セージスレ〜賢者に関する情報交換〜31講目

728 : さん : 05/05/23 19:02 ID:dfKImj5g
ボスにディスペルは爆裂と超フリーの解除をすることができるけど
LPは、どのボスに大きな効果があるのでしょうか?

729 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/05/23 19:35 ID:TOKhVFhu
>>727
ああ、漏れも同じ疑問持っていた。
過去ログ読んでたら、7レベル以上は趣味って
印象受けたけど、実際どうなのでしょう・・・

730 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/05/23 19:40 ID:h+ESRbSk
>>727
敬語は使うのか使わねーのかはっきりしろ
牛行きたきゃCB
オットー行きたきゃLB
亀、窓手、監獄行きたきゃFB
FDあるならLB
これらが7以上推奨理由

731 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/05/23 19:44 ID:OWAQbR2D
汎用ねらうならそれなりにボルトレベル高めてもいいと思うが
1個だけを10、他は前提だけで切り捨て。これで十分。
何を10にするかは個人の嗜好だが、個人的に優先度はFB>CB>LB。

732 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/05/23 19:45 ID:9llZZO43
I-Dの話しで割り込んじゃうけど、セージになってからCBはとにかく使わなかった・・・
マジ時代に追い込み手伝ってもらうのに廃屋に行って以来、
枝Mob倒すときにぐらいしか使ってない・・・

CB伸ばすぐらいならES伸ばすのをお薦めしたい。

733 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/05/23 20:07 ID:t5hK2yUH
CB7もってるがあまり使わん・・・
牛/パサナが定番だけどあいつらはHF/クリと
回避面倒&痛いスキルが多いので
戦っててかなりストレスたまる。
ウンバラで原住民狩るのくらいかな後は?

スキル振り上無理ならともかく、FDの方が圧倒的につかえるし
前提の5あれば十分だとおもった。
汎用性ならCBである必要はないしね
FBの実用LVついては兎と窓手相手してる人に聞きたいところ
(確殺本数とか)
LBは・・・Dex初期値で凍結MobにLVいくつまで間に合うかだとおもう。

以上 CB=LB=7>FBにしたことをちょっと後悔してる人

734 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/05/23 20:36 ID:EKbVnhu6
>>728
どっちみちディスペルは成功率低すぎるからSpBかSWしてた方がいいかもしれない
LPは蜂の飛び防止とか(要壁際)、山羊大勢で行く時の後衛防御用とか使えなくはないけどなくてもいいって感じ
その辺は一緒に行く人に直接聞いた方がいいよ

735 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/05/23 20:38 ID:0Q1Yua5u
>727
まあ、マジ時代にほぼすべての方向性を決めて、その通りに実行できるひとならともかく、
今は修正が来るたびに狩場やスキルの良し悪しががらりと変わるからね。
>730の言うとおりその人がどこに行きたいかで選べばいいし、「三色7レベル」はあくまでもひとつの基準に過ぎない。

自分はFB10 LB10 CB6 ES5という傾きっぷり。
正直FBは10もいらないと思うし、CBも火mob相手にするつもり無いならFD前提の5止めでいい。
LB10だけはFDからのコンボや、シーオッター相手にするとき重宝する。
ES5はネタのつもりだったが、パンクとかトンボとかパピヨンとか意外に役立つ。
亀地上を最終狩場にする人なら5は決してネタではないと思った。

「なるべく沢山の狩場に行く」
それを目的としていた自分は今のスキルに満足している。

736 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/05/23 21:23 ID:WDrDXBHL
なるほど・・・。
あ、あと追加質問。
FD>LBのコンボ、誰相手に使ってます?

誰に使うか、によって、LBのレベルって決まると思うので。

737 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/05/23 21:43 ID:SoXD3bdJ
               ::::::人:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
         /λ__  ノフ::::::(()):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  
         |;r|o|ヽ/.フ : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 
         / |o|. レ'\.. . .: : : :::::人 : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::  ←この人につかいます。
       .F/:彡ミ゛ヽ.;|ー、 . . .: (()): : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::  
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::       
      / :::/;;: 弓 ヽ ヽ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : :::::::::::::::::::::::: 
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄                

738 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/05/23 22:43 ID:kzyRnJSi
Fcas(漏れはえふきゃすと読んでいる)
メインWIZなんだが、どうにも脆いのと
たまには殴りたい気持ちに狩られるのでめるぽしようと思うんだが
SPRないとやっぱきついの?
WIZン時はSWとWBとったのでボルト全部前提でFD1だったし
http://uniuni.dfz.jp/skill/sag.html?10rIGXAadocBdKGOgNaf1eAJy
な感じにしようと思うんだけど。

739 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/05/23 23:00 ID:4Pcl+nBO
>>727
3色ボルトLv7というのは新規で増える敵も含めて
FCASするのに丁度良い長さのLv7で揃えてるという意味合いもあります
完成する頃には作り直してられないLvになってますし
全方位的な無難な振り方という事では無いかと
あとFCAS自体がFWの効きにくい火や水mobにアドバンテージを取れるスキルなので
LBとCBを削ってしまうと本末転倒な気がします…

740 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/05/23 23:06 ID:/3N9pL5r
SPRはあるに越したことは無い程度、取るなら4↑欲しいかも
亀でFCASやるなら青ポなりローヤルなり回復財が必要になる

属性場は優秀ではあるが趣味の域を出ない
私の場合亀を前提にしたから火場を取った
CBを前提の5で止めてるから水付与は切ってもいい
マジックロッドとスペルブレイカーを切って付与かSPRに回したほうが後で泣かなくてすむ

セージは型によってスキルが大幅に変わるからFCASやりたいならそれに特化したほうがいい
長文スマソ

741 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/05/24 00:02 ID:bp1DLpgY
ミノ相手にしないならCBはFD前程の5もしくは取らないで十分だな
FDは横沸きしたmobや撃ち漏らしに最適なので覚えていても損はないが
ミノに行くとしてもASでLBセットして高LvLBorTSでも代用可能
別にCB5でも十分
倒す時間は倍掛かるが気にしない
SD4FのパサナはCB10でも微妙なラインだし
ピラ地下2Fを最終狩場に選んでる人なんて少ないだろう
CBを使う場所は気分転換な狩り場が多いと思う

742 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/05/24 00:31 ID:hJvpsmS+
今FCAS作るならボルト云々よりFWFDDNHDは全てMAXで欲しい
FDを取る以上は追撃LBが7くらいは欲しい
後は好みで好きなの伸ばせばいいよ
FD→LBはどこで使うかっつーとメインは弓零度くらいだけどFDの出が早いのでとりあえず撃ってみて凍ったらLBにつないでもいい
ぶっちゃけFCASはカンスト付近のINTで更に残りのステPで近接に補充する形になるワケ
本来オマケっちゅーか趣味的な残りの絞りカスのステPを近接火力に持ってくるんだから完成が遅くなるんだが
とにかく余すトコなく魔法と殴りを活用しようとすると中の人が忙しい
FBとかCBとか前提だけでもFCASやってけるけどフェンつけてもボルト落ちるのが(FCASでチンタラ殴ってると)早すぎる
あとASの確率を期待値までなるべく近付けたいから一回の戦闘時間のスパンは長いほうが安定する
そういった総合的な意味と経験則からボルト7が推奨されるワケ
追撃にSSとかあればボルトは前提でも(やってけるか?って言われたら)やってけるけど中の人は相変わらず忙しいし敵を選ぶな
結局セージ自体趣味職なんだから自分のフィーリングで答え出すしかないんだけどな
ちなみに俺はFWFDSSをマジ時代MAXで取ってLB7HD5MOB情報(俺はセージだからな!)と各種付与1SPB1まで取って(ボスに効いた時は英雄だったのは甘酸っぱい思い出だ)後は様子見
フェン付けっ放しでも短ボルトで臨機応変だぜ!
でも操作は忙しいけどな

743 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/05/24 02:16 ID:Vnk42bxe
I>D>V型の人に聞きたいんですが、Dexどれくらいまで振ってますか?

744 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/05/24 02:26 ID:FXTuyJ7Z
とりあえず読点は使おう。見にくいし読みにくい。

ボルトLvについては、自分のIntと敵を考えて振ればよいかと。
例えば、ある敵をLv7ボルト詠唱+ASでギリギリ倒せなかったとする。
Lv8にすれば倒せる確率が高くなるのならば上げる、といった風にだ。
結局はその人次第。

自分はCB8取ったが、>>733と同じ理由で牛行かなくなって後悔してる。
当時Int105だったからLv8欲しかったんだよ・・・_| ̄|○

>>728,>>734
ボスに成功率があるのはSpBじゃなかったか?
ディスペルはLv5なら100%だと思うんだが・・・。
前にDOPにディスペルしてたんだが、ほぼ2HQを解除出来てた。
LPについては、あとはDLのメテオ対策かな?
ボス狩り行かないから知らんけど。

745 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/05/24 02:45 ID:VpwIdIF5
すまぬ・・・自力でみつけられなかったから知ってる人いたら情報をorz
教授娘の後ろ姿のSSどこかで見かけた方いらっしゃいませんか

・・・萌えスレのがあってるのかこういうのは(;´Д`)

746 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/05/24 03:27 ID:fFJNQcCE
>>745
ttp://www.ragnarokcs.com/ragnarok-character.php
SSじゃないが、ここいっときゃ大概そろう。

747 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/05/24 03:56 ID:YXEa+vYo
>>743
素DEX90

748 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/05/24 07:27 ID:VpwIdIF5
>>746
おおthx
・・・・やはり後ろ姿に何か物足りなさを覚えてしまった

749 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/05/24 10:11 ID:Q8wUByXL
LP用途についての報告(ボス狩り)

VSアモンラー戦においてLPは有効でした。
ボス沸き寸前に展開し、近接ユニットでひたすら殴る。
コーマ食らったら速攻で回復
このパターンで楽勝
(ちなみに前衛はAGIカンストのアサシン)
・・・LPなくてもいけるんじゃないかと思わなくもなかったがっ

750 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/05/24 11:21 ID:dNL3+Un5
残念なことだが、アモンは出現時に隣接キャラがいるとFPも取り巻き召還も使ってこない。
湧きポイントも固定なのでLPどころか騎士ならABして狩れる現実。

751 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/05/24 12:07 ID:/CiWxgLL
その割にIWSGしてるWizしかしない某鯖の不思議

752 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/05/24 12:38 ID:BdMQDqGY
美女のことかー!

753 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/05/24 12:59 ID:BS5YsZVY
ディスペルはLv5で100%だと思う。ボスには使ってないからわからんけど
PvでMDEF装備しまくった人でも確実に解除できた。
ttp://www.beat-up.com/gif/professor_f.html
頭装備関係なしに全モーション見たいならここオススメ

754 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/05/24 14:21 ID:PlZ+Q8t7
現状、ソロでオーラまで稼ぐならどの型が一番楽ですかねぇ?
モンクなんかはパッシブ型安定とよく聞くけど、セージはどうなんでしょ。
別に最強とかどーでもいいんですけど、やれる時間が限られてるので…

755 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/05/24 14:26 ID:eCgur0iF
Int>Dexで窓じゃね?序盤から後半までわりと効率は高めだし
通路に商人もってきて、アイテムの補充等もさせれば
篭ったままログアウトもできる。

756 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/05/24 14:33 ID:mYUC54QT
I>D型なのに窓より監獄のほうが効率出るのは俺だけですか?
なんつーか、窓って気が続かない・・・監獄ならちょっと歩いたりテレポすれば何体かは見つかるし

757 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/05/24 14:35 ID:bp1DLpgY
RO歴がそれなりに長く
それでもLv96(オーラへの折り返し地点)以上のキャラを一人も育てた事がない人が
今からオーラキャラを作ろうなんて机上の空論だということを気づいた方がいい
廃プレイヤーならできそうだが

758 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/05/24 14:36 ID:xPUAAprt
わたしも窓苦手で監獄で光った口だ(I>D)

759 : 754 : 05/05/24 14:45 ID:PlZ+Q8t7
>>755,756,758
やっぱI>Dですかねぇ
問題は、2期移住鯖の重さで90後半デスペナ貰わず狩れるかどうか…
まぁ中の人の腕次第なんでしょうけど。

>>757
一応オーラキャラは居るんですよ。1次オーラ1匹。
ただ、職が職なのでGv全く役に立てず、なんだか申し訳なくなってきて…
丁度ギルドにプロフェ居ないし、頑張ってみようかと思った訳です

760 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/05/24 14:55 ID:52K7Eba6
今はラグがなくなったから旧サバでもint=dexおすすめる
前まではデスペナばっかりでキツカッタ

761 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/05/24 15:13 ID:Beog2Lsg
教授スキルの霧について質問なんですが
命中率低下とかの制限受けるのは霧の外から霧の中に攻撃した場合のみですか?

霧の外>霧の中へ攻撃・・・命中率低下&ダメージ軽減
霧の中>霧の外へ攻撃・・・制約なし

でいいんでしょうか

762 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/05/24 15:18 ID:xPUAAprt
うーん、うちは二期鯖だが対策後ラグがきつすぎて、結局夜狩れなくなった。
メンテのたびに症状悪くなってきてお手上げでした。

窓でリログ、再ログインしたらロードにえらい時間がかかって、
画面が出た頃には窓にスタブ食らってたって事有ったな・・・

763 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/05/24 15:32 ID:HcJL0BT9
>>761
命中率というのは、スキル不発なのか暗闇によるのかどっちかな。
スキル不発ならその通り。
あと、
霧の中>霧の中へ攻撃・・・・制約あり

764 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/05/24 16:46 ID:mWULFDA2
GvGで攻め時、無詠唱LPをやってる人いませんか?
DEX150確保の為にはロッカー鎧が必要だけど
何に刺せばいいか悩んでます。

魔法ダメは無いものとしてロングあたりが妥当なのかなあ

765 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/05/24 16:58 ID:UBSnn56P
ロッカじゃ凍って戻れなくなるから、DEX149で詠唱して戻ったほうがいいよ

766 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/05/24 17:03 ID:bp1DLpgY
ロッカ鎧→LP発動確認→アンフロorドル鎧etc
別にショトカが空いてれば何でもいいと思うよ
でも無敵時間を蹴ってロキ外まで歩くので魔法は食らうが

767 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/05/24 17:10 ID:mWULFDA2
なるほど…
ショトカにはシルク入れてあるのでシルクにします。
ロキ外まで出てしまったらラグで戻るのはほぼ不可能になってしまうので
献身とマステラ連打でその場に居座ろうと思ってました。

768 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/05/24 17:30 ID:UBSnn56P
献身もらってると凍った時に割れないから、なおさらアンフロのがいいですよ
ラグで戻れないような鯖で、持ち替えとか考えるほうが無理あるし
後、相手が忘れないでとか置いてるとLP使っても魔法バリバリ食らう

769 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/05/24 20:27 ID:SGF+UpBi
LP出した後戻れないならハイドでもしとけ
WP近くの前衛はほとんどサイトつけてない          こともある

770 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/05/25 00:06 ID:z+mJfIt+
2PC支援で監獄で狩りしてる人っていますか?
プリはどこに置いておいたらいいんだろう・・・一回りしてみたけどどこも危険な感じが(´Д`;)・・・

771 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/05/25 00:16 ID:hhGaGkXI
監獄2F(フェンダークのいるほう)のWPの上一番安全かと
それでも沸くときは沸くけど、一度殺せばリザするにも問題ないし

772 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/05/25 00:16 ID:KT7N71pf
>>770
2PCで普通に狩ればイイジャナイ

773 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/05/25 01:30 ID:4wUxiUya
城1Fなら狩りしてる人も少ないため敵が沸きにくいので
大抵そっちに置いている。
他には監獄1の左下の部屋の上のヘリ1マスの通路とかで
放置している人もたまにみる。
人の多い時間帯なら沸きポイントで2PC固定狩りでもいいんじゃないか?
それならサフラも使えるし。

774 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/05/25 02:49 ID:f+PaRN+n
久しぶりにRO戻ってきたんですけど、話見る限りセージとモンクって相当強くなったけ?
ちょっとミックリさ。

775 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/05/25 05:18 ID:oE8I33ra
セージは別に強くない
教授はヤバい

776 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/05/25 07:39 ID:gHwMhROZ
教授は普通だろ。

セージ時代も含めて育成の困難さや見返りを考えたら丁度いい位だ。

777 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/05/25 07:42 ID:ct5dTWB5
全職を転生込みで並べたらようやく人並みって感じではあるな

778 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/05/25 07:54 ID:56kpLk0m
775と776は対人の事を言っていて777は狩りのことを言ってたりしないか?
774の質問はどっちのことを聞いているんだろうか

779 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/05/25 10:23 ID:kNNwHDBH
教授の大先輩に質問です
生命力置換はLVいくつまで取ってますか?
5とかだとSP無尽蔵でウハウハですか?
燃費の悪いSSとか撃ちまくりですか?

780 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/05/25 11:26 ID:Z2FDbDLU
教授は持ってないが、過去ログとかでLv2か3が多いらしい。
スキルポイントに余裕がないからだ。
Lv5だと変換効率は申し分ないが、Lv3ぐらいでも十分やっていけるそうだ。

781 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/05/25 12:06 ID:bjE2NiXf
>>778
狩りだとセージ+αくらいな感じですね
Pvだと最強の一角ですが、Gvだと強いけど必須ではないくらいの感じなので
全体的に見たらまん中くらいじゃないですかね

>>779
Lv3だけど無尽蔵という感じじゃないです
回復速度は高いけれど、変換>ヒールは結構ロスなので
常時ECとかはやってないですね。極力SPを切らさない方が良いと思います
>>780さんの言う通りHPC5はポイントの関係で難しいです
自分はDCの出現で取れなくなりました

782 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/05/25 12:55 ID:2md/VPwD
HPCなのLC(Life)なの?HPのが判りやすい気もするが、LCに1票。

スキルポイント足りないよね・・・、まだマジHighだけど
スキル取る順番とかステ配分とか悩みが尽きない・・・

783 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/05/25 15:54 ID:L0qHP737
そういえばDCってもう前提スキルとか分ってるんでしたっけ?

784 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/05/25 16:01 ID:2md/VPwD
>783
メモライズと被ってる。

785 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/05/25 18:23 ID:tw8ANMYT
>>769
正直、LPを決めないといけない状況ならば相手はたいていロキ防衛
ロキの仕様として、相手も範囲内ではスキル使用が出来ん
わざわざルアフサイトたいて、WPの近くに寄って
ルアフサイトの効果時間が切れたらロキ範囲外に出て、ルアフサイトたいて・・・
の繰り返しをちまちまやってるような奴はいないと思われる

そりゃLPが出たらルアフサイトはたきやすくなるだろうが
LP出てんのにもっと他にやることあるだろうし
LP展開後、即ハイド→スキ見つけて戻るってのは単純なようで実にロキの穴をついた戦略だと思うぞ

786 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/05/25 21:59 ID:Gh0bvVvS
>>785
ロキの死角や欠けたところに潜り込む攻め側を燻り出すために
サイトルアフの準備をしている防衛側の遊撃役は結構いると思うけど
つーか、最近ちょくちょく掘り出されるようになった、サイト嫌い

787 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/05/25 22:54 ID:gHwMhROZ
サイトはともかくルアフのダメ硬直時間が地味に痛い。ルアフ嫌い。

788 : 779 : 05/05/26 00:05 ID:WgO9pBh2
レスくださった方々ありがとうございました
スキル考え直して転職のモチベーション上げていきます

789 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/05/26 00:33 ID:wwgxaH7f
I-Dで監獄に狩り行ってみたけど、みんなよく狩りできるなぁ・・・
地形がややこしくてクリックしても変なとこ行っちゃったり、次から次に横沸きしたり(@@;
下手な人は窓で狩りする方がいいのかな、QMでIA切らされちゃうけど(@@;

790 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/05/26 01:34 ID:nK8ZjJe/
監獄ソロは独特の慣れがいるかもね
最初は死にまくったりきついけど慣れてくるよ

791 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/05/26 01:54 ID:XTRVt3lU
教授先輩に質問です
教授スキルはJOBいくつを完成とするといいのでしょうか?
JOB70なんて無理です…
目安としてBASEいくつでJOBいくつとかでもいいので

792 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/05/26 02:05 ID:XDyQA0Vz
97で十数回死にました・・・in監獄
それ以前の死は数えてすらいないorz

最後のほうはキャラ育成と言うよりアクションゲーム感覚になってた。
TSを何処まで使いこなすかってのが楽しかった。
リビオがたくさん居ると嬉しく感じるようになった、ハエが一緒にいても・・・

それでも光って、教授になれました。
789氏も頑張ってください。

793 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/05/26 02:06 ID:7OVdCX8w
でもぶっちゃけ、教授は完成ってはやくても68くらいじゃなかろうか。

それくらい取りたい(有効な)スキルが多く、かつスキルツリーが厳しいからなぁ。

794 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/05/26 02:07 ID:ZDQUfiWJ
BASE99でJOB67くらいになるんだったっけ?普通に狩る(SSが出ていたのは)と。

まあ、スキルシミュやるときは60〜65のあたりが現実的だとは思うけど…

795 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/05/26 03:15 ID:2t+Rxp/p
test

796 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/05/26 03:30 ID:2t+Rxp/p
規制解除されているとは思わなくて 無駄な書き込みしてしまった
正直反省している

一応教授先輩として第一段階のjobの完成は54
http://uniuni.dfz.jp/skill2/pro.html?10eEaSfheKcskAapgEaCbn1gSqofY
LP意外の転生スキルが網羅されている
第二段階がここからLP5をとれるjob65かな

因みにベースは92が第一段階の完成
vit89dex98と
通常は装備補正こみでvit100に
ゴスペル有りで無詠唱目指せるので このステが一応第一段階目標
次点はオーラかな

第一段階と第二段階92=54(56?) 99=65(66かも)と
大体同じの段階にjobもベースも到達になりそうですね

ただ↑のは大まかな目標なので
教授になるのが 目標
次はスキルチェンジ覚える Mbr覚える バーン覚える
ステなら 補正込みvit100にする dex補正込みで75に 100に などなど
job30以降はぽんぽんあがるものじゃないので 細かく目標持って行くのが良いと思いますよ

797 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/05/26 07:56 ID:2iesldPH
>>794
篭ってた狩場によって結構差が出ると思う
↑で87/53の人が居たけれど
マジ時代からずっと窓手に篭ってる自分は84/53だったりする
転生すると「JOB効率」というのが結構重くて
転生前と同じようにBaseと金銭だけ考えた狩場に篭ると
JOB効率の悪さに泣けてくる事になると思う

798 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/05/26 08:23 ID:Wy9UX6aR
87/53(今は88/54なりました)の者ですが、私はサマルですので
FC10AS10取得さえできれば、スキルポイントよりステポイントの方が欲しく
なってくるので、どうしてもジョブよりベース優先になってきますね。
FCAS教授だと、必須スキルは一応ジョブ50くらいで一通り取れます。
私の場合は51以降はDCのためにポイント貯めている最中です。

むしろ、経験値テーブルを参照すればわかりますが、ジョブ60以上で
スキルの完成を目指している方は尋常じゃない必要経験値ですから
相当気合入れて根気強くレベル上げに励まないといけないでしょうね。
そう考えると>>797の指摘するように早くから少しでもジョブ経験値の
高いMOBを狩り続けた方が後々楽かもしれません。

799 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/05/26 11:59 ID:ckXcjllJ
そういう意味ではJOBの低い亀地上なんかは
終盤の狩り場から自然と除外されていくのかもね

800 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/05/26 12:15 ID:5Lxg1Gnn
古代アクセの装備できるBase90で考えると

Base:Job比率が並程度の亀地上やオットーをメインにした場合ではJob55,6
Jobが異常なまでに低いADではJob53,4
Jobの高い窓なんかではJob57,8くらいになってくるはず

ここまで差が出ると取得スキルでの差が出てくるし
Job効率ってのはかなり重要

801 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/05/26 12:15 ID:LbHiY8X7
亀は死の危険がでかすぎて転生後半にはきつすぎるだろうな

802 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/05/26 12:30 ID:cLQsm13b
セージ向けかどうかは知らないけどGD3とか転生向けの狩り場だと思った

803 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/05/26 14:34 ID:6M/b6dHQ
横沸きで一気にモンハウ化ってのは監獄も亀地上も同じだが
亀地上が厄介なのは隠れてるペストのおかげでテレポアウト時
にMobの数がわからないことだな.トンボ2匹でいけると思ったら
ペストが4匹くらい隠れてて一気に殺されたり

804 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/05/26 18:10 ID:kOOOUQ0a
初めて書き込みいたします。
先日無事発酵し、教授目指してマジやっております。

早速ですが、教授先輩方に質問させていただきます。

マジ時代のスキル振りで、
FW、FDはGvはシーズ補正のため使い物にならなく、
Pvでもあまり効果がないのかなぁと思っており、
http://uniuni.dfz.jp/skill2/pro.html?10doaNfkeK97cL
のように考えていました。
しかし、
>>796氏のようなスキル振りも有りかなーと思いまして。

取るとしたらFWのが有効そうなので、
FWのGv,Pvにおける効果と狩りにおける使い道をご教授くださいませー。

前者のほうでも良いという場合は他に有効なスキルがあれば教えてください。
私は氷割り用にTS1かFblかNVを10まで上げようかなーなんて思っておりました。

805 : 804 : 05/05/26 18:13 ID:kOOOUQ0a
すみません。
ステはD-Vです。

806 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/05/26 18:25 ID:GtI/LuqR
>>804
D-Vは持ってないから質問には答えれないが
転生したいならまずI-DかFCASで転生してからD-Vをやるべきだと思う
D-Vの効率で発光は限りなくTOM

807 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/05/26 18:30 ID:fj7qgubP
>>806

804
>>先日無事発酵し、教授目指してマジやっております。

808 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/05/26 18:33 ID:hw5a/n6Q
>>806
もちつけ。804氏は2行目で既に発酵と書いてるぞ。

>>804
で、俺もそのFWで迷って以前質問したんだけど、
FW持ってる人でも蜘蛛糸の性能が良すぎて
足止めだとほとんど蜘蛛糸を使う、と言う答えが返って来ました。

やっぱそうだろうなと思いながらも、自分で使ってみないと
納得できないということで796氏同様SW7のFW5にしようと思ってます。
もうすぐJOB50で教授になれるんで使用感など確かめてみたいなぁ
多分INT1だと補正で当らないことが多いだろうけど、
PvでINTふってない前衛を止めれないかな?と期待してたり。

ま、使えなかったら使えなかったで損するものでもないと思うんで
せっかく発酵させたんだしSW7FW5にして自分で使ってみることをオススメしてみる。

809 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/05/26 18:34 ID:dprziWIs
亀地上卒業。
97→98 36回死亡
98→99 21回死亡

1ヶ月ぐらいは時間無駄にしてそうだ(;´-`)

810 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/05/26 18:42 ID:XDyQA0Vz
>809
お、お疲れ様・・・
FCASなんでしょうか?

事故率なんだけど回線状況、PC性能とかも絡んでくるから
何とも言えないよね・・・

I-Dでの亀地上(もちろんペア)の98死亡は、
亀とうさぎへの大量誤爆の一回でした。
ハエで飛んでHP100で生き残ったんだけど
とんだ先でペストに噛まれてシボン。

教授はI>V>Dで育成中です、LPとらない型なので。

811 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/05/26 20:18 ID:4vTrij1+
質問なんですが、TSのダブルヒットって、FWで止めてる最中でも狙えるんでしょうか?

812 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/05/26 21:44 ID:7cYKYZ5r
>>811
むしろ止めながら狙うのが基本…のはず。
FWのノックバックを利用するような感じ

813 : 811 : 05/05/26 22:28 ID:weOmbwuy
>>812
返答ありがとうございます。やはりそうでしたか。
やっぱりダブルヒットしたりしなかったりでしょうか?
ほぼ確実に狙えるのならかなり強力そうですが。

814 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/05/26 22:33 ID:hw5a/n6Q
>>813
リビオ相手と仮定すると、相手がフロボ使ってる最中だと失敗する。
それ以外はラグってなければほぼ成功すると考えて良いと思う。
つわものになるとトリプルヒットなるものを狙えるらしいけど
一般人はダブルでも満足できると思うよ。

815 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/05/26 23:13 ID:SSyN8T+P
スレ探しづらいのでage

816 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/05/26 23:25 ID:2iesldPH
それにしても教授増えてきたねぇ
ウチの鯖でもV-D型が10人は居るっぽい
でも、廃の人が作ってる場合が多いから
みんな全身+9+10装備な人ばっかりみたいで…(´・ω・`)ムリポ

↓話と関係なけどラーゲで見つけました
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~akemino/upload/mmobbs/files/1152.jpg

817 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/05/27 01:17 ID:qPdFNxbb
くだらない質問で悪いんですが・・・
窓手入る時にローディングが長いと死ぬ時があります。(既に2回体験)
これ、何か対処法ってありませんか。orz

818 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/05/27 01:19 ID:qPdFNxbb
ちなみにステはI-D、その死亡した二度はちゃんとEC済みでした。

819 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/05/27 01:19 ID:YMMg8DsL
PCのスペックをあげるか、もしくは回線を太くするかしか方法は無いな・・・
おそらくPCスペックの方が原因だと思われる

820 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/05/27 01:21 ID:OhpM92Yc
>>817
MEプリでニブル入る時よくなるが
長いような気がしたらテレポとEnterを連打。

821 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/05/27 01:29 ID:FfCiJY0H
PCスペック言うけど、最近だよな。

そういうロード100%でとまるのって。

俺は推奨も満たしてるし、光100M回線だけど。
なんかスグに読んだり読まなかったりするんで、

BOT対策で変わったとか、いろいろあんじゃないかな?

基本的に対策事項としては
・ローディング80パーセントくらいからハエを連打しとく
・おなじくそれくらいにテレポショートカットを押す→Enter連打
・人柱(誰かがはいった数秒後に自分も入る)

とかじゃないかね

822 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/05/27 01:32 ID:0zHRovhW
>>804
796だけどFWは正直狩りスキルです
足止めとしては蜘蛛の糸が優秀で
Gvでは補正がかかる為に役に立たずとういか 他にやることが多すぎます
int素の値1の教授視点から見ると
FW
一般狩場では後衛の属性相性考えると タゲ剥しに使える
FWだけだと 心とも無いので 後衛補助するときはSWも欲しくなりますけどね
フェイAD及びゲフェンADは属性相性の関係で出番はほとんど無い

TS
*氷割れるけど ほとんどの場合劣化NB
*ゲフェンADで大トレインするときに霧を使うことがあるので その状態での
氷割としては 唯一無二の機能(HDとる余裕はない)
*-騎士-プリ-セージ(転生前の自分)でごつみの行った時に共闘つけるのに 使いました

と 体感をつらつら 書いてみました
まぁ 何がいいたいかというと
一般狩場が多いならFW
フェイ及びゲフェンADが多いかつ霧を取るならTSをお勧めします

823 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/05/27 01:41 ID:c/i6gkMC
ゲフェADとか、あたかも常駐狩場のように例に出す人がいるけど、、、
正直ここ見てる人の何人がそこで狩れるのか・・・と、妬んでみたりする。

824 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/05/27 06:52 ID:AWmHvslA
>823
だねぇ・・・、でもそう言う人じゃないとD-V教授の情報なんて出せないしな。

まぁゲフェADとかより、いつも一緒に狩ってくれる仲間が居るってのが
一番大きい要素と思うけどね。関係を維持する努力も大変だろうし・・・

825 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/05/27 07:42 ID:rCocWch+
それは逆なのでは?

ブリトニア攻略にD-V教授が必要なのであって、
D-V教授の育成自体は時間さえ掛ければ誰でもできる。

一緒に狩ってくれる仲間もブリトニアの攻防に関わろうとするギルドなら
自分から人間関係を拒否しない限り付き合ってくれる人は少なからずいるはず。
ただギルメンに付き合ってもらうとGv参加が実質強制になりかねないから
その辺をどう折り合いつけるかは本人次第。

自分がブリトニアに関わるつもりがないならD-Vにする必要はないだろうね。

826 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/05/27 13:43 ID:sO0sT4lO
これからの時代は
A>I>D>S
だろ

827 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/05/27 14:53 ID:Kc8TgbDY
AIDSセージか…俺それだわ

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS