セージスレ〜賢者に関する情報交換〜34講目

376 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/19 22:22 ID:3qfGsWFD
>374
Lv4までは乗算MDEFで成功率が下がる、Lv5は常に100%。


だったと思う。Lv5で失敗した記憶は無いが金剛モンクを見た記憶も無い。
Wikiに載ってると思うが

377 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/19 22:29 ID:RTTNPDSv
>>370
その辺りの職は教授よりプリを欲しがるし、プリからの需要もあるから・・・

378 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/19 22:38 ID:Zp58iz5u
じゃあ阿修羅チャンプと阿修羅狩りとかどうよ
生体研究所で

それまでROが実装してるかどうか知らんけど

379 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/19 23:13 ID:Prepw/ny
>>378
生体研究所の阿修羅狩りはむしろ推奨PTですよ
日鯖でどうなるかは知らんけど(・∀・)

380 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/20 00:32 ID:HGIrFBhz
期間中にアブラでテイミングを仕掛ける教授が現れないか

381 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/20 00:57 ID:Oo/8Tzk3
スキル一個迷う・・・・
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10uUHxtAdoconxGOdF3eAJy
個人的にはMR4を取ってエルダを殴り倒したい極IntFCAS85歳。

付与と場は使ってみた経験から余り使用しないと判断。
このスレの人ならどうするのがよい?
チョコッとアドバイス下さい。

風付与を切るのが一番かなぁ

382 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/20 00:58 ID:MKnoODpo
>>365
教授のSP投与の発勁狩で1M近い時給の報告はあるから
無理ではないですよ

383 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/20 01:15 ID:HGIrFBhz
>>381
過去ログではエルダーのボルトはMRでは吸えないと報告あったぞ.
ブレイクはできそうだが

384 : 381 : 05/07/20 01:18 ID:Oo/8Tzk3
吸えますよ。

実際私の賢者(MR1)で吸ってきましたし。
ブレイクはモチロンできますが。

385 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/20 01:34 ID:YFNChOea
>>381
殴ってると、詠唱を殴り潰すので魔法なんか来ないんだが・・・
SCは不明。
そもそもモーションディレイや人間の反応速度からいって、
対SCのためにMRを出せると思えない。

普通の近接と同じように、$やメデューサ持ってってとなりそう。

結局MRは、接近前のFDやFBを吸うしか使い道ないよ。

386 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/20 01:35 ID:YFNChOea
あ、SCは不明って、SCを吸えるかどうかね。
エルダのSCは詠唱妨害不可っす。

387 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/20 01:38 ID:8bs7qIHZ
>>363
2にすればspに余裕ができるけど確実に3欲しくなるぞw

生体研究所って結構スレに出てくるけど既出なのかな。

388 : 381 : 05/07/20 01:45 ID:Oo/8Tzk3
>殴ってると、詠唱を殴り潰すので魔法なんか来ないんだが・・・
>結局MRは、接近前のFDやFBを吸うしか使い道ないよ。

この辺の仰りたいことはわかってるんですけど、なんて言いますか
タダ狩るだけならマジ狩りなりFCASで事足りるんですが、一つ賢者としてのアドバンテージというか
抑えておきたいツボのようなモノが欲しくなりまして。

付与や、場に関して。
火2他1と火場5を持っていたんですが、まぁ付与はLV1で事足りると判断。
場に関しては定点狩り自体を殆どしないので、使っても深淵等のBOSSに準ずる敵に
使うくらいだったので要らないと判断しました。

SpbはDexを30で止める兼ね合いから相手の詠唱速度には反応できても間に合いませんし、
そうなるとMRで吸うのが面白いかなと。

使う場所は限られてますけどね。^;

389 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/20 01:56 ID:Oo/8Tzk3
あぁ、そうか・・・
DN5とってAB9で止めると勿体ないのかorz
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10uUHxtAdocCdKGOdF3eAJy
夢を捨ててこうするのがベターか。

390 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/20 02:03 ID:YFNChOea
まあ、FCASを自認してたら、マジ部分はともかく、セージ部分はほとんど誰でも同じになってしまうからなあ。
FC5、AS5MAXにしろよ、ほんとに。
これだけジョブ食いまくって効果につながってないって、アルケミ以上だぞ。

391 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/20 02:05 ID:uzj+Hdd9
どうせならステータスポイント再振りも一緒に実装してくれればいいのに。

ふと思ったのだけど、DC等転生追加スキル実装の発表もないうちに
先にスキル再振りを実装するとは思わなかったな。てっきりDC実装と
同時期と予想していたのだが。
これでDCが来ても再振りはなしとかなりそうな気がする。

392 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/20 02:13 ID:KNZNb6WK
ステの再振りはROの寿命を極限まで縮めますよ?

393 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/20 02:15 ID:YFNChOea
寿命を心配するならBOTによる相場崩壊をなんとかしてクダサーイ
みすたとむとの約束ですヨ

394 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/20 02:16 ID:bOc0roXO
最近の実装内容からして既にROの寿命は短いと思うんだが
(ダイヤで誰でもボスレアGetのチャンス、神器の実装等々)

秋にはRO2βも始まるシナー

395 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/20 06:20 ID:NXb94zfU
クエストスキルのmobの属性変更、前提スキルとかないのかな?

396 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/20 06:38 ID:pF4gycdk
RO2か。RO2始まる→ROサービス終了とかありえん。(´・ω・`)
TOM先生キテーキテー

397 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/20 07:38 ID:bfrKAcN3
>>395
ヒント:クエストスキル

398 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/20 07:46 ID:XYnvX2gr
>395
剣士系の急所突きはバッシュ6以上が前提だし、あってもおかしくはないかと
気になるなら情報来るまでできる限りポイント残しておくべきかと

399 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/20 08:02 ID:wTRJhoF4
>>395
・セージを楽しんでいる

400 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/20 08:09 ID:mGJ0jN7J
一番ありそうなのは「モンスター情報」だな

401 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/20 09:01 ID:i2ThaMBs
モンスター情報+目的の属性の付与Lv5とかだったりしてな

402 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/20 09:21 ID:+uke3Mmb
新カード:オートスペルでモンスター情報が発動

403 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/20 09:40 ID:CuFxeGTp
>>402
やべぇ、自殺Cだなそれ(w

404 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/20 10:30 ID:hRu2p30S
付与や場が前提はありえそうだけどなぁ。
使用法だけどアンフロ水を味方にかけられたら重宝しそう、てのは既出かな

405 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/20 10:41 ID:Px7uo4PN
理想は、スキルリセットして待ち?

406 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/20 10:42 ID:EHAseTA0
属性鎧に同属性を付与すると属性LV2になる
とかだったら属性鎧も有用になるんだけどねぇ

407 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/20 10:58 ID:+uke3Mmb
Gvで味方のアンフロに水属性を付けるってどう?

408 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/20 11:15 ID:FOzYO54n
>>407
>>205 >>404

409 : 99 : 05/07/20 11:44 ID:MOzhXmhT
参考にしてくれた人いたようだし、
まさか再振り来るとは思わなかったのでもう少しまとめてみた
各魔法経験者の方修正よろしくです

ロングFBの人・・・窓、亀島(AGI型)、カタコンFCAS
ロングCBの人・・・SD、ピラ地下(どっちもAGI向き)
ロングLBの人・・・オットー
   更にFD持ってる人・・・騎士団
SS持ってる人・・・カタコン
TS持ってる人・・・監獄リビオDH/ワニ/伊豆で遊ぶ
HD持ってる人・・・騎士団ジョカ/監獄蝿/亀トンボ
FBL持ってる人・・・窓
なので
最終狩場別だと
亀窓カタコン型     :FB/FBL/SS
騎士団オットー伊豆監獄型:LB/TS/FD
エジプト型(何     :CB
かな。FDあればCBの代用が効くのが悲しいところ
HDはどっちでもあれば使える、なければ他の魔法で力押し
って立ち位置かな
何の事はない火念と氷雷できれいに分かれたわけだが、
あとはセージスキルと相談ですね・・・
ちなみに属性場欲しいと思ったのはカタコンで$相手のときの火場くらいかな
撃破時間かかるので火力はいくらあってもいいと思った
他は展開してる間に勝負がつきますが何か

410 : 99 : 05/07/20 11:54 ID:MOzhXmhT
補足
伊豆最終狩場はあり得んと思うがまあ風の聖地なので一応

411 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/20 12:08 ID:Px7uo4PN
賢人に質問
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10uUHxtAdocBdKGOdF3eAJy
このスキルの場合、最後の一ポイントはどこに振るのがベターでしょうか?

個人的にはccが地味に響くかなと思い1(90%)→2(70%)かなと思うんですが。

412 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/20 12:22 ID:MOzhXmhT
>411
ccは緊急時しか使わないので1以上はほぼ不必要
SP少しでも節約したいならSPRだと思う
個人的にはFBかLBのレベルあげた方がいいと思うが・・・

413 : 412 : 05/07/20 12:22 ID:MOzhXmhT
すまん2以上の間違い>cc
吊ってくる

414 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/20 12:51 ID:catgdtK/
>>404
その辺の関係で対人で使えないか
それで大魔法地帯が抜け易くなったらLPの価値が相対的に下がりそう

>>409
SS持ってる人はむしろGDの方が向いてると思う
あと別にカタコン行くのにSS無くても全然困らないかと

415 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/20 12:56 ID:eXhPKM8V
>>411
自分も基本的には>>412に同意。
ところでMRはともかくとしてFCAS型(ですよね)にSpBはネタにすらならないかも。
そこら辺を削ってFB8と残りSPRかLBに。
監獄いく気あるならSPR、ココモビーチですごす気があるならLBにどうぞ。

416 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/20 12:59 ID:Ijz0OO1E
ステの絡みもあるんだよなぁ
SD4はサルマタ型のほーが向いてるんだっけ?
カタコンのドルもSTRある人は殴り倒してるって言ってたな
(ドル以外はそれこそマジでもFWで普通に倒せるし)

もってないから行ってなかったがSDはFDなくてもいいん?
亀島はさすがにHDいる気がする

HD全部削ってTSで代用できないか とか言ってる人もいたっけか
逆に以前ES使ってる人なんてのもいたね
FCを4で抑えてマジスキル補完とかはTOMかねぇ

417 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/20 15:04 ID:jJVfBQ8K
>>415
うちの鯖だとオットーはちと混みすぎなので、
隣のシーオッターに行ってみようと思うんだが、実際そっちを狩り場にしてる人いる?
FLEE条件がちと厳しいが、まぁククレブローチあたりで水増しすれば何とか。
再振り来たらLB切ろうかと思って少し悩んでる。
亀と監獄窓手だけならFBしか要らんしなぁ…

418 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/20 15:44 ID:vTZNF59H
>417
オットーは水1 シーオッターは水3
風系倍率は上がるけど、囲まれたらFWで仕切りなおしとかはできないので注意

419 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/20 15:45 ID:+uke3Mmb
各ボルトの適正Lvっていくらかな?
やっぱ取れるなら10まで、がいいのかな

420 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/20 15:46 ID:FhUv0jgG
>>417
逆にLB7から10に増やそうと思ってる俺。
FDからの追撃が欲しいときに7しか持って無くて結構泣いた。

CBはもう使わんな、と5止めの予定。
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10rHGKGAdocBakGOdF3eAJy

SPRとTSも欲しい・・・SPRはINT120+エギラで多少はどうにかなるけど。

421 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/20 15:48 ID:+uke3Mmb
>>420
もういっそ、AS切ってFC1で抑えたほうがよくない?

422 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/20 15:54 ID:+uke3Mmb
これでどう?
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10rKHXHAfOHOabaodA3eAJy

もっと言えば、地以外の付与切ってSPRを8にするとか。
セージであることを捨ててるような気もするけど

423 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/20 16:05 ID:FhUv0jgG
>>421-422
AS切るんだったらWizやるぞ・・・
FCASやりたいから自分はセージをやってるようなもんだし。

422のスキル構成はマジ狩りになると考えられるのに何故DNを切っているのかがよく分からん。

424 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/20 16:12 ID:+uke3Mmb
ポイントが足りなかった
俺もI-AだけどAS切ろうか考え中
AS弱くない?
俺のLvが低くて使いこなせてないだけかもだけど

425 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/20 16:29 ID:vTZNF59H
基本的にマジ狩の方が効率でるのは既出。

426 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/20 16:32 ID:nFPvy+28
おまいら原点に戻ろうぜ
セージはわっかとロマンだろ

427 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/20 16:35 ID:xK/k4ejP
>426
よくわかんないけど置いておきますね
つ [♂セージ]

428 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/20 16:37 ID:+uke3Mmb
>>426
そうだな、俺、間違ってた、AS取るぜ

だけどFCはどうしよう
FCも4から10にするにはポイントでかいんだよな
俺はFC中持ち替えしないからなぁ

429 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/20 16:37 ID:FhUv0jgG
>>426
俺・・・男セージ_| ̄|○

だがロマンだけは追い求めるぜ!

430 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/20 16:39 ID:CuFxeGTp
ネタとしか言われなかった職だが、先人達がロマンを追求して
狩場を切り開いて狩りができる形にまで仕上がって
効率を出せるいわゆる"王道"なステとスキル構成ができた。
が、最近教授まで最短で行きたいという効率厨が台頭してきて
ロマンの職がハンタや騎士のような糞効率まみれになってしまったことに
一抹のさみしさを感じる。

431 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/20 16:42 ID:+uke3Mmb
>>430
それは人それぞれだから誰かにとやかく言われる必要はないと思うけど

432 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/20 16:43 ID:xK/k4ejP
昔からどの職にも
楽してLv上げたいんですがどうしたら良いですか?
みたいな奴は普通にいた気がするが

ロマン追い求めるのもより最適な狩を追い求めるのも自由だし
そもそもロマンなんて人それぞれ
自分の考えと違うからと他者を排他するようなのもどうかと思うぞ

他人に迷惑がかかるのはまた別だが。

433 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/20 16:55 ID:+uke3Mmb
FCを4で止めたら後1ポイントどこか削って(一番使わなさそうな付与とか)
TSを10に出来るんだけどどう?
もしくは9ポイントのうち3ポイントでFB10にして残りをSPRとか色々出来るんだけどどうかな

434 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/20 16:59 ID:FOzYO54n
>>430
効率出せるステにしろよ、ってのと、ロマン求めろよ、ってのは自分の考えを強要してる点でどっちもナンセンス。

435 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/20 17:27 ID:CuFxeGTp
いや、皆が苦労して作り上げてきたものが
ログも読めない、ステ振りを聞くだけ聞いて
いろいろ丁寧に答えてもらっておきながら
御礼も言えない厨達に使われてくのが寂しかったんだよ。
ロマン押し付けようとしてるように見えたのなら謝る。ごめん。

436 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/20 17:30 ID:mwXbvd08
俺は今のセージは凄く気に入っている。
だが、賢者たるもの、常に上を目指したい。
だから教授になる。
そして、教授でも今の型(INT寄りサマル)を目指すつもりだ。

....というわけで、スキル再振りを契機に、監獄と亀地上に特化した構成に変えようと思っている。
現ステ36/85/1/86/28/1(BL94時点の素ステ。既に95になっているが、まだポイントを振っていない)
スキルは ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10yvyxuadocBakHddA3eAJy
見てわかるとおり、NB2とFBL6が激しく無駄で、それを抑えてFDを10にすればスキル的には完成。
ステもSTRとDEXに振って殴りでのダメージ(と、詠唱時間短縮による間接的な魔法ダメージ)のアップを図る。
...つもりだったんだが、転生を優先させてこのように変更。
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10bvcKnadoJbakH1sn2eAJy
完全に水を切ってしまった。これでエジプト(笑)や廃屋、騎士団には行けなくなるな。
そしてステはBL98時点でこんな感じ
36/85/1/91/36/1
INTはDNでの増加とあわせて115に届く。DEXもうさぎに対して100%HITになる。
これで監獄に置いても亀地上においてもかなりの性能UPになる。
調整項目としては火場を削って水と風の付与を取るくらいか。

さて、今のうちにあちこちの狩場を楽しんでくるかな。



俺はロマンを求めるために効率を追求する。

437 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/20 17:31 ID:xK/k4ejP
パッチで微妙に変わったりしてるし
せっかく振りなおしも来るから
ここらで見直してみるのもいいんじゃないか?
って流れだと思ってた。

438 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/20 17:35 ID:Tx1oWpLj
FCASセージならFC4でも構わないよね
もし攻撃速度実装きてもマジ狩りだけで転生まで行って
教授でFC10取ればいいし

439 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/20 17:52 ID:YFNChOea
>>438
そういう思想なら、ASいらないし、そもそもFC1でいいだろと。

440 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/20 17:53 ID:9gsmSdRU
今WIZの方でもこれを機にカローラ見直そうって流れが出来てたし
自分で確かめられるこの機会を生かさない手はないと思う。
特に、実際にやってみた結果での修正案が作れるのは大きいかと。

ところで436読んで驚いたんだがセージで廃屋って狩りになるもんなのかな?
弓の多さの前に完全に想定してなかった・・・

441 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/20 17:58 ID:9gsmSdRU
しかし考えれば考えるほど論点が原点(いっそAS切るか?とか)
に戻っていくあたりがセージという職の奥の深さというか業の深さというか(;

442 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/20 19:05 ID:NQVKeEim
>>440
FCASなら狩りにはなる。効率は出ないが。
廃兄貴自体はFCCB+ASCB+水付与でサクサク狩れるのだが、いかんせん湧きがよすぎ&弓がうざい。
あと、団子蟲の存在も微妙にうざい。
それでも、他の狩場に飽きたときは気分転換に行ってる。

443 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/20 19:07 ID:NQVKeEim
おや?ID変わってる....
436=442です。

444 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/20 19:46 ID:wsJP8dXK
MBrがGvGで使いづらくなった今、JOB45転職、現在JOB63の対人教授でJOB65完成とした場合、
http://uniuni.dfz.jp/skill2/pro.html?10doanpKeKfFkFdPgEkDrA2saofY

このように取って行くのが妥当でしょうか?

そこでメモライズなのですが、これはブレッシングと同様だれにでも使用できるのでしょうか?
どなたかご教授お願いします(´・ω・`)ノ

445 : 444 : 05/07/20 19:48 ID:wsJP8dXK
あぅ、ちなみにスキル再振りを視野にいれた場合です。

446 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/20 19:50 ID:iWLq5ubh
>>445
自分だけ。V=Dならメモライズは特に必要なし
というか生命力変換忘れてないか?
SPタンクもかなり重要な仕事だし
狩でもすごい役に立つんで2〜3はほしいよ

447 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/20 19:57 ID:bfrKAcN3
TS1はいらないと思う
霧使った時の氷割り用なんだろうけど、そもそも狩りで霧使うこと自体がなさすぎ
スキル使わない職(アサくらい?)と組む時しか使わない
とはいえ他に欲しいスキルもないし40転職でいいと思うよ

448 : 444 : 05/07/20 20:03 ID:wsJP8dXK
>>446
なるほど、自分にだけなのですか・・そうすると最終取得のスキルが
生命力、MBr、メモライズのどれかですがすごい悩む_| ̄|○
生命力についてはとりあえずスキル再度振り期間をLv5にして狩りしまくりーで
8月の終わりまでにJOB65までもって行き、その後はGvやPvのみといったことを考えて
最終的に切ってしまおうと思ったのですがやはり必要なのかな?

>>447
すでにJOB45転職でしたので取れるスキルと言ったらこのくらいかな・・・と思い、こういう形にしてみました。

449 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/20 20:23 ID:Z0/iW+XX
SP変換はVIT型でも2以上推奨。あると無いとじゃ全然違う。
PVではバーンくらった味方や弓職に、GVは阿修羅回したりするのに便利。イグ実食べ放題なら知らん。
一般的なV-D型ならメモライズは使わないというか使う暇がないというか。V>I-D型向けのスキルと思われ。

450 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/20 20:48 ID:bfrKAcN3
>>448
なるほど、TSについては納得
変換はスキル再振り期間は5でいいと思うけど最終的には1でもじゅうぶんだよ

451 : 444 : 05/07/20 21:00 ID:wsJP8dXK
>>449
>>450
ふむ、意見を参考にさらに吟味していきたいと思います。
お返事ありがとうございました〜

452 : 411 : 05/07/20 21:38 ID:Oo/8Tzk3
ID変わりましたが411です。
書いた直後に外出しなければならなくなり、レスが遅れまして申し訳ございません。

>>412
三色ボルトの兼ね合いは毎回セージ作りながら悩んでいるところです。
Int99Dex30他AGIとなるので、ボルトの上限は7が妥当かなと感じます。
三色の割合ですが、
FB7 CB6 LB6
FB7 CB5 LB7
この辺がベターな部分ではないかと一年ほどセージをやってきた感想です。

>>415
はいFCASです。ステは上の通りです。
Spbは町中で大魔法唱える輩に使えればと・・・
まぁ取っておきたいスキルなので賢者としての楽しみ方で
出来れば切りたくないスキルです。

出来ればMRも4にしてセージとしてのネタと実用を兼ねてみたいのですが
そこはなかなどうして上手くいかないところですし、エレメンタルチェンジの
詳細がでていない上に、スクロール作成等のスキル追加が来る可能性も考えると
ポイントも残しておきたいというジレンマに苛まれます。

まぁ、その辺を考えている時間が楽しいのですが^;

453 : 415 : 05/07/20 22:45 ID:8/tbgEKJ
こちらもID変わっているでしょうが415です。
>452
事情とステは理解しました。
そういうことならSpBは切れませんね。

FB8を勧めているのはウサギを倒すのにFB8あたりが妥当なためです。
高レベルLBを勧めるのは、単純に自分が90代後半をココモビーチで過ごしたためです。
INT115でも、LB8〜9くらいじゃないと撃ちもらすことが多かったので勧めてみました。

まあ時間も不確定要素もいくらかあるみたいですし、もう少しじっくり考えるのもありですね。
また相談になれば賢者の皆さんがお知恵を貸してくれるでしょう。

454 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/20 22:49 ID:pAXOpqDR
>>452
エレメンタルチェンジはクエストスキルだからスキルPは考慮しなくていいはずですよ。
というか、2次職全部に追加スキルと言ってる時点で、スキルP使う場合再振りくるでしょ。
(韓国のホム実装時のアルケミのようにね)

455 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/20 22:59 ID:5me9dg7M
クエストスキルでも、前提としてモンスター情報1とかの可能性は十分あるんじゃまいか?

456 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/20 23:00 ID:catgdtK/
現状に特化するのもありだけど
ある程度含みを持たせた方が仕様変更に対応しやすいし
個人的にはCBやLBを削るならASごと削った方が良いと思う

>>454
スキルの仕様的に習得ボルトに直接影響を与える可能性があるからかと

457 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/20 23:04 ID:p3Hl9k9o
>>455
そういえばそうだな
たとえば急所攻撃、あれってバッシュ6が前提のようなもんだな
覚えてないとクエストが進められない

458 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/20 23:48 ID:eAtjZwGK
すごく意味ないけど、急所攻撃はバッシュ5が前提。
自分の騎士がバッシュ5で、覚えても意味ないYOって泣いた覚えがある。

459 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/21 00:43 ID:ZviGcI3Y
個人的には
zenyがあればいくらでもできそうだけどないので、

マジ狩り仕様→FW, FB7, SPR, SS, TS, HD, FD, DN
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10rHIXoafBIOab2s3eAJy

FCAS(サマルも見越して)→FW, ボルト7, HD, FD, 水場
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10yhHXwNdocBakGPdAaN1eAJy

の後最終決定の予定。でも非対人で来た自分にとってLPを
使ってみたいというのもあり、悩ましい次第。

460 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/21 00:48 ID:4LMc+Z+A
教授はマジスキル適当でいいから前提来てくれないと困るな

461 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/21 01:13 ID:emTITIga
>>458
スレ違いだが急所攻撃はバッシュ6以上が前提な

462 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/21 01:36 ID:YD4MFQMW
予想だけ言えば、エレメンタルは4色付与1Lvが条件なら楽だな
できれば振りなおしNPCが消える前に条件がわかればいいんだがなぁ。

クエストでスキル前提ないのが一番楽か。

463 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/21 01:47 ID:yERK91By
属性変化は付与全部1とモンスター情報が前提と予想。

464 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/21 01:48 ID:8emyRSN7
バゼラルド高いのう・・・こりゃWiz作ってクエストやる方が可能性あるのかもしれん

465 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/21 02:03 ID:xVZzk0p8
GXクルセにもFCASセージにも微妙なネタ武器なのに誰か高値で買ってるんだろうか?
INT盗作ローグは存在自体そんなにいなさそうだしなぁ

466 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/21 02:12 ID:8emyRSN7
高値で売れると知ったWizがクエスト参加しまくって大量産出
ということはないか・・・

467 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/21 02:21 ID:oVxH3XEH
実装直後だからご祝儀相場でしょ
しばらく経てば適正な価格に落ち着くものと思われ
まあ、普通に宝剣クラスの値段はつくだろうけどね

468 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/21 02:32 ID:K+yiSL/S
>>463
普通に考えたらクエストスキルに前提なんて無いだろ。
急所攻撃はバッシュがないと意味が無いから前提があるってだけで。

469 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/21 02:59 ID:NKUPnTRN
急所攻撃、CRのように取得は可能でも
誰もが使えるわけじゃないクエストスキルって形だと
ASが怪しいような気がするけどね。

470 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/21 03:23 ID:NklCk5Kn
ただでさえ全職屈指の複雑スキルツリーにさらに増設ってことは
流石にないんじゃないかねぇ。

個人的にはスクロール作成が気になるところ。
材料が古い巻物とか古い魔法書だったりすると材料不足になりそうだなぁ。
滑らかな紙あたりの入手しやすいものを希望。

471 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/21 03:35 ID:xVZzk0p8
まぁ相手は重力だから
最悪の想定をしておくに越したことはないだろ
その斜め上を平気できりもみ回転してくるんだし

472 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/21 03:37 ID:zi70NaLL
今まで何度動クオリティに理不尽な仕打ち食らった事か
忘れられる香具師がうらやましいよ

473 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/21 03:45 ID:2Sg5UFO6
>>470
正直消費しまくる触媒に店売り以外が割り当てられるだけでゴミ(もしくはネタ)スキル確定な気がするんだが

474 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/21 03:58 ID:Bcvq//V1
ところでカウンターダガー

・・・いや、なんでもない。

475 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/21 04:07 ID:XwbncdfG
エレメンタルチェンジが属性塊消費だったら
それでも対人で使う人は出てくるのかな

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS