セージスレ〜賢者に関する情報交換〜33講目

452 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/04 23:00 ID:Yqu/a8HZ
流れをぶった切って、ソウルバーン5の成功率について実験してきました。
攻撃側:Lv68 INT1+9
防御側:Lv91 INT20+2 VIT1+6 MDEF0+25
100回やって成功64回 失敗36回

真の成功率を70%と仮定した場合、成功回数の標準偏差は4.58回、期待値からのずれは6回。
80%と仮定した場合、成功回数の標準偏差は4回、期待値からのずれは16回。
従って正規分布で近似して考えた場合、真の成功率が80%であるというのはちょっと考えにくいのではないか、という結果になりました。

453 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/04 23:05 ID:buT3rM3C
>>451
ちょっと脳みそを洗浄してきたほうがいいですよ

>>452
1000回試せ

454 : 443 : 05/07/04 23:05 ID:12CUm+9b
>449
LP5取った時うれしくなって時計兄貴MAP行ったんですよ……
残念ながらLPは一枚しか張れませんでした!

監獄でMEに合わせるのはおもしろいかも知れませんね。
この場合じゃかなりいろいろな危険をともないますが……

>450
そこに人がいるからです。
90overのキャラにデスペナを与えた気分を考えてください。
最高じゃないですか!

455 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/04 23:08 ID:Ui6ehqPC
町の中とかなら別に理由無くてもいいんだが
Gvプレーヤー(高レベルの人が多い)に通常MAPでだろ
故意にデスペナ(何Mとかの人もいるだろう)を与えるのには
それなりの理由があるのかなと思ったんだが・・・

理由なしでもこういうのがまかり通るのがROなのだろうか

456 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/04 23:35 ID:zayzqkLo
だろ。

チートなんかよりよっぽど正当な手段だし、
枝も通常MAPでの使用が認められてる以上np

457 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/05 01:10 ID:4g8l1al7
ここはひどい釣堀ですね

458 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/05 01:39 ID:3ksctJE7
452の画いた正規分布が見えない…
標準偏差が回数ってのはなぜ?

459 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/05 01:56 ID:pjPFdOLW
>>443>>446>>454
なあこういう基地外を抹殺する方法ってない??

460 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/05 02:26 ID:C+AZKMFZ
>>455
この枝テロ野郎を擁護するわけじゃないが
はなからそんな綺麗な世界じゃないだろ、ここは

461 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/05 02:47 ID:DQBCKB9R
>>459
お前が抹殺されてろ禿

462 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/05 02:54 ID:SK9oq6KQ
>>459
ガンホーのGMに就職しろ

463 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/05 06:40 ID:4g8l1al7
>>458
452から言えることは、結局、70%の方が64%に近いから多分70%というだけだな
せっかく統計学を持ってくるなら信頼区間で話をしないとならんわけだが

そのデータからソウルバーンの成功率の95%信頼区間を正規分布近似で
求めると、(計算が間違っていなければ)64%±10%程度であり、
80%はどうやらなさそうだということが言える

何らかの耐性ステが存在するんじゃないかとかいう話はまた別だが

464 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/05 06:57 ID:dTfkXA8e
452で出てるデータから中心極限定理を使って3σ範囲から外れていることが直ちにわかるから十分だと思うんだが。
>>463は推定と検定を混同してる余寒。

465 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/05 08:01 ID:Q+jWyNop
比較対象としてLv4もやらないとだめじゃないか?

466 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/05 08:02 ID:VvqJMEcU
BOTがばら撒かれればすぐに手を染め
レジッターの悪行RPはうざがる患者

もうダメかも分からんね
まぁ最強は漏れのようなBOTで稼いだ金で気に入らない香具師に粘着する屑RPer

467 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/05 08:07 ID:M4Qa/yJV
>>453
5000〜10000ぐらいは検証してほしいなぁと思いつつ
さすがに難しいよな
敵を100匹倒したときに拾ったものを書き込むスレ みたいな流れで
セージスレの教授が100回単位で報告して累計で統計取るのはどうかな?

468 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/05 10:09 ID:ghdqlBHU
悪行RPはいいのだが
ルパンは銭形のとっつぁんがいてこそ成り立つ物だと思う
今の悪行RPは独りよがりでつまらん

469 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/05 10:17 ID:7mF5kDfJ
取締まるものが居ないのに悪RPとか言われてもな。

470 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/05 12:38 ID:u8oVKSeZ
このマナーゲーで悪行RPしても晒されてBANされる危険が伴うだけだしな

471 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/05 12:42 ID:gVSX04EO
   ___     
  / || ̄ ̄||  _、_
  |  ||__|| (く_,` )<BAN?なんですかそれ?
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /

472 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/05 13:07 ID:bTgwecL/
>>459
こわーいwwwwww

それ立派な脅迫だから、社会から抹殺されてね^^

473 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/05 13:13 ID:GdEQTuJD
カビが生えたり蟲が湧く季節だね

474 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/05 13:14 ID:bTgwecL/
デスペナより、人間超重力のほうがダメージが大きいぞ。
どこか入り口でWP防衛してる砦に直ポタして、無限ループにした方がいい。

475 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/05 13:19 ID:bTgwecL/
あとは、転生クラウンジプシーのペアの月明かりを利用して、
復帰地点ポタ>バフォ森入り口>入り口の出現地点で月明かり>
元きたWPへシュート!!!ゴオオオオォォオオオルで、その先の部屋をMHにすればもっと効果的だぞ。
いくらでも枝モンスためられるしな。

476 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/05 14:26 ID:r/l/hL/3
アマツFヒドラポータル

477 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/05 14:37 ID:bTgwecL/
あとは、誰かがやってた方法だが、残影でスタック地点へ移動してメモする。
元へ戻り、ポタを出した後金剛して再突入、あとは枝を使えるだけ使い準備完了だ。
1セルにモンスが固まるから、レースでやられて死に戻りしてきたキャラじゃ勝てねぇよwwwww

問題は、HPが全快した騎士が行くと、簡単に削られてしまうことだが。

478 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/05 15:04 ID:UcgFAqFi
>>475
月明かりはLPで削れる。バシリカも同じ。
やるならIW

>>477
残影埋め込みポタはリログ→ログインで回避できる

479 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/05 15:20 ID:TFcQv/A0
なんつーかセージの話はほとんど出ずスレ違いばかりだなここ

480 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/05 15:20 ID:Q+jWyNop
そもそもポタが人数制限で即潰れて
その後は人が居て開けず終わり
セーブ地点そのものじゃないと意味がない

481 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/05 16:26 ID:nSwPuf/n
良く「MMOなんだから仕方ないよ」とか言うやつがいるが

そりゃ別ゲーの話だ。
PKなんでもありのゲームじゃシステムに文句たれるやつのほうが池沼だが。

一応ROでは禁止行為だ。故意のMPKはな。
イチイチ理由つけて正当化するくらいなら、最初から違反行為としてやれよ。

なんかROって口だけ達者だが
枝折るときも黙って紛れて密かに折るやるやつとか多いよなw
バレたところで晒されるくらいしか反撃されないんだが。

どっちにしたってスレ違いだな・・・
どうしてもやりたきゃLiveROとか2ch行ったほうがいいな。

482 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/05 16:45 ID:defucGZr
MPKと枝を折るのが同じ行為ってか・・・(ワラ(ぁ

483 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/05 16:49 ID:nSwPuf/n
↑にあるのはただ枝を折っただけじゃないだろw
すぐに枝の存在意義の話を持ち出して正当化するよな・・・(ワラ(ぁ

484 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/05 16:49 ID:F/d1md3z
ごめん俺が443に触ったから
こんな話題がつづいてしまったな
すまんかった

――――――――――以下賢者・教授スレを続けて下さい――――――――――

485 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/05 17:11 ID:2NB7VmG5
これメンテ終了までの暇潰しじゃなかったの?

486 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/05 17:16 ID:defucGZr
あ・・・もしかして枝で殺されちゃった人必死ってやつですかw(ワラ(ぁ

487 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/05 17:36 ID:23c9eBrp
スレ違い

488 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/05 18:59 ID:c032B4W3
FCASの方に質問です。
武器は何を使ってますか?
本に短剣に杖と色々ありますけど、
露店でマイトスタッフなるものを見つけて使ってみたら意外に強くて。
みなさんの意見を聞かせてください。

489 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/05 19:09 ID:D3qtpQ+0
>>467
1%誤差のレベルで検証するならそうなんだが、70%か80%かを確認するには>>452で十分だぞ。
母集団の成功率が80%なのに>>452の標本がたまたま得られる確率は0.04%。
それに対して母集団の成功率が70%と仮定した場合は16.4%。

490 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/05 19:10 ID:D3qtpQ+0
失礼。>>452以上に期待値からはずれた標本が得られる確率、な。

491 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/05 21:48 ID:CfT1EHhs
>>488
無難に+8DHバイブル使ってる。
一応+7DHアクワンも持ってるけど最近使ってないなぁ。
マジ狩りする時は回避上げ目的のQゴキ杖。

492 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/05 21:48 ID:jWB2rA++
こんばんは。
ちょっとステについて相談に乗っていただきたいのですが
現在Lv95 サマル型sageです。メイン狩場は亀地上です。

現在のステが
STR 36+6
AGI 86+7
VIT 1+3
INT 85+15
DEX 30+5
Luk 1+3

なんですが、これから上げていくステについて悩み中です。
とりあえずSTRを41まであげ、マンティスイヤリングで補整込み50に。
それと同時にINTを86+14(マンティスイヤリングにするため1下がる)にします。
これで96で1ポイントあまります。

この後、98になったときまでどうあげようかと。
1.マンティスイヤリングをやめてイヤリングにし、90+15で98時点でINT105にする。
2.AGIを90+7にして98時点でASPDを1上げて、FLEEもあげちゃう。
3.DEXに振ってみる
4.VITに振ってるみる
5.その他

1なら現在のSTRからもうあげる必要がないし
2はFLEEは95%ほぼ達してるし
3も大概あたるし、トンボはFW>HDだし
やっぱりVITをあげてピヨピヨによる突然死を少しでも減らすほうがいいのかな。

長くなりましたが相談にのってやってくださいませ。

493 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/05 22:11 ID:M1vbgzlx
>>488
俺はオーラまでオットーで狩る予定なので+9サハリッククレーマウスバイブル使ってる
あと180Mか・・・

494 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/05 23:05 ID:bIDYhS5p
>>488
亀とオットーは+8DCrバイブル
その他の場所でFCASの場合は+7DHバイブル

一応オーガトゥースも持ってるが最近は全然使ってない。

495 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/05 23:49 ID:t23qFezc
セージスレの先輩方にお聞きしたいのですが・・・

現在サマル型に夢見てマジを育成中なのですが
少しは遊びも・・・とステ振りを決めているうちに付与が2ずつしか振れ無くなってしまいました
ちょっとでも成功率が・・・と思って2にしたのですが・・・

実際に使ってみて、1でもそれほど失敗はないでしょうか?
一応ステ振りを・・・
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10ygEkwNdocBdIHcgNbn1eAJy

尚、水場は知り合いのWizさんともしかしたらWB狩り出来るかな、と期待して取って見る予定です

496 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/06 00:11 ID:Nl11Qeoy
>>495
相手のWizがAGIならいいかもしれんが、Dex型だとサマルのDexじゃ水場の詠唱おいつかないぞ

付与は2以上で1は使ったことないので誰かよろ

497 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/06 00:32 ID:oBsqOq3d
体感だと付与1は5回に3回か4回成功する感じ
当たり前だけど

498 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/06 00:42 ID:Knj3XHEh
>488
自分は+8DHバイブル。種族+属性の完全特化には劣るが汎用なので使い勝手が良かった。
マイトは高レベルSPRを所持して、なおかつ大型相手には本を上回ったりもする。
ミノとか、廃屋とかに水付与で行くときは結構使える。
中型までの付与狩場なら特化聖書が強い。

>495
転生前全付与1、現在風水付与2の自分が来ましたよ。
転生前、二時間狩に行く時は10個程度持っていって、原石のほうが先につきたのは一回だけ。
このときは四連続失敗して_| ̄|○な気分のまま帰ってきた。
付与2の現在、30分持続とはいえ二時間で7個持って行ってまだ一回もそういうことは無いから、一応1と2で差は出ると思う。
でも原石が潤沢にある(もしくは用意できる)なら別に1でも問題ない。
他に足りないところがあるなら、そちらにスキルポイントを回したほうがいい。

499 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/06 00:49 ID:b2wqu2hy
詰まるところはお金の問題かな
Lv1で1000回使うと300回失敗する
原石を1個4000円で計算すると1.2Mの損失
成功分700回相当の持続時間は350時間(@30分)
Lv4に比べての損失は1時間当たり3429z
350時間で1〜2Mの損失を高いと見るか安いと見るかという話

500 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/06 00:56 ID:5Byy/nYl
ソウルバーン100回(Lv93教授 vs MDEF0+110Lv96)
1が成功で0が失敗。

1011111110 失敗2
0111011111 失敗2
1110110110 失敗3
1010011111 失敗3
1110011111 失敗2

1111110111 失敗1
1011111111 失敗1
1111111111 失敗0
0110110011 失敗4
0111001011 失敗4

の成功78失敗22でした。普段も使うけど8割ってほど成功しない気がする。
というか15秒に1回だから100回試すだけでも25分
待ち時間のが長くて疲れます。

501 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/06 01:20 ID:u49RKAFM
>>488
転生前からずっと、+8包丁愛用しているクリ-サマル型。
カンカンしたら偶然できてラッキーだった。

502 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/06 01:55 ID:1Jy6+0DE
自分も2PCでソウルバーンの実験してきました
自分:Lv87 INT1+**
対象:Lv98 MDEF0+104
ソウルバーンLv5 試行回数500回
結果は445回成功、55回失敗
成功率89%・・・

503 : 488 : 05/07/06 10:15 ID:XHrT0AIb
レスありがとうございます。
参考になります。
やっぱりみなさん本が多いみたいですね。
アドバンスドブックを5で止めて他のを取ろうか考えてたのですが、
10まで振ろうかと思います。
ところで特化を使ってる方もいるみたいですが、
低strで特化を使ってるんですか?
strが30くらい?まではアンドレのほうが強いと聞いた気がするので。
付与も組み合わせると変わってくるのでしょうか。
私はお金ないので+5ダブルウルヴァリンバイブルでも作ろうかと思っていますが・・・。

504 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/06 10:47 ID:XZ6G2FAe
>488
自分のキャラのステで計算してみなされ
たぶんSTR1でも特化>アンドレだよ。

505 : 495 : 05/07/06 11:07 ID:oC237SLK
多くの経験談、及び情報ありがとうございます

>>496
すいません、属性場の基本詠唱時間を見ていませんでしたorz
でももしかしたら将来PT組める日が来るかもしれないので・・・一つくらい芸を(´ω`)

>>497-499
なるほど、やはり1と2では体感でも差は出てくるのですか・・・
>350時間で1〜2Mの損失を高いと見るか安いと見るかという話
具体的な数字をありがとうございます
将来LV5以外は効果時間が短縮されてしまうとありましたが
どちらにしても5は取れないですし、>>498さんの意見もありましたので
他に必要なものが無いか考えてみて、あれば削ってみようと思います

ありがとうございました

506 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/06 11:20 ID:86mxtVkJ
オートスペル系cが実装されたらFCASセージのお株が奪われちまうな・・・
オートスペルはセージのお楽しみだったのに何考えてんだ重力は

507 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/06 12:37 ID:6RdgkR+X
そうかな?
詠唱しながら殴って魔法が降るのと
殴ってる時に魔法が降ってくるのは根本的に違う気がする。
今だってFCASでCB降るのと、アイスファルシオンで降ってくるのはぜんぜん違うしね
それに、全部発動率5%以下だし。

個人的には火付与して、ASのFBで殴りつつ
武器にブラッディナイトカードとかどうだろう? あ、変な外人が・・・
FB降りつつMS発動したら、めっちゃくっちゃ楽しそう
SGもあるけど、問題はどっちも手に入らなそうなんだよね

508 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/06 12:44 ID:NcKcGvp9
宝剣の時に散々した話しを何を今さらって感じだな

ASPD183でも1分間に1、2回しか発動しないという話だし

509 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/06 12:51 ID:6RdgkR+X
お、いろいろ新カード見てたらいろいろ欲しいのある
AS大魔法、JT、バッシュ、寒いジョーク
殴られたらキリエ、ブレス、QM、ヒール、速度増加の魔法発動とか
近接物理攻撃でモンスターを殺す時ごとにSPを5程度回復とか
ロリルリセットとか
新カードでFCASセージかなり強化されるんじゃ?
早く来ないかなぁ、ドキドキしてきた

510 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/06 13:30 ID:I7AlsWxk
まてまて、新AS系CとセージのASは同時発動するのか?
C同士だと複数さしても(優先順位はわからないが)1つしか発動しないって話だが。

511 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/06 13:48 ID:WReJu5hy
セットしてあるAS判定がまずされて、発動しなかった時にカードのAS判定と予想。
殴られたときのは、関係なさそうだね

512 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/06 15:11 ID:xP0MYjKS
発動率の問題はあるが,ミュータントドラゴンCは強力かもしれんなー

513 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/06 15:50 ID:5JmZi/VQ
>>488
>>strが30くらい?まではアンドレのほうが強いと聞いた気がするので。
「特化<アンドレ」になるにはSTR以外にも
 MOBのDEF・MOBのサイズ・自分のDEX
も重要だから、まあようはシミュってみてちょうだい
低STRでもアンドレを過信してはいけませんよ

514 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/06 16:57 ID:B17GE8Wi
すいません、LPの事で質問があります。
以前どこかで、LP5不発しやすいからGvGで使うなら3が良い、
といった感じのを見たのですが、実際にはどうなのでしょうか?

515 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/06 17:14 ID:N8N5qnkk
ちょっとまてよ。

黒蛇CのDA1とか、カード自体の効果はLv1だけど、Lv10修得者が使用すると修得レベルになるって変更がつい最近あったじゃないか。

ってことは、AS10修得済みのセージがAS系カードを使用すると.....
25%の確率で寒いジョークとか...







あ、TOM先生がこっち見てる

516 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/06 17:19 ID:u34iNd4U
言われてみれば普通にありそうな。
AS系カードが根こそぎ25%発動だったらセージの時代到来じゃね?

修正されるだろうけどなー

517 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/06 17:23 ID:PVx7e82i
どうでもいいが寒いジョークはPTに誤爆するバグ?が治らない限りソロ専用に…

>>514
欠ける可能性は若干5のが高いだろうけど、不発する時はどっちみち出ない。

518 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/06 17:32 ID:rfHIvrUr
韓国のSSで結構教授写ってるのは、そのせいだったりして
キリエとか発動したら、すごい強いもんなぁ

519 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/06 17:39 ID:arPrCXqe
寒いジョークは寒いジョークLv5取得してないとLv5の確立ででないとか?
でもオートスペルで、っていうんだからAS10なら…。
実際問題来ないととわかんないな。

ちょっと外人先生と相談してくる!!

520 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/06 17:50 ID:I7AlsWxk
もしそうなったら何にさすのが一番かな?
バイブルかブックか・・・
あまったスロットに何さすのかもちょっと悩みそうだ。
スロットがあまらないタブレットが1つあるのだが。いやさすがにこれは・・・

>>518
キリエとか被弾時発動のスキルはさすがにAS確率とは関係ないんじゃないかな。
キリエはInt99だと発動率upとかの確率変動もからむし複雑そう。

521 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/06 17:59 ID:b3Q/HkX8
まあ、キリエとかのcはまず入手できないだろうなorz
パンクcは手に入れられなくも無いけど木琴外してまでとなると…

522 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/06 18:09 ID:QWMnuwU3
油セージの時代クルー━━━━(・ω・)━━━━!!

http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1120595975/76
アリスのほうはコメントで全財産突っ込んでテイムアイテム買った
みたいに書いてあった記憶がある。。ちなみに98ハイプリ。

523 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/06 18:11 ID:QWMnuwU3
>>515
武器効果のASはSP消費無しの独自スキル


と思ったけど黒蛇も短剣以外でも発動する独自スキルなんだっけ

524 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/06 18:17 ID:8tlPU917
>>522
というか
GHで油テイムする奴が全鯖で大量発生して
セージ叩きの時代が来る悪寒

525 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/06 19:04 ID:u34iNd4U
ぶっちゃけアリスの何が良いのか理解に苦しむ俺。
みんなメイドってだけで脊髄反射で萌えてやしないか。
冷静にドットだけみたら動きもバランスも不自然だし全く萌えないや('A`)

…箒が変なのか?

526 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/06 19:14 ID:5JmZi/VQ
515のように25%で出るとしたら
ASバッシュTUEEEと思ったけど
ノックバックあるのかよ・・・ダメポ
ということはASJTも・・・ダメポ

527 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/06 20:09 ID:XgRkM72p
壁際に追い込んで戦えばいいんだよ!
セージは常に壁際窓際族と呼ばれるっ・・・orz

クロックcでオートガードは普通に良さそう

528 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/06 20:15 ID:D1uHy+7o
>>527
オートガードは発動時にアクティブスキルキャンセルする性質あるからボルト詠唱しつつはムリだなぁ。
これは純殴り向けかな?

529 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/06 20:16 ID:5JmZi/VQ
やっぱ支援系のASがいいのかねぇ
大魔法とか微妙じゃないかな?
個人的にはASジョークやってみたいな・・・ネタとして

530 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/06 20:24 ID:NcKcGvp9
ラーゲでそういう旨の書き込みは今まで無し
ここ数日で韓国公式にAS強化要望が2件

つまり、お察し下さい

531 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/06 20:25 ID:XgRkM72p
>>528
ということはクルセイダーって、GX中にAG発動すると止まっちゃうのか
でも、ボルトの詠唱は止まるけど、殴りASはとまらなそうじゃない?
FCで、オートガードしつつ歩けるかもしれないし
ダメかな〜夢が広がるな〜

532 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/06 22:12 ID:XUZdm1rd
クルセwikiから転載

AG発動と同時に他のスキルを使用しても発生しない。
ガードポーズを取るとそのときに使おうとしていたアクティブスキルはキャンセルされてしまう。SPはしっかり減る。
無論、グランドクロスがガードキャンセルされた場合はHP・SPが共に減る。

転載ここまで

AG硬直中に詠唱開始は不可
詠唱中にAG発動しても詠唱は止まらない
詠唱完了の瞬間にAG発動するとどうか不明(なった記憶無し

以上、クルセ持ち賢者からの情報

533 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/06 22:23 ID:Nl11Qeoy
付与セージ持ちクルセだろ

534 : 532 : 05/07/06 23:28 ID:XUZdm1rd
533みたいな見方もできる一文だったな
御免できればスルーしてやってくださいorz


念のために言っておくと、自キャラに付与できる環境に無い&メインキャラはセージな

535 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/06 23:50 ID:u49RKAFM
いずれにしても実装したらしたで人柱報告待ちだな。

536 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/07 00:19 ID:BEW53EEj
公式ガイドの霧の説明
霧の壁を発生させ、敵を暗黒状態にする。効果範囲は、指定した位置を中心に「5×3」セル。
範囲内にいる敵の遠距離攻撃のダメージは軽減され、魔法攻撃は失敗する確率が上昇する。
一般フィールドではモンスターのみに適用されるが、PvPではプレイヤーにも適用される。

(゚A゚)<
あと一応公式だとソウルバーンはLv4が70%、Lv5が80%になってる

小ネタだけど、暗闇になった時、霧を広げて霧から外に出ると暗闇から回復する

537 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/07 01:19 ID:UBReW9m+
>>525
箒とかじゃない、メイドにしてはスカートが短すぎるんだ

538 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/07 03:02 ID:nIJjEwnS
あなたを愛してるが弱体化すれば相対的に教授のチェンジの有用性が上がるって
ことでいいのかね

539 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/07 08:55 ID:jyv/DS2J
Mbrが除算MDEFを減らすようになりますように。
霧が対人でもフィールドと同じ仕様になりますように。
MRが事前に掛け置きか、ACみたいになりますように。
スペルブレーカーが詠唱なくなりますように。
メモライズが詠唱スキルのみに適用されますように。
セージにも一つくらい大魔法が追加されますように。


短冊いっぱい書いておきました。一つくらい叶わないかな・・・

540 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/07 09:01 ID:yVRamI5r
先達賢者の皆様に質問させてください
当方、FCASセージ志望の61マジです
補正混みINT91で止めて、残りをAGIに振ってます
素でAGIが91になったらINTをカンストさせて
残りをLUKに振ろうと思ってます

スキルとしては
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10yhGKwNdocoakHcgS3eAJy
このような感じでやるつもりです
狩りはソロと殴りプリとのペアが半々くらいです

質問の内容なのですが
1、クリFCASセージにするつもりなのですが
知り合いにはDEX上げたほうが良い、と言われて悩んでます
元々LUKに振る理由がどうせ攻撃当たらないからCriで当てよう、というものだったのですが
詠唱時間短縮は確かに大きいと思い、どちらが良いかご意見をお聞かせください
ちなみに、友人のお下がりのTCブックが既に手元にあります

2、DEXに振る場合どれくらいから振るべきなのでしょうか?
CriはTCブックとコボクリでLuk初期値でも十分いける、と思ってましたので
Iカンストした後に振るつもりだったのですが、DEXとなるとそうもいかないと思いますし
皆様はどれくらいで上げましたでしょうか

3、殴りプリさんとペアする場合はどのように動くものなのでしょうか?
私自身、DEXWizと支援プリしかしたことがなく、他職の動きがよく分からないのです
何か、こうすると良いというようなことがあれば是非、教えてください

長々と失礼しました

541 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/07 10:15 ID:9Ioj5+Oy
FCASは経験が少ない(Lv85程度)のだが、ASは当たらなくても発動するので別にDEX後でもいいと思われ。

542 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/07 10:26 ID:jyv/DS2J
1.DEXに振ったほうが確実にいいな。Criなんてそんなに出ないので、
 HITにも関わるし、FCASの火力の大部分はASじゃなく詠唱魔法の方だからね。
 だが、私もクリセージ。LUK振りは勧めないが、振るなら応援する。

2.早めにFCASしたいならDEX後回し。
 といっても、どの道まともにFCASが稼動できるのは90近くなので、
 80代で20〜30位は振っておいてもいいかな。
 私は素で35を先に完成させたが、上げてよかったと思ってる。

3.両方とも範囲火力に乏しいので、95%回避を超える数を相手にしないことが基本になるかと。
 FWやらFDを使って、接敵数を調整していくのが基本の動きでしょう。
 特にFWの使い方で狩りの楽しさが変わってくる。
 タゲ取り、不死敵の即殺、数調整、緊急回避等、使いどころはいろいろある。
 FCASが他の前衛より有利な点があるとすれば、FWを使えることだと思う。
 
スキル取りはほぼ問題ないと思う。がんばってくだされ。
 

543 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/07 10:29 ID:M88NJvI4
FCAS型すげえな
ttp://www.okawara.co.jp/jpn/product/industrial/indivisual/conduction_flow.html

544 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/07 10:41 ID:zvnE8cAf
>>539
韓国語で書かないと叶わないよとマジ(ネタ?)レスしてみる

545 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/07 12:07 ID:UjYFADKu
>>543
(;゚A゚)…ゴキュリ

546 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/07 12:37 ID:Xth5ozgz
>>539
霧がフィールドと同じ効果だと、結局プレイヤーは範囲外に出たら回復するかと
試した事無いけど、PvPで枝mobに使ったらやっぱりフィールドと同じようになるんだろうか?
どうも霧外の不発効果は独自の状態異常になってるような気がする

547 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/07 15:09 ID:5tqH3pA1
ちとお聞きしたいのですが、マジ狩りしてる方達の最終狩場は
おそらく監獄や窓手になるとおもうのですが、みなさま盾は何
装備してるのでしょうか?

548 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/07 15:19 ID:M88NJvI4
窓手(2PC)
矢リンゴ・DDアーク・子デザ・メモライズブック・レイド・エギラ
テレグロ固定でニングロ・フェングロ・ヒルグロのループ
INTカンスト ドラゴノロジー5 ブレス切れたらかけなおしでINT126維持

監獄(1PC)
とんがり・DDアーク・プパ様・クマ盾・レイド・エギラ
イヤリング固定でテレグロ・フェングロ・ヒルグロのループ
INT120

549 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/07 15:27 ID:M88NJvI4
間違った('A`)

監獄(1PC)
とんがり・骸骨・プパ様・メモライズブック・レイド・エギラ
イヤリング固定でテレグロ・フェングロ・ヒルグロのループ
INT120

まあメモライズブック最強。攻撃食らうんじゃね。

550 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/07 16:02 ID:85YX0o/9
どっちもWIZ杖だ。
盾など不要!




中段エルダ欲しいよママン

551 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/07/07 16:07 ID:Lwq6RMM0
>547
監獄でカリツ、窓は殆ど行かなかったな。

リビオを他のMob込みで縦に嵌めようとしたら必ず殴られる・・・
クマからカリツに変えてかなり安定した記憶がある。

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS