID:Tzj5wnuP
気になるお値段は?

331 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/11/23 01:19 ID:/57edpOW
>>330
99Mだけどさすがに買う気にならなかった。
ていうかそもそもそんなにお金持ってませんが。
それにATK75じゃ+7包丁振り回してるほうがまだましなんじゃないかしら?

332 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/11/23 03:25 ID:7LfG6Lcm
偉大なる先輩諸氏に背中を押してもらいたく。
I>A>Dの、ぷち強いマジとFCASを両立出来ないかと考えたら何だか中途半端に・・・
現在、FB8、TS10(とそれらの前提)を取っていて、今後のアドバイスを頂けると有り難い。

案1:SPR1・FD10
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10uVGXnadoIOakGAas3eAJy
案2:SPR10・FD切り
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10uVcKnadoJbakGAas3eAJy

TS10を取っている時点で、どうも微妙な感じだが・・・
この二つから選ぶとしたら、どっちを選ぶ?
(作り直しは勘弁して下さい)

333 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/11/23 03:44 ID:BE3fYzjO
俺なら後者かな…
SPRはSP不足には助かるし効率につながるからねえ
SP回復剤使えばいいんだろうけど重量の問題でそんな積めないしね
FDはあれば使うけどなくてもどうにもなるものだと思うから…

334 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/11/23 03:47 ID:DJsUOdvh
FDはゴミ

335 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/11/23 03:48 ID:+oyLWw0v
>>332
FCASやろうと思ってSage実装直後に転職したけど結局FCASほとんどやらなかった私から言わせてもらえば、
月光なければ案2お勧め。TSっていうからには監獄で狩るつもりなんでしょ?
でもFCASを楽しみたいと思うならFDあるほうが便利なんじゃないかなぁ。

336 : 332 : 05/11/23 04:01 ID:7LfG6Lcm
>333-335
背中押してくれて感謝。
監獄でぷち強いマジ狩りメインにして、所々FCASで遠征しようかな、と。

とりあえず賢者に転職してくる。
ありがと。

337 : にゅぼーん : にゅぼーん
にゅぼーん

338 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/11/23 07:24 ID:/EaYSqEm
個人的に>>332の後者は、かなり最適化されたスキル取りだと思った。
今sageを作り直すなら全く一緒になっちゃいそう。

339 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/11/23 07:38 ID:meL+tXUN
90後半のFCASと殴り賢者持ちです。
今度I>Dぷち強いマジを作ってみようとスキル考えたのですが、
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10HXHKGAdoIOaf2s3eAJy
こんな感じになりました。
ぷちマジにはFCがどの程度必要か解りません。

http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10rKGKFhfOcoab2s3eAJy
SS、SWを取ってみたくてこんなのも考えたのですがどうでしょう。

SPRは相方のマニピあるからいらないかなと切ってみました。

340 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/11/23 08:21 ID:Ps6acq4r
>>339
ASで殴るのでない場合はFC1で良いと思う



発光した時の私のスキル振り(FCAS
http://uniuni.dfz.jp/skill3/sag.html?10bxakoafOJbakGAas3eAJy

FCASで亀地表いけるようになるまでは時計や監獄でTSで狩り
DEX初期値でも案外どうにかなるものだね

341 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/11/23 10:02 ID:hnc0C/wq
I-Aのsageで死ぬ危険性がそんなになくて
金銭効率/EXP効率 がまぁまぁな場所ってどこだろうと考えてみた。
Lv98以降を死なずにままーり稼いでいきたい人の為に。

まずこれに該当しない狩場。

■監獄1~2
金銭効率とEXP効率は申し分ないのだが
リビオと変態のSBスタンとフェンダークの射程2スタン攻撃が非常に危険。

■亀地上
EXP効率は良いのだが、ペストcも安くなってきてしまった今何かと金銭には魅力は感じない。
相変わらずウサギの石投げとFWとHD巻き込みでそれなりに危険はある。

-該当する適正狩場-

■時計3
→余程の酷いラグがない限り、死ぬ危険性がない。金銭目当てとしてはミミックcと本cぐらい。

■GH下水1
→TS必須かも。人が全くいないのでFWとTS10でガツガツとワノリアンを倒す。軽いのでトリプルヒットが意外に発生しやすい。自分の鯖ではワノリアンcは18Mz、sブローチは4Mと悪くない。Fleeが足りてないと捕まると怖いのが少し難点。バッシュはSBと比べたら可愛いもの。


■ニブル1
■ピラ地下3
■カララ沼
■ジナイ沼

最近はカララ沼とか開拓してます。トンボcは800kz/フェアリーフcは2Mzくらいですがグリフォン狙いですねー。

342 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/11/23 10:16 ID:hnc0C/wq
あと一応、洛陽3Fもお勧め。
ヒェグンの残影SBコンボは2時間で1回あるぐらい程度なので怖くはないと思う。

343 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/11/23 11:44 ID:lbTvidyG
>>339
FCASとか殴り持ってたり相方居たりで、
そもそも発光目的じゃなさそうなんで意味ない助言かも知れんけど、
ソロで狩るだけならFW、FB、TS、HD、ES、FC(SPR)DN以外ほとんど要らないかと
しかもこれ全部MAXまで上げてもまだポイント余る・・・。
まぁ結局行く狩場によると思う。PTで色々行くならCB,LBあたりもないと困るかもしれないし・・・。

FCは1だとFW中の位置調整ぐらいしか使えないけど
高レベルあると1だとほぼ等速なゾンプリ、インジャ、窓手、時計から好きな方向に逃げながら詠唱できるから
横湧きしたときにCCor被弾無しで殲滅したり、追撃で距離によってはリビオとかにも逃げうちに使ったりできる。
他にどうしても使ってみたいとか欲しいスキルがあったりする場合、やっぱり削るのはFCかなとは思うんだけど
単純に効率だけを考えた場合、SSとかFDをFC1にしてまで取る必要があるのかは、私個人としては疑問だったりする。

344 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/11/23 11:55 ID:Tzj5wnuP
>>331
表記が直ってないだけで実際にはATK140になってると聞いたけれども。
どうなんだろ。

345 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/11/23 12:00 ID:zomomLI+
持ってる人に聞くのが一番早い…んだが、持っているであろうボス狩りメインの人は
マイナスイメージつくようなこと言わないんだよな。
なるべく商業価値の高いうちに売り抜きたいと思ってる人がほとんどだろう。

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS