セージ教授スレ〜賢者に関する情報交換〜36講目

349 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/08/27 19:41 ID:7UdhqOdb
>>346
属性場置く部分で一つ魔法が使えるからね
ボルト10*3喰らっても死なないような敵が居ないと微妙な気がする

350 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/08/27 19:45 ID:DPYBEodK
>>348
それ使えるって実感じゃなくて、使ってるって実感じゃないか?

351 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/08/27 19:48 ID:tBN1XG6B
FWで氷割りした方がいい気がす

352 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/08/27 19:50 ID:yv9IGFWA
WizとしてはSGのダメ上がってるかわかってないらしい、
ただジェム減らないからやっぱ所詮使ってる実感なのかもしれんなw
水場が上しかないから下行くときはしょっちゅう出して梟にWBとかうってもらってるんだけどな。
これもまた見ている分には微妙である、SGでいいんじゃねーかと。

>>351
そうですか(;´д`)

353 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/08/27 19:52 ID:si/uC7iB
ディリュはDVだと使える。
使えるっていうかそれくらいしかやる事がないんだけどな。
前衛役+wizにSW+ディリュでゲフェADとかで遊んでるよ '`,、 ( ´∀`) '`,、

354 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/08/27 19:54 ID:K0i08ETR
君たち現実を見ようよ
一番ありがたがられるのは聖水作成用に水場を出した時だけだって・・・_| ̄|○

355 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/08/27 20:00 ID:DPYBEodK
とりあえず、そんなキャラでもPTに入れてもらってる奴ら!
仲間に感謝の心忘れずに('ー



どうせ俺は万年ソロDex-Vitちくしょーうらやましー||orz

356 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/08/27 20:07 ID:7kVvON1Q
最大レベルまで取っても効果がたった2割増じゃなぁ

人数増加による取り分減少と引き換えじゃ全然割に合わないorz

357 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/08/27 20:20 ID:e6X3CVna
>>347
ところで、メール欄について聞いても良いかな?

358 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/08/27 20:49 ID:uTG5uVhA
うぉう、ソロの事ばっか考えてたよ。
PTだと1.2倍程度じゃ確かにあまり効果ないのかもorz
確殺の魔法回数が1回減るとかなら確実に効率upにつながると思うんだけどね。

で、ソロ時監獄でFW→ゲイル→TSとかどうなのかなって。
I-Dだと詠唱の早さの関係でTS発動までのFWのダメージが少ないから
トリプルヒットでない限りTSのあと追撃がいりそう。
そこでTSダメージupとかどうなんだろう。

I-AだとInt130でFWダメージ加わってTS10ダブルヒットで
たまにリビオうちもらしあるけど
1.2倍だったりすると確殺できていい感じなんだけどな。
I-Aだと属性場展開の詠唱ちんたらしてられっかなんだけどさorz

そこであらたにメモライズ教授さんにお出まし願いたいわけで。
FW→メモ→FW→ゲイル→TSとかどうですかプロフェッサー!
ガイジンさんは出てこなくていいorz

359 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/08/27 21:12 ID:0nuSyLBY
ぬけなくなるかな・・・風場引いたら…

いや、まて

3枚のFWが全て1本づつ焼け残って、それがなかなか消えないとなると…

風場とかひいたら詰むと思います(ノ∀`)

360 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/08/27 21:23 ID:7UdhqOdb
>>358
だから1.2倍効果より
ボルト入れた方が強いと何度言えば(ry

361 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/08/27 21:24 ID:220oMGpR
風場→FWをやろうと思ったんだけど
風場のエフェクトによって縦FWが難しくなった。
慣れればちゃんと出せるようになるのかもしれないけど・・・

362 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/08/27 22:28 ID:yv9IGFWA
監獄風場狩りとかかなりTOMな気がするがw
Int130だとTSダブルヒットすると確殺じゃないか?
ブレスもらった時のあのリビオの脆さはかなり感動。
Dex100の状態でFW→TS10→FB10が余裕で入るから今度やってみよう、sageですが。

363 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/08/27 23:37 ID:uTG5uVhA
そか、風場出してるとFW持続時間だけが長くなるって
副作用あった・・・使えねー(つ∀`)

>>360
いや、複数匹いるときとかさ、どうかな(w
リビオ3,4匹とか・・・シチュエーションが限定すぎるか。

結局はガイジンさんがのぞきに来てるようです。
やれやれ、ちょっとお茶だしてもてなしてきます(´・ω・`)ノシ

364 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/08/28 00:20 ID:s4Fj7wA9
最近スレ進み早いなぁ

新人さん多いのかな?

365 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/08/28 00:27 ID:Qs/lk9JK
そろそろ再度振り期間も終わりか
使い勝手知りたくてFCAS切ってマジスキル習得してたがもどさないとなぁ

Lvまだ81そこそこだから監獄だの亀だの騎士団だのは結局わからんかったが
さて狩場どこにするかなぁ(・ ・`)アレコレゼンブハビミョウカ

366 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/08/28 00:33 ID:99/o5fAf
氷、AS切ってうちは振り直しで
TS10、FB10、SPR10あたり取ったがかなり世界変わった。

367 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/08/28 00:57 ID:MvMogbAQ
狩場が固定化して、スキルも先鋭化していくと
今度はAGI型である事にも疑問が生じてきそうですね(´▽`)

368 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/08/28 01:01 ID:OdLgqN2n
生じてきません
はい、次

369 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/08/28 01:30 ID:jVST1/Mw
HD無い人はTS取ると世界が変わるね

370 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/08/28 01:33 ID:8XTiMOgY
というかHDもTS両方普通取ると思うがw

371 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/08/28 01:43 ID:KrlHjGw7
>>370



372 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/08/28 01:59 ID:0qLcc8li
どういう意味で乙なんだ?(;´Д`)

373 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/08/28 02:54 ID:Xb5wROad
>>368はAGI型やったことないとみた

374 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/08/28 03:04 ID:de5Em6gX
再振りでHD取ってみたInt-Dexだが監獄だとTSあるとHDつかわねー
足の遅い変態をまとめてTSするのは詠唱長いしSPもったいないからHDしますってくらい。
それだけTSのダブルヒットがつえぇ・・・

375 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/08/28 03:25 ID:8QerUFfq
>>374の言わんとしてることがよく分からん。

376 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/08/28 03:33 ID:J5Pv38kd
賢者達に質問。
監獄でTSが有効なのは分かりますが、普段はレベルいくつを
使っているのですか?5〜7辺りでしょうか?
TSの長い詠唱時間のためDEX型が良いとされてますがAGI型での使用感を
教えてもらえるとありがたいです。
当方Int115 Dex45です。

377 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/08/28 03:34 ID:O7toPX5X
要するに監獄だけで生きていくInt-DexセージだとTSのせいでHDいらなかったってことだろ。
TSじゃオーバーキル気味っぽいときだけHDを使って詠唱時間とSP節約しますよってこった。

っていうマジレス

378 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/08/28 03:58 ID:exn4jx8O
>>367
人によって違うかもしれないけど、
I-Aだと詠唱遅いから間に合わない場合はLv落とすしかないですね。

ただダブルヒットでたまにリビオが死んで数が減ることもあるんで
基本はTS10→残り物に調整TSと言う感じで使ってました。

リビオ3↑だとFW3枚でも間に合わないことがあるんでTS7〜8を2回とか
リビオ4↑になるといっぱいいっぱいなんでTS5を3回とかになりますね。

379 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/08/28 05:03 ID:VCmj5kip
時計4でクロックだけ倒せば1Mいくな

380 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/08/28 07:22 ID:RyrvFTr5
シャアやインジャ相手にはTSよりもHD使ったほうが早いんだが。

>>379
クロックはFWダメージだけでも火柱1〜2本で倒せちゃうからね。
クロックがたまってるところにナナメFWおいて
HDでもボルトLv1連打でもなんでもぶちこんでまとめて
FWで処理で簡単に倒せる。

381 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/08/28 11:04 ID:votZy6P/
シャアにHDwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

382 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/08/28 11:15 ID:bLtwOIcS
シャア単体ならFWで充分だな
シャア+複数の場合は無駄にFW食われると面倒なのでHD入れてるけど

383 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/08/28 11:23 ID:jPk3YIvn
AGIだったらHDなんて詠唱してる間に死んでまうがな。

384 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/08/28 11:38 ID:bLtwOIcS
すまない、自分がI>Dセージだったのでそのつもりで話してしまったorz
AGIだったらFW任せの方が安全なのか?

385 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/08/28 11:53 ID:TTe3ICP8
AGIなら避けられるから別に張り付かせときゃいいだろ。
漏れはI-DだったからFW出す前にシャアだけHDで潰してたな。

386 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/08/28 12:03 ID:votZy6P/
言ってる意味が分からないwww

387 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/08/28 12:17 ID:MvMogbAQ
実際にはAGI型でもHD3くらいで追撃した方が3〜4秒くらい早く倒せるけどね

388 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/08/28 12:24 ID:votZy6P/
そこまで魔法連打してるとSP尽きるだろ
シャアはFWだけで倒した方がいいと個人的に思う

389 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/08/28 12:29 ID:67XAUMuQ
FWだけでシャァ倒してたら時間かかるから
Int高くてSPに余裕あるならHDで追撃もありじゃまいか

>>374
つかわねー って使ってるじゃないか

なんか賢者スレと思えない書き込みが多いのはなんでですか…
付与Sage作ってる近接職が来てるせいですか…?

みんな自分の型だけ考えずにいろんな型ステスキルのことを考えるんだ
じゃないと人の主張が分からないし堂々巡りだぞ

390 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/08/28 12:41 ID:votZy6P/
>>389
具体的なint数値よろ

391 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/08/28 13:10 ID:tp42g0CQ
AGI型の人DEXいくつまでふってます?
今、FLEE200のDEX30なんだけど高レベルボルトとか詠唱長いんだよね

392 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/08/28 13:23 ID:fptTOK2x
I-DでINT120の場合だと、シャァは迷わず画面内から消した方が
効率が上がるような気がします。

あいつ、めちゃめちゃタゲ移りやすいし…

393 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/08/28 13:26 ID:rfcHN0Us
I-Dには天敵だが
I-Aにとってはちょっとしぶとい赤蝙蝠

394 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/08/28 13:45 ID:Hdf+2rC4
I-Aにとってはシャアなんかにいちいち労力使わないしな。
他のMobと一緒にFWに巻き込んどけば勝手に死んでるし。

395 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/08/28 14:06 ID:18WBziaY
だな
ハンターフライ単体に魔法を撃つなんてSSでの追撃しかない

396 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/08/28 14:14 ID:IB1cahWq
I-Aの詠唱速度だとシャアはFW+HDLv2か3で沈むな。
後ろにシャアが沸いたらFWでひっかかってる敵に
FW越し2マスくらい近づいてFWの敵と一緒にHD5で沈めたりとかな。
FWひっかけたままぼーっと死ぬの待つとかものすごいのんびりやが多いんだな。

397 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/08/28 14:16 ID:1F9PYT87
シャア焼いてる最中に横涌きされるとまとめなおさないといけないのがめんどくさくて
FD-LB10で確実に潰してるI-Dセージがここに
スキル使用失敗が出ても泣かない(´・ω・`)

398 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/08/28 14:41 ID:fptTOK2x
リビオ3匹ぐらいFWにかけてる時、シャァ横沸き
齧られながら必死にFD、何とか纏めてTSでまとめてボン

というのはFDもってたセージ時代にはそれなりにあった。

横沸きしたのがリビオの場合はもっと必死だったけど…
FDで固めて何とかしたのはFW使い切って詰みそうだった時だけだな。

FDがあると監獄でも色々便利なのは確かだと思う。
「凍結」に関しては確度が低いが、「追撃」に関しては本当に優秀と思う。

I-Dセージ時代はSPR10,FB10,LB10,TS10,CB8,TS10,HD5だった。
LBは、リビオが運良く凍った時と、時計3のことを考えて伸ばした。

399 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/08/28 14:51 ID:Xb5wROad
ちょっと数が多いくらいですぐ飛ぶくせに・・・
I-Dsageごときが監獄に来るなよな・・・はっきり言って迷惑なんだよワカレ(´Д`;)

400 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/08/28 14:54 ID:Llgkkrfa
>>391
今修正込みで40
AGI型はポイントの兼ね合いで40〜50(修正込み)が限度だと思う
実際その位あれば9+αの時より格段に使いやすくなるよ(高レベルボルトなど)

401 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/08/28 15:02 ID:18WBziaY
ID:Xb5wROadは何型のセージを使ってるんだ・・・
AGI型のような気がするが
つーか狩り場と狩り方が気になるな

402 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/08/28 15:20 ID:3iLLUi9q
釣りだろ?
昨日くらいからずっと張り付いて煽ってる人がいるっぽいからそういうんじゃないのか?

403 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/08/28 15:20 ID:exn4jx8O
>>401
いや、よく見ろ。399から針のようなものが見えるだろ?
・・・それが釣り針という奴だ。食いついちゃだめ。

404 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/08/28 17:07 ID:s4Fj7wA9
FD→LBは要らないと思うんよ。
HDとTSありゃ監獄では強いと思う。
リビオは大体凍らん('A`)

405 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/08/28 17:11 ID:votZy6P/
>>404
3回に1回ぐらいなら凍るっしょ

406 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/08/28 17:15 ID:IB1cahWq
監獄でFDは凍らせる目的じゃなくてダメージ目的なんだけどな。
MDEF貫通能力が高い。
ダメージはばらつきあるがInt全振りなら
リビオやフェンダークに600〜1000overダメージ入る。
ボルト10で大体2500程度って事考えると
I-AにとってはFD2,3発連打した方がボルト10詠唱してるより強い。
I-Dならディレイ考えるとボルト10の方が強いんだろうけど。
監獄でI-D型の使うFDは凍結目的になるんだろうけどな。

407 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/08/28 17:24 ID:hjnEgBAr
総まとめすると

TS10
HD5
FD10
LB10

が理想ってことかな?
FC取れば詠唱の遅さもAgiあれば時間稼ぎできるし。

408 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/08/28 17:34 ID:J86shfIw
俺はHDとTSどっちも取っておいた方がいいと思う派。
FDみたいな小手先技使わなくてもTS当てれりゃリビオが一瞬で蒸発するのは魅力だろ。

409 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/08/28 17:59 ID:8QerUFfq
FDで凍ったリビオを戻ってLBで割るのが俺には危険だって分かった。
頭使わないFW→TSorHDでが合ってると思った自分ガイル(ノД`)

410 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/08/28 18:14 ID:uZ4dmP/9
どうでもいいけど修正の危険性を考慮せずにいられるのが凄いと思った

つーかセージスレはいつからバグ技推奨になったんだ?

411 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/08/28 18:17 ID:O7toPX5X
はいはいバグ推奨バグ推奨

412 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/08/28 18:17 ID:V4YNT5Li
凍った敵が歩くの辞めないのはバグじゃないのかしらん

413 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/08/28 18:34 ID:87LXcREZ
>>410
バグのソースよろ

414 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/08/28 18:36 ID:Llgkkrfa
>>412
FW→FDのコンボをやらせたくないだけの仕様

415 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/08/28 18:38 ID:Hdf+2rC4
そもそも公式が仕様ですとかバグですとか、なーんもコメントしてない訳で。

416 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/08/28 18:43 ID:1F9PYT87
>>412
FWで他のはめてるとこに横湧き→FDで凍らせるがそのまま隣まで来る
→数歩下がって縦FW→まとめてTS10で(゚∀゚)!!

417 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/08/28 19:07 ID:Xb5wROad
TSのダブルヒットは仕様に決まってるだろ
現にバグなら既にHDと一緒に修正されてるはずだしな

418 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/08/28 19:25 ID:pzN5wQz0
ダークイリュージョンcあれば詠唱速度の遅さは解決。

419 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/08/28 19:29 ID:2oiOXHYv
やぁおまいら('A`)
@54%で賢者ですよ('A`)

つーかパンク1匹で飛ぶwiiiiiiiiiz様多過ぎ('A`)

420 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/08/28 19:45 ID:Xb5wROad
パンク一匹なすられてキレる>>419うざ杉('A`)

421 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/08/28 19:48 ID:IB1cahWq
いや、「多すぎ」って書いてあるだろ?
1匹程度ならなすられても別に処理大したことないけどさ。
何度も何度もやられたらそりゃキレるだろ。

422 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/08/28 19:49 ID:O7toPX5X
パンク一匹ずつなすられて困るもんなんだろうか

423 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/08/28 20:26 ID:PULiKByx
エルダー押し付けがうざいな

424 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/08/28 20:42 ID:votZy6P/
おまいはセージでエルダー処理できるのか

425 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/08/28 20:47 ID:dwd5rb6W
>>424
俺の殴りセージにとって、エルダーはカモ。

426 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/08/28 20:51 ID:ilSdNPkK
ASFC教授の諸先輩方にご意見をお聞きしたく思い、書き込みいたします。

当方98のASFCセージでそろそろ発光が見えてきました。
現在の型がAGI>INT純2極のASFCセージです。転生後もASFC教授として生きて行こうと思っています。
今のセージ同様INTを補正込み91(JOB50時に素74を予定)辺りにあわせて、
AGIカンストまで上げてカンスト後にINT補完という予定です。

それでご意見をお聞きしたいのはスキルをとる順番なのですが、
当面の完成目標をJOB68とした時に取るスキルは下記のものとなります。

(DC実装まで常に5ポイント余らせるとして)
ttp://uniuni.dfz.jp/skill3/pro.html?20yhGXwNdocokxGPgRaC1eAk1oeK
それでここまでは取るのが決まっています。
ttp://uniuni.dfz.jp/skill3/pro.html?20yhGXwNdoboksdn7k1nbx

この後JOB29から

1:霧・HD5・蜘蛛糸の中のどれか+LV1付与全種
2:ASFCセットMAX
3:霧・HD5・蜘蛛糸の中の1で取ったスキル以外のどれか
4:1・3で取らなかった最後のスキルを取って完成


という流れでスキルを習得したいと思っています。
どの順番がお勧めでしょうか?

狩りスタイルは【ソロ8:PT2】ぐらいの比率です。
後、VIT初期値のASFC教授にとって変換3〜5の使い心地を教えていただけるとありがたいです。
場合によってはHDを削って5にしてもいいかなと思っています。
過去ログに5にして相当変わったとの報告があったのですがVITの値がわからないもので・・・。

純2極である以上メインダメージソースがAS&FCボルトなので霧が一番相性悪いかなぁとも思うのですが、
後ろサンクならぬ後ろフォグでスキル攻撃や遠距離系の攻撃をかわしつつ
敵を霧に漬けないようにすれば使えるかなと思っています。

ASFCの先輩方、どうぞよろしくお願いします。
(なにか書き足りない情報があれば書き足しますのでご指摘お願いします)

427 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/08/28 21:22 ID:Hdf+2rC4
>>426
私は280だけどFCAS狩りの時はINT91止めでずっとやってきた。
(今は再振りで95に調整してるが)

最終狩場はどこを想定してるのかな?
ステ・スキル見たところ監獄は無理みたいだし、そのINT値では
美味い狩場はかなり限定されるぞ。
経験から言うと、メモライズを生かした狩りをしたいならボルト系
のうちひとつは10までほしいところ。7だとFCASですぐかけ直し
するハメになってかえってタイムロスだ。
DC想定するならなおさらボルト10は欲しい。

早めにFCASしたいなら2:からだろうし、レベル上げ優先なら
1:→2:だろうね。私はAマミーにずっと篭っていたのでこの順番
だったが。霧を早めに取って良かったと思ったよ。

逆に蜘蛛糸は再振りで試してみたが思いのほか蜘蛛が有効
に使える狩場が見つからなかったかな。低INTだし。

まあなんにせよjob40くらいからjobレベルアップがかなり辛く感
じたので、目的に合ったスキルを早めに取ることを薦める。

428 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/08/28 21:28 ID:Hdf+2rC4
後ろフォグは・・・桃木MAP以外あまり有効じゃないね。
どうせ後ろから沸いた敵は霧に浸かるし。専らMH対処に使う>霧
私は霧をFCASで使えるようにするためにTSとHD両方取ったし。
追記ですまん。

429 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/08/28 21:41 ID:Y1mCg+mg
昔に遊びで作った油セージを、今回のスキルリセットでスキル取り直そうかと思っています。
JLv42転職で、現在INT>DEX型なのですが最終的にFCAS型でやっていくにはどんな
スキル振りがお奨めでしょうか。
もしお時間有る方いましたらご教授願います。

430 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/08/28 21:55 ID:sLS6d5A8
>>429
何度も出た話題ではあるが

HD5、FW10、TS10、FC10、FB5〜、DN(Int+3)

あればオーラ出すには困らない。
後はお好みでFD、SSをチョイス。

431 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/08/28 22:07 ID:MvMogbAQ
>>426
まず蜘蛛糸を取るならFBは10取った方が良いと思います
属性相性の良い相手でINT120あっても案外FB8〜10確殺が多いので
でもDEX初期値っぽいので、使い勝手は悪く感じるかも…

変換は自分は3ですが十分足りてると思ってます、
常にQバイタルロッドを持ち歩いてるので、変換の時は持ち替えてます
ただ常時ECとかという話になると3だとちょっと厳しい感じですね

スキル振りは取り合えずマジ狩りっぽいので
HD5>DN4と取れば取り合えず困ることは無いんじゃないでしょうか
その後ASの方向に伸ばした時にDCとメモライズ辺りを確保すると良いかも知れません
(DC実装後ならこっちが先の方が良いかも)
教授スキルは補助的な要素が強いので、基本的には転生前と同じで良いと思います

蜘蛛糸は火力増強の用途以外にも
時計3FでアラームのMHに混じった本だけを止めたりするのに重宝したりしますし
横に張り付かれた時や、4枚目のFWとして使う事もあります、
DN4のついでで取れるなら取っておくと良いと思います
ただPTプレイでは捕まえた敵が結構飛ぶので注意して下さい

自分は霧は基本的にニュマ代わりで使ってます
ガーゴイル、レイドアチャ辺りと戦うのにも結構良いですね
レイドアチャは霧>FD>LBと繋げてますが、flee190でも結構回避出来て良い感じでした
3匹くらい同時に相手をしても余裕ですがCAで押し出されるのだけは注意
>>427さんとは逆の意見になりますが
自分は敵を漬けるような用途ではあまり使わないです
霧の仕様的に霧に入った状態の敵を残す事だけは避けたいので
確実に処理出来る時しか使ってないです(TSが無い分処理出来ない敵が多いのもありますが)
実は昔霧に漬けたMH処理に失敗して、後から来たPTを全滅させた経歴があったりします…orz
霧は強力ですが、副作用も強いので使うタイミングを熟慮するスキルというイメージです

432 : 426 : 05/08/28 23:52 ID:ilSdNPkK
早速のレスありがとうございます。

>427様
最終狩場は監獄1&時計3を想定しています(現時点での狩場もここなので)
今のセージが補正込みINT70合わせで70台から牛篭りしていた経験があるので
AGIカンストまでの間は牛篭りをしようかと思っています。
AGIカンスト→INT補完(105合わせ)までの間は時計も視野に入れています。
INT91辺りからがんばればアラームが狩れた記憶があるので。
INT105になったら最終狩場の監獄デビューして、いつになるかわかりませんが最終的には今と同じように
監獄でリビオ、時計でアラームやクロック&管理者を殴りたいと思っています。

リビオが殴れるようになる(95%回避達成)にはAGIカンストしててもベース96前後になりそうなので
それまではリビオのみマジ狩りになってしまいますが・・・。

ロングボルトは私も悩みました。現時点で一番使っていないCBを5で抑えてFB9まで伸ばそうかと思ったこともあります。
低INTですので1セットで終わることがほぼないので、DC見込んでも何か一つ10あってもいいのではと。
私はオーバーキルとかあまり気にしない方なのでINT高くなってきた後も10あれば使うだろうなぁと思います。

それと、ちと書き方がおかしかったようなのでここで1〜4をもう一度書き直してみます。

JOB28までは前述の通りのスキル取り。
29から霧を取りに行くか蜘蛛を取りに行くかもしくはHD5を取りに行くかの3択。【1】
上記三つのうちどれかを取ったら次に取るのはASFCセット固定(1択)【2】
ASFCセットまで取り終わったら残り2つのスキルのどちらかを取る。(2択)【3】
最後に残ったスキルを取りに行く【4】
例1:HD5→ASFCセット→霧→蜘蛛(当初の予定)
例2:霧→ASFCセット→HD5→蜘蛛
例3:蜘蛛→ASFCセット→霧→HD5
といった風に2番目に取りに行くスキルはASFCセット固定です。
最初にもってこない理由は低レベルだとFLEE足りな過ぎて殴れないと思うからです。
今のセージが転職したての頃は真っ先に取りに行ったけど実際殴れる敵が少なかった記憶が・・・・ASPDも遅いしorz。
(続く

433 : 426 : 05/08/28 23:53 ID:ilSdNPkK
(続き
>431様
変換3で十分ですか!
あと変換ですがQVに持ち変えるっていう事は、現HPの10%を消費してスキル倍率のSPに変えるのではなく、
最大HPの10%って事でいいのでしょうか?
いろいろと貴重な情報ありがとうございます。

ECはPTでマニビを期待できる時意外全く使いません。
それとやはり蜘蛛を取るに際しても10ボルトあるといいですか〜。
低INT時代の狩場が牛を想定してるので蜘蛛は後回しにした方がいいっぽいですね。
足を止めてFBダメ2倍になっても当たらないんじゃ意味ないですもんね^^;
となると蜘蛛はINT補完終了ぐらいに取れるようにすればダメ的にも狩場的にも有効利用できそうですね。

DC実装後にDCを生かすとしたらボルト系でないと発動しないのでHD後回しという事になるのですが、
範囲魔法ないとさすがに辛いだろうなー・・・。
むむむ、段々形になってきました。

霧は確かに敵が漬かっちゃった後は地面指定系スキル以外相当当たらなくなるらしいので使い所がむつかしいようですね。

427様、431様の貴重なご意見を活かすべく、FB10を念頭に置いてもう一度マジ時代のスキルを考え直してみます。
スキルを取る順番も大体形になってきました。前出の例1か例2の順番でとろうと思います。
(今のところ例2の霧→ASFCセット→HD5→蜘蛛糸が最有力)
427様、431様ありがとうございました!^^
それとスレ上げ&長文失礼いたしましたorz。

434 : 429 : 05/08/29 00:32 ID:fao4HpZ0
>>430
ありがとうございます。過去ログ読みつつ決めていきたいと思います

435 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/08/29 00:43 ID:CC1+6JtR
なんかすごい(;゚Д゚)読むのが辛い…

436 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/08/29 01:06 ID:lnu2n76u
奥様は魔法少女

437 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/08/29 03:20 ID:kN0LP8y8
I-A型sage
Int120、Flee200



監獄1→1.3M/h
監獄2→1.1M/h
亀地上→1.0M/h
窓→1.2M/h
時計3→920k/h
カタコン→890k/h

438 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/08/29 03:36 ID:LgEQ8p2W
I-Dで窓皆1.1Mとか出るか?
どうやってもでない、鯖は第6期の過疎鯖でInt120Dex90
ガーゴ→フェン持ち替えHD一撃
ネズミ→FW放置
窓→FW→FB4を2回
こんな狩りで常時テレポ狩りで860kしかでんかった(;´д`)
誰かコツプリーズ
たぶんヒールしてる時間が無駄なんだと思うがそこまで回転よくできん。

439 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/08/29 03:49 ID:RGYtviAI
俺とステ的にほとんど一緒だ
80台くらいから1M近く出てたし
90超えてからは1.1〜1.2くらいは出てたので俺のやり方を。

バトルモードか、使うスキルをうまく減らして
どこか不自然な形にならないように Alt に指が押せるポジションを作るべし

で、一番押しやすいエモのところを見つけて /sit を入れる
(俺は右側のAltに左手の親指、小指がF4(F1~3も) 薬指がF5 中指がF6 人差し指がF7(F8~9)
にポジションをとって、人差し指でF7と [9よ]キーを使い、Alt+9のエモに/sitを入れて

FWで窓をハメたら座る立つ→FB8→座る→窓手沈む→立つ→テレポ
居ない場合はテレポ二回後に→座る立つ→テレポ

でスクワット狩りをしていた
INT装備は とんがり 髑髏杖 イヤリングS0 子デザで DNは5とった。
片方はクリップ固定で持ち替えの楽さを求めた

テレクリが基本で次にフェンがくるようにアイテムを調整するそのあとヒルクリ
くいつかれたり、フェンがほしいときはすぐに持ち替えて敵をFWにかける
危険ならそのままヒルクリにして回復、終わって持ち帰ると基本のテレクリに戻る

というサイクルでやりやすいと思う。

440 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/08/29 03:53 ID:Jg1c6MXR
>>439
そのスクワットも解消できる短剣がありますよ


ムーンライト伝説

441 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/08/29 03:56 ID:RGYtviAI
そんな餌でry


まぁ月光使えるならそれが一番いいけどなw
ただ俺のときは月光変更来る前だったから。

今は教授でステも違うので必要ないし。
金があるなら月光で。

ないならスクワット狩りオススメ

442 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/08/29 04:03 ID:z5G1OqVK
5ボタンマウスマジヌヌネノ

443 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/08/29 04:13 ID:RGYtviAI
マウス選びは慎重に。

たまに決められた機能(キー設定)の中から選ぶだけで
自分でキー指定できないものがあります

というか俺がそうだったので無理矢理なんとかしました、はい。

444 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/08/29 05:20 ID:QYgfs29N
テレポやめてハエにすればSPの消費もおさえられるし、アクセ欄も1つ空く。
飛びまくっても30分で100個のペースだから、1時間くらいなら普通にハエで持つ。
長時間の狩りなら安全地帯にBS置いておくといい。1PCでもハエの受け渡しなら可能だろ。

445 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/08/29 05:22 ID:fTH9ZiUt
月光剣も値段落ち着いてきたし、もちょっと様子見かな。

446 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/08/29 07:10 ID:LgEQ8p2W
今さっきアドバイス元に行ってきた、フェンクリヒルクリテレクリ3つで行ってたから
フェングローブにして混雑しないようにしてハエ169個つんでいってきた。
SPは切れないしフェン常時だから結構サクサク狩れた。
でもやっぱヒルで時間取られたり2種↑混合の所は被弾前提でやってたので結構きついもんがあった。
HP4kちょいしかねーしなー(´д`)y~~~~
でも回転率は少し上がった、今回は970k/hまずまずかな。
どこかでHD5でガーゴ攻撃する場合Int119だと死なない時があるってのってたからInt120にしてるんだな。

同じように監獄でこの時間ハエつんでいってみてこっちは1.12m/h
まぁこっちは80前半からいってたのもありなれてるせいもあっただろう。
ずっと監獄だったし気分転換に窓手いってみたんだ、コツわかったしアドバイスくれた方Thx
時給上げられるように頑張るゼ!

447 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/08/29 07:34 ID:2QsANmRj
>>438
>窓→FW→FB4を2回
多分ここじゃないかな
一撃で沈められるボルトを確保した方が良いかと

448 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/08/29 08:46 ID:t4iB2seI
このスレは元気だけど狩場のsageって驚くほど少なく無い?

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS