セージスレ〜賢者に関する情報交換〜33講目

143 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/06/28 16:45 ID:5qsYwn/a
>139
付与目的でってことはおそらく最長でもジョブ50になった時点で育成を止めるという方針でいいのかな?
そうだとしても140が指摘するとおり

・SSが中途半端→ぶっちゃけ死にスキル
・SPRがない→あっというまにSPが切れる
・ロングボルトがない→SP効率が悪く、SP切れがさらに誘発される

以上の点からこのスキル取りで育成をするのは厳しいと思われる。
とりあえず自分が推すスキル取り

http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10rHHXwNdoboafbsqAldjNeAJy

LPが対AAなどネタとして仕込んでいるのならFCかデリュージあたり削って、
スペルブレイカーを3くらい取得するのもあり。無論ただのネタにしかならないが。
SPRが足りないなら、やはりFCやデリュージのレベルを下げてSPRを増やすといい。
付与目的で作るなら付与5は必須。現状なら4以下でも30分もつが、バグ修正は必至、よって5。
属性場はひとつ5にしておくと便利。(理由はSageWiki参照)

なお、本気で最後まで育成するつもりならFDではなくTSを取得し、LPを切ってDNを取るのがベター。

144 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/06/28 18:32 ID:XJIGMqeH
>>133
釣りにしか思えないが、表現をやわらかくすると言いえて妙。

マンパワーの不足してるGにとってはIV教授で微妙プレイされるより
AGI前衛で足止めやってくれる方が遥か役立つんだよね。

ごめんね、AGIキャラしか持ってなくて・゚・(つД`)・゚・

145 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/06/28 19:13 ID:MSrUkixV
I-Vはあれだ!
V-Dと違って魔法耐性INT分軽減されるから大魔法地帯突破できる可能性がある
その後どうするかは、誰かヨロシク!

146 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/06/28 20:22 ID:t5fpNH/l
>>145
SW&霧で自衛しつつWiz陣にFblまたはMBなどで詠唱妨害して嫌がらせ

こうですか!わかりません!

147 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/06/28 20:30 ID:qEBiItC4
そのSWが前衛1人ついただけで出せなくなるわけだが。

148 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/06/28 20:46 ID:8Ts0IdQ9
献身修正とガンバンテインの実装でLP周りが怪しくなって
石化爆弾役の方が重宝されたりするようになったら面白くなりそうだなw

149 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/06/28 21:20 ID:K0bEJ/Wa
V-D型ってのは元々LP以外ではそんなに意味ないからね。
献身修正だけならゴスペルもらって無詠唱LPでその存在価値を維持できるけど
ガンバンテイン次第ではLP自体が微妙になる可能性もある。
かと言ってINTは要らんけど(ペストカードがどうなるかは不明)
少なくともソロでOD篭ってまで作る魅力のある型ではなくなるだろう。

神器クエの実装でポール並みの重量と基本火属性の槍(ヘルファイア)が
容易に手に入るようになるからGvでも抜けてきた敵に
石化→蜘蛛→ヘルファイアSBr
のコンボが有効になる?

150 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/06/28 21:22 ID:K0bEJ/Wa
SBrじゃなくてスパイラルピアース。

151 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/06/28 21:35 ID:XJIGMqeH
その石化に詠唱あるし、蜘蛛は不発だし、ガンバンテインがない今でもカウンターLPがあるし。

V-D型を貶めたところでI-Vお察しの未来は変わらない訳で。

152 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/06/28 21:40 ID:WQHftDZf
別に貶めてないんだが・・・。
>かと言ってINTは要らんけど(ペストカードがどうなるかは不明)
>少なくともソロでOD篭ってまで作る魅力のある型ではなくなるだろう。
相対的に価値が下がる&ロキなし大魔法地帯で絶対的ではなくなるって事実を言ってんの。

なんでV-D型ちょっとでも批判するとこういうレスつくんだろう・・・。
蜘蛛の不発を訴えてるのにカウンターLPの不発(とその問題と連動するマップ移動献身切れ)には触れてないし。

それにI-VとかI-Dとか微妙でしょ。
育てやすさも考えつつやるならD-V>Iとかじゃ?

153 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/06/28 21:49 ID:XJIGMqeH
不発当然の蜘蛛をGvの非常時のコンボに絡める発想
ロキなし大魔法地帯なんてどこの過疎鯖かと
ガンバンテインなど実装を待つまでもなくちゃんとしたGはカウンターLP用意してる

そしてそんな酷い状況でも攻め側はVDのLPを用意せざるを得ない現状

154 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/06/28 21:58 ID:WQHftDZf
非常時なんて一言も言ってないぞ?

それ以下も何を言いたいのかわからん。
V-Dでも献身がなければたかが知れてる。
耐久力は実質半分以下となり今でも敷くのが難しいのが更に難しくなる。

>相対的に価値が下がる&ロキなし大魔法地帯で絶対的ではなくなるって事実を言ってんの。
ここは覆らん。養殖以外で頑張るだけの価値は大きく減るってこと。

155 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/06/28 22:21 ID:axXYK7j5
ちょっと流れきって質問いいですか?

ストーンカース8、スペルブレイカー5と
ストーンカース10、スペルブレイカー3ってどちらが良いですかね?

156 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/06/28 22:24 ID:Bl/3Y1UA
こっちが思ってるように動けないことがあるように
相手側もそうだから

LPがお察しってそうでもないと思うぞ
LP5にもなろうなら、岩盤じゃ潰すのに時間がかかるし

岩盤をさせることによって火力密度が10秒程度でも減るなら
突入時のLPの意味もあるしな。

今凍らないやつが増えてきたからといって、ジョークがいらないかというと
そうではなく、ジョークという脅威があるから、皆凍らないように装備を限定されている・・・
とまぁ似たようなもんだと思うな。

157 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/06/28 23:38 ID:F676c1dR
D-V教授なんて、いてもいなくても大して変わらないだろ。
セージでいいよ。

158 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/06/28 23:48 ID:Bl/3Y1UA
そんな餌でry

159 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/06/29 00:01 ID:oGuLII51
>>154
非常時以外でいつそのコンボを使うのだろう。
まさかPvとか露払いでというオチはやめてくれよ?

ロキなし以下略は前提が狂ってる。
うちの鯖は過疎い方だけど、それでもロキなし大魔法地帯を探す方が難しい。
ちゃんと数揃えて防衛している砦をLPなしで突破できるぐらいなら
今頃どこかのギルドがやってると思われ。

ロキを崩し、叫び献身他なんらかの手段で大魔法の被弾を一時的に薄くし、
そのワンチャンスに賭けてLPを張り、以後乱戦の中でLPとカウンターLPの撃ち合い
献身があろうとなかろうとこの手順はいつでも不変だろう。

ガンバンテインはまず不発があるだろうし、
ガンバンテインに数と手間掛けるとLP以外の場所の弾幕が極端に薄くなってしまうし
ある程度廃wizの数が揃ってて通路が狭くないと逆にカウンターLPをやりづらくしてしまう。
遺骸と使いどころは難しいと思うが。

160 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/06/29 00:21 ID:KxxdHmKP
>>159
爆発的に有効だなんていっとらん。露払いってオチだ。
蜘蛛からでも阿修羅の方がよっぽど有効とかそういうのは抜きで。
Pvならディスペルしても火属性解除されないから有効だな。
っても手馴れてくるとパサナ着替えなんか出てくるだろうが。

>献身があろうとなかろうとこの手順はいつでも不変だろう。
手順が不変でも相対価値は大きく下げられる、と、言ってるだけなんだが。
D-Vの有用性は理解した上でな。養殖以外で苦労して育てるほどではないってな。
叫び献身って言ってるけどマップ越え献身が修正されてからの話だって。

161 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/06/29 00:24 ID:XamAI3eE
いつどんな仕様変更や追加装備で
どの型がどう転ぶかなんて分からないんだから
一過性の事で他の型をどうこう言うのは止めないか?

162 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/06/29 02:20 ID:Rnsoj28x
てーか、総合的に見たら、元々ソロで育てるほどの価値は少ないよ
ソロで育てざるを得ない、ってのはギルドの理解を得られてない、って場合が多い
そんなギルドでD-Vセージを育てたところで、果たして運用できるだろうか?
D-Vセージ自体は強力なユニットだけど、育てたところで運用できなければ価値は無い

163 : にゅぼーん : にゅぼーん
にゅぼーん

164 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/06/29 08:51 ID:1plNqjXA
結局はギルドによって必要とするステが異なるからだろ。
火力が十分に揃っているギルドでは、
妨害スキルを使用しやすく耐えられるセージが望まれるからD-Vが最適だろうし
プチ強い同盟であれば火力向きになってくると思う。

大手所属の奴はD-V以外ありえないと思うだろうし、
中堅60人程度の環境でGvやってる俺でもD-Vは必須と感じる。

さらにこれからの大手はギルドスキルの戦闘命令、ホークアイにより
MDEFを完全確保しつつ無詠唱LPも可能になるから
より一層D-Vの数の差で功城力の差が出るんじゃないかな?

165 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/06/29 09:30 ID:KcOOImsa
>>155
遅レスだけど断然SC10、Spb3を推す

Spbのスキルレベル上げたところでユニット性能的にはそこまで差が出ないから
基本はディスペルの前提で十分、セージでどうしてもポイント余った時に振る程度で良い

逆にSCはスキルレベルでもろに確率変動するから10推奨
SC8と10だと8%の差があるけど、この数値がどれくらい重要かは
ROの確率計算を考えてみるとわかるはず。

166 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/06/29 09:31 ID:p7WOxU8K
廃wizの新スキルでLPは乙るけどね

167 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/06/29 09:36 ID:Cmzqsfj3
防衛用のカウンターLPならD-V>I(I-Vだときついか)で十分。
岩盤と献身修正来たら無詠唱でも攻めLP自体が微妙になるかもね。
同盟に一人要れば十分じゃない?

岩盤と献身修正は一過性どころか今後どんな修正来ても変わらない
防衛有利な変更なわけなんだし。

168 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/06/29 09:57 ID:ZGivTUQE
なんか必死なのがちょくちょく来てるなw

169 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/06/29 10:17 ID:oJ8OQxPM
ガンバンテインはまだきちんとした仕様すらわかってないのだから
それを前提にするのは気が早いと思うけどね。
日本にはAMP修正すら来てないのだから・・・

170 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/06/29 10:30 ID:Cmzqsfj3
>>168
必死さで言えばどっちも同じぽいけど。w
俺はV-Dの過大評価に疑問符がつき始めたかなと思ってる程度。

>>169
AMP修正+献身修正+ガンバンテイン、攻撃側優位な変更はないものか。

171 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/06/29 10:32 ID:mE7TmS3K
ヘルモードはどうなるんだろね。

172 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/06/29 12:15 ID:1plNqjXA
・自分を除く同PTor同GMは、範囲内にいる限り全ての魔法と状態異常を受けず、
バーサク以外の補助魔法が消える。
・使用者以外、範囲内にいる限りスキル使用不可
・WP近辺しか発動できない?

攻め側だと味方アサクロのEDPも消える可能性があるからジークの下位かもしれない。
ジークのように前提となる装備を揃えなくて良いところはプラスかな。

防衛側でも味方補助スキルを消し飛ばすからロキの下位かもしれない。

実際にこないと不明な点があるけど、
ヘルモードはLPの影響を受けないとか馬鹿げた設定でない限りはロキ安定かな。

173 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/06/29 13:44 ID:LDRUxptf
I>D>V のLP持ちセージを目指していて、スキル振りで迷ってるのですが、アドバイスをもらえませんか?
LPをボス狩りに使いたくて、Gvにも遊び程度に参加できたらいいかな、と考えてます

考えてるスキル振りはこんな感じです。
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10rHGKnadoHOdKaCgNkDqneAJy

高レベルTSとフリーキャストでソロ狩りも楽しみたい、と安易に考えてたのですが、
マジスキルがかなり不足する事に気が付きまして、頭を抱えてます。せめてFBくらいは10レベルにしたいかと。

目標ステータスはまだはっきりしていないのですが、
現在 60レベルで、
INT 81
DEX 30
AGI 9
VIT 1
と、なっています。

スキルは、FW10 FB7 TS10 を取得して残りスキルポイントは残してます。
なにかアドバイスなどいただけるとうれしいです。

174 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/06/29 13:50 ID:oJ8OQxPM
いいんじゃないかなー
特にアドバイスすることはないけど
SP回復効率とMATKの関係上、育成は先にINTカンストさせた方が楽だよ

175 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/06/29 14:24 ID:Fte7omIj
>173
思い切ってFD含めて水系全部切っちゃうのも手かもね。
FDの有効な狩場といったら監獄リビオ・フェンダークか、
騎士団のレイドアチャくらいしか思い浮かばない。
ミノは危険が伴うし火山はTOMかな。
監獄はTSあればFDなくても楽にいける。FWとFB・HDだけでもいける。
騎士団ソロいけなくなるのはつまらないかもしれないけど。
FDとCB切って浮いた分はSPRとボルト、もしくはFボールかな。
Fボールは10にしとくと窓手がちょっと楽になる。
SPRはあるとなしとじゃ効率にも関わってくる。
ボルトはやっぱLv10とASのボルトLv3を合わせて
タイミングぴったりでずどどどどっと落ちると楽しくてたまらない。

何はともあれFCAS仲間も1人増えたことに歓迎〜。

176 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/06/29 14:25 ID:rIl3K/kI
>>173
そのまま突き進んで問題ないと思われる。
あえて言うなら、MRとSbrの2ポイントが無駄かな。
趣味で取りたいなら止める理由はない。(私も取ってたが使わなかった。)
あと、FC10はいらないな。個人的には1でもいいと思う。
切った分のポイントでDNと属性場を一つ5にするというのもいいんじゃないかと。

177 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/06/29 14:46 ID:rIl3K/kI
>>175
>>173のどの辺がFCASなのかと小一時間(ry
ASは切ってるけど、高FCは取りたいみたいなのでFC型(?)とでも言うんだろうか。
DEXどの程度振るのか分からないけど、DEX高くなればなるほどFCの恩恵は薄いと思う。

178 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/06/29 15:23 ID:Fte7omIj
OK、フリーキャストの言葉に過剰反応してI>D>V見逃してた。スマソ・・・orz
いやいや、フェンクリ装備の高速詠唱低ASPDで殴ってだな・・・
おっと悪い、話の途中だがTOM先生の家庭訪問の時間だ。

179 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/06/29 16:28 ID:3ExK4YyW
>>172
スレ違いだがヘルモードは同PTor同Gメンバー以外、つまり
敵にはなんら効果を及ぼさないスキルだから防衛じゃ使えない。

180 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/06/29 16:40 ID:Eqs8OUeL
テンプレ見てもよくわからなかったんだけど
ダブルキャストって90秒間ボルトが80%で2回落ちるスキルであってる?

まさか持続時間が90秒ってだけで
一回使ったら再度詠唱が必要とかいうオチはないよね?

181 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/06/29 17:39 ID:kUghj5Qg
>>165
有り難う御座います。そっちでいこうと思いますー。

182 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/06/29 17:56 ID:R6A5hRQG
>>180
うむ、90秒間にボルトが80%の確率で2倍落ちるって事
ASにも対応。
1回こっきりだったら90%→80%に修正されないべさ

183 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/06/29 18:45 ID:MHY+19LN
以前の性能でも全然問題ないと思ったり。なんで修正されたのかわからん。

184 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/06/29 20:08 ID:ZYbW3EH0
>>183
例えばそのうちASに手を加える事になった時に、
困らないように少し控えめにしたとか
修正するかどうかは別だけど、
長期的なアップデート計画も念頭にあったりするのだろう

185 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/06/29 20:41 ID:oGuLII51
>>170
亀レスすまんが、大昔セージ時代から超局地的兵器的扱いだったじゃん。
LPとMbr以外に他職の優位性を捨ててまでセージ教授で出るメリットはないし
過大評価もなにもないような気がする。

ただ攻撃側優位な仕様変更は本当に欲しいね。
ブリトニアなんかもう堅すぎて他大手同盟と共闘でもしないと攻める気なくすよ。

186 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/06/29 20:57 ID:ZYbW3EH0
ラーゲ読んでると生体実験研究所では教授とチャンピオンが重要っぽいね
やっとPTでの居場所が出来そうだ(´ー`*)

ttp://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/ragnagate.dreamwiz.com/zboard/zboard.php?id=magician2&page=1&divpage=27&ss=on&no=143684
ttp://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/ragnagate.dreamwiz.com/zboard/zboard.php?id=magician2&page=1&divpage=27&ss=on&no=143833

187 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/06/29 21:16 ID:2r6WR18W
>>185
セージ自体の評価じゃなくてD-V型の評価を言ってるんじゃないの?
現状D-V型以外の対人型が一部の選民思想的な人になぎ払われてる感じはあるからね。
絶対D-V!ってな感じに固執するほどLPが大きくはなくなってきてるってことだろう。
D-Vは強いよ、でもI-VやI-D(はだめかな)D-V-Iでもいいじゃない、みたいな。

極端な例を出すとコーティング実装前のローグとその後のローグ。
これは職自体の存在意義に関わるものだけど。

188 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/06/29 21:28 ID:oGuLII51
>>187
>>144
D-Vが絶対というより消去法でD-V以外ないという事なんだが。
俺はD-Vが強いとすら思ってないし。

LPとMbr以外優位性なし、
極DEXないとSCやディスペルすらも数こなせない
VITないとピヨりまくり耐久性に問題あり杉

VIT途中止めINT振りで90台と、2極で80台では育成の苦労にあまり差がなく
最終的に2極に追い越されるという点はどうよ

189 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/06/29 22:13 ID:2r6WR18W
個人的にはどうでもいいんだが・・・。

>D-Vが絶対というより消去法でD-V以外ないという事なんだが。
それは絶対って言ってるのと同じだな、だから選民思想って言ってるんだが。

ただ言ってることはわからんでもない。
選択肢で言うならI-VやI-Dはないかもしれないな。
V-D以外で対人と呼べるのは某blogの教授のようにI-D-Vをちょっと弄った型くらいか。
確かにVITが低すぎても使えないし、DEXが低すぎてLPは良いとしても
ディスペルやSCまで詠唱が気にかかるようでは使えないとは思う。

>VIT途中止めINT振りで90台と、2極で80台では育成の苦労にあまり差がなく
>最終的に2極に追い越されるという点はどうよ
養殖無しで考えた場合?

190 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/06/29 22:26 ID:oGuLII51
>>189
養殖だと問題があるのかという疑問はさておき、龍之城が実装された今、
完全ソロでも80過ぎまでなら2極育成は誰でも可能と思われ。
それと養殖の定義を述べてくれるとありがたい。

191 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/06/29 22:54 ID:2r6WR18W
>>190
そういう食いつき方、負い目があるように見えるぞ。
誰も養殖が悪いなんて言ってない。

養殖の定義は育成目的のキャラクターがほぼ何もしていない状況。
個人的には専属の非公平プリが常についてくれている状況も入る。
D-V教授で言えば主にマジ時代に室内でアーチャーと公平狩り、とかだな。
教授になればD-VでもソウルチェンジでPTに貢献できるから。

>龍之城が実装された今、完全ソロでも80過ぎまでなら2極育成は誰でも可能と思われ。
龍之城ってそんなにいいのか、初耳だ、誰でも、の定義が聞きたい。
悪い意味での突込みではなくて単純な疑問。
時間が必ずしも他の人と合うかどうか判らない人間にとって
ソロがどれくらい可能かということも意外と重要なファクターだからね。

192 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/06/29 22:58 ID:HePFJSCv
そもそも養殖って職叩き語みたいなもんじゃないのか?
公平育成でいいじゃねぇか。

193 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/06/29 23:04 ID:oGuLII51
>>191
そういう切り口はやめた方がいいんじゃない?
>悪い意味での突込みではなくて単純な疑問。
これだってそういう切り口でいけば〜ということになる。

あとはログ嫁。

194 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/06/29 23:08 ID:2r6WR18W
>>193
説明させるだけさせて放置かい。w
まあログは読む。
つーか突っかかってきたのそっちだからそういう切り返ししただけ。

>>192
養殖は養殖だろ、表現的に最も適切。
とかはどうでもいいけど公平育成とか長いし。

195 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/06/29 23:16 ID:2r6WR18W
>>193
#30まで遡って「城」で検索したがD-V型のソロ情報なんてなかったぞ。

196 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/06/29 23:32 ID:oGuLII51
悪いな、ちょっと気になった事があったので23確認させてもらったんだ。
とりあえずシロと出たのでマジレス。

D-V育成は確かにお座りやAD養殖が最速だが、80までならお座りなし育成も不可能ではない。
龍之城のフィールドで土精さんをひたすら叩くと450k弱は出る。
ただ非公平支援がないと赤字狩り確定なのが辛い。
非公平支援限定ながら崑崙で同じく桃の木をひたすら叩くと300k強は出る。
こちらは黒字確定なのが美味しい。

金のない人は龍之城ソロと支援雇い付龍之城を往復するのがいいんじゃないかな。

197 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/06/29 23:43 ID:oGuLII51
なんで龍之城がかぶってるんだ、支援付きは崑崙で。

198 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/06/29 23:45 ID:3ExK4YyW
ほんとに金の無い人は定番のOD2が無難だと思う。
そんな人がLPセージ作るのかどうかは別として。

199 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/06/30 00:03 ID:3GkHFFgq
>>196
土星さんをマジ時代ずっと狩ってジョブ50まで上げたマジだけど、
INT全振りで転職直前のマジで、SPR6あるんでSP切れないでテレポ探索狩りでも、
ベース効率400kくらいだったような?

200 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/06/30 00:05 ID:BVuRURRM
2PC支援あるならオットーで700k↑は出るぞっと
昨日は沸きが良かったから900kくらい出た

201 : 200 : 05/06/30 00:10 ID:BVuRURRM
言い忘れたにステはstr20のD>V>Sセージ
水付与の夫特化バイブル風付与で
狩り方のこつは、セージをCtrlクリックで殴りっぱなしにしてる間にプリで周囲索敵して
近くにひっぱってきて、ハイドなんかでタゲをセージに移しつつインベなんかで共闘

202 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/06/30 00:13 ID:qy2RwD++
str40と+7DCバイブルあればAgi初期値でも
オットーSW一枚狩りで時給最高500kらしい。(ソロ)
重量と狩り考えるとこのくらい振るのもありかもね

203 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/06/30 00:45 ID:Y9vmUOwh
取り合えず時給うんぬんはキャラセレのSSくらい提示するべき

204 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/06/30 02:37 ID:+K8x3pIe
韓国の公式HPは更新が早くていいなぁ・・・
プロフェッサーのダブルキャスティングをはじめ、すべての追加スキルが
画像つきで更新されてる・・・
あとはキャラ絵が載れば完璧なんだけどな。
日本のラグナロク公式HPはダメすぎだよな・・・
韓国の丸々翻訳しただけでも良いからもっと充実させて欲しいよ。

205 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/06/30 02:46 ID:+K8x3pIe
そうそう、ハイWIZの新スキルも公開されてたけど、グラヴィティフィールドのスキルアイコンすごいぞ!
チェックしてみることを勧める。

206 : 173 : 05/06/30 04:17 ID:0ZHk118x
>>176
>>177
たしかに、DEXあげるならFC低めでもよさそうですね
FCを削ってボルトと属性場に回してみようかと思います
ありがとうございました

207 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/06/30 09:12 ID:5WuI1zFJ
妥協に妥協を重ねてINT40まで振ってあとD>Vなんだが、
龍でえんえんとソロ狩り、時給で200kが普通。
人の多い鯖だっていうのもあるが、そもそも火力が無い('A`)
隣でマジが俺の10倍のダメ出すとか本気で泣けてくる。
目的が違う育て方だってのはわかってるんだが。

208 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/06/30 10:05 ID:+oJKfC3v
>>196
レス遅れ。Lv80まで300k〜450kか。
誰でもってわけにはいかない効率だと思うが・・・
確かに気の長い人や時間の取れる人なら不可能ではないな。

青ポ飲んでどせいさんってことはMB連打?
一次職、しかもマジのHPで殴っても大丈夫なもんなんだなぁ。

とは言え自分にはちょっと厳しそうだ、もうちょっと悩んでみよう。
PvでのFW運用を考えて某blog教授のようにD-V>Iの万能仕様にするか。
Gv特化で地道にどせいさん、桃木狩りをD-Vでこなすか・・・。

209 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/06/30 10:29 ID:Vsb+GRbn
>>208
SW、ニュマから弾くためのFWの事言ってるんだと思うけど
PvでFW使うためだけのINTってなら個人的には必要ないって感じる

FWで座標ずらす前にする事はアスム切りとSC(石化)
アスムを切らないと阿修羅はともかく火SPピアースなんかのスキルは
1撃死狙えないってのもあってSpw以前にアスム切りが絶対必須
SCは相手の属性鎧を無効化するのと、スキルを使わせないために必要。
ニュマから追い出しても相手が動ける状態だともう一度張りなおしされて終わるので。

だから必然的にFWはアスム切った相手に使うことになる。
アスムなければ属性相性100%↑なら魔法の補正で最低1はダメ通るからINTはいらない。
それに仮にFWでアスム貫通するMATK確保しようとしたら
けっこうINT振らないといけないからそれだけでステ圧迫に繋がるからね

GvでもFW使いたいってならともかく転生後でPv専用で
いくならINTはあまりおすすめしないってのが体験上の感想。
駄文だけど参考になれば。

210 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/06/30 11:17 ID:rDWUQsUp
INT40にするならSTR40にした方が効率でるよ。
INT40のMATKだとほとんどの敵に魔法が通じない。
それならSTR40にして特化もたせた方が与ダメは上じゃないかな。
STRで積載量が上がるので、その分だけ耐久力も上がるし。

211 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/06/30 11:32 ID:hng9fQzV
D-Vセージ育成なら、普通にOD2でDHバイブル持って
火付与、火場、火鎧で、MB狩りがおすすめ。
回復剤がぶ飲み&廃装備前提だけど。

212 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/06/30 11:34 ID:6pbTWOVk
>210の意見と似たようなもんだが
D-Vセージ教授のソロ狩りはSTR1でも殴るんじゃないのか?
INT上げて魔法使って上げるなんて話は知り合いのD-V型からは聞いたことがない

213 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/06/30 11:50 ID:5aLhnXuh
D-Vセージをソロとか、ギルメンはどうした?って感じなんだけどなぁ。

それでもやるならSTR上げた方がいいだろね。
所持量にも効くし、青石一杯積んで、属性付与SWでオットー殴ってる連中なら見かける。

214 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/06/30 12:03 ID:mrHVbrFn
生体Dでディスペルが有効っぽいけど
狩り型だと取る余裕がないなぁ
SpWとSpB、ソウルチェンジ辺りに活路が見出せるといいな

215 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/06/30 12:10 ID:+oJKfC3v
>>209
INTは上げるなら70以上、ペストが使えるようなら77までかな?
Pvでの運用と言ってもPv専用ではなくソロもPT狩りもGvも含めての話だね。

216 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/06/30 13:00 ID:mrHVbrFn
素INT77だと装備込みでINT91が見えて来る
韓国量産型の振り方に近いね

217 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/06/30 13:09 ID:vntBvN8U
ギルドの養殖だけで簡単に90とかなれるならソロなんてしないな
一応強化指定選手になってるけど無理してPTに混ざるのはやっぱり気がひける
2PCで引っ張れれば一番楽なんだけどなー

218 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/06/30 14:45 ID:5aLhnXuh
>>217
養殖という発想が出てきたり、気が引けるとかいう発想が出てくる辺り
ギルドに恵まれてないか、お前さんの思考がネガティブ寄りかだぞ。

219 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/06/30 14:59 ID:4gdkscO3
>217
それは別にお前さんへの親切じゃなくてギルドに必要な戦力だからじゃないか?
無理してでも混ざってレベルあげてGvで恩を返せ

220 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/06/30 16:26 ID:KEs23iEw
DEX-VITっていったってGVGでVIT80ありゃ十分だし
DEXだって無詠唱できればいいとおもう(素94、ギルドスキル込みなら89)
そして素DEX89(無詠唱一応可能)なら素VIT76(JOBで+4)ふったとしても
残り素INT77で転生レベル99 あまり6ポイント
PVPだとどうかしらんけどGVGなら同レベルのDEX=VIT2極より決して劣ることなくそれ以上に
行動がなんでもできる。
欠点はD=Vならレベル80台くらいから十分実戦レベルなのに対して
超大器晩成なこのタイプはレベル90後半くらいいる
同レベルのD=V同等以上になるためにはそれこそレベルカンストが必要で育成がむしろ困難

221 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/06/30 16:42 ID:5mi3zNup
どんな型であろうと、結局は自己満足のために育ててるんじゃないのか?

その自己満足のために他人の協力を仰ぐのは別に問題ない。
助力を受ける上での気配りとかの苦労もあるんだろうし。

しかし、その自己満足を他型を貶めることで発露してるのが見苦しい。

222 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/06/30 17:00 ID:3zBTfrYy
素DEX89で無詠唱達成するのに装備どんだけ制限されるんだよ。
Gvでそんな余裕のない制限された装備で出るのか?
TOM先生呼んでくるか?

223 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/06/30 17:10 ID:KEs23iEw
アンフロ以外すべてDEX装備だな
ちなみにセージだと同じ装備で素DEX99(94)いる
ていうか今無詠唱LPやSGだとか出してる奴は完全DEX装備で成功させているわけだが

224 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/06/30 17:18 ID:gt5tngyI
転生レベル99って・・・

225 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/06/30 17:35 ID:irlnfphd
現在D>V>>Sの対人せーじをまったり育成中なのですけど
スキルポイントが少し余っていて、なにに振ればいいのかわかりません
PvにはいかないのでGvにでるのにあるといいスキルがあれば教えていただけるとありがたいです
現在Lv77、S20V70D79で窓手でお座り2PCでレベル上げしています、スキルは↓のようにとっています

ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10docAfkeKbne1CgNrDrA1Jy

よろしくお願い致します

226 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/06/30 17:37 ID:kxuG29fa
まぁある程度のレベルになってから混ざって育てて貰うとしても、
2PCでもない限りそこまで引っ張る自信がないな。
スロット空いてないし漏れには無理だ…

227 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/06/30 17:38 ID:crOy01Cy
FC1とMR5。あとは風付与にでも振っとけ。

228 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/06/30 17:55 ID:KEs23iEw
>>222
222の言う余裕のある装備ってのが何か考えたけど分からなかった
DEX+4杖→運剣
ゼロムグロブ*2→ヨヨロザ*2
矢りんご→たれねこ
このへんのことか?
ギルドスキル戦闘命令については攻防に必須のエマージェンシーの前提条件だしほとんどの
ギルドがとらざるを得ない。
そしてギルマスが防衛ラインを抜けやすいローグやモンク系じゃなければ
攻め時の使用頻度はこっちのほうが高くなるからTOMじゃないと思う

それ以前にTOM先生呼ぶならDEX関係じゃなくて転生レベル99だとおもうが('A`)

229 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/06/30 17:57 ID:qunAUkHm
>>220の感じで現実的に考えるなら補正抜きで
INT77/DEX89/VIT66→Lv95
こんなところか、これでも転生前Lv99と同じ経験値必要だけど。
VIT100行かないなら80でも70でもそこまで変わらんからね。
このあとは装備制限が厳しいと思うならDEX、よりスタン耐性をつけたいならVITか。

230 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/06/30 17:58 ID:irlnfphd
>>227
レスありがとうございます、参考にさせていただこうと思います^^
他にもこういうのもいいのでは?という方いらっしゃったらアドバイス頂けるとありがたいです〜

231 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/06/30 20:00 ID:ICSJHExG
http://zip.2chan.net/8/src/1120060431450.jpg
ここで一息、インジャスティスC予定?絵

232 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/06/30 21:14 ID:tXpqc/WE
はぁはぁ・・・うっ

233 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/06/30 23:29 ID:I0JkNbfQ
なんつーか勘違いしてるやつ多い気がする

D-VがInt振った型より圧倒的に良いのは
対人における基本性能が上回ることもそうだが
Str振ることによって得られる所持重量差だろ?

234 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/06/30 23:29 ID:Y9vmUOwh
来年の今頃にはLv90後半の教授も珍しく無くなってると思うよ
今でも既にオーラリーチの教授が何人もいるくらいだし

3次職は望み薄だけど、JOB70で覚えるスキルとか
お手軽延命措置で作って来るかも知れないから
Lv99は見据えれるようにしておいた方が良い気がする

235 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/06/30 23:31 ID:Y9vmUOwh
>>233
Int振った型はソロ狩りも楽しめるんですよ

236 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/06/30 23:37 ID:8kVgcmUR
Str振った型はソロ狩りを楽しめないとでも?

237 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/06/30 23:37 ID:iqfr+3rE
自分はD>V>>Sでもソロ狩り楽しめるけどな。
そりゃ効率はINT多く振った型より劣るだろうが。

238 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/06/30 23:42 ID:3tIbmkuc
楽しむ楽しめないなんて話はクールじゃないな

239 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/06/30 23:45 ID:sUYyyKQH
重量とか他のキャラにもってもらえば?自分自身で全部もつ必要ないし
ていうか過積載でも何とかなる点がSTRなくても大量にもてる要因だな
D-Vは対人による基本性能がPVPなら上回るかもしれないが
>>220みたいなステだとGVGならどっちもどっち

240 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/06/30 23:52 ID:Y9vmUOwh
I-V型は何でもこなすハイブリッドさが売りなのに
対人性能差だけで比べられて叩かれてる謎
ほっといても勝手にLv上げてきてくれるし
>>220くらいやる気あれば悪い駒じゃないじゃないか(´ω`)

241 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/06/30 23:59 ID:8kVgcmUR
素STR10で過積載やらない派の俺があえて言うとだな、STR振りで重量が増える利点は

・防具の選択に余裕ができる
・回復剤の選択に余裕ができる
・SP回復に青使わなくてすむ(場合が多い
・ジェムや回復剤を他のキャラに預けなくてすむ(場合が多い

経済効率ならSTR、ソロ効率ならINT、ただし養殖ならこの限りではない。
こんなところかな

>>240
ギルメンがかわいそう

242 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/06/30 23:59 ID:CtKl/j3i
あの〜先ほど念願の教授にクラスチェンジしたのですが、
以前のセージとまったく姿が同じなのですが・・
♀はわかるのですが、♂の違いを教えてください_| ̄|○

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS