セージスレ〜賢者に関する情報交換〜34講目

421 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/20 15:48 ID:+uke3Mmb
>>420
もういっそ、AS切ってFC1で抑えたほうがよくない?

422 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/20 15:54 ID:+uke3Mmb
これでどう?
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10rKHXHAfOHOabaodA3eAJy

もっと言えば、地以外の付与切ってSPRを8にするとか。
セージであることを捨ててるような気もするけど

423 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/20 16:05 ID:FhUv0jgG
>>421-422
AS切るんだったらWizやるぞ・・・
FCASやりたいから自分はセージをやってるようなもんだし。

422のスキル構成はマジ狩りになると考えられるのに何故DNを切っているのかがよく分からん。

424 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/20 16:12 ID:+uke3Mmb
ポイントが足りなかった
俺もI-AだけどAS切ろうか考え中
AS弱くない?
俺のLvが低くて使いこなせてないだけかもだけど

425 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/20 16:29 ID:vTZNF59H
基本的にマジ狩の方が効率でるのは既出。

426 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/20 16:32 ID:nFPvy+28
おまいら原点に戻ろうぜ
セージはわっかとロマンだろ

427 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/20 16:35 ID:xK/k4ejP
>426
よくわかんないけど置いておきますね
つ [♂セージ]

428 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/20 16:37 ID:+uke3Mmb
>>426
そうだな、俺、間違ってた、AS取るぜ

だけどFCはどうしよう
FCも4から10にするにはポイントでかいんだよな
俺はFC中持ち替えしないからなぁ

429 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/20 16:37 ID:FhUv0jgG
>>426
俺・・・男セージ_| ̄|○

だがロマンだけは追い求めるぜ!

430 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/20 16:39 ID:CuFxeGTp
ネタとしか言われなかった職だが、先人達がロマンを追求して
狩場を切り開いて狩りができる形にまで仕上がって
効率を出せるいわゆる"王道"なステとスキル構成ができた。
が、最近教授まで最短で行きたいという効率厨が台頭してきて
ロマンの職がハンタや騎士のような糞効率まみれになってしまったことに
一抹のさみしさを感じる。

431 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/20 16:42 ID:+uke3Mmb
>>430
それは人それぞれだから誰かにとやかく言われる必要はないと思うけど

432 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/20 16:43 ID:xK/k4ejP
昔からどの職にも
楽してLv上げたいんですがどうしたら良いですか?
みたいな奴は普通にいた気がするが

ロマン追い求めるのもより最適な狩を追い求めるのも自由だし
そもそもロマンなんて人それぞれ
自分の考えと違うからと他者を排他するようなのもどうかと思うぞ

他人に迷惑がかかるのはまた別だが。

433 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/20 16:55 ID:+uke3Mmb
FCを4で止めたら後1ポイントどこか削って(一番使わなさそうな付与とか)
TSを10に出来るんだけどどう?
もしくは9ポイントのうち3ポイントでFB10にして残りをSPRとか色々出来るんだけどどうかな

434 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/20 16:59 ID:FOzYO54n
>>430
効率出せるステにしろよ、ってのと、ロマン求めろよ、ってのは自分の考えを強要してる点でどっちもナンセンス。

435 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/20 17:27 ID:CuFxeGTp
いや、皆が苦労して作り上げてきたものが
ログも読めない、ステ振りを聞くだけ聞いて
いろいろ丁寧に答えてもらっておきながら
御礼も言えない厨達に使われてくのが寂しかったんだよ。
ロマン押し付けようとしてるように見えたのなら謝る。ごめん。

436 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/20 17:30 ID:mwXbvd08
俺は今のセージは凄く気に入っている。
だが、賢者たるもの、常に上を目指したい。
だから教授になる。
そして、教授でも今の型(INT寄りサマル)を目指すつもりだ。

....というわけで、スキル再振りを契機に、監獄と亀地上に特化した構成に変えようと思っている。
現ステ36/85/1/86/28/1(BL94時点の素ステ。既に95になっているが、まだポイントを振っていない)
スキルは ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10yvyxuadocBakHddA3eAJy
見てわかるとおり、NB2とFBL6が激しく無駄で、それを抑えてFDを10にすればスキル的には完成。
ステもSTRとDEXに振って殴りでのダメージ(と、詠唱時間短縮による間接的な魔法ダメージ)のアップを図る。
...つもりだったんだが、転生を優先させてこのように変更。
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10bvcKnadoJbakH1sn2eAJy
完全に水を切ってしまった。これでエジプト(笑)や廃屋、騎士団には行けなくなるな。
そしてステはBL98時点でこんな感じ
36/85/1/91/36/1
INTはDNでの増加とあわせて115に届く。DEXもうさぎに対して100%HITになる。
これで監獄に置いても亀地上においてもかなりの性能UPになる。
調整項目としては火場を削って水と風の付与を取るくらいか。

さて、今のうちにあちこちの狩場を楽しんでくるかな。



俺はロマンを求めるために効率を追求する。

437 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/20 17:31 ID:xK/k4ejP
パッチで微妙に変わったりしてるし
せっかく振りなおしも来るから
ここらで見直してみるのもいいんじゃないか?
って流れだと思ってた。

438 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/20 17:35 ID:Tx1oWpLj
FCASセージならFC4でも構わないよね
もし攻撃速度実装きてもマジ狩りだけで転生まで行って
教授でFC10取ればいいし

439 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/20 17:52 ID:YFNChOea
>>438
そういう思想なら、ASいらないし、そもそもFC1でいいだろと。

440 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/20 17:53 ID:9gsmSdRU
今WIZの方でもこれを機にカローラ見直そうって流れが出来てたし
自分で確かめられるこの機会を生かさない手はないと思う。
特に、実際にやってみた結果での修正案が作れるのは大きいかと。

ところで436読んで驚いたんだがセージで廃屋って狩りになるもんなのかな?
弓の多さの前に完全に想定してなかった・・・

441 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/20 17:58 ID:9gsmSdRU
しかし考えれば考えるほど論点が原点(いっそAS切るか?とか)
に戻っていくあたりがセージという職の奥の深さというか業の深さというか(;

442 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/20 19:05 ID:NQVKeEim
>>440
FCASなら狩りにはなる。効率は出ないが。
廃兄貴自体はFCCB+ASCB+水付与でサクサク狩れるのだが、いかんせん湧きがよすぎ&弓がうざい。
あと、団子蟲の存在も微妙にうざい。
それでも、他の狩場に飽きたときは気分転換に行ってる。

443 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/20 19:07 ID:NQVKeEim
おや?ID変わってる....
436=442です。

444 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/20 19:46 ID:wsJP8dXK
MBrがGvGで使いづらくなった今、JOB45転職、現在JOB63の対人教授でJOB65完成とした場合、
http://uniuni.dfz.jp/skill2/pro.html?10doanpKeKfFkFdPgEkDrA2saofY

このように取って行くのが妥当でしょうか?

そこでメモライズなのですが、これはブレッシングと同様だれにでも使用できるのでしょうか?
どなたかご教授お願いします(´・ω・`)ノ

445 : 444 : 05/07/20 19:48 ID:wsJP8dXK
あぅ、ちなみにスキル再振りを視野にいれた場合です。

446 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/20 19:50 ID:iWLq5ubh
>>445
自分だけ。V=Dならメモライズは特に必要なし
というか生命力変換忘れてないか?
SPタンクもかなり重要な仕事だし
狩でもすごい役に立つんで2〜3はほしいよ

447 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/20 19:57 ID:bfrKAcN3
TS1はいらないと思う
霧使った時の氷割り用なんだろうけど、そもそも狩りで霧使うこと自体がなさすぎ
スキル使わない職(アサくらい?)と組む時しか使わない
とはいえ他に欲しいスキルもないし40転職でいいと思うよ

448 : 444 : 05/07/20 20:03 ID:wsJP8dXK
>>446
なるほど、自分にだけなのですか・・そうすると最終取得のスキルが
生命力、MBr、メモライズのどれかですがすごい悩む_| ̄|○
生命力についてはとりあえずスキル再度振り期間をLv5にして狩りしまくりーで
8月の終わりまでにJOB65までもって行き、その後はGvやPvのみといったことを考えて
最終的に切ってしまおうと思ったのですがやはり必要なのかな?

>>447
すでにJOB45転職でしたので取れるスキルと言ったらこのくらいかな・・・と思い、こういう形にしてみました。

449 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/20 20:23 ID:Z0/iW+XX
SP変換はVIT型でも2以上推奨。あると無いとじゃ全然違う。
PVではバーンくらった味方や弓職に、GVは阿修羅回したりするのに便利。イグ実食べ放題なら知らん。
一般的なV-D型ならメモライズは使わないというか使う暇がないというか。V>I-D型向けのスキルと思われ。

450 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/20 20:48 ID:bfrKAcN3
>>448
なるほど、TSについては納得
変換はスキル再振り期間は5でいいと思うけど最終的には1でもじゅうぶんだよ

451 : 444 : 05/07/20 21:00 ID:wsJP8dXK
>>449
>>450
ふむ、意見を参考にさらに吟味していきたいと思います。
お返事ありがとうございました〜

452 : 411 : 05/07/20 21:38 ID:Oo/8Tzk3
ID変わりましたが411です。
書いた直後に外出しなければならなくなり、レスが遅れまして申し訳ございません。

>>412
三色ボルトの兼ね合いは毎回セージ作りながら悩んでいるところです。
Int99Dex30他AGIとなるので、ボルトの上限は7が妥当かなと感じます。
三色の割合ですが、
FB7 CB6 LB6
FB7 CB5 LB7
この辺がベターな部分ではないかと一年ほどセージをやってきた感想です。

>>415
はいFCASです。ステは上の通りです。
Spbは町中で大魔法唱える輩に使えればと・・・
まぁ取っておきたいスキルなので賢者としての楽しみ方で
出来れば切りたくないスキルです。

出来ればMRも4にしてセージとしてのネタと実用を兼ねてみたいのですが
そこはなかなどうして上手くいかないところですし、エレメンタルチェンジの
詳細がでていない上に、スクロール作成等のスキル追加が来る可能性も考えると
ポイントも残しておきたいというジレンマに苛まれます。

まぁ、その辺を考えている時間が楽しいのですが^;

453 : 415 : 05/07/20 22:45 ID:8/tbgEKJ
こちらもID変わっているでしょうが415です。
>452
事情とステは理解しました。
そういうことならSpBは切れませんね。

FB8を勧めているのはウサギを倒すのにFB8あたりが妥当なためです。
高レベルLBを勧めるのは、単純に自分が90代後半をココモビーチで過ごしたためです。
INT115でも、LB8〜9くらいじゃないと撃ちもらすことが多かったので勧めてみました。

まあ時間も不確定要素もいくらかあるみたいですし、もう少しじっくり考えるのもありですね。
また相談になれば賢者の皆さんがお知恵を貸してくれるでしょう。

454 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/20 22:49 ID:pAXOpqDR
>>452
エレメンタルチェンジはクエストスキルだからスキルPは考慮しなくていいはずですよ。
というか、2次職全部に追加スキルと言ってる時点で、スキルP使う場合再振りくるでしょ。
(韓国のホム実装時のアルケミのようにね)

455 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/20 22:59 ID:5me9dg7M
クエストスキルでも、前提としてモンスター情報1とかの可能性は十分あるんじゃまいか?

456 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/20 23:00 ID:catgdtK/
現状に特化するのもありだけど
ある程度含みを持たせた方が仕様変更に対応しやすいし
個人的にはCBやLBを削るならASごと削った方が良いと思う

>>454
スキルの仕様的に習得ボルトに直接影響を与える可能性があるからかと

457 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/20 23:04 ID:p3Hl9k9o
>>455
そういえばそうだな
たとえば急所攻撃、あれってバッシュ6が前提のようなもんだな
覚えてないとクエストが進められない

458 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/20 23:48 ID:eAtjZwGK
すごく意味ないけど、急所攻撃はバッシュ5が前提。
自分の騎士がバッシュ5で、覚えても意味ないYOって泣いた覚えがある。

459 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/21 00:43 ID:ZviGcI3Y
個人的には
zenyがあればいくらでもできそうだけどないので、

マジ狩り仕様→FW, FB7, SPR, SS, TS, HD, FD, DN
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10rHIXoafBIOab2s3eAJy

FCAS(サマルも見越して)→FW, ボルト7, HD, FD, 水場
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10yhHXwNdocBakGPdAaN1eAJy

の後最終決定の予定。でも非対人で来た自分にとってLPを
使ってみたいというのもあり、悩ましい次第。

460 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/21 00:48 ID:4LMc+Z+A
教授はマジスキル適当でいいから前提来てくれないと困るな

461 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/21 01:13 ID:emTITIga
>>458
スレ違いだが急所攻撃はバッシュ6以上が前提な

462 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/21 01:36 ID:YD4MFQMW
予想だけ言えば、エレメンタルは4色付与1Lvが条件なら楽だな
できれば振りなおしNPCが消える前に条件がわかればいいんだがなぁ。

クエストでスキル前提ないのが一番楽か。

463 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/21 01:47 ID:yERK91By
属性変化は付与全部1とモンスター情報が前提と予想。

464 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/21 01:48 ID:8emyRSN7
バゼラルド高いのう・・・こりゃWiz作ってクエストやる方が可能性あるのかもしれん

465 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/21 02:03 ID:xVZzk0p8
GXクルセにもFCASセージにも微妙なネタ武器なのに誰か高値で買ってるんだろうか?
INT盗作ローグは存在自体そんなにいなさそうだしなぁ

466 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/21 02:12 ID:8emyRSN7
高値で売れると知ったWizがクエスト参加しまくって大量産出
ということはないか・・・

467 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/21 02:21 ID:oVxH3XEH
実装直後だからご祝儀相場でしょ
しばらく経てば適正な価格に落ち着くものと思われ
まあ、普通に宝剣クラスの値段はつくだろうけどね

468 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/21 02:32 ID:K+yiSL/S
>>463
普通に考えたらクエストスキルに前提なんて無いだろ。
急所攻撃はバッシュがないと意味が無いから前提があるってだけで。

469 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/21 02:59 ID:NKUPnTRN
急所攻撃、CRのように取得は可能でも
誰もが使えるわけじゃないクエストスキルって形だと
ASが怪しいような気がするけどね。

470 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/21 03:23 ID:NklCk5Kn
ただでさえ全職屈指の複雑スキルツリーにさらに増設ってことは
流石にないんじゃないかねぇ。

個人的にはスクロール作成が気になるところ。
材料が古い巻物とか古い魔法書だったりすると材料不足になりそうだなぁ。
滑らかな紙あたりの入手しやすいものを希望。

471 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/21 03:35 ID:xVZzk0p8
まぁ相手は重力だから
最悪の想定をしておくに越したことはないだろ
その斜め上を平気できりもみ回転してくるんだし

472 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/21 03:37 ID:zi70NaLL
今まで何度動クオリティに理不尽な仕打ち食らった事か
忘れられる香具師がうらやましいよ

473 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/21 03:45 ID:2Sg5UFO6
>>470
正直消費しまくる触媒に店売り以外が割り当てられるだけでゴミ(もしくはネタ)スキル確定な気がするんだが

474 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/21 03:58 ID:Bcvq//V1
ところでカウンターダガー

・・・いや、なんでもない。

475 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/21 04:07 ID:XwbncdfG
エレメンタルチェンジが属性塊消費だったら
それでも対人で使う人は出てくるのかな

476 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/21 04:35 ID:vl2W2mYz
しかもディスペルで解除される、間違い無い。

477 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/21 07:46 ID:xa4nUnm2
空き瓶とモンス情報で触媒作るとか。。。(4属性の敵に限る)
ちょっと無理がありますね、T氏。

478 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/21 08:39 ID:4CIjnpGX
>>476
ディスペルで解除は仕方ないだろ。というか、解除できないと困ると思うぞ。

まあ、スキルの前提はないとしても触媒はいるだろうな。
贅沢はいわないから、黄ジェム1個くらいにしといて欲しいもんだ。

479 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/21 08:47 ID:zGpQiih9
>・エレメンタルチェンジ
>研究したセージは、いよいよモンスターの属性も決定する機会が生まれました。

そもそも対人で使えるとは限らないしなぁ

480 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/21 09:10 ID:56zSdgNw
成功率とか設定されてたら厳しいな。
仮に成功率80%くらいだとしても動乱数の偏りで連続失敗なんてざらに・・・
成功率がつくくらいならLv5 Maxくらいで成功率100%になってくれたほうがまだいい。
成功率がかかわると、MDEFで成功率下がるとかもありえそうだ。
闇属性高MDEFなMOBは結局属性かえられないなんてことに(つдと)

触媒が属性石ならまだ望みがあるが、黄ジェムとかの消費なら
付与する属性がランダム決定という可能性も・・・
>モンスターの属性も"決定する"機会が
ってあるから付与属性は選べると信じたい(´・ω・`)

481 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/21 09:36 ID:zGpQiih9
習得の段階で1属性しか選べないみたいだけど…

482 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/21 10:06 ID:vl2W2mYz
ほむ・・・、だとしたら土安定になるのかなぁ・・・
そういう縛りがあって使いやすいスキルになってくれるほうが助かるかも?
この縛りがあれば「火」への変更を取る選択肢は減りそうな気もするが、
PTのみの人の場合はSGとの相性で逆に「火」を取ることになるのかな。

あとは4属性の敵「だけ」変えれるのか、4属性の中の一つに変えれるのか?
LVは1固定なのか?1-4ランダムなのか?
持続時間や成功率はどうなるのか?シーズで使えるのか?
触媒は要るのか?前提スキルは必要なのか?

不確定な要素があまりにもてんこ盛だが、楽しみではあるなぁ・・・期待したい。

483 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/21 10:34 ID:Q2q0y7C9
媒体や詠唱、ディレイがなくて見かけた敵に片っ端からかけられるような物だったりしたら
属性特化武器が1本あれば全ての敵に対応できるようになるってのもいいな
その前に実装が何年後になるかが問題だが

484 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/21 10:54 ID:87ixpadJ
属性場や属性付与の亜種とすると
習得条件にそこらがあって
さらに詠唱・ディレイ・触媒とかあった日には
使うより普通に攻撃したほうが早い とか普通にありそうだしな
せめて詠唱がなくて触媒がジェム程度な事を祈る

485 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/21 11:23 ID:ei+0SUF7
それでも高Lv闇相手には普通に攻撃した方が早い〜ってことはないと思う。
闇といえば、しんぷちをソロで余裕に倒せるようになるのか(*´Д`)

486 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/21 11:26 ID:lUxhEs2a
>>481
普通に意味を受け取ると「4属性の中から1属性を選択可能」はスキル使用時だと思うけど
まぁ来てみないと真実は誰もわからないが。

487 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/21 12:34 ID:c8C9zXeH
使うのは雑魚じゃなくて強敵相手だろうから
触媒集めるのが大変でも使う数も少ないからなんとかなるんじゃないかな
リビオとかフェンダーク、深淵とかジョーカー
これを地属性にしてFBしたらかなり楽になるんじゃないかな

488 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/21 12:37 ID:VtjH55I8
多分常時使っていくような感じじゃなくて、
最終手段みたいな扱いになるんじゃないかな
そうじゃないと属性の意味自体が無くなってしまうし

>>486
>セージ
>・エレメンタルチェンジ
>研究したセージは、いよいよモンスターの属性も決定する機会が生まれました。
>単体対象スキル
>4種属性のただ1つだけを選択可能
>(水、地、火、風 4種類スキル中、1種類選択)

スキル自体が4種類あるからやっぱり習得時選択だと思う

489 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/21 12:38 ID:RmzZDK91
スキルは火水土風どれかの精霊のクエストをクリアすると
取得出来ます。

なお、一種類のELCを取得した場合、
他の三種類のELCは取得出来ません。


とかありそうで恐い

490 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/21 12:39 ID:ql2B57sX
MBrって普通の狩りで使える?
深遠とか$とかそういうの相手に
もうすぐ教授になるんだけど、スキル振りどうするかの参考にしたい

491 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/21 12:46 ID:LkuDKX3k
>>489
ありそうで怖いっていうか、普通に読んだら1属性分しか取れないと読めるわけだが。

492 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/21 12:48 ID:c8C9zXeH
俺はエレメンタルチェンジっていうスキルが一つあって、
使用時に属性をASみたいに選択するような感じだと思うけど

493 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/21 12:49 ID:Q2q0y7C9
>>490
深遠は減算MDEFはそんなに高くないからMBrの効果薄いし
それ以前に属性相性をどうにかしないといけない
$はそもそも不死属性相手にはMBrが無効
今のところMBr使ってまで狩るような相手はリビオとかフェンダークくらいだと思う

494 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/21 13:06 ID:nX4Z81dB
ELC使用時に触媒は必要ないが、
クエストに属性塊が各50個づつ必要。




とかだったらまだいいほうだよな。

495 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/21 13:14 ID:YD4MFQMW
>>494のようなのならまぁ賛成だな
クエストスキル4つ分あるということを望む
Elc(火)、Elc(水)、Elc(風)、Elc(土)

496 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/21 13:35 ID:ql2B57sX
>>493
レスThx
もう1回じっくりスキルツリー眺めてくるよ

497 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/21 15:36 ID:VHC1GVlw
Gvに出てる賢者の人、ちょっと教えて頂けないでしょうか

砦内は1MAPなのでLPを敷いてWPを出入りしてもLPは消えない訳ですが
このとき、WPの向こう側に敷いておいたLPはきちんと機能しているのでしょうか?

498 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/21 15:45 ID:Ag2vko/Q
>>497
機能する。

499 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/21 15:53 ID:VHC1GVlw
>>498
thx.
お陰で生存率が上がりそうです

500 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/21 20:30 ID:zGpQiih9
>賢者の日記.
>生体ダンジョン 99 ボス ハーフが ドロップします.
>今日の本2勝ちどき出て確認して見たら黙示録と賢者の日記ですよね
>~[ただいま出た..]他のやつも 与えるかな -.-
>デックセングゾンはセングドン99ボス下位がドロップするんです
ttp://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japan/ragnagate.dreamwiz.com/zboard/zboard.php?id=magician2&page=1&divpage=27&ss=on&no=144919

やっと入手元が判明したね


あと
>ラペで本セイジクエストスキルゲムコである
>スクロール1蟹を消耗して敵意速成を変えてしまう...と言ったんです?
>これよくだけ使えばゴリングガブを完全~ヒ馬鹿で作って捨てることある技術ないんでしょうか?!
ttp://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japan/ragnagate.dreamwiz.com/zboard/zboard.php?id=magician2&page=1&divpage=27&ss=on&no=144802

スクロールってあのスクロールかな?

501 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/21 21:08 ID:3Y1Zlh9b
>>500

賢者の日記BOSSドロップかよ( Д)  ゜ ゜

502 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/21 21:25 ID:TnS1ginS
まぁMATKやらASPDがあがる武器が通常ドロップになるとは思えん

503 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/21 21:54 ID:Iet7Q8RV
  _、_
 ( く_,` )     n  エレメンタルチェンジは4属性からランダムに変化されます!
 ̄    \   ( E)  普段使われないモンスター情報を利用する機会を作りました!
フ  癌  /ヽ ヽ_//   ガンホー癌ばってます!!

とかなったら俺はぶち切れる

504 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/21 22:06 ID:tWYwOUfa
前提無しのランダムチェンジなら文句ないがなw

505 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/21 23:05 ID:Oln2eQPG
エレメンタルチェンジ
普通は土を選択だろうけどもしLV1なら俺は水を取る
一応FWも効くしTSダブルヒット(まだあるよね?)も狙えて尚且つ最終奥義SS連打も!


やっぱTOM?

506 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/21 23:09 ID:zGpQiih9
今ふと思ったけど
>スクロール1蟹を消耗して敵意速成を変えてしまう
前に出てたスクロール作成の話ってボルトのスクロールじゃなくて
エレメンタルチェンジ用のスクロールなのかな

507 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/21 23:29 ID:wHB0EiAK
属性チェンジで変わった敵の属性攻撃ってどうなるんだろうなー
それだけがちょっと心配だ

508 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/21 23:34 ID:7BdyGCwT
依存しないだろ。
風なのに闇使う禿とか、風なのに土使うドリアードとか、無なのに闇使う時計系無属性全般とか居るし。

509 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/22 01:46 ID:4h+XUyOv
うっへ、スクロール消費かよ・・・orz

510 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/22 02:16 ID:b13imgrU
さよなら新スキル…短い間だったがいい夢見れたよ

511 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/22 02:30 ID:4h+XUyOv
なんか普通に付与が前提っぽい気がするよね

スクロール消費前提なら、通常狩じゃ全く使えなさそうだ。
とーぜんBossには無効だろうし、使い道ナス。

512 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/22 02:44 ID:vlSzw1h8
消費が鬼のようにきつかったら、

せめて自分にかけるエレメントガードとかで
ひとつの属性に対して効果時間内無敵とかにしてほしいところだ

513 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/22 02:53 ID:b2Eyk2KF
>500 の下の続きに
>それなの 有名功城ギルドの 場合 まとめて一度にあたえること[!]を サヨングハミョンヤ 十\\\分に 確保 できるはずです.
>成功 失敗確率が ちょっと かかりますが...
>事実,30%万 なっても 相当したのです[...]
とあるけど、これって

スクロール消費でも大手Gvギルドなら必要な分は確保できるはず
だがそれでも成功率があり、おそらく30%程度

って事か? 機械翻訳だからよく分からないけおd
入手しにくい媒体が必要で且つ成功率3割程度 とかだとほんと使えなさそうなんだが

514 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/22 06:58 ID:Wni7WZ9u
エレチェンやりまくれるほどスクロールが普及したら今度は別の問題が。

そのスクロールってのが全くの別物が用意されてたりしてな。

515 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/22 07:42 ID:2R3fd4fh
全員クエストでスキル覚えられても、肝心の触媒が手に入らず
ほとんどの人が使用すらできないTOMスキル、だったら嫌だ。

516 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/22 08:20 ID:FvifMvmd
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10rEGKnadoIOabbsas3eAJy

スキル再振りが来たら、このようにしたいと思います。
FB10まで習得していましたが、今はもう使いません。
ぷち強いマジの先輩方、ロングボルトは何処で使うのでしょうか??
INT126でLA入れればFB10で禿確殺など、
あまり縁がないので・・・
監獄では、FW・HD・TSくらいでしょうか。
また、残ったポイントは何がお勧めでしょうか??
相方がアサシンなので、風付与を習得して、
その後、どうせなら土付与もLV5までと思いましたが、
有効なポイントの使い方がありましたらご教授下さい。

517 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/22 08:39 ID:miaL7Bvz
>>516
窓、アラームなど。
TS使いこなせるほどDEXあるなら、ロングボルトのSP効率もわかってると思うんだけどね。
レッドブラッドは安いし5なくてもいいと思う。

監獄のTSはリビオ戦闘時間短縮による時給UPとSP節約の両面がある。
TS伸ばすならSPRもとっておいて損はない。
幸いALLソロじゃないみたいだしSPRに関しては切ってもいいけどね。

518 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/22 09:01 ID:b13imgrU
今からTS取るのはどうかと思うが

再振り期間だけTS取って以後切るというのならありだろうけど

519 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/22 09:30 ID:6ZGB4aoT
ソロもするのならリビオ1匹相手の時にロングFBもありえる。
TSは、リビオ相手だとプロボでシングルヒットの時もあるし
FWの消費を見誤ったり位置ずれとかあると
リビオがTS範囲からはずれて空振りもあるし、
確実にダメージ与えて倒したい時にね。
常に相方のアサがいるのなら、TCJ装備してもらって
リビオやフェンダーク叩いてもらえばいいのでロングボルトいらないかも。

ちなみに禿の属性は風なので、Int126ならFW+Dex30の詠唱速度のHD1発で
LAなしでもほぼ倒せるので詠唱速度的にもそっちの方が安全。

520 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/22 09:33 ID:4h+XUyOv
>516
監獄ではリビオの処理ばかりが語られるが、インンジャスティスの処理も重要な要素。
単体であったら飛ぶという意見は良く聞くし、私自身もそうだったりするが、
場所は人気狩場の監獄1、全く人が居ないってケースはほぼ無い以上、
単体から処理していく局面は多い。

インジャスティスは属性闇で種族不死、足が異様に遅い為
FWでの削りも低いし、TSの複数ヒットはまず望めない。
INT120なら、FW10+ボルト10+FD10でほぼ沈むからボルト10は有用。

相方さんとどれぐらい狩りに行くかは判らないけど
付与5取っちゃうのはスキルポイント的に厳しいんじゃないかと思う。
ヒーラーはあなたが兼ねるんだろうし、SPRも10欲しい気がする。

んで、個人的にこういうのを勧めておく。
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10rXJkDndoIOabaodF3eAJy

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS