セージスレ〜賢者に関する情報交換〜34講目

764 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/27 14:41 ID:eGTsm0md
そもそもI>D>Aって、SBr1発くらったら死なないか?と思いつつ。
WoFは今SCにすら入っていないな。SpBはかなり使う。Pvだとな。
GvじゃSpBもSCから外してバーンしたりとか。
以前は脱衣ローグにSpBとかしてたんだが、蜘蛛バーンかけて離れた方が他のことができていい。

765 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/27 14:46 ID:DWzGPO0E
この話の発端はマジ狩りでなくFCASで高効率を目指すと言った香具師から始まってる訳だが
どこをどう話を飛ばせばそういう流れになるのか。

亀にしたって高効率が出てる時はFCAS2割、マジ狩り8割ぐらいなもんで
これをFCAS狩りと表現するのは強弁もいいとこ。

マジ狩りもFCASのうちと言うなら監獄で9割以上マジ狩りやってもFCAS狩りと言える訳で。
常時オートスペル掛けて隙見てFCASやるつもりだったけどできませんでしたと言っとけば
オッケーだな。

766 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/27 14:54 ID:L9VFWR41
>>763
Pv行くなら霧もSB(バーンだよな?)も楽しい。
優先順位は甲乙付けがたいが、楽しいのはダメージも与えられるバーンのほう。
だが、守りを考えると霧もかなり欲しい。SピアスとかSBrとか阿修羅とか、
即死クラスのスキルを75%不発させられるのは大きい。

狩りでの霧はそんなに使わないかも。霧はどちらかというと防御or逃げに使うスキル。
敵を倒さなきゃ狩りにならんので、狩りでは積極的に使うスキルじゃない。
PT狩りでも相性悪い。単体指定スキル不発ってのが無ければ最高なんだが。
ただ、使い道がまだ開拓されてないだけという気もするので、できれば取っておきたい。

どちらかしか取れないという前提なら、狩りと対人の両方で使えるという霧を推すが、
最振りもできることだし、バーン5もつかってみるといい。
WIZを一撃死させたりすると、対人専門になりたくなると思う。

767 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/27 14:57 ID:7K9rHb1Y
FCASって殴るだけじゃない。
遠距離と近距離、どっちも出来るからFCASだと思ってる
サッカーで言うならミッドフィルダー、スイッチできるから良いんじゃないか。
狩場で忙しそうに動いてる人に一度聞いてみなよ

768 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/27 15:02 ID:L9VFWR41
DWzGPO0Eは文句を言う前に、お前さんの脳内のFCAS狩りの定義を言ってみろ。

>>常時オートスペル掛けて隙見てFCASやるつもりだったけどできませんでしたと言っとけば
オッケーだな。

お前さんのほうが訳のわからん極論を言ってると思うんだが、自覚すらないのか?

769 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/27 15:11 ID:s5fujGUa
型の定義なんかどうでもいいが

>亀にしたって高効率が出てる時はFCAS2割、マジ狩り8割ぐらいなもんで
>これをFCAS狩りと表現するのは強弁もいいとこ。

FCASを利用して狩りしてるんだからFCASセージの狩りとしては何も間違ってないような?
これがAS切りのAGIセージじゃ狩り方はまったく違ってくると思う。

FWを使うマジ狩 (FWも使うFCAS狩) FWを一切使わないFCAS
とかこまごま分けたいんだろうか?

770 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/27 15:12 ID:N9YYERCZ
>764,766
さんきゅー
IDAでもSbr1・2発くらいは耐えるかな
相手が専門職で無いだけかもしれないけれど、まぁ2,3発で落とされることは確かw
764がいってくれたことはまさにそうなんだけど、DEXも予定で75しかいかないし無詠唱は高魅力w
ただこちらはpvpでもパーティ組んでいくわけではないので防御が棄てがたいという十字架がね……
766が言ってくれた両用性能で自分も霧にかたむいているのは確かなんだけど
楽しいのはばーんなんだよね(こないだ巻き戻り期間でちょっと試し済)
それでも現状の仕様ならバーンとりたいと思うけど、霧の仕様変更が怖いw
いかにも変更きそうだし、後で狩りで使えるようになったら;;
という訳で比べるのはバーンと霧(の現状と将来性)なんだよねぇw

とにかくご意見ありがとうでした、研究してみます!

771 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/27 15:16 ID:DWzGPO0E
>>767
サッカーの事はよく知らないが、攻守の中間にいる選手が
相手チームの大攻勢に防戦一方、終始下がりっぱなしだったら
それはディフェンダーといっていいんじゃないカナ?カナ?

まあ漏れの言いたい事は

・マジ狩りやりたい奴はやってろと否定する一方でFCASとして高効率出そうとする話だから
 マジ狩りに偏りすぎる狩り方で証明しようとするのはどうか。
・そもそも狩り時間の大半をマジ狩りが占める狩り方は実質的にFCAS狩りとは言いづらい。
・マジ狩りメインでCCFCASを使いこなしていると言うには無理がある。
 マジ狩りに逃げれない火や水mobを狩っている時なら話は別。
・マジ狩りにあまり逃げずFCASで効率を出すにはプラスアルファの何かが必要。
 普通にやってたら800kが限界だからぜいたくを言ってはいけない。

こんなとこ。
遊びでなく、本気でFCASで効率を出すという話だから厳しい事を言うのであって
流れを見ず厳しい事を書かれただけで反応されても困る。

772 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/27 15:30 ID:qsiaWcZ3
今回の再振りで、2垢属性付与用になってた油sageが、
各付与5、ついでにボス狩り補助としてLP5、というのがワラワラ増えるかも。
多いのは前者だろうけど、これにより属性付与、LPでギルメンの支援というのは、
自給できるわけで、他者から支援もらうまでもない。
もう成長しないマイsageで付与LP5取るのはTOMだろう。

やはり油で遊ぶなどした後は、DNとってコレまで通りFCAS10取る方向で考えるか。

773 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/27 15:31 ID:s5fujGUa
・マジ狩りやりたい奴はやってろと否定する一方でFCASとして高効率出そうとする話だから
これがまずずれてないか??
まぁ話の流れがどうとか以前に、話してる内容が否定されまくってるような・・・
話題からもずれ言ってることもずれてるっぽい印象が、それこそ読み返してみたほうが〜

774 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/27 15:32 ID:0E2W+l1s
下がってても、隙を見てオフェンスに切り返すんじゃない?
攻める時は攻めて、守るべき時は守る、その繰り返しだよ
防戦一方なら、それは点が取られそうなわけだし。
この狩り場は、こう戦おうとかシミュレーションするでしょ?

775 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/27 15:35 ID:FhT3+0j7
流れを見ずにとか言われても困るんだが…

つまりはASで落ちるモノ+打撃だけでの最大効率の話しか。

悪いんだけど、分ける意味が無いんだよ。
マジ狩りとFCASって。
FCASって、皆が言ってるけど一人二役の職の事。
マジと簡易AGI職な。
二つで一つなものの片一方だけを切り取って
議論のネタにしても意味が無くなる。

言いたいことは解るが、ちょっとナンセンスだよ。

776 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/27 16:03 ID:fDwfrERI
おれDWzGPO0Eじゃないけど
今まで亀地上FCAS1M/hってのは
100%FCASでの戦闘での効率だと思ってたけどな
おれはFCASで亀地上行ったこと無いから
こう思ったのかもしれんなぁ(実際やってみたらFCASだけじゃ無理だってわかるのかも)
おれみたいに経験のないヤツにはFCAS1M/hってみたら
FCASだけで狩りしての効率だと勘違いするヤツもいると思う
―――――――――ここからチラシの裏―――――――――
FCAS「で」1M/hっていうんなら
やっぱFW狩りが入っていてはいけないような気がする
FW狩りしてる時はAS使ってないわけだし
>>767FCASって殴るだけじゃない。
ASなんだから殴らなきゃだめだと思いますよ
セージは殴るだけじゃない・マジ狩りだけじゃない、とかならあってると思うけど

777 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/27 16:03 ID:u92SSynL
今の流れを例えるとこういうとこか

今、手元に銃(マジ狩)と剣(FCAS)をもっている。さてどう戦おう

1:こだわらない派:遠くの敵は銃、近づかれたら剣で相手すればいい、
          ある武器を全活用しないのはナンセンス
          むしろ切り替えできることこそが長所        

2:剣派     :銃メインなどそこらの足軽(マジ)とかわらん、
          剣で戦ってこそ武門(セージ)の誉れ
          打倒種子島(ゲーム違う

3:銃派     :ってか銃の方が楽やんけ、銃使ってりゃいいだろ
        
要するにスタンスの違いが今の議論の引き金となっていると見えるがどうか?
んで、結局のところ2を満足させる狩場はどこで何をと言う結論?

マジ技封印でおいしいっていうと
湧きが甘くて1体当たりの経験値が相当美味くてよけられて
しかもやわらかい敵ってことだと思うけど
ちと思いつかん・・・
シーオッタ-あたりか?

778 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/27 16:19 ID:03UZm0O0
亀地上を例にすると
ウサギ発見→ボルト詠唱しつつ殴り

トンボが追加沸きした→FW(FD)でトンボ止めつつ殴り、又は両方抱えてHD詠唱しながら殴り

更に追加来たもう回避できない→まとめてFWマジ狩り

これFCAS狩りじゃないの?足止めスキル無しだと4匹目が来たあたりで死ねるんだけど。

779 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/27 16:28 ID:QGb7zumP
詠唱しながら更にASで殴るよ→FCAS狩り
詠唱しながら移動したりするけど物理攻撃はしないよ→FC狩り(準マジ狩り)
詠唱中は何もしないでじっとしてるよ→マジ狩り
ASだけ使って詠唱のある攻撃はしないよ→AS狩り
ASもボルトも使わないで殴り倒すよ→殴り狩り(前衛型)
全部やるよ→サマルトリア狩り

780 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/27 16:31 ID:Rr/QAGFL
>今まで亀地上FCAS1M/hってのは
>100%FCASでの戦闘での効率だと思ってたけどな

ウサギはASで殴りつつ、同時にトンボをFCのHDで攻撃。
ただ、囲まれると避けられないためトンボにはFWで
ちょっと近寄らないでいてもらう。
ASもFCも使ってるからFCASじゃないの?
上でも書いたけどFCでの攻撃対象が、
ASで殴ってる敵限定にしないといけない理由って何?

FCの使い方としては、
・1匹に対して多数の攻撃を重ねる
・複数の場面で同時に戦う
この2つのやり方があると思う。
FCASセージは大まかに4種(殴り、AS、FC、FW)の攻撃を同時に繰り出すことができるけど、
それを1匹の敵に集中させるか他の敵にも振り分けるか、だけじゃない?
対象をふりわけてもFCもASもメインに使ってる事にはかわりない。

例えば
・もっとも火力を集中させる
FWにはめてノックバックさせつつ、殴り+AS+ロングボルト
・もっとも多面で戦う
FW3枚を使ってダメージ与えつつ目の前の敵はAS殴り、FCでさらに別の場所攻撃

敵1匹だけなら火力集中、前も後ろも横も沸いたら多面での戦い方。
場所と沸き具合に応じて臨機応変に攻撃の矛先と火力を使い分けられるのが
FCASの楽しさであり、プレイヤースキルであり、醍醐味であると思う。
無理やり殴りとロングボルトだけをFCASとか定義して戦い方の幅を狭くするのはもったいないよ(´・ω・`)

781 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/27 16:35 ID:y6MnAE9L
>>777
FWなしA>I>Sサマル型セージな私は、まさに2の考えでキャラメイクしました。


>湧きが甘くて1体当たりの経験値が相当美味くてよけられて
>しかもやわらかい敵ってことだと思うけど

該当狩場:オットー、シーオッター、伊豆5、SD5、亀地上、廃屋

私のステだと牛よりパサナのが気が楽です。HFないぶん。
半漁も経験値が強さの割りに少ない気がしますが、意外にやわい敵です。

時給はでないけど崑崙1もですね

782 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/27 16:40 ID:wycYifJs
FCASって、足止めスキル使いながら各個撃破したり、まとめて倒したりするものだと思うけどな
FWで足止めしながらボルト落し、他の敵に殴りながらASで処分
沸いてきたらCC、FCで対応
うん、かっこよさげに聞こえる

783 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/27 16:43 ID:y6MnAE9L
>781に追記
亀地上はDBdバイブルに地付与でASにFBいれて殴り。
囲まれそうになったらFDで固めるか、HDとなえながらAS殴り

これで800Kちかくの時給でてましたが、再振りで竜研究覚えて
INT95→98に出来るので効率のびそうな気がしてます(まだ行ってません)。

784 : 776 : 05/07/27 16:44 ID:fDwfrERI
>>780
書き方が悪かったかもしれないなぁ
780さん狩り方は、FCASとしてすごく良いと思う
追加オーダーのトンボにFWで足止めしてウサギ殴る・FD→LB中にウサギを殴る
っていうのはFCAS狩りだと思う
言いたかったのは、上の方ででてる、
ウサギはFCAS・「トンボはFW→HD」でFCASなのかなぁってことなんだけど
これ以上繰り返すと堂々巡りで
結果的にアラシになってしまいそうなのでひっこみますm(__)m

785 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/27 16:46 ID:6s8dEGHt
時計B2の廃屋くらいだと思うよ.>剣派
ブリライトとハイオークにFW破られるからそもそもマジ狩りに移行できないし.
で,以前過剰包丁持ちCriサマルでオーラ出した人が最終狩場廃屋で900K/h
の報告してくれてる.この報告には目から鱗だった.
廃屋もブリライトも地味にDEF硬くてStr初期値じゃ殴りダメあまり出なかった
からね.
DWzGPO0Eの話はもういいよ.800Kの根拠が具体的に示されず,過去に報告
のあった事例を見てないのが明らかだからな.

786 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/27 18:17 ID:6s8dEGHt
自分もノーグ1Fで1セット落とせないばかり書いていても仕方ないので,
幸いエクプロージョンもブレイザーも必要FLEEは低いことを考慮して
Intカンスト先行型の場合をROratorioを活用してざっと計算してみた.
補正Int99+18,+7DHバイブル水付与,AdB10,CB10,AS10CB,DEX35+5
想定敵ブレイザー
CB10(詠唱5.08秒ディレイ終わるまで7.88秒)平均与ダメ4210
殴り
5.08秒では9回攻撃で期待値1386
7.88秒では14回攻撃で期待値2156
AS
Lv1:65%Lv2:25%Lv3:15%として
1回攻撃当たりのボルト期待本数0.375ボルト
5.08秒で3.375ボルト
7.88秒で5.25ボルト
ASダメ期待値
421*3.375=1420.875
421*5.25=2210.25
---
CB10詠唱完了時与ダメ期待値
1386+1421+4210=7017
ディレイ終了時与ダメ期待値
2156+2210+4210=8576
CB10のディレイ終了時なら期待値を超えるね.
・考察
Intカンスト優先型でCB10,AdB10持ちなら必要FLEEが低い分
ミノの次のステップアップ狩場として選択肢に入ってくるかも.
ミノの次にオットー目指してAGIを先に振った自分には合わない狩場だった
ようです.

787 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/27 21:04 ID:O8C4MQ0R
クエストスキルって1個とは限らないんじゃないの?
という希望的観測
・スクロール制作
・AS強化スキル
・本クイッケン
・ドラゴンに乗れるスキル
・魔法版八景
・MR(SpB)したスキルを覚えるスキル
この機会に狩り系統が強化されると良いのだけどなー

788 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/27 21:36 ID:fcMga3WA
>>787よ、それ以上言うな!
それ以上言うと先生がくる!!

789 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/27 21:56 ID:7XzwJJUr
N| "゚'` {"゚`lリ <呼んだか?

790 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/27 22:09 ID:Ny2tYizo
スキル再割り振りでドラゴノジー5取ってみたんだけど
実はこれってドラゴノジー5切ってFBとかLB10にしたほうがいいんですかね?
好き好きだと思いますけどどなたかの意見をお聞きしたいです

791 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/27 22:21 ID:ANMAI10p
DNはS中段使わずにINT120にできる素敵スキルじゃないか。
型によっては前提がきついから、INT途中止めでスキルポイント足りない人が取るスキルではないと思う。
素で99振ってないなら素直に別のスキル取った方がいいんじゃないか?

792 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/28 00:30 ID:5F1+4aLm
>ソウルストライキ... ダブルキャスティングになるんですか??
>
>低価今度にセングドンを通いながら感じたことなのにファワルの必要性をあまり感じる事ができないようにしてくれて
>ファワルを消してしまって歳月をズルセングガックなのに... 歳月10個ズヌリ 7晴れてくれてソウル9個まで取ろうと
>するんですよ... 後でダブルキャスティングを学ぶとダブルキャスティングになるが一度分かりたいですね ^^
>ご存じの方いるかと思うのに こんなに質問して見ます ^^
>(ソウルが.. キャスティングも短くて... ゴリングイブは人に故イントロ多いダメージ与えることができるかも..)
>
>[RaiN]ダーク君 (2005-07-27 00:23:42)
>ボルト類だけ適用されないんですか;
>
>死火 (2005-07-27 00:49:14)
>どこでドルウンバではなると聞いた...
>プダもなると聞いたようで ;;
>
>[悠悠]微温 (2005-07-27 02:08:18)
>ソウルプだなるんです. ...ゴリングガブ取ろうと乱射すれば效果が大きくなるかは寝る;
>
>コムソンが (2005-07-27 10:01:31)
>-_- 小ウルフだだめですどこで聞いた言葉なのか駆るが取らないでください戍誤った事実です ,. 確認したければケイアスコムソンイを尋ねて来ます ~_~ 夕方 9時に天降ります ~_~ 以上ゾルテ幻想を追わないでください.
>
>HaPPyZOa (2005-07-27 10:48:41)
>ゴリングイブゴ通う人もお金に余裕があるので馬房も高いです..
>ソウルで打っても效果は不備だという...

誰か意訳ヨロ

793 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/28 01:00 ID:b8ryXZWx
現在96のI>D>Vsageです
教授になりたくてとりあえず窓を狩り続けてきましたが、そろそろ飽きてきてしまいました(。。;
スキルも特に考えていなかったので適当だったのですが、今回再振りもできるようになったので
どこか良さげな狩場があればそこに合わせてみようと思います
そこで、窓以外でI>D>Vsageが生きられる狩場ってあるのでしょうか(’’;
監獄もI-Dsageには有名な狩場ですが、あそこの独特のMAPには慣れることができなさそうです。。。
一応、装備はALL8にそこそこのお金はあります

794 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/28 01:20 ID:aVejzPpA
FCを使用した自己満足戦法の例。

LBを詠唱しつつマリナ4枚ナイフで斬りつけて、凍ったところにLB落下。
もちろん攻撃を続けてると凍った瞬間に叩き割ってしまうので、適当に手を止める。
タイミング?そんなのカンですよカン。

…でもこれがそこそこ闇属性相手に効いたりする。
デビルチとかタムランとかレイドリックとかね。





FDでいいじゃんとかゆーな。
慣れると一応テンポ良く狩れるッス。

795 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/28 01:25 ID:hr4+kMLo
スキル再振りの時はSPRを徐々に上げながら検証するのがいいと思った。


一気に10まで上げちゃった…
マジ狩りにおいてはやはりかなり有効ですね。

796 : 790 : 05/07/28 01:35 ID:EPxJFbi+
INTが素で99ないんでDN切ったほうがいいかもですね
スキル再割り振りしたばかりだけど・・・
ところでFB10とかLB10っていうのは
亀・窓手・オットーで使えるというのは書いてあったのですが
それ以外では実用性がありませんか?
亀とかオットーとかはあまり金稼げないで行く気ないんでどうしようかなと。
何か聞いてばかりで申し訳ないです

797 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/28 01:40 ID:kMc00XXb
>790
再振りして自分で取っておきながら
人に聞いて一人に言われてやり直し〜って・・・

とりあえず他にどんなスキルもってるか?
どんなステかか? とかで変わってくると思うが
亀とオットーが嫌いって事だがじゃあ何処に行きたいんだ?
行きたい場所があるならむしろ○○がつかえるかどうかより
そこで使えるスキルはなにか? ってので考えた方がいいんじゃないか?

798 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/28 01:49 ID:kilPoosS
SSがとっても楽しい再振りジャストの70セージ

799 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/28 01:54 ID:ujiV2JrB
・ω・)つStr微振りV-D教授狩場報告
ステ・各補正込み
Lv 70
Str 40
Vit 73
Dex 72

装備:中型ブック・ホルンガード等
火付与仕様

効率 230k/170kくらい

特徴:ドロップがおいしいので精神的に楽
蝶は辛いので人いないところでコッソリ飛んでますけど。。
似たような型の人は行ってみてはどうでしょう

800 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/28 01:57 ID:o7hVPR0p
>799
おまいは何処に行ったのかと
崑崙ぽいけど。

801 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/28 02:09 ID:ujiV2JrB
ああ忘れてた
崑崙です

802 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/28 02:27 ID:yqvQrSTH
再振りした後再起動しないとSPRを取り直しても発動しないのな.

803 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/28 02:39 ID:BiRYefSM
今教授でJOB59、ドラゴノロジー4をとっています
この場合OWNにのっているJOB補正値をみたところINT10
これにドラゴノロジーで+2されて合計12のはずなんですが
ふと再振りで装備品を外したときに気づいたんですが
JOB補正値が13あるようなのです。
他に考えられる要因はありますか?
それともOWNのJOB加重値表は間違っているんでしょうか
だとすれば正しい補正値は一体・・・

804 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/28 02:43 ID:oNaCH1x4
たまに表示がおかしくなることがあるから、リログしてみてもう一度報告よろしく

805 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/28 03:17 ID:BiRYefSM
>>804
かわりませんでした

他の教授の人の現在のJOBレベルと補正値を聞いてみたいところ・・・

806 : 790 : 05/07/28 04:59 ID:EPxJFbi+
>>797
ちょっと自分で色々考えてみようと思います
人に頼りすぎでしたね、申し訳ない
色々とありがとうございました
今度書き込む時の参考にさせてもらいます

807 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/28 08:13 ID:5F1+4aLm
>>803
セージは知らないけど今教授はDN4でINT+3されてる
DN4にした段階では表示は変わらないけどリログすると増えてる
増えた状態でDN5にすると表示は更に+1されるけど、リログすると減る
これは表示だけではなくてINT自体が増えてるのはマイグレで検証済み

808 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/28 08:29 ID:HpEx9s+s
>>807
む。やはりそうか。漏れも同じような現象が起こったよ。
再振り実装前に、あまってた1ポイントでDN5にしたんだが、
補正値が変わってなかった。
自分の勘違いかと思ってここでも報告してなかったんだがね。

809 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/28 09:44 ID:3zNTeFjV
え、つまりINT+3したいだけなら4で良いってこと?5振っちゃったよ…

810 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/28 09:49 ID:rupsDPwF
>>809
(;´д`)人(´д`;)ナカーマ

811 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/28 10:40 ID:3s3xPbcL
漏れの教授もDN4でINT+3確認。
問題はセージもなるか教授特有かかな。
セージで検証できる人いないかな。

812 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/28 12:26 ID:8x6a3AyJ
すでに5振っちまったマイセージ。
もう一回振りなおすことになりそうなら試してみるが、その前に誰かよろしく。

813 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/28 12:38 ID:LMBiM4W3
FCのレベル低くてもASPD変わらないのが仕様になればDN試すんだけど・・。
念とFD8↑とるとスキルポイントカツカツorz

814 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/28 12:45 ID:8x6a3AyJ
ついでに再振り後の狩り報告

再振りでDN5+TS10で監獄特化してみたFCAS型のマジ狩り。
以前のINT105調整から、装備他の増加も込みで110まで上げた。
結果、細かい値は計算して無いが、体感1-2割り程度効率アップしている気がする。
105のときの効率が、テレポ使わず歩き回るスタイルだとどう頑張っても600kが限界だったが、多分7-800kくらいは出ていたと思う。
これならINT115まで上げれば1M近い効率も現実的なんだなと感じた。

再振り前
インジャスティス: FW+FB7+FB7
リビオ: FW+FB7+FB5+FW+FB7+FB5+FW+FB7
再振り後
インジャスティス: FW+FB6+FB6 (稀に撃ちもらしあり)
リビオ: FW+TS10+FW+TS10 (ダブルヒットしなかったら適当にFBで追撃)

しかも、複数まとめてTSで処理できるから、ここでも効率アップに貢献。
狩りのテンポ上がるわけだよな。

さて、次は亀地上でウサギ殴ってこようかな。

815 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/28 12:59 ID:eDzawnhN
>リビオ: FW+TS10+FW+TS10
それなら
FW>FB7>FB5>FW>FB7>FB7のが早く無い?

816 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/28 13:15 ID:8x6a3AyJ
倒しきれればね。
実際、まだ2回目のTS10が必要か検証していない。
もしかしたら、FW>TS10>FW>適当なボルト で倒せるかもしれない。
この辺はもう少し篭って最適値を出してみるよ。

あと、TS後のディレイもまだ体感でタイミングを出せてない。
TS10のあとで次のFWや追撃のボルトを出すタイミングを覚えればさらに安定すると思う。

まあこの辺は慣れだね。

少なくとも、初めて挑戦したTS10狩りでそこそこ稼げたのは大きいと思う。

817 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/28 13:44 ID:U8Llaz2T
セージでDN試しました
表示のみだとDN1+1 DN3で+1 DN4で表示変わらず
ここでリログしたら表示が+1増えてました
セージでもここまでの報告と同様の事が起こっていそうです

でもこれを前提にスキル組むと後で修正はいって泣きそうな気も・・・

818 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/28 14:01 ID:md/zFu7T
結局いつ修正くるかもと思ってポイント余らせておかなきゃいけないわけで
それなら振っておいたほうがマシかと思われ

819 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/28 14:01 ID:/a2GNBv2
私もセージで試してみました
私はDN4でリログしなかったのでここでは+されず普通にDN5で+3になりました
かなりバグっぽいと思えますね

820 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/28 14:38 ID:kilPoosS
セージです。
今回の再振りでDN振りましたが、
DNを1から押していき、最後の5を振った瞬間
SPがちょろっと増えたのを確認しているので
DN5で+3になったとおもわれまする。
リログはなしです。

821 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/28 14:46 ID:bLVVXb+D
乗り遅れ気味だけど
INT105FLEE209亀地上FCASで850kくらい出てた。
ピークは950〜980なんだけど、息切れするから800〜900まで落ちる。
武器は+8DBd聖書に火付与。
92歳にしてついにFCASの効率がマジ狩りに追いついた(・∀・)

で、再振りでDN取ってINT108にしたら、連続して被弾しない限り休憩がほぼ不要に。
まだちゃんと測ってないけど1M狙えるかも知れん。
もうちょいAGI振ってシーオッター行こうと思ってたんだが、
路線変更してINT112残りDEXで亀に骨を埋めようと思う。
まぁ投石でスタンして嬲り殺しが多いわけですが…

>>777
つまりFWを併用する狩りはガン・カタと(ry

822 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/28 15:44 ID:b8ryXZWx
DN検証してきました

DN0→DN1にしてリログすると(リログしなくても?)INTが+1
DN1→DN2にしてリログするとなぜかINTが+2に(゚Д゚;)?
DN2→DN3にすると表示ではINT+3となりましたがリログするとINT+2に戻りました
そして既出ですがDN3→DN4にするとその時は変わりませんがリログするとINT+3になってます

とりあえずDN4で止めるのでDN5は知りません(ぁ

823 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/28 15:48 ID:o7hVPR0p
つまり今の仕様だと
DN1で+1、2〜3で+2、4〜5で+3になってるが
ステータスの再計算は1、3、5習得時しかやってない、って事だな。


…バグっつうかポカミスくせえなあ(´д`;

824 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/28 15:49 ID:o7hVPR0p
あ、ステータス再計算もしてないのか。
単純に2→3の時と4→5の時に表示INTを+1してるだけって感じだな。


どういう手抜き仕様なんだよ!ヽ(`Д´)ノ

825 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/28 16:18 ID:rupsDPwF
DNのLv4でInt+3って表示だけかな?
実際にMATKも増えてる?
MinでもMaxでもいいので、MATKボーナスのつく時の区切りで
誰かこれからふるよーって人はできれば検証お願いです(´・ω・`)

826 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/28 16:22 ID:o7hVPR0p
リログじゃなしに装備変更でも表示が変わるか、も試して欲しいかな。
再振り予定だから自分で試せるんだが今現金がないorz

827 : 812,814,816 : 05/07/28 16:26 ID:8x6a3AyJ
とりあえずROratorioで机上で計算してみた。

INT110という今までの流れ的には中途半端なINT値。

リビオ HP9572

TS10 820-2320(1570)
TS10x2 1640-4640(3140)

FW10 126-1442( 784)
FW10x3 378-4326(2352)

FB10 1310-3180(2240)
FB7 917-2226(1568)

縦FW>TS10(ダブルヒット)の時点で平均5492ほど削れる計算
FW>TS10>FW>TS10だと確殺ではないが、かなりの確率で倒せる模様。
数値的にはFW>TS10>FW>FB10でもいい確率で倒せそう。
FB10がHITしたときのダメージをみて残りそうならFB5くらいを追加で詠唱する感じかな。
複数まとめて処理するときも、大ダメージはTS、追撃はHDとか使い分ける等、いろいろパターンはありそうな感じ。

ためしに、INT115まで上げたと想定すると....

TS10 1030-2600(1820)
TS10x2 2060-5200(3640)

FW10 308-1694( 994)
FW10x3 924-5082(2982)

FB10 1560-3540(2550)
FB7 1092-2478(1785)

MAXだとFW>TS10で落ちる可能性もあるのか。凄いな。
(FWは42ヒットだから、バラつきはそこまで大きくならないと思うが)

828 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/28 17:20 ID:EiL4XTFI
DN4で止めるとバグ利用とか騒ぎ出す馬鹿が湧いてきそうだなぁ…

LP視野に入れて教授スキル補完するとDN5振る余裕なんて無いしなぁ

829 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/28 17:35 ID:O4SiVUTD
DN4止めは蜘蛛所得INT教授が修正までの間ちょっとお得気分くらいかな。
INT120目指すセージは修正怖くてDN5取らざるおえないと思うけど。

830 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/28 17:56 ID:OF+rJ40v
DN4で盛り上がってるとこ悪いんだが、
未実装スレみてきたものなんだが、
Echってやっぱ媒体が必要そうなのな。
黄ジェムまた集めないと…。

ちなみに属性4種別々でとれるらしい。
本当かどうかわかんないのでさらに詳しい情報求む。

831 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/28 18:03 ID:eDzawnhN
>>825
>>807

832 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/28 18:19 ID:fBVoDeR1
>>830
あれってラーゲの妄想じゃなかったっけ?

833 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/28 18:50 ID:+YMlnCKh
下手な触媒より黄ジェムで済んでよかったと思う。

あとは前提スキルの問題だな。

834 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/28 19:01 ID:2eVPW0T0
あれは正式な発表じゃなくて
らーげで、実装されたらこんな感じか?って話題
まだ韓サクにも来てないよ

835 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/28 19:08 ID:JmQjDMuW
>>833
クエストスキルでは?

836 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/28 19:11 ID:4ENDSBRz
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  クエストスキルに前提スキルは無い・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなことを考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!

837 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/28 19:42 ID:OF+rJ40v
ラグフェスだかのイベントで発表されていたから妄想ではないはず

むしろ、狩り専門な自分としては触媒無しのスキルがほしい
ぇ?そんなのセージじゃないって?

838 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/28 20:09 ID:eDzawnhN
>>837
スキルの発表は確かにあったけど
未実装に載ってた触媒等の話しは転載元のレス番が全部同じだった

つまりネタ

839 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/28 20:13 ID:eDzawnhN
一応、発表された内容はこれね
>セージ
>・エレメンタルチェンジ
>研究したセージは、いよいよモンスターの属性も決定する機会が生まれました。
>単体対象スキル
>4種属性のただ1つだけを選択可能
>(水、地、火、風 4種類スキル中、1種類選択)

840 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/28 20:37 ID:OF+rJ40v
>>838
確認してきた。ネタ臭するね
バシバシつかっても苦にならないスキルだったら万々歳ということで

841 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/28 22:44 ID:dETseGJs
>>835
例えば剣士の急所攻撃(スタンバッシュ)はバッシュ6以上という前提条件があったんだが

842 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/28 23:08 ID:K02aXKgH
>>841
たとえばっいうけど、それ以外になんかあったっけ?

843 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/28 23:12 ID:dETseGJs
>>842
死んだ振り

844 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/28 23:12 ID:+VNoW40Y
死んだふりとか?(前提:応急手当)
……ポイント使わないとか取る人少ないとか言わない

845 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/28 23:13 ID:byvmRYRD
>468-472
ちょっとループしてないか?

846 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/28 23:50 ID:pRJlpGrR
セージの先輩方、教えていただけないでしょうか?
油でテイムがでてくるのは油スキルレベルいくつからなのでしょうか?
油レベルが高ければ高いほど、テイムが発動しやすいんでしょうか?
よろしくお願いします。

847 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/29 00:23 ID:MjBa3miQ
>>840
バッシュ6以上に付随するスキルだからだろ
あぁ、そのスキルを習得することで、ある他のスキルに属性付与の効果が付くわけですね。
はいはいわろすわろす

848 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/29 00:24 ID:vRdZttdR
>>846
アリス狙いかね?

849 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/29 00:26 ID:44t5JB/j
FCAS目指しだけど今回の再振りでとりあえず
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10yhGKxNfOIOabaodF3eAJy
こんな感じでFD・SS・TS 全部取ってみて使用感レポート。

SS
とりあえず追い討ちに便利。カタコン・監獄に就職予定ならもっていて損は無いと思った
ただよく書いてあるドル対策としてはあくまで 倒せなくも無い という雰囲気
INT110で10発以上叩き込む必要があって避けたい事には変わりなし
MHの中に混ざってていてそれを食べたいとか、人が近くにいるときタゲられたとか
あると精神的に楽かも 程度。

TS
FW⇒TS⇒FW⇒TS でリビオ込みのMHとか消せると楽しい
詠唱がひたすら長いのでマジ狩初心者の自分には見極めは難しかった・・・
TS無しやTS5でも狩はできたが処理速度がそのまま 無<5<10
無くてもなんとかなるけどあると処理速度UP(効率・安定性UP)な感じ
オットーなんかでも3,4体に囲まれてもFW⇒TSで普通につぶせるのでいい感じ

FD
思ってたより与ダメもあったり、横沸き・火MOB・高速MOBなんかを止められると惚れそう
凍結率にMDEF作用するのは調べるまで知らなかったり・・・リビオとか凍りません
それ以外でも所詮確率、パシッパシッパシッと3回連続凍らないとかあると泣けます
3つの中で一番汎用性は高そうだけど、3つの中で一番当てにできない印象。

個人的結論としては
やっぱりFW・HDは便利
他スキルとステと最終狩場から1つ+ボルト補完 or 2つを選らぶのが妥当そう
(TSいくつで何回とか、FD+ボルトいくつで落ちるとか考えて最適化)
汎用にすると特定狩場の効率は落ちる、特化すると狩場は減る

どれも既出な事ばかりですが話題も止まってるしカキカキ。
またいつ再振なんてできるか分からないし、他の方の使用感も是非是非聞きたい所ー

850 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/29 00:28 ID:epxJcqsS
>>847
じゃああなたの鯖では死んだふりは応急手当に付随するスキルなんですね

851 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/29 00:46 ID:8RiAdiKb
そういえば剣士系で転生した場合は急所つきってスタンバッシュ振らなくても最初からあるんだけど
セージでとって転生したらどうなるんだろうね

852 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/29 00:48 ID:q84w5ocP
>>851
大丈夫










こないから

853 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/29 01:02 ID:mVkSfdLF
データ提供のため、一応監獄自給報告

当方サマル教授 93/59
STR39+6 AGI94+8 VIT1+3 INT82+23 DEX18+10
DEF48+4 FLEE215+4 カリツ盾あり
TS10・FB10・DN5・変換4・メモラ

今まで監獄狩り経験3回程度のほぼ未経験者。
テレポで完全マジ狩り。
リビオの対処・・・FW→メモ→FW→TS→TS→FW→TSでほぼ確殺
シャアだけの時はFW引っ掛けたまま落ちるまで変換で回復専念
自給:1回目 852k/h 2回目 909k/h

試行錯誤の段階でこの数字はまずまずだと思う。
慣れてきたら1M超えしたい。

854 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/29 01:05 ID:V4/EfZQ2
アブラでのテイミングモンスターは100%ではない。

855 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/29 01:23 ID:RNdYct+H
今更だけど、DNの仕様説明ってソースどこからのものなんだろ?
RO内のヘルプじゃ「INTが最大+3まで増加する」としか書いてないし、
日本の公式にも何も書いてないから韓国の方からかな・・・?

いや、通常日本にいて得られる↑の情報だけで判断すると
不具合なのか実は元々そうなのかはっきりしないなぁ、と。
韓国の公式も間違ってるからな(;´Д`)=3

856 : 855 : 05/07/29 01:24 ID:RNdYct+H
韓国の公式も"よく"間違ってるからな(;´Д`)=3 の間違いですスミマセン

857 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/29 01:34 ID:BLzoDuMc
>>853
リビオの処理を変えると簡単に1M超えるんじゃないかな
FW→メモ→FB10→FW→TS→TS
FW→メモ→FW→TS→TS→FCで逃げつつFB10
FW→メモ→斜めFW→TS3HIT→TS3HIT
ぱっと思いつくぐらいではこれぐらい
とりあえず3枚目のFW出すよりは1発の被弾覚悟で追撃した方がいいと思う
私よりDEX、AGI高くてINT同じだから最終的には1.3Mぐらいは出るんじゃないかな
私はFBもLv7だし…
ちなみに私はリビオの処理はFW→適当に回復→メモ→斜めFW→TS3HIT*2→FB7
FB7は要らない時もあるし、要る時もある
3HITは安定しないしね

858 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/29 02:21 ID:h0HEO+gy
おいおいおいおい
DNのINT補正の問題、テンプレサイト入りするぐらい超重要事項じゃないか
セージ人口が少数なのはわかるけれど、今から再振りやるよって人は是非報告をお願いしたい

簡単に、DN4でのINT補正値がいくつか? またリログしていくつか?ってのだけだよね
リログした後の補正値が、そのずっと残る補正値なわけで
あとは見た目と実際のINTを測る方法としてはMATKを5・7の倍数にあわせて数値変化をみるか、ヒールの回復量かな

859 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/29 02:30 ID:1ryGtXFy
>807 を見るとマイグレの時から(もしかしてDN変更当時からずっと?)今の仕様っぽいね
FCだの付与だのほんと放置プレイが多い職ですね

860 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/29 02:38 ID:Xe+NeLB4
〃∩ ∧_∧
⊂⌒ ( ・ω・)  はいはい、わろすわろす
  `ヽ_つ⌒/⌒c
     ⌒ ⌒

スキル再振りあるし違う生き方しれw

861 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/29 02:45 ID:FPB5fD/r
DN4とか騒いでるやつは余ったポイント他に振るつもりなんだろうか

862 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/29 02:55 ID:FbJFIuwc
>>846
テイミングモンスター自体はLv1から出る。
検証サイトの統計によるとLv8:0.4%、Lv9:0.45%、Lv10:0.5%ぐらい。

ただアイテムなしにスロットが回せるだけだから確率はそこから更に10%。

863 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/29 03:02 ID:cOkqN3Pp
教授にとっては切実な問題なんだろ。
TS多重HITを仕様と思ってる奴も多いみたいだし、
修正されないと信じて4止めする奴もでるんじゃないか?

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS