セージスレ〜賢者に関する情報交換〜33講目

662 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/09 18:25 ID:gpydwgBa
>>658
韓国で来てる生体実験研究所の話を見てる限りでは
SP付与周りや、SpWなんかで教授のPT需要が高いみたいだから
そっちもある程度考慮した方が良いかもですよ

>>661
精錬装備を揃えて、騎士団篭りとか

663 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/09 18:41 ID:51D6Si44
私の場合。

肩: s無し → ウィスパとsマフラ買って+4にした → +6イミュンマフラ買った
足: 赤芋産sシューズにマーター(+4) → +7エギラシューズ買った
盾: +4で動物・蟲・ホルンを揃えた → 追加で+6ゴキ卵 → さらに追加で+6タラ
鎧: +4プパ → +5子デザ → +7ババァ

いまだに+4のもそのまま使ってる。
とりあえず、カード自体の効果に比べて精錬はそれほど効果が高くないから、まず種類を増やすことを心がけた。
そして、買うときはその時点で金銭的に折り合いの付く範囲で最良の物を買っている。

で、これからカリッツ買うとしたら+7ガードとセットだろうな。私の場合。
ALL+7は一通りの装備が揃ってからかなとは思っている。

664 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/09 18:46 ID:Y3B1huBH
>661
自分も監獄籠もって光ったくちだが、結局カリツは手に入れなかった。
事故死を防ぐには良いんだけど、結局スタンしたら死ぬことに変わりはないしね。
それよりも精錬をあげてダメージ全体を減らすことに勤めた。
被弾しづらいI>Aでも、ダメージ量(ヒール量)を減らすことは効率upにつながると思う。
ただ、自分はよほど幸運なのかリビオのSBを一発も被弾しなかったんだよなぁ・・・

665 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/09 18:49 ID:Y3B1huBH
>663
一つだけ突っ込ませてくれ。
赤芋産シューズってなんだ?sブーツしか落さないはずだが、それを売ってsシューズを買ったということか。

666 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/09 20:40 ID:fTJfn69h
>>658
確実にって、基本詠唱3秒ディレイが5秒もあるスキルを最初の1回以外確実に詠唱できるとでも思ってるのか?
実際やってみるとディレイが長い分チェンジは使うこと自体躊躇うスキルだぞ。

667 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/09 20:52 ID:WjdBQlWT
何があっても生命力変換1はとっておいたほうがいいよ
INTがいくらあってもないと困るシーンは多々ある

ところで生命研究で阿修羅狩りがはやったとして生命力変換5までとろうと考えているひといる?
スキルポイントの圧迫から2以上はきついと思うんだけど

668 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/09 20:57 ID:Yj6gZnuW
>658
窓ソロで貫き通すならSPR10はやめてFBL10じゃない?
報告見てる限りではFBl5とFBL10の差はかなりある気がする(当方5)

わたしも似たようなコンセプトで育ててるけど、TS9とHD5は取ってる。
ただ、当然LP切りだけどね、とれんこともないけど何時になるかさっぱり判らん。

1から5まで使ってた経験からバーン1はかなり微妙と思う、
自分のSPが飛んだ後一瞬の間が空くし
飛ぶのは自分のSPばかりになる、EC切れちゃうし。

669 : 658 : 05/07/09 21:07 ID:NfcK9T1m
やはりバーンは5がベストかぁ・・
ディレイが15秒と長いから
チェンジで補ったほうがいいかと思った・・
>659
MBrは最初からG抜けておくか・・
確かにそれだと使える・・!
>666
なるほどねぇ・・
バーン撃ったほうがいいか・・orz
>667
生命置き換え1かぁ・・
確かにいくらINTあってもつらい場面ある・・
>668
マジの部分はもう引き返せない||orz
ガ−ゴ対策にHD欲しいけど
Gvだと使ったためしがない・・
やはりバーンは5ですかorz

教授ってスキルの取り方が難しすぎる。

670 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/09 21:27 ID:i+FoA0hi
最初からG抜けてたら開始と同時に追い出されるだけだと思うが。

671 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/09 21:29 ID:jwqEa8Cn
バーンのディレイはバーンにのみ適用。長いけどね。

チェンジのディレイは全てにかかる基本ディレイ。

バーン1多様→チェンジはTOMだと思われ

672 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/09 21:39 ID:fTJfn69h
あと、SWないのに基本ディレイの長いスキルを多用するのは全くおすすめできない。
阿修羅に対抗できなくなる。

673 : 658 : 05/07/09 21:57 ID:NfcK9T1m
MBrの将来性が不安だなぁ・・
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/pro.html?10eKcKdAdxcskAaCgEkDnN1dFqnfY
こんな感じ?

674 : 661 : 05/07/09 22:16 ID:m0ubnW8A
レスくれた人たち感謝

やっぱり人それぞれなのねー。
俺はメイン狩場は監獄だけど、
他の狩場にもちょくちょく遊びに行ってるから、
カリツにこだわらずにいろいろ装備を充実させていこうと思います

675 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/09 22:16 ID:fTJfn69h
ディスペルは削るとMDEFで減算されるようになって成功率がガタ落ちするんじゃないっけか。
あとLPは3と4は広さ一緒だから削るなら3まで落とせばいいんじゃない?

676 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/09 22:28 ID:xOKoS5NK
チェンジのディレイがどうのこうの言ってるやつって狩りでの話?
それとも対人だけどブラギなしを前提に話してんの?
ぶっちゃけ対人じゃブラギ前提だからディレイなんてほとんどないのと一緒

677 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/09 22:31 ID:jwqEa8Cn
しかしいつでもあるわけじゃあないし。

かりに必ずあったってバーン1は、失敗の確率高いんだからやっぱTOMだとおもふ

678 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/09 22:42 ID:3tArp/Ny
どっちかというとブラギをもらったときに、バーン+チェンジしてる

679 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/09 23:17 ID:fTJfn69h
常に味方のみがブラギもらって混戦などありえないような対人ならそうかもしれんが、
色々な状況に対応できるように考えるのが普通だろう。

680 : 658 : 05/07/09 23:28 ID:NfcK9T1m
うーむ・・
ポイント振らずにしばらく放置しとこうかな・・
ブラギ考えると
バーン1+チェンジ>バーン5
ないと
バーン1+チェンジ<バーン5 かな?
霧も窓手だと使えなくもないかも・・
HDないからガーゴ避けようにでもorz
・・まだまだ煮詰めないといけないようです。

681 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/09 23:35 ID:3wesUoaM
LP取って霧取らないのはさすがに勿体無いぞ。1点で取れるし。

682 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/10 00:05 ID:5wmr7/AS
>>680
ブラギありで考えても、バーン1+チェンジが
バーン4〜5を上回ることはないんじゃないだろうか。

バーン+チェンジって2回相手をタゲる必要があるし、
しかもDEX極じゃないかぎりチェンジの詠唱+少しだとしてもディレイもある。

回転率はどちらにしろバーンのディレイが10秒はあるから変わらないし、
バーン1はポイントが3〜4つ浮く以外にメリットは無い気がする。

683 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/10 00:16 ID:upiQx8lx
>658
GvでのMBrは同盟と先に相談しておいた方がいいかも。
今でもギルド抜けたらすぐ加入要請もらったり面倒かけるし、
同盟の考え方によっては使わせてもらえないかもしれません。
ましてこの先Gv中砦内でのギルド脱退ができなくなったら、
そこまでして使わなくてもって意見も出てきますよ。
ましてINT>DEX>VITだとVIT-DEXより柔らかいわけですし、
最初からギルド抜けて味方防衛ラインまで行くのも大変そう。
ステがINT>DEX>VITで決定なら、DC来たら取りたいとこだし
スキル再振り来るかわからない現状はスキルP温存がいいかも?

684 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/10 01:19 ID:T4HW8pfG
>>679
いやだからさ、チェンジについて話してるときにディレイがあるから使いにくいとか言ってるじゃん
だからブラギなし前提なのかと思った
Pvだとブラギもらえないような混戦状態って、明らかにもう全滅寸前か既に決壊してるPTだからな

685 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/10 01:23 ID:aQmEmdCc
Gvと明記してあるわけだが・・・

686 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/10 01:37 ID:uTBecP2h
ディレイがあるからチェンジが使いにくいという話ではなく。

わざわざ失敗率の高いバーン1を使用し、
基本ディレイのあるチェンジを毎回必要とするのが無駄だって話だろ。

687 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/10 02:05 ID:y4mD5T+7
バーンが成功してれば1手で済むところを
わざわざ失敗前提の1を撃ってからチェンジに繋げるのは2手必要だし
自分のECが切れることや他の手間を考えたら無駄が大きい
バーンはできるだけ高レベルで普通に撃ってチェンジは失敗した時の保険程度に考えた方がいい

688 : 658 : 05/07/10 06:45 ID:peV7+8A8
意見を参考にして作り直してみた
ttp://uniuni.dfz.jp/skill3/pro.html?20eKcKdAdxbskFdPgAkDr2dFaobx
SpWは確かに高性能だが
前提がきつすぎるorz
苦肉で切った。
SCでがんばる・・

689 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/10 07:15 ID:/96IbYdE
>>688
メモライズ+LPセットってディスペル削ってまでほしいとは思えね。
FBのダブルキャスト窓狩りするつもりなんだろうけど、
ダブルキャストが生きるのそこだけだし変換でSP確保できるしなんかもったいねぇ。

お前のそこそこのソロってのが監獄騎士団とかも行かずひたすらソロ窓手ってなら止めんけどな。
献身修正来たらLP展開できてもスタンとかで帰ってこれるかすら分からない低VITは、
LP関連スキルよく考えて納得してからのほうがいいと思うぜ。

690 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/10 08:21 ID:Vlxa2h6Y
両方やろうとして、両方とも妥協してる感じがするなぁ
どちらかに重点を置くか、もしくはI>D>Vのステ振りを活かす方向で考えた方が良いかと
これじゃ狩りでも対人でも不満が残りそう

691 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/10 10:17 ID:rUoAddZB
FCASを使うセージってagi増加だったりflee増加スキルが常備不可能だから回避不足に悩まされませんか?

692 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/10 10:21 ID:Tmpy3Ye7
>>688
教授でも対人やるにおいてディスペルは一番使うスキルだと思う
それを妥協はありえない

693 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/10 11:37 ID:HPgjYITK
>>691
FCASに限らずシーフ系、アコ系、アチャ系以外のAGI職は基本的にどれも条件一緒だと思うよ。
例外的にAGIWizがQMで敵能力を下げることで回避してる位。
ただ、剣士系みたいにHPリカバー能力が高いわけでも商人系のようにカートと言うサブタンクがあるわけでもない。
多少の被弾を前提とした回復剤垂れ流し狩りができないと言う点では他職に比べるとやや劣るとは言わざるを得ないかもしれない。
AGI99にしても避けられない敵は避けられないしね。

ただ、それらの職と違うのは2面同時攻撃が可能と言うこと。
避けられない相手はFWで引き剥がしてボルト詠唱、避けられる敵はAS殴りで、同時に相手ができる。
数値的には確かに低めだけどそもそもシーフ系と比べるの自体がどうだろうとは思う。

ただひとつ、これだけは言いたい。
「もしセージQMがあれば世界は変わっていた」と。
まあ、ないものねだりしても仕方ないし足りない分は技術と知恵で補うしかあるまいて。

694 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/10 12:12 ID:rUoAddZB
>>693
俺もセージ実装時の時点で「もしセージQMがあれば世界は変わっていた」とは思っていたなあ。

それでさ、セージはヒットが高い敵に対し、FWでの戦いができるってのがあって、それが確かに強いってのも理解しているんだけど
これってほかの職とまったく違う解決法なんだよね。
ほかの職の場合シーフだけに限らず、ヒットが高い敵に対して、殴りながらどう生存していくかって問題に対しての解決に
なっているとは思うんだけど、セージの場合だと最初から殴ることを放棄することでの解決になっていると思う。
その点がせっかく殴ることでのサポートスキルができたセージの意味を弱くしていると思ってセージやめちゃったんだよね・・・
まあ、所詮魔法使いの延長だと言われればこの性能でも納得せざるを得ないかもしれないんだけども。

695 : 693 : 05/07/10 12:35 ID:HPgjYITK
>>694
確かにそれはあるんだよね。
「魔法職としての延長」である以上純粋な格闘職には及ばない部分はあるし。
ソロでの解決方法はFWによる隔離しかない。

ただPTではどうかと言うとびっくりするくらい化けるのがFCASの強みの1つじゃないかなぁ。
需要云々、効率云々はこの際おいとくとして。

ブレス速度で単位時間の殴りダメ、魔法ダメが共に強化される。
キリエをもらえばHP係数の高さもあって多少の被弾では詠唱中断されない。
QMがあれば95%できるAGIはあるから率先して前に出られる。

なかなかこう言う機会もないけどFCASやってるなら一度は体験しておきたいものだよ。
「こんなに強かったっけ?」って思うほど化けるね。

696 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/10 13:10 ID:1jVhc7YX
MBrは今後化ける!…と藁にもすがりたい俺ガイル

697 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/10 13:20 ID:x20tdvqu
味方に使える代わりにMATK上昇分が減る(50%か70%上昇くらいで)

敵のみだが、装備MDEFも減少可能になるが、ディレイや消費が増える


このどちらかにして欲しいというのはあるな。修正するなら。
まぁ現状のまま味方にも使用できればいいが・・・それだと少し強すぎる

698 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/10 13:47 ID:42rQZfEI
自分自身に使用するタイプになればマジ型にも光が!使用中はSP回復無しとかでさ。

699 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/10 14:11 ID:6/796pFF
>>695
クリサマルな私は、GD3でブレス速度キリエインポアスペグロリアQMあれば大化けします。

あ、TOMさん・・・

700 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/10 14:50 ID:kWDovNxY
ちょっと質問させてください、竹林の皆様。

当方、これまでに氷雷WIZ(β2キャラ)、量産WIZ、殴りWIZを作成してますが、
そろそろsageもと思い立った者です。wiki読んだ限りではFCASか殴り目標です。

育成にあたって、wikiには狩り場関係の情報が少ないようでしたが、下のような認識を持ちました。

・FCASならマジ時代はほとんどINT極振りなのでWIZ目標のマジと狩り場同じ
・殴りならスキル多用できるぷち弱いシーフなのでエルダ→サンドマンな狩り場移行

大体合っているのでしょうか?あと、フェンクリに関する考察が少なかったのですが、

・ただでさえINT-AGIは詠唱長いし、ASなんだからフェンクリあんまり要らない

というスタイルが多いのでしょうか?それとも、特記していない常識レベルの話?
他キャラと使い回しはできますが、常用必須なら買い増す予定なのです。

以上、よろしければお願いいたします。

701 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/10 14:53 ID:Tw3qxfsx
LPの詠唱について。
教授の場合DEXカンスト(99)、JLV63(+11)、ニングロ×2(+8)、ドロプス杖(+4)、リンゴ(+3)、ブレス(+10)
でDEX135、詠唱時間10%、LP詠唱0.5秒
になるんですけど、ロキ&献身無大魔法地帯でLPを展開するにはまだまだ無理そうでしょうか?
また、メモライズを取得すれば詠唱時間0.25秒となるのですが、0.25秒の差はほとんど変わらないでしょうか・・?

とりあえずサフラとブラギは考慮に入れていません。

702 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/10 14:59 ID:rUoAddZB
>>700
フェンは必須に近い。
ASがあると言っても期待値自体が低い上に、所詮確率。FCの火力には到底及ばないよ。
ぶっちゃけ補助火力程度にしかならない。

と言っても俺は現役FCASじゃないので、現役の人がそんなことないってなら突っ込みよろ。

703 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/10 15:06 ID:DtB48BtA
>>701
鯖や攻め先によるんで、なんともいえねーっす
つーか、教授やってるってことは、その前提としてセージやってたんしょ?
自鯖のGvでどの程度の密度で大魔法が降ってるかは知ってるはずやし、
無詠唱じゃなきゃ無理かどうかは大体判断がつくと思うのですが

704 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/10 15:08 ID:TirFL+K1
アユタヤのGvパッチで更にDEX+5とかどーよ

705 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/10 15:09 ID:SLqocxKU
>>701
漏れならちょっとDex犠牲にしてもMDEFで行く
いくら献身あるとは言え、タンクの負担は減らせるなら減らしたいところ

ニンロザX2、たれ猫(アレ)で、突入前にブラギ貰っておけばいいんじゃね?

706 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/10 15:38 ID:Vlxa2h6Y
>>702
平均値ではあるけどFCAS向けの敵だと大体
FC:AS:殴り=2:1:1くらいで
FCのダメージとAS+殴りのダメージは拮抗してたりする
STR1だから、あまり出ないからと低く見られがちだけど
INT115の本装備でFB7*2では撃破率0%のスプリングラビットを
FB7を撃ってる間に大体倒せる辺りからも殴り+ASの意味合いは重いと言えるかと

707 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/10 15:41 ID:Tw3qxfsx
ロッカ鎧、GvDEX+5スキル、ブラギ、サフラ、メモライズ(DEX141)を考えると、
初弾のみ0.3秒×サフラLv3×ブラギLv10÷メモライズ=たぶん0.068秒...

やはりMDEFで素直に無詠唱か献身出来る環境を作るほうが良いのかな。。
答えてくださった方どうもありがとうございます。

708 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/10 15:44 ID:x20tdvqu
なぜMDEFがいいか。


それはね、一発めでLPが不発せずに出るっていう確実性が無いから。
そりゃ必ず出るならDEX優先でもいいよ

709 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/10 15:52 ID:SLqocxKU
>>707
答えてもらいたいのは分かるが、sage覚えような

あと、ローディングの関係でシュプラは2あたりがいい感じだった
Dex140超えてると(漏れはゴスペル貰ってだけど)、殴られつつもLPとおったりするからメモライズは正直いらないと思ってる

710 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/10 15:59 ID:FTyfm37F
>700
>・FCASならマジ時代はほとんどINT極振りなのでWIZ目標のマジと狩り場同じ
>・殴りならスキル多用できるぷち弱いシーフなのでエルダ→サンドマンな狩り場移行

マジ狩り型については推察どおり、殴り型はよくわからんが
DAと回避率向上がないシーフという認識でいいんかな?
スキル多用できるかどうかはちと疑問だが・・・

>・ただでさえINT-AGIは詠唱長いし、ASなんだからフェンクリあんまり要らない
702もいってるけどFCASするなら間違い
FCASのコンセプト自体が
「接敵して殴り+ASで削りつつロングボルトを叩き込む」だから詠唱中断は
(95%回避とはいえ)絶対に避けたい。
マジ狩りなら弓Mobを強引に倒すとか以外は必要ないかと

で、個人的主観だけどFCASは結局のところFWの欠点である
「一部Mobに無効」「消費SPが大きい」「ラグ抜け」
ってのを補うって意味合いが大きいと思う。
(あ、BOTに横取りされやすいってのもあったか)

711 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/10 16:05 ID:yi+7RKS4
ちと質問があります。
目標ステがagi85前後 int74 dex35 残りstr他のFCAS

将来オットーで狩ろうと思うのですが、LBはどれくらいまで必要でしょうか?
今のところ7を目標にしてるのですが。

できれば使用感などお願いします。

712 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/10 16:29 ID:FTyfm37F
>711
ちょうど昨日からオットーデビューしたので感想を
ステは agi80 dex30 int89(補正込み98)他初期値
で装備は
オーガ/動物盾/水鎧/木琴/他AGI装備+フェンヒルテレポ
でいってみた。
LB7+AS+風付与で2セット+数回殴り 位だったが
オットー3体こなければ危機感を覚えることはなかった
(常時3体キープのわんこそば状態になって一回死んだが・・・FW使えばよかったな)
>711のステだとInt低いからLBはもっとあったほうがいいかもしれないが、
狩りにはなると思う。(3〜4セットぐらいかかるか?)
でもって複数沸いたらFWで引き離しつつLBで減らす形になるかな。
囲まれつつHD(TS)は一体あたりの火力が強いので危険だと思うし。

あと、意外にガラパゴが硬い。ルートするからなるべく倒したいが
相手にすると単純に時間がかかるので難しいところだと思う。
(地1だからFBの効きもそれ程よくないんだよなあ・・・)
とまあこんなところでした。

713 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/10 16:48 ID:yi+7RKS4
>>712
どもです。
とりあえず、7でsageになって来ます。
ノシ

714 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/10 17:06 ID:MU+XPJ1l
>711
シミュレートしてるうちに結論出されちゃったorz
ちなみに殴りダメージの低いI>A>>D型だとボルトは高レベルのほうがいいけど、
殴りダメージの高いサマル型は撃ちもらしても殴りだけで倒せるのでボルトは低くても大丈夫。
その気になればセージポイントをマジスキルに回すことも出来るしね。

>700
付与狩場での通常キャスト:AS:殴りのダメージ比は
6:5:4(ただし武器が特化でASが期待値どおり出た場合)
フェンを装備しないということはダメージの1/3強を半ば捨てるということだからフェン無しはNG。
さらにFCASは基本的に詠唱が長いため、保険としてフェンは欲しい。

殴りについては経験ないのでなんとも言えないけど、
DAと回避力向上が無いシーフって「プチ弱い」程度ではとてもすまないような・・・。
でも殴りWIZ作ってるほどの方ならマジ時代の育成はなんとも無いか。

715 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/10 17:57 ID:UIwe8Eyg
>>700
FCASならフェンは必須
ぶっちゃけ無いなら殴るよりFCで逃げながら詠唱した方がマシでしょ
ASが通常詠唱より強かったらFCASの火力が馬鹿になってるはずだからさ…
個人的にはタダでさえ足りない火力を補う為に
詠唱開始→フェン装備→殴る→詠唱完了直前に杖装備→発動したら殴り武器に持ち替え→ディレイ中にフェン外す
ぐらいのPスキルでどうにかなる火力UPはするべきだと思ってる
付与してたら杖持ち替え要らないけど
常時フェン装備だと常時詠唱25%UPでかなり痛いから最低フェンは持ち替え前提だと思う

WIKIに狩場関係がほとんど無いのは
INT系は延々FW狩りでWizと一緒だから書く事が無いからだと思う
不自由無くFCAS狩り出来るLvまで行った人はかなり少数だろうし…
殴り系は頑張って更新してる人居たよね?

んで、マジ時代はINTだろうが殴りだろうがWiz志望と全く一緒だからそこまでやった事があるならここの住人より詳しいんじゃ?
転職後はINT系はFleeと相談、効率ならFW狩り、殴りはWIKI参照、と

716 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/10 18:03 ID:RXMPOner
ぶっちゃけ80歳までならどんな型でもマゾくないと思ってる漏れガイル

スキル修正で型に悩んでいる人はコンプ型にしてみてはどうか?

717 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/10 18:07 ID:rUoAddZB
>>706]
打撃とFCによる魔法の分は安定して出る分ダメージとして信頼できるけど
AS自体の威力が期待値どおり出て25%分程度で、ほかの割合が大きいことに加えて
確率の問題が出てくるってことが言いたかったわけですはい。

718 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/10 18:09 ID:rUoAddZB
>>714
え、そんなASの威力高かったっけか('A`;)

719 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/10 18:16 ID:RXMPOner
>>714
漏れはFC:AS:殴りの火力実情は6:1:3ぐらいと見てる。
ミノバサナゴートみたくDEFや命中が厳しくなると7:1:2ぐらいかな。

とにかくASはアテにならなすぎる。
宝剣AS修正後は必ずAS3本落ちる仕様になってるらしいが、
ローグやクルセのスキルでの火力底上げを考慮すると
最早FCASのイニシアチブはないといっていいだろうね。


…そんなにセージが嫌いですか動は?

720 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/10 18:36 ID:i2if+uGA

宝剣AS必ず3本の修正ってセージのASは対象外?

721 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/10 18:38 ID:rUoAddZB
宝剣魔法はASと別物になるらしいからASは対象外の可能性濃厚

722 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/10 18:48 ID:i8ZPLPOz
一度ASを使わずにFCASしてみれば
どれくらいの恩恵を受けてるか分かるんじゃないかね

723 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/10 18:55 ID:RXMPOner
たまにAS切れてるの見逃してFC殴りでmob倒してる事がよくある。

ちょっと火力少ないなーと思ってふと右端を見るとASアイコンが消えてて
やっべやっべと思いつつかけ直しても全然変わらなかったりorz
俺が杖FCASメインだからそう思うのかも知れないが・・・

ちなみに宝剣ASはASが落ちたら更にAS15%の確率で追加ASが落ちるらしい

724 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/10 18:55 ID:k5gQaUt8
>>703
油セージで光ったのかも知れんよ。

725 : 345 : 05/07/10 19:07 ID:HPgjYITK
FCASのWiki更新はもうちょっとまって・・・・・
いま二人目のサマル志望がマジJob46なんで50になったらここまでの流れまとめます。
時計と洛陽の比較もちょっとしてみたいし。
あとはFDとSSの序盤での使用感の差とかも。

とはいえ転職後80前半まででFCASできそうな狩場ってのもあんまりないんだよね。
性質上単一属性でいける場所って限られるからなぁ。
サマルだとJobカンスト付近は窓手が一番いいのは明白なんだけどね。
強いてあげるならピラ地下、天津2F、炭鉱、GD2、FD5。
このへんはFlee180あればFCASが成り立つかなぁ?
被弾はけっこうするからヒルクリは必須だけど。
ピラ地下はFD推奨で天津はSS10推奨。
FD5はFDSSどちらでもいいけどSSの方がアチャスケ処理は早い。
逆にホロンはFDで処理するほうがここのマップ的にはいいかも知れない。
あとはこの時期にニブル辺境行きPTとかに紛れ込めるとかなり幸せになる。
QMかブレスカースある状態ならディスガイズ担当になれるしね。
SSあるならデュラハンにも前衛の後ろから打ち込めばかなりの火力になる。

ざっとあげるとこんな感じだけどもう少しいろいろ回りつつ試してみるつもり。
・・・ほら、この時期いろいろと忙しいから察して。

726 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/10 19:24 ID:RXMPOner
>>724
転生前狩り型で転生後対人型に切り替えたのかも

どちらにしてもmmoは基本的に先にやってしまったもの勝ちだから
オーラ出しがまじめな狩りだろうと油だろうと関係ないと思うが

727 : 714 : 05/07/10 19:39 ID:MU+XPJ1l
FC:AS:物理
6:4:5だorz
無論、本来期待値通りになんかでないし、上のは対オットー&ウサギの場合ね。
しかし、通常魔法の1/6(1/7)は流石に過小評価しすぎじゃないか。
AdB修正後、特化武器で戦う場合は物理ダメージも馬鹿にならないと思うんだが。
6:1:3で敵を倒せるなら、通常キャスト166%で倒せるって意味だよね。
さすがにそこまで本の通常魔法強くないぞ、実際。

728 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/10 20:11 ID:Fj7iBKyr
ピラ地下ミノ派としては、5:3:2くらい。
CB5のSTR初期値で特化本
殴りの方が上になるのって伊豆くらいな気がするんだけどなぁ
宝剣はASだけでスキルとして使えないなら微妙だなぁ
INTAGIクルセとかしかまともに使え無そうだし、ネタだよなぁ

729 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/10 20:16 ID:rUoAddZB
LBが出る両手剣はint-agi騎士が持てば普通に本家FCAS超えそうだけどな
サクライではドロップも実装されてるくさいからどうなのか聞いてみたいものだ

730 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/10 20:29 ID:CD5uGpPT
INT-AGI騎士とか(笑)

731 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/10 20:29 ID:rUoAddZB
俺の鯖にはint-agiの98LKいるんですけどね

732 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/10 20:30 ID:/qDXi2My
>>723 ホントにFCAS?
AS切れたまま、杖で殴り倒すって何杖?
ASの威力あげる為の杖じゃないのか?

733 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/10 20:32 ID:rUoAddZB
杖でASってどっちかというとFCの威力を上げるために杖を使うんだと思うだが。
ASPDが下がって更に安定性が下がってるのにAS期待するのもどうかと

734 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/10 20:45 ID:rUoAddZB
今見たらint>agiLKすでに光ってたらしい('A`;)

735 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/10 20:45 ID:i8ZPLPOz
本家はDCでASのボルトが6本降るようになるから良いじゃないか
これで全ボルト3固定になったら、6本振りまくりになるね(つ∀`)

>>729
それってINT-AGIクルセのゼピュロスと同じでは…

736 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/10 20:53 ID:rUoAddZB
違うぞ
魔法の倍率、速度増加スキル使用前のASPD、修正後のSP消費なし(これは修正後のゼピュにも言えるが)
どれを取っても今のゼピュよりは性能上っぽいんだが。

737 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/10 20:57 ID:yH7Tz5zU
剣士系だとASは越えそうだね。
FCがないからどうなるかわからないけど
バッシュとかでも落ちるのかな?

738 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/10 20:59 ID:rUoAddZB
そういえばスキルでも落ちるって聞いたな。範囲攻撃だとそれぞれに判定があるとかなんとか…
上に出てる追加魔法でさらに追加魔法の判定がされてるってのもその一例だね。
これ自身が修正されたかは知らないけども。

739 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/10 21:16 ID:42rQZfEI
サマル型騎士とかバッシュ連打でASもバリバリで強いんじゃね
もうsageの立場ないぽ

740 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/10 22:06 ID:bjcLW5No
カード刺して、セージでバッシュでも落ちるのかな?
韓国のSSとかないのかな?
リヒタンゼンで、宝剣のたぐいぼろぼろでてたよね

741 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/10 22:17 ID:yH7Tz5zU
なんだか、ぽい、とか聞いた、とか知らないが、とかばっかりだな
ソースは?
後、スキル後にもう一度スキル判定ってのは、DCと同じ判定の仕方なんだろう

742 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/10 22:25 ID:RXMPOner
宝剣でボーリングバッシュ+ASとかすごそうだな

743 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/10 22:25 ID:i8ZPLPOz
しかし少し上で火力の1/6とか補助火力程度、
この前はASPD190でも微妙と言われてたASが
他職で強化されると凄い強スキルのように語られる謎

>>739
連打するスキルとASは相性悪いかと…
スキルディレイで連打出来無いCRとかかなり南無そう

744 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/10 22:30 ID:RXMPOner
元々FCASそのものが他職の修練+諸々のスキルで容易く肩を並べられてしまう程度の
強さである事が問題な訳で。

745 : 700 : 05/07/10 22:31 ID:kWDovNxY
返事してくださったみなさん、ありがとうございました。

なるほどー。
昔の氷雷WIZのコンボ的にFCAS高ATK武器殴りで与えるんですね、ダメージソースとしては。

でも、殴りマジって、散財狩りなら相対的に効率結構出たんですよ、SP回復公式修正前とか。
まあ…そもそも一次職の効率の上限が低かったとか、比較対象が趣味型近接だとかありますが。
量産WIZもミミズが台地にいた頃の育成でしたので、久々に低Lvの魔法ライフを楽しんできます!
今はいろいろと装備のバリエーション増えているのでアレだこれだと悩むのがまずは楽しみです。

746 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/10 22:44 ID:rUoAddZB
>>741
DCと同じ判定というのがどこから出てくるのかまったくわからないのですけども…

>>743
ASPD190でも微妙なのか…それなら他職が使っても確率下がってるしあんま使えない予感

747 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/10 23:16 ID:vKGKK67I
DCは、ボルト落ちる時に判定有るんじゃないの?
範囲とかはないだろうけど

748 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/10 23:19 ID:RXMPOner
問題は修正後、ASだけで比較した場合、宝剣型と本家が火力でほぼ並んでしまう事
なんだけどね…

絶対評価で使えるか使えないかというなら本家だってとても使える強さではないし。

749 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/11 00:48 ID:fBvnW/FC
宝剣の話はクルセスレを見てくるといいかもしれない。

750 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/11 01:15 ID:FSJrctco
ケミスレだと「価格操作乙」で終わってたな

751 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/11 01:43 ID:cNrwrOa/
ASの発動率について検証してみる。

セージのAS発動率は最大25%、うち50%Lv1、35%Lv2、15%Lv3ボルトとすると
12.5%×1本+8.8%×2本+3.6%×3本=1回攻撃あたり0.4本ボルト落下

対して宝剣AS発動率は15%、必ず3本落ちる上、更に15%で追加AS3本(孫ASは除外
15%×3本+15%×15%×3=1回攻撃あたり0.52本ボルト落下

という訳でASに関しては本家より発動率で上回るという結果が出た。
これに基本ASPDの差が入るから同ステでは更に宝剣の方が上となる。

ただしだからといって宝剣(FCAS)が使えるかという話はまた別。
宝剣型を否定するという事はFCASの否定にもつながる事をお忘れなく…

752 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/11 02:04 ID:edssYiZi
いろいろ見てきたけど、必ず3本落ちる、さらに追加で15%がわからなかった
後のパッチで発動率15%、SP消費なしになるみたいね
クルセスレ見たけど、宝剣型は超晩成型、ここらへんFCASと変わらない。
要は、宝剣型もFCASも楽しけりゃいいソロプレイヤー向き。
えー総合すると趣味武器でFA、特化のほうが良いみたいね。
好きな方はどうぞ。

>>751
>セージのAS発動率は最大25%、うち50%Lv1、35%Lv2、15%Lv3ボルト

そうなの?初めて知った
あと、宝剣型の否定はFCASの否定じゃなくって、ASの否定じゃない?
FCは出来ないんだし、歩きながら、殴りながら詠唱がセージのポイントだと思う

>>748の言ってる事が一番的を得ているのかな

753 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/11 02:19 ID:aQpOicp2
>>752
的を得るじゃなくて「的を射る」だよ

754 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/11 02:28 ID:u19IvVaq
>>752
つ ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E7%9A%84%E3%82%92%E5%B0%84%E3%82%8B&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

755 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/11 03:07 ID:D4X9aIb8
ASの不遇っぷりを見れば,重力はInt-Agi型を否定してるとしか思えんなあ.
DCで魔法強化するから文句ないだろ?みたいな
新カードに負けそうな性能はなんとかしてくれんと.
Lv3固定発動とか発動ボルトの上限解除とか.マスター10Lvかかる割りに弱すぎ.
マスター時のボーナス希望.

756 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/11 03:53 ID:MiuYBAn6
FCとASが5Lvマスターになって
属性場の詠唱が2秒くらいになって
一時的に自分の体属性を変化させるスキル追加されたら俺はもうなにもいわん

  |   i    ,-、     _, |  
  ,‐-、  l _   oヽ` ヽ' o`   ・ ・ ・
  | 、` l    `ー     ヽ´`i

757 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/11 04:09 ID:LS6mlXVq
正直それでも微妙な感じではあるが…。
やはり1つでも強力なアクティブスキルが欲しい所だ。むりぽ。

758 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/11 04:10 ID:lpO8Rxp5
だって
2-2職は対人向けなんだぜ

759 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/11 07:45 ID:FSJrctco
>>751
正確にはレベル1:65% レベル2:20% レベル3:15%だよ

>>758
対人向けだから攻撃スキルが弱いのか、攻撃スキルが弱いから対人向けなのか
職紹介で攻撃能力に言及して、少なからず狩り型が存在する以上ケアは必要かと

760 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/11 08:02 ID:voTokorW
攻撃魔法セージはASだけといっても問題ないぐらい攻撃魔法ないし
将来ASカード使用時セージの場合発動率がASLv依存だったらいいのになぁ

あと韓国でもセージのASはやっぱり物理攻撃以外で結局発動されない?
せめて今ゴミの属性本でASと同じ属性の場合大幅強化とかでもならないかなぁ…

761 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/11 10:56 ID:yrUqTp+V
>>753
言葉は生きているものだから、みんなが使えばそれは新しい言葉であるとか言ってみる。

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS