セージ教授スレ〜賢者に関する情報交換〜37講目

265 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/09/08 16:53 ID:/TxYjPrY
現行スレ位よもう・・・FDについては何度も出てきてる

なくても困らないけどあれば便利かもしれない
FCASだとFCで敵止めた後別の攻撃しながらLB打ち込んだりできる
しかし足止めは基本的にFWでできる、FW利かない敵は大抵美味くない
さらに後半FLEEが足りてくればFDの出番はさらに減る

FDと他の追撃系については >17- とか
つーかFDについての話題が >33- >181- (回答 >202)
ざっと斜め読みでもこれだけ。 あとはFDで検索でもかけとけ

266 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/09/08 16:58 ID:MQrZGW3N
PTでFDっていらないのか?
AGI前衛とかに多数張りついたりしてると
何匹か凍結させて敵を減らすとか、ちょくちょくやるんだけど

自分がタゲ取るにはFLEE足りないような敵だけどね

267 : 261 : 05/09/08 16:58 ID:KOzdZs3A
>>264
必要ないですか。ありがとうございます。
INTカンストは、あとまわしになると思います。とりあえず90前後で止めて、そこからAGIを
振ろうかなと考えています。最終形はI>A>>Dを想定しています。
では、FD取るくらいならDNをとった方がいいわけですね。

>>265
ここ数スレには目を通しています。もちろんFDの話題も色々目にしました。
ただ、FDなくてもいいという人と、使えるという人がいたので、改めて質問という形にしました。

268 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/09/08 17:05 ID:BoQAihyA
INTいくつにするか、装備をどうするかまで想定して決めた方がいいよ。
DN取るとINT120達成できる、装備の選択の幅が広がるというメリットがある。
INT装備は一般に補正が1〜2低いからな…

269 : 261 : 05/09/08 17:11 ID:KOzdZs3A
>>268
プリ持ちなので、INT装備等は全て揃っています。
ところで、INT120を達成するときって、普通骸骨の杖を持つのですか?

270 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/09/08 17:15 ID:/faWmj/B
>>260
いや、あと転生するだけなんだわ
マジスキルの段階から決めないとといけないから
決めきれない今はまだおいそれと転生できなくて…

271 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/09/08 17:16 ID:/TxYjPrY
>261
あー見た上での発言だったか
じゃあ狩場云々だとか使い方だとかの、どの状況でこんな感じってのは了承済みか

となると回答がいろいろあるとおり 人による に成っちゃうけど
その上でなら 他のスキルやステ装備や、どの狩場に行きたいだとかがあった方がいいかも
無いよりはあった方がいいわけだから、 何を削って? となってくるから
(自分も264さん同様DNはあった方がいいと思う でもこれも人によるし何がやりたいかにもよるし)

でもってPT上でも基本的には変わらない。
どんな構成で何処に行ってるか? による
当然あればできる事ってのはあるけど
確実性だとか、必要性だとかの話になると細かい状況が分からんとなんとも
FD・LBでアチャ倒す とか弓系いれば共闘は兎も角、邪魔な位だし
逆に他に遠距離対策がいなきゃ有用だし

と打ってる時にさらに。
INT120も人による ドクロもってる人もいれば中段の人もいるしメモ本や子デザの人も。
カンスト+DN+JOB+耳輪・Sイヤ・頭2・髑髏が多そうな感じだけど狩場・狩り方にも寄りそう

272 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/09/08 17:24 ID:BoQAihyA
JOB50でINT補正が+9 DNで+3
装備であと+9になる。
骸骨ならアクセを片方Sイヤにできる。
アークでイヤx2とか、骸骨+メモライズでイヤx1とかTPOに合わせて考えるべし。

装備が揃ってるかどうかより、INT装備は全体的に補正値が低めなんだよ。
例えばアクセで補えるのはINTなら+4だがAGIは+6、DEXは+8とかね。

273 : 261 : 05/09/08 17:29 ID:KOzdZs3A
>>271
現在FD10の予定で、それを切ると取れる(予定)なのが、ボルト全色10、DN、SPRの
どれか、あるいはその組み合わせです。

INT120にすると、後衛でマジシャン役(&微妙に回復役)をする時に役に立ちそうなので、
DN5はあった方がいいかな、とここまでの書き込みを読んで思っています。INT120で回復
公式上結構上がるので、それを達成できるのならSPRは要らないのではないかとも考えて
います。
そういうわけで、現在FD切りの方向に傾いています。

INT120ですが、クリップのつけかえや殴りダメのことを考えると、FCASの戦い方をする時に
120を維持するのは難しそうですね。どちらかと言うと後衛っぽい時にそうするのでしょうか。
もしかしてFCASで120を維持しないのなら、無理にINTカンスト(とDN)は狙わなくても
いいんですかねえ…。

274 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/09/08 17:36 ID:/TxYjPrY
PTはさっきもいったけど構成や立ち回りで役割変わるから
前に立つならINT維持よりバイタルだのゴキだのヨヨだのの方がいい場合もあるだろうし

これはソロでも一緒 狩場狩り方によって装備切り替えて考える

ここまで読んでるなら大体分かってると思うだろうけど
後半のFCASが亀位、時点でオットーだのSDだのになる
で、それ以外は結局マジ狩りになる、でこっちだとMATKとSP回復量がキモになる
マジ狩りだとINT120装備 亀地だとバイブルもって115とか
FCASでINT110だの105だのの人もいる その分AGIやDEXが高い

とりあえず 何をしたいか? で構成くみ上げた方が良いかも。
全部が全部はできない

275 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/09/08 17:44 ID:T3cpUmY7
不死FW抜けで監獄の推奨Intは112↑に上がったと考える.
Int105では縦FWで全弾当ててぎりぎりなのでね.サマル型が
監獄行くのは難しくなった.

276 : 261 : 05/09/08 17:44 ID:KOzdZs3A
なるほど…。
じゃあ、一応PT時などのマジ狩りと、(主にソロの)FCAS狩りの両方をにらんだ時は、
マジ狩り時に合わせてDN5でのINT120を狙い、FDは切っても構わないという感じですかね。

確かに、PT時後衛にいても、前衛にいても、FDは特に求められていないかも知れません。
ただ、>>266さんの言うとおり、前衛からいくつか引き剥がす時とかに使えそうですね。

一応HDを取る予定なので、セージ転職後そういう場面があったら、恐らくHDを撃って
火力になるつもりですが…。

277 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/09/08 17:48 ID:BoQAihyA
ぶっちゃけると…


FCASセージがPTで期待されることは何も無い(´;ω;`)
殴りに行くと「HP低いんだから前出るな」
魔法は詠唱が終わる前に全て終了
せいぜい属性付与のみ

マジ狩り≒FWを使ったソロ狩り、というのが一般認識かと。

278 : 261 : 05/09/08 17:50 ID:KOzdZs3A
>>277
あああ…w

ま、PTと言っても、身内の息抜きという感じの構成なので、特別高い効率を出すことを
求められてるわけじゃないんですけどね。

とは言いつつも、実際その通りだとは思うので、付与はしっかりとって他キャラの効率を
上げるようにするつもりですが。

279 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/09/08 18:29 ID:uzMQVSk3
PTプレイで一番ましな(あくまでまし程度)スキルはやっぱ念系だろうなあ・・・
弱いが最速のSS、共闘氷割のNB,大物退治/WIZプリ保護用のSWと揃ってる

無属性とか闇上位にはどうにもならんけど。

まあ>>277の言うことが現実。

遊行なら属性場固定狩りもできなくはないが自己満足の域を出ない罠

280 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/09/08 18:37 ID:gyRXY2Dg
PT大目の環境ならI-Dもいいと思うけどね。
HDは出も早いしディレイ少ないから、結構なダメージソースにはなります。

セージがPTで城2に行けるってのは特殊な環境ではあると思うけど、
槍騎士-廃プリとトリオで1m弱、WS-廃プリとトリオで900ぐらい出ました。
ちなみに、MB、Bds、CRで本、レイドにTSのダブル、トリプルヒットを出すことは可能です。
前衛がタイタンに常時アスペ、禿の処理をHD*2速攻と他はTSでって感じ。

まぁ装備とか揃った身内だから出来る狩ではありましたが参考までに。

281 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/09/08 18:45 ID:Aou0v05P
付与セージ作ろうと思うんだけど、スキルファイヤーボルト10とるほうがいいの?
あとSPRいるかな・・・かなっ

282 : 261 : 05/09/08 18:50 ID:KOzdZs3A
ま、PT狩り専門ならFCASよりもI-Dでしょうね…(Wiz作れって話にもなるかも知れませんが…)

とりあえず、PTで本気でやる時には別キャラ出すと思うんで、セージではある程度自己満足的に
やろうかな、と思っています。

答えてくださったかたがたありがとうございました。

283 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/09/08 18:59 ID:Z/iLNNDd
>>281
ほらよ。
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10eKcKdndobn1bsrA5Jy
狩場とかはマジスレテンプレでも見てもう来るなよ

284 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/09/08 19:01 ID:uzMQVSk3
アンチスペル系とCC2以上と属性場以外は
とって後悔するスキルなんてないと思うが・・・
FDもちのロングCBくらいか?

ってことでとったことを後悔しているスキルを皆に聞いてみたい

285 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/09/08 19:10 ID:Z/iLNNDd
型やプレイスタイルによっちゃ後悔するスキルあるんじゃない?
SWとかSCとか。

286 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/09/08 19:55 ID:07Aukap0
ア ブ ラ カ ダ ブ ラ

orz

287 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/09/08 20:07 ID:yg0sPAod
スペルブレイカー。
某しましまの人の4コマの影響で2PCでSP補給しようかと思ったら
フィールド・ダンジョンではPCに使えない罠。
そんな去年の年の暮れ。

288 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/09/08 20:56 ID:c9EgBhcm
TS10

ダブルヒットしやしない。

289 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/09/08 21:17 ID:LChOvrp/
>>280をよく読むんだ!
彼がほんとにいいたいのはTSがダブルヒットしなかったらMBを使えというアドバイスだったんだよ

290 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/09/08 21:18 ID:Mox0Q3fv
ダブルヒットかどうかとかどうやって確認してる?
やっぱりシングルヒットの威力と敵HPから計算してるのかな。

291 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/09/08 21:22 ID:XR96VqDy
数字の流れ方の見た目が明らかに違うからわかる。

292 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/09/08 23:14 ID:roa5Zlks
TSがダブルヒットしないどころか敵がFWを素通りしてバックスタブかましてきます。うちだけ動けません。

そういや監獄2の汁から薔薇水晶というのを拾ったのだがレアなのかな?
太郎cが今日出たうちは負け組(ノД`)

293 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/09/08 23:45 ID:H4ghbKev
>>292
鯖によっちゃあなかなか高額。
でもお早めに捌くほうがいいかも

294 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/09/09 00:07 ID:AFA68zlO
ダブルヒットは音が激しくなるよね
ダメ表示も多くなるし

295 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/09/09 00:37 ID:t1emMlcf
闘技場のリビオでじっくり眺めることにします

崑崙| λ.....

296 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/09/09 01:47 ID:K0AEEngu
城でSGに合わせてTS10詠唱してたら、
暇あるならHD1で共闘でも入れろと言われた素Dex90の俺が来ましたよ('A`)

297 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/09/09 01:59 ID:9c4ve5MO
HD1とかありえん

Fblだろ

298 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/09/09 03:07 ID:mZp7kpo/
SP回復力向上ってみんな取ってる?
使える?

299 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/09/09 03:33 ID:SnHmT0QJ
つ[ >>1 ]
つ[Ctrl+f etc 『SPR』で検索 ]

300 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/09/09 04:59 ID:DhBIcZ/o
>>296
ばかだろw
素Dex90の俺でもTS10なんて絶対つかわん、というかPT組んだ時なんてHD5とFBlしかつかわん。
フェンつけてECしてHDだけしてればそんだけでいいと思う。
TS10なんて詠唱遅いしソロ狩りでリビオにしかつかわん。
くそ遅い詠唱スキルがPTで使えるわけないだろ('A`)

301 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/09/09 05:16 ID:bEkDI7Si
>>300
その程度の事しかしないのならPTにいらないと思うが。
てかフェンが必要になるような立ち回りすんなよ。

302 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/09/09 05:32 ID:r8fSw9Yc
はやくDCこねえかな。

303 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/09/09 05:48 ID:DhBIcZ/o
>>301
その程度の事って、、、おまえみたいな効率厨じゃねーんだよ。
Sageが組む狩り場なんて城2、ゴツミノ、亀、火山くらいしかないけどどこもフェン必須だっつの、
PTするとソロとモチベーションが全然違うからギルメン容認ならよく連れてってもらってるよ。
上記の狩り場でフェンが必要でない場面なんぞない。
HD1で共闘入れるとときまたタゲ変わるから常時フェンのがいいって、
フェンないと詠唱出来ないわでただのお荷物それこそPTにいらねってなる。

304 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/09/09 06:37 ID:FT26arIS
監獄2に引き篭ってたら、監獄1が簡単に感じた。

リビオにTS10使うのはやめた。素直に
単体:FW→FB6→FW‥
複数:FW→HD→FW‥

が一番安定してる。TS10詠唱最中にシャア来たら面倒だし、第一ダブルヒットしません。



余談だがリビオも輪っか仲間だ。好感度あp。

305 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/09/09 07:10 ID:lreiVRWq
確かに嫌というほど輪っか付いてたなリビオ

306 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/09/09 07:31 ID:5Pe1Kob0
>>304
DEXの値にもよるけどもうちょっと追撃入れれると思うよ
DEX40ならFW>FB8>FB5>FW....くらい入る

307 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/09/09 08:44 ID:w1IBeLXd
>>304はI-Aと予想。

308 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/09/09 08:57 ID:JTA4aUx9
そのうちINT120月光持ちかえFBl撃ちまくりがデフォになるのかねぇ

309 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/09/09 10:24 ID:6ja1vQT7
I>A>DのFCASセージ持ちなんだけどFW中は必ず月光剣に持ち替えてる。
周りからはINT杖のほうがよくないか?といわれるんだが・・・
同じ型で持ち替えしてる人はどう思う?
狩り場は監獄1F
INTは補正込みで110

310 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/09/09 11:32 ID:7ilu/2PZ
D-V教授でSW10 SPR3 各ボルト1 SC10まで取るとjob40で完成するんだが、
job50目指すのって自己満足だけですかね?

311 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/09/09 11:41 ID:Aydi2BcY
>>310
ついでだからSPR10にしてJob47までいけば?
転生まで育てたのなら、そんな時間誤差だろ。

312 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/09/09 11:44 ID:EPN6EB/2
>>310
まぁ、基本的にそうなりますね。
人によってはNB10にしたりするんじゃないかな。
どっちにしても、d-vならマジスキルなんてどうでもいいと思いますよ。

余談ですが、スキル再振りでint+1現象が修正されたと思ったら、
BaseLvが1上がると、また+1サービスになりましたね。
これはJOB補正値バグなのかDNバグなのかわかりませんが、i>d>vの私にとっては大歓迎なのですが^^

313 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/09/09 11:54 ID:TEQJ94xJ
>>310
PvいくならFWいるらしい
INT振らずにGv参加ならぶっちゃけそれでも良いとおも

>>312
DNバグじゃなくて?
実際はDN3,4,5にInt+1判定があってDN3,5はリログで消失だったかな
うる覚えだけど

314 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/09/09 11:59 ID:bSFz7GXg
B98INT120だけどFWのダメージは意外と馬鹿にならないと思う。
だから私が月光つけるのは微妙にうろついてるゾンビ焼くときだけ。
MHだったら予想外に食われまくるので杖を使う。
シャアはどうでもいいけど隠者とリビオはFWのダメージ下がると時間かからない?

315 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/09/09 12:00 ID:x81E1lmQ
>>311
SPR10にすると、バーン失敗→ブドウでちょっと回復→チェンジの
威力が下がるという弊害が

316 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/09/09 12:03 ID:OgVQvx8U
SPR3→7は時間の無駄
そもそもSPRがD-V教授の場合ゴミスキル

共闘用にTS取るのもあり
40で転職しても問題なし

317 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/09/09 12:23 ID:HIreKBL4
ちょっと亀だけど、INT120にするならSoSってのもある。
I-Aならカリツ盾なかったりすると盾なくても変わらないしね。

318 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/09/09 12:44 ID:bSFz7GXg
ゴキたまとプパでVIT初期値でもリビオのSB耐えれるようになるから、
そうでもないと思う。

319 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/09/09 13:35 ID:ALZ/XOGb
Int99+job補正9+DN3で111。120調整にはあと9。
あと9を達成しようとすると
頭:トンガリ2
鎧:子デザorマジックコート1
右手:骸骨4 アクワン3
左手:メモライズ1
両手:SOS5 or wiz杖6
アクセサリ:イヤリング2 Sイヤリング1
この中から組み合わせで+9にしないといけないんだよな。
S中段は非現実的なので無視の方向で。

お手軽案その1。
トンガリ+イヤリングx2+アクワン。
テレポ狩りは持ち替えがめんどくさいので歩き狩り。
もしくは探索・移動はハエで。
プパ・属性鎧と盾(リジッドや三減)、さらにS2アクワンでHPやDexの補正。
比較的安めな資金で可能な上、鎧や盾、武器に刺すCに自由が利くため安定する。

お手軽案その2。
トンガリ+SOS+イヤリングで9。
あいた鎧をプパや属性鎧、アクセサリその2をテレクリやヒルクリ。
常時テレポ狩りならテレクリ装備しっぱなしでいいので使いやすい。

番外。ブルジョワ趣味案。
wiz杖+Sイヤリング+イヤリングで9。
wiz杖とSイヤリングでブルジョワ。
頭と鎧の装備に自由を利かせた構成。
やっぱ、狩り中でもかわいい頭装備したいよな?

320 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/09/09 13:48 ID:oXmBqWIn
D-Vで氷割りにNVとかFbl使っても赤missでて割れないんじゃないかな?

321 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/09/09 13:50 ID:TEQJ94xJ
>>320
属性相性100%以上ならMatk1でも1ダメ補正つくよ
凍り割り=水属性だからINT初期値の教授でも大丈夫
Fblはきついね

322 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/09/09 13:54 ID:UJaymydN
さすがsageだゾンビがFW2枚抜けてもなんともないぜ!


嘘です無理orz

323 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/09/09 13:58 ID:rOP+Dw40
ごつミノ(火2)なんて凍ってくれないとNVが通らないという
あべこべなことも起こりえる

324 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/09/09 15:03 ID:xPN5y/+q
ていうかNVはナパームバルカンでNBがナパームビートだろ?

325 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/09/09 15:09 ID:UHTbijSL
テンプレ読んだんだが、よく分からない・・・

SpBが狩りで味方のSP吸収として使えないのは分かった。
しかしMRの「ダメージが決定したタイミング」って事は、MRでも吸えないって事なのか?
PTからSP補充できるのも、セージの魅力と思って作ろうと思ったんだが・・・

326 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/09/09 15:13 ID:TEQJ94xJ
>>325
一般フィールドじゃPCの攻撃受けないからMRでも吸えないよ
Pvフィールドだと吸えるけど。
SpBもMRもPTからSP補充できるってのをメインにできるほどのスキルじゃないよ

327 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/09/09 15:20 ID:UHTbijSL
なるほど、サンクス
やはり被弾前提としての吸収か・・・
残念だ・・・

328 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/09/09 16:00 ID:Cak2bmHM
久しぶりに窓手の魔境っぷりを覗いてみた

ロケット鼠とガーゴがいい具合に養殖されていて美味しかった
あんなに弱いのに10K↑経験値は凄い

329 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/09/09 16:12 ID:6ja1vQT7
教授まで一気に育てるとしたら一番早いのはI>A>Dの型になるのか?

330 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/09/09 16:19 ID:vj/8q6RQ
国際鯖だとエリュダイトサングラスとダブルスマートアークワンドは必須だな。

まぁ装備揃えるためにローグ動かしてる段階ですが…
はやくセージ作りたいです。

331 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/09/09 16:22 ID:vj/8q6RQ
む、ダブルスマート賢者の日記の方がお得なのかな…
ROratorioにはアンドレ幼虫も賢者の日記も出てこないから計算できないorz

332 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/09/09 16:47 ID:EPN6EB/2
>>328
BOT共闘経験値入って10kもあるの?

333 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/09/09 16:50 ID:qSh+UY+I
BOT、肉入りでも被弾即逃げの人。

何人まで経験値が加算されていくんだっけか。
とにかく相当数の血を吸って膨れ上がった経験値っうことだな

334 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/09/09 17:08 ID:SnHmT0QJ
+300%までだっけ?
クランプは 2300*(1+3)=9200 ガーゴが6600がMAXか?
10K↑は入らないな・・・500%くらいだったか??

335 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/09/09 17:32 ID:7ilu/2PZ
窓手がニューマするようになればBOT減るかな

336 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/09/09 17:45 ID:+cNgUQP5
>>319
骸骨エルダイカsイカがコストと安定のバランスが取れてるか。
私はこのパターン。

でもおまいのせいでwiz杖ほしくなっちゃったじゃねーか。
カネネーヨウワァァアン
でも盾装備できないしなぁ・・・

337 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/09/09 17:54 ID:DqD6k61r
仮に窓手がニュマするようになったとする

ケース1 ニュマを張る前にDSで蒸発
ケース2 窓手即ニュマ、しかしハンターBOTのほうにひょろひょろ移動、DSで蒸発
ケース3 窓手即ニュマ、窓手とBOTの距離が近くDSがニュマで不発、BOT殴られるも即飛びで無傷

結論
どのケースでも減らない ・゚・(ノд`)・゚・。

338 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/09/09 18:24 ID:jNPiBEeh
ケース3がずっと続けば、狩にならないってことで減ると思うよ
でも、ハイドQMと弓手に不利なスキルは十分あるのに現状だし・・・

339 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/09/09 18:39 ID:+vyZfHmX
>>334
待て待て、そんな条件あったっけ?
俺はペアで12k(一人6k)ちょっとのクランプが最高だったが、
一人で受け取る量に限界があるのかな?
ガゴも8k(一人4k)以上のを倒したことはある。
人が全くいない早朝ならこんくらいのがゴロゴロいるね。

340 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/09/09 18:58 ID:desZeXI6
すいません、未実装スレで質問してみたんですが完全スルーだったので
こちらで質問させてください。

賢者の日記はいつ(どのEPで)実装で誰のドロップでしょうか?

341 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/09/09 19:03 ID:S5HuEfsx
窓手に隣接した状況や人感知での一瞬画面に写る程度の
出現→蝿跳びの間に二回はDS飛ばせるみたいだからニュマも関係なし
跳んだ後にDSとかあるくらい高速化が進んでいる

それにHFを避ける騎士BOTがいるくらいだから設定次第でニュマ抜けするだろうし
窓手のQMは詠唱ありだからニュマもそうなるはずでDS飛ばす余裕あり
弓系の話しを聞くと窓手特化はDS三発で沈むって話だから蝿跳び(パケでなくとも)自体を変えないとどうしようもないレベルまで来た

DS消費来ても横殴りが最下層から溢れるのを見るかぎりアイテム消費は枷にはならない模様

342 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/09/09 19:11 ID:DqD6k61r
wikiみてきたけど、書いてないね
>>340もwiki見たみたいだけど

それみて考えたら結論は一つかと
スルーされたのも、誰もわからないからじゃないのかね

もし>>340がわかったらwikiに追加よろしく

343 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/09/09 19:23 ID:EPN6EB/2
要するにBOTマップをハエ禁止すればBOTいなくなるわな

344 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/09/09 19:25 ID:ITbrabYE
つか全面的にハエ禁止でいいよ。
もうハエゲーになっちゃってるじゃん。システムとしておかしい。

345 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/09/09 19:29 ID:TEQJ94xJ
>>340
25 (^ー^*)ノ〜さん sage 05/08/02 11:38 ID:TdbiFmz0

>>24
賢者の日記(MVP廃プリDOP)
カウンターダガー(アインボス、MVP廃WizDOP)
チャッキー刺し聖書(チャッキー)

辺りじゃないだろうか

・ラーゲ
ttp://www.excite.co.jp/world/korean/web/body/?wb_url=http%3A%2F%2Fragnagate.dreamwiz.com%2Fdict%2Fmonster.php%3Fno%3D398%26mode%3Dview%26prace%3D4%26pattrib%3D%26psize%3D%26keyword%3D%26plv_st%3D%26plv_en%3D&wb_lp=KOJA&wb_dis=2


質問の前に最低実装日前までは検索
基本的にkRO情報だから詳細はkROサイトを翻訳してみる
次から自分でやるように

346 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/09/09 19:34 ID:desZeXI6
すいません、ハイプリドロップの本は洋書のはずなんですが・・・
あと、wikiの修正方法も分からない素人ですいませんorz

347 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/09/09 19:43 ID:TEQJ94xJ
>>346
転生影DOPシリーズは通常バージョン/MVPバージョンの2種類がいる
MVPの方がドロップ

348 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/09/09 19:59 ID:desZeXI6
MVPですか・・・・
DOPってことは来るのはリヒタルゼンですね。
ありがとうございます。

とりあえず、あきらめてDHバイブル作りますorz
wikiいじれる方、すいませんがお願いいたします。( _ _ ) ペコリ

349 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/09/09 20:25 ID:+vyZfHmX
もう窓手はPvPナイトメアモードにしてくれていいよ。
窓手じゃなくてBOT狩りに行くからさ・・・

>>341
>跳んだ後にDSとかあるくらい高速化が進んでいる
BOTが飛んできた瞬間に湧いた瞬間の窓にDSとかあるよ。
窓の寿命1秒とかもうわけわらん。
あと右と左に窓が見えて右に行ったらBOTに瞬殺、しょうがないから左に行ったら
左はもう影も形もないとかねorz
>弓系の話しを聞くと窓手特化はDS三発で沈むって話だから
DS2確の間違いじゃないか?もちろん3確の奴も多いが、
最近のBOTは特化で1発5000くらいダメージ与えてくるんだが・・・。

350 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/09/09 20:34 ID:/rJpWktX
>>349
こっちがBOTをタゲる前にビューン
そしてビューンしているうちにうしろから前から横からバシバシッ ビューン

351 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/09/09 20:41 ID:ALZ/XOGb
>>349
例のサイトが出てきてから
特化もそろわないうちにBOT放ってくるミジンコが増えたんでしょう。

352 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/09/09 20:49 ID:ITbrabYE
>>350
じゃあこっちも食らったと思った瞬間にビューン
そこにBOTがいたらバシバシッ

…やっぱこのゲームはハエ禁止しろよw

353 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/09/09 22:35 ID:2m2k2Wap
MBRの仕様について教えてください。
味方には掛けられないんですよね。
ギルマスが教授ってびみょいのかな

354 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/09/09 22:39 ID:ALZ/XOGb
見事なHIT&awayだよな。
そのうちステルスし終わったBOTがPvBOTとかになって
入るものすべて射抜くようになるんじゃないか。
ものすっげぇ嫌がらせ。

355 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/09/09 23:21 ID:w1IBeLXd
>>354
うちの鯖なんて窓の常連BOTが船長とか月夜花とか狩りに来ることあるぞ。
まぁ弓手のイメージが悪くなるので、この話題はここまで。

カタコンで罠発言してキスエモ出しながら、こちらの焼いている囚人とレイスを殴ったりTUしてくるBOTももはや今は慣れた。
もうおまえらの別キャラや所持金とか聞きたくねーから黙っててくれwwwww

356 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/09/10 00:06 ID:xdnKBwS1
>>354
ステルス公平で育成された教授寸前のJob50Hiマジなら5万ちょいで売ってt・・・いや、なんでもない

357 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/09/10 00:51 ID:DzRKR7LY
D-V教授目指してるんですけどマジスキル何とればいいんですか

というような脳味噌回ってない質問は「垢買い馬鹿かな」と思っている

358 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/09/10 00:58 ID:iyCVdxUr
エレメンタルチェンジくるまで様子見でFA

359 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/09/10 01:13 ID:qT+G+28O
取り合えず来週の月曜日で色々分かりそうやね

360 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/09/10 03:13 ID:9/6k5rrS
>>353
いいんじゃない?
同盟くまなければMBrいけるでsy

361 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/09/10 07:29 ID:r16f3MNc
>>42

362 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/09/10 08:29 ID:EZYmRPnb
50000円で教授買えるっていっても
BOTだと名前バレてるし、名前は自分の好きなやつじゃないし
買う価値はないよなぁ。

363 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/09/10 09:07 ID:xdnKBwS1
>>362
まぁ、ステルス公平で上げたやつならなら元ロボとバレにくいけど
名前が不明のなのはマズいよな
それでも実際買い手がいるのが馬鹿らしい・・・

・・・あんま言ってると本気で買う奴が出てくるからもう黙っとく

364 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/09/10 10:10 ID:nT8QDLLs
rjkydatw
とか適当な文字の羅列の名前だったら嫌だしなぁ。
しかも名前気に入らなかったらキャンセル不可っぽいし
売りますって宣伝してる時に名前公開してたらバレバレだしね。
予め依頼して「〜って名前でステルス育成おねがいします」というのもありそうだな。



最初につけた名前が気に入らなくて、Lv82輪っか消して再び作った輪っかが現在Lv97になりました。
やっぱ名前はこだわる。

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS