セージスレ〜賢者に関する情報交換〜29講目

646 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/12 00:40 ID:uCFzYNWU
>>645
SGのほうが強い件について

647 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/12 00:40 ID:69GEHvuS
わむてるのスキルツリーでDC込みFCAS教授シミュってみたが..かなりポイントきっつくないか?
CBは主にFCAS時に使うので、ASにDCかかる分も加味して5で抑えるのもやむなしとして、
LBは氷雷時にDCかからないで倒しきれないと辛いのでやはり7はとっておきたいような気が。
FB10とspwは譲れないところだろう。
HPCを3で止めてDNを5にし、FCASセットとメモライズ、更にHDとソールチェンジと霧...めっさギリギリやな、これ
ボルケーノ5取りたかったがこれでは火付与程度で限界じゃん(汗
更にLPなんて無理すぎ..ソロのみと割り切ってソールチェンジ斬るなら別ですが。・゚・(ノД`)・゚・。

ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/pro.html?10rKGXwNdocokxGPgSaC1eAk1ofY

648 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/12 00:47 ID:c9FwUX0m
>霧の効果でかなりステに余裕が出来る


ダウト

649 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/12 01:04 ID:gvRm0+5S
>>645
10秒もかかる糞魔法いるわけねーだろ…時間単位ダメージじゃなくて合計ダメージとか意味不明
アンチLPなんて、、、これはまあ強いかもな。せっかくのアンチwizの意味がない。

と思ったが、wiz系が現在即殺対象なことのしわ寄せが教授に来ただけだろうなあ

650 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/12 01:08 ID:2+Paexax
FW狩り中の防御無視範囲攻撃としては超有効。
これで念願の闇mob狩りができる訳でDCなんぞよりよっぽど使えるスキルだと思うが。

うーん、キャストキャンセルが欲しいな。

651 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/12 01:13 ID:oRc2PnnS
アンチLPってより、アンチ設置オブジェクトじゃないか?
発動してるSGとか消せるんじゃないのかね

652 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/12 01:19 ID:vJXbuM0S
>>649
GvGで満遍なく敷いたらと思うと眩暈がするぞ>GF
大魔法弾幕で秒間ダメージが1k上乗せされるのはでかい。

653 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/12 01:23 ID:a5c2Yi0Y
よくわかりませんがここにシーズ補正とタラ盾おいときますね。

654 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/12 01:29 ID:+vHOoNda
既存固定ダメスキルのプレッシャーは、シーズ・タラ無視。
あらゆる補正も無視して固定ダメージ必中。 今度のはどうかな。

655 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/12 01:35 ID:2+Paexax
そんな事よりゴスペルやらタロット占いやら、油よりよっぽどそれらしいランダム支援スキルが他キャラに追加されてる件について。

656 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/12 03:06 ID:0j5HVK2q
現在プロフェッサー目指してがんばっています。
Gvをばりばりにやりたいと思っているので
タイプはD>VかD>V>Iあたりにしたいと思ってます。
ちなみにPvはあまりやらないです。

で、マジ時代のスキルについてなのですが
現在の予定が
http://uniuni.dfz.jp/skill2/pro.html?10doaNfkeK97cL
です。プロフェッサースキルの前提分を取って
Job40なのですが残りなにがあったらいいかな....

GvのタイプだとINTがあまり上げれないので
攻撃魔法とかあんまり意味ないですか・・・?
あったら便利でしょうか。

プロフェッサーでGvやってる方等の意見もらえると嬉しいです。

657 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/12 06:13 ID:imc1xFoK
>>656
D>Vならそのままジョブ40転職か
もったいないと思うならNBを10にするか
TSを1とるかをオススメします。
私は40で転職しましたがNB7でもほとんど困りませんでした
ソウルバーン→ソウルチェンジのときのことを考え、
SPRは3で止めておくほうがよいでしょう。

狩りのためにINTあげる場合は60程度まであげて
FWを取るのがいいと思いますし、
初期値〜20程度しか上げないなら攻撃魔法はNB以外一切必要ないです

ちなみにGvやPvに関してはINTは初期値でも全く問題ありません

658 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/12 06:14 ID:NbsjPVtf
PPやるならInt少しないとアスムでFW抜けられる

659 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/12 07:17 ID:hAqRO6pT
>>658
便乗して質問なんだけど、Int少しっていうのは
具体的にどのくらいあればいいんだろう?

FWは取るつもりなんだけど、INTはSP量確保のために11+10か21+10くらいしか
振るつもりがなくて、それで前衛(主に騎士)を止められるかどうか不安で・・

Int少し振ってPvでFW使ってる人に使用感を教えて欲しいです。
SpWの方が使えるからFWいらない、って意見もあるかもしれないけど
FW持ってる人の意見聞きたいです。

660 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/12 08:14 ID:fMRgVUGA
誰を止めたいのか、その相手の装備やMdefによる

661 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/12 08:47 ID:t0qXhRqP
{MATK * 杖補正 * スキル倍率(FWは0.5) * (1-MDEF(%)/100) - (INT + VIT/2)} * 属性補正

例えば、
INT20,VIT100,MDEF20,属性補正無しの敵に最低2ダメージ以上を与える場合、
必要MAtk=(20+100/2)-{1.2*0.5*(1-0.5)}
    =67

INT修正込みで、杖有り無し関係なく42必要になる。


・・・間違ってたらツッコミよろしく_| ̄|○

662 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/12 08:55 ID:t0qXhRqP
MDEFは装備による除算MDEF。

しかも計算間違ってるし・・・
MAtk=(20+100/2)-{1.2*0.5*(1-0.4)}
=66.4

663 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/12 09:24 ID:qWY50s0M
DCだけど、一つ懸念が・・・
ボルト系は全部のボルトが落ちるまで次の詠唱ができないって所が不安だな。
最長、ボルト10+10が落ちきるまで詠唱できないっていうのは
結構窮屈に感じるのだが・・・急な沸きでFWとかヒールとか。
FCASだとそこからさらにASボルトがおちてさらに詠唱できない時間が・・・orz
FCASは敵1匹に対してロングボルト1回でしとめないと厳しそうな予感。
あと、当然DCの詠唱2秒はメモライズで短縮可能だよな?

事前メモライズ→DC(1回)→MH発見→霧(2回)→FWx2くらい(3、4回)→ボルト10(5回)
のサイクルで・・・ってここまで書いて気づいた。
霧とDCめっちゃ相性悪いじゃん・・・orz
FCASボルトは霧の影響うけないんだっけ。これでがんばるしかないのかorz

あと、ちょっとセンパイ教授さんに相談。
・タイプはFCAS教授予定(Int>Agi>Dex)
・マジ時代にTS10取得予定
で転生めざしてるんだけど、DC性能がこれだけ高いとなるとHD切りでもTOMでもなくなる?
地属性(範囲)ないと厳しい狩場ってどこかあったっけ。

664 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/12 09:28 ID:Zu/1sRdJ
>>658
今のPPでFWを昔みたいな逃げる相手への足止めとか期待しない方が良い
むしろアスムかかってたらディスペル徹底するくらいにして
足止め系は全部これ1つで良いってほどSpwの性能がぶっ飛んでるからそっち使えば大丈夫

転生後のPPでFWのためにINT振るのは今の体感から言って正直お勧めしない
俺も昔はD>V>Iやってたけど、今はD=V
転生後はなによりMHPが欲しいからまだVITに振った方が有益

665 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/12 09:35 ID:t0qXhRqP
根本から間違ってるし_| ̄|○
Matk*{1.2*0.5*(1-0.4)}-(20+100/2)=2
Matk=72/3.6
=20・・・

必要INT16?(´∀`;)

だめだ、これさえも間違ってる予感がする・・・
俺馬鹿だから教授失格ですね_| ̄|○

666 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/12 10:06 ID:M2VDoEen
蜘蛛糸あるのにFWいらないし
FWで止めれるほどINT振ればどれだけステが圧迫されるとこやら
属性服の存在も忘れてる

667 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/12 10:47 ID:6TH0gNrZ
>>665
チラシの裏から導かれてやってきた通りすがりのアサシンだが、
なんか気になるので計算の手伝いをしてやろう。

Matk*{1.2*0.5*(1-0.4)}-(20+100/2)=2
Matk=72/0.36
=200

えーと……あれ? INTとMATKの対応表みたいなの、テンプレにないの?
ないっぽいな。

INT + (INT/7)^2 >= 200

えーと……必要INTは79か?


ところで、>>661の式からすると、
Matk*{1.2*0.5*(1-0.2)}-(20+100/2)=2
が正しい気がするんだけど、MDEFについてなんか知らん!
杖補正もなんで1.2なのかわからん!

拙者はもう帰る! サラバ!!

  \ | /
 ―   ―
  / | \
ハイディング

668 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/12 11:21 ID:yd+ntGiM
>>640
スキルシミュで見てみたけど前提のAS1を取るのが厳しいね。
ダブルキャスト取るなら狩用と割り切った方がいいかもしれない。

でもあえて取るならこんな感じ?
http://uniuni.dfz.jp/skill2/pro.html?10ykaXtAdxcskEdAae1bn1qFqnfY
WoFとLPが取れなくなっちゃうけどINT=DEX>VITならLPは元々要らないかな。
となると最終的にこんな感じになるのかなぁ。
http://uniuni.dfz.jp/skill2/pro.html?10HXaXGAdxfFkFdnae1bn1qFqAfY
完全対人型と違ってLPとかWoF削れるからメモライズ覚えられるのが特性か。

669 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/12 11:43 ID:/MlyUAAe
>>619
遅レスだけど

sage時代にFW10とFD10持ってたけど、ぶっちゃけどっちも数えるほどしか
使わなかった。
SW10持ちの殴りWizも居たけど、ケチな性格だったんでジェム消費魔法も
ほとんど使った記憶無し。

正直純殴りだとINT依存の魔法は前提だけあれば十分だと思う。

670 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/12 14:15 ID:+Hwlr/BY
>>663
DCでの追加ボルトの発動は通常ボルト発動と同時でディレイも同時だと思いたい…
あと、DCの詠唱は持続時間がちょっと短いけどASと同じタイプなんだから戦闘前に詠唱する必要あるのかな?
今でも敵見つける度にAS詠唱してないでしょ
2秒の詠唱のためにメモライズ消費するのも勿体無いし
でも、こうなると益々フィールドでの霧による不発は修正して欲しいなぁ
重力がQMの万能性で反省して長所と短所を見極めて使うスキルにした、って事なのかもしれないけど

教授でのTSについてだけど、私は今の時点(76/45)ではあまり不便は感じてないよ
とは言っても今はJobLv足りなくて取ってないだけで後々HDも取るけどね
GD3Fのシャアが叩いて落とすしか無くなるのはあるけど…
私の場合は殴りアコプリとしか行かないから相手にお任せだった
メモライズ覚えてからは完全に過剰火力になるほどの威力だし
ただ、TSは詠唱長くて(1.2倍)威力が低くて(0.8倍)しかも消費SP(Lv10で72)が大きい
ディレイもLv関係無しに2秒だからメモライズの回数消費以外ではHD5*2>TS10だと思う
長い詠唱中に状況変わってキャンセルってのもよくあるし
属性相性的に火属性と水属性相手にはTSの方が有利だと思うけどね
転生前は廃屋でTS使ってたけどHD取って無かったから比較は出来無い
HD取ったキャラでは廃屋行かなかったし…
でも転生前での比較だとステータスが違うから完全な比較は出来ないけどHD>TSは間違い無かった
転生後はメモライズを使う狩り方ならTSの方が有利な事もあるかも?
私は属性が違うから用途が違うスキルって認識
地属性が無いと無理っぽいのは亀島と城2ぐらいかなぁ、あった方が便利な狩場は監獄とかGDとか多々ありそうだけど

671 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/12 14:34 ID:EsU9R6sK
Gメンのお手伝い用のセージ作ろうと思うんだけどスキルとステはどんなかんじがいい?
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10wXcAxNcBcBakaCgNrF1eAJy
1、なるべく早く完成させて手伝ってやりたい。
2、狩はプリとペア FW無しのためメインは攻撃は恐らく最後までSS
3、AGIはお手伝いの狩場に後々ひびかないくらい最低避けれる程度ほしい
int>agi>dexの予定先行int>dex最後にagiの予定
int91か99 dex agi ともに悩み中アドバイスあればよろしくお願いします。
おまけ:完成直後本でぱこぱこやりたい

672 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/12 14:36 ID:M2VDoEen
何を手伝うか書いてくれ

673 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/12 14:38 ID:O+Kebe61
プリのお手伝いしたいならWizでも作った方が良いよw

674 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/12 14:41 ID:EsU9R6sK
普段のLV上げのお手伝いですね。もちろんセージがやりたいのでプリを作れというのは無しで、、
ミノ、オットーetcですかねちなみに今はジョブlv46のマジシャンです

675 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/12 14:44 ID:FLLcJlOr
× お手伝い
○ 足手まとい

676 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/12 14:44 ID:M2VDoEen
手伝う相手が普通の戦闘職ならプリで手伝った方がいい

セージで手伝うからには非戦闘職と公平組んでひっぱるんだろうが
Wizの方がいい・・・

677 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/12 14:45 ID:W+e0nZ3k
QM張れるWizならともかく
さげがプリのためにできることは…ごめん思いつかない。

678 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/12 14:48 ID:6Bej9LvI
極Defで壁になれば

679 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/12 14:49 ID:EsU9R6sK
すいません書き方が悪かったですね。セージのLV上げ手伝ってもらうのがプリであって
このキャラが完成したら手伝ってあげるのはGめんのいろんな職です。商人、アコ、シーフ、等の人ですね。
Gマスターですので><

680 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/12 14:54 ID:M2VDoEen
まぁセージでどうしてもやりたいのに止めるのもあれだし
とりあえず>>1の「sage進行」をきちんと読んだ方がいいと思う

攻撃全部SSとか無理だから「sage進行」をよく読んでみて

681 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/12 14:54 ID:W+e0nZ3k
夫は95%回避できても、水鎧着てないと属性攻撃で一撃死もありうる。
ミノはHFで(以下略

さげはさげとして、どうしてもお手伝いがしたいなら
それ用のプリを別に作ったほうが実用的かと…。

682 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/12 15:01 ID:tywbvL00
>w<うにうに

WizでQMとヒールしてあげるか、プリで普通に支援してあげなさいって。
セージで属性付与するなら特化武器を作らないと効果薄いし、属性場も属性鎧のしがらみがあるし。

683 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/12 15:02 ID:GP/oNM3j
全属性付与4まで上げて、30分毎に付与cc……ってあたりが現実的じゃないか
属性場で固定狩りなんて夢はあらゆる意味で捨てた方がいい

むしろ手伝われる側でねえか、セージって

684 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/12 15:04 ID:W+e0nZ3k
狩場で聖水が足りなくなったときに
水場を作ってもらえると助かることはある。

685 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/12 15:10 ID:eZQietyU
空き瓶持ち歩くくらいなら初めから聖水増やせよ

686 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/12 15:13 ID:+Hwlr/BY
>>679
転生して教授になってソウルチェンジでSP供給
って言うのは冗談として、正直セージで手伝うって自分の方がよっぽどLv高ければ壁ぐらい出来るかもしれないけど、
タゲ移ったら回復はせいぜい300ヒールしか出来ないし、適正狩場でのソロの方が良さそう
やるなら精々属性付与して、はいサヨナラ、これぐらい
しかも言ってる事に矛盾がありすぎと言うか、何も知らないと言うか…
そもそも、そのLvまで延々プリに壁してもらってる時点で終わってる
完成がセージJob50を意味するにしてもとっくに手伝いが必要無いぐらいまで上がってるでしょ、周りも
何か養殖でLv上げてもらった奴がさらに誰かを養殖して、ってループの発端を見た気分
一応最初の質問に対する返答

1、早く完成させるならFW取って窓手行きしかない
2、Job46にもなってメインがSSって正気?念しか相手した事無いなら分かるけど
3、後々って言うのがオットーならFlee200オーバーが必要→Lv90でAGI90ぐらい必要
おまけ:本で叩きたいのにSTRもASも無しって一体?

687 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/12 15:14 ID:EsU9R6sK
いろいろな意見有難うございます。属性場は動かせないんですね、、、
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10wXcAxNcBcBakerof3eAJy
スキルはこんなかんじにしてみて自分はセージやってみたいのでプリは他の方に頼むようにします。ご意見ありがとでした。

688 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/12 15:17 ID:M2VDoEen
だから「sage進行」を読めと・・・
FW切りとかありえない

689 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/12 15:19 ID:3fJprSht
>>687
AS1なんてなんの意味もないんだけど。
属性付与以外はセージである意味がまったくない。
外見が好きだからっていうのなら話は別だけど。

690 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/12 15:20 ID:8b8tl4Ug
もう放置しろよ 好きなようにやらせてやればいい…足りない子みたいだし

691 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/12 15:20 ID:tywbvL00
AS取らないで本使うくらいなら、殴りプリで本で叩いた方がいい気がするんだけど…。
FWもFDも取ってないし…。

まあ、決意は固いようだし、頑張って。
失敗した方がここで聞いてるより遥かに勉強になるから。

692 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/12 15:21 ID:eZQietyU
>>663
今までの行動と同じでDCダメージ追加したらただの過剰火力だろ
ボルト8FCAS1セットで殺してた敵がボルト5*2FCAS1セットで殺せるような状況になる
確かにディレイはボルト8発から10発に増えるかもしれないが、それよりも1セットの時間が減る方がずっと安全

>>687
それじゃ普通のI-DセージやFCASセージ以下の足手まとい邪魔セージだな

693 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/12 15:29 ID:6Bej9LvI
セージに執着するのは別にかまわない
SPR10もドラゴ5もこだわりなら別にいいだろう

しかし現実問題として
FWもFDもないマジは、ノンアクティブしか狩れません

もし、FC10とSS10で華麗に逃げ撃ちとか想像しているなら
そういう希望はさっさと捨ててしまいましょう

694 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/12 15:35 ID:GP/oNM3j
皆さん、賢者の情報交換スレッドとはとても思えない言葉遣いですわよ

695 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/12 15:49 ID:EsU9R6sK
693さん FWとFDが無いのは嫁プリと一緒にやるのが前提だからです。ボルトとSSで頑張っています。転職すればHDと使い分けて頑張ろうと思いますが。
AS皆さん必要みたいなこと書いておられますが必要なもんですかね? ミノくらいでしたらCB7詠唱殴りでたおせそうなきはしますが、、、それやる頃にはもう80、90は近いと思いますし。

696 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/12 15:53 ID:6Bej9LvI
いらないんなら1とる意味ないんでない
ネタとして?

697 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/12 16:01 ID:4LBMO+GA
PT前提でもFWは取って損なし。
ダメージソースを設置したまま他の事ができる訳だしな
セージで嫁持ちなんて相当恵まれてるから、相方のためにも
個人的拘りよりも最善を尽くすくらいの意気込みは欲しい……てのは僻みかな

698 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/12 16:03 ID:8b8tl4Ug
そもそもそんな作業狩りをセージでやる意味がわからない

699 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/12 16:03 ID:W+e0nZ3k
嫁にタゲ全部とらせてるのか。
嫁プリ、南無。

700 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/12 16:05 ID:uJtgHnuB
>692
FCASタイプの効率出せる狩場として、監獄がある。
FCASで戦うのではなく、Fleeでかわしつつまとめて焼くマジ狩りな感じな。
663じゃないが、その監獄を想定すると・・・
Intにもよるけど、リビオ相手だとFWダメージ+FB10x2セットが必要。
そしてFB10の2発分のディレイ。
その時にリビオの横脇→SB→スタンを考えると・・・
かなり限定的なシチュだが確かにディレイが微妙にうざく感じるかもしれん。

しかし、AS発動の有無でだいぶダメージばらつきがでかくなるな。
AS込みでの確殺考えると、安定させるにはちょっと考慮が必要になるかもしれん。
というか、ASLv10で25%で発動してくれよ。
数十発殴ってまったく発動なしって時すらざらだろ・・・

701 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/12 16:07 ID:EsU9R6sK
ネタですね。それに他に取るものないですし、、HDきってAS7も考えてはいるんですけど、わきがいい所だと後々
きびしそうですね。マジで1日でここまできましたけど明日かあさってには転職できそうです。

702 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/12 16:07 ID:+V26zeYo
>>695
人様の育て方にケチ付けるのもアレだけど、
このスレで論議されてる「FCASセージ」の魅力を半分以下に削いでしまっている気がする。
セージらしさが出せるのが逃げ撃ちと属性付与だけと言うのは如何にも勿体ない。
いくらプリと一緒でも足止めスキル2つも切って無事に乗り切れるとはちょっと思えないし…
「逃げ撃ちセージ」は育て方の新ジャンルかもしれないけどね。個人的には無理があると思う。

それでも模範解答が嫌なのならがんがれとしか。

703 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/12 16:14 ID:8b8tl4Ug
>HDきってAS7も考えてはいるんですけど
そもそもドラゴとか他に切るもんがまずあると思うんだが
竜狩るつもりならなおさらHD切りとかありえんし

>マジで1日でここまできましたけど
ガスター10のほうが向いてるんじゃないの?

こだわりも何も何も考えてないとしか思えない

704 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/12 16:16 ID:M2VDoEen
ギルメンが一次ばかりのようだしROやって日も浅いんじゃないかと思った
だから俺は何度も「sage進行」を薦めてるわけで

705 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/12 16:17 ID:6Bej9LvI
まあ、結局SPR10はいろいろ圧迫するわけよ。俺もやっちゃったけど。
中盤はSPR10+SS10あると、ちょーキモチイイんだけど。GDとか

706 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/12 16:18 ID:4LBMO+GA
>>705
(´・ω・`)人(´・ω・`)ナカーマ
まぁSPR10は監獄の効率上昇に役立ってるので後悔してないが

707 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/12 16:20 ID:tywbvL00
SSも絶大にスキルポイントを圧迫するな。
まあ、FWは偉大ということで。

708 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/12 16:27 ID:eZQietyU
>>700
それ大人しくFB5*2*2で問題ないと思うんだがどうか
まぁFB10*2のが効率いいのはわかるけどさ

709 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/12 16:30 ID:EsU9R6sK
703さん>>ドラゴ5取るのはプチ強いマジをやりたかったからですどこかのサイトに書いてあった覚えが。竜を刈るのじゃなくて int底上げです。
704さん サーバーによっては1次ばかりですね、、、たぶん1次ほが多いのではないでしょうか?後属性武器がほとんど出回っていませんですから付与セージでお手伝いできたらいいなと思ったのですが。
705さん SPR10のSS10でアンデット不死が今の狩の基本ですね。マニピでほとんどSPきれませんし鬼沸きの時はプリに処分させて頂いてます。

710 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/12 16:31 ID:GP/oNM3j
しかし学べた事もあったぞ

>ミノくらいでしたらCB7詠唱殴りでたおせそうなきはしますが、、、

本殴り+CB7は論外だったものの、杖持ったら意外と倒せそうだった
殴る意味がない等の苦情は受け付けない

711 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/12 16:32 ID:/bllSLJE
DCする時は、たまにはASのFBlやNBを思い出してあげてください

712 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/12 16:33 ID:eZQietyU
>>709
結局お前は何がしたいの?
人の助言は全て無視して自分のトンデモ理論を押し付けてるだけ
自分が決めたスキル振り以外やる気ないならそれでやれよ

713 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/12 16:34 ID:eZQietyU
>>711
DC + ASFD = FD2連射

こうですか?わかりません!

714 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/12 16:39 ID:tywbvL00
一発では凍りにくい敵も安心だね!

715 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/12 16:55 ID:pG1vhcHk
DC+SSが使いたい。
が、転生は遠いなぁ……

716 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/12 17:06 ID:J/yO3ORM
>>709
他の皆も言ってるけど、これじゃあ拘りも何もあったもんじゃない。
本当に何も考えてないとしか思えないぞ(;´Д`)

狩りに対するモチベーションは充分あるみたいだし、今からでも遅くない、作り直せ。
FWが無いのは有り得ない。FWはペア狩りに於ける重要性もトップレベルだぞ。
拘りが有るんなら構わないんだが、「必要ない」というのは大間違いだ。

このまま続ける気なら、そうだな、まずFCを1まで削っちまえ。
AS1、FC10は完全に役立たずだ。ネタにさえならん。プリで言うとスローポイズンLv5だ。
DN自体は悪くないんだが、それでも本がメインにならない限りポイントが勿体ないとしか。
そして本をメインにするならFCAS型か純殴り型以外有り得ない。という事でお勧めは出来ない。
つーかINT上げるなら尚更FWのダメージソースは大きくなる。もう一度言うがペア狩りでもFWは最重要スキルだぞ、セージにとってはな。
それと地付与は正直使えない。効率のいい風モンスに攻撃当てる気なら、殆どの場合最低マミーc×2の武器必須なんだぞ?
属性武器もまともに出回ってないような鯖でそんなもん手に入るのか?
悪い事は言わない、1まで削れ。あれはHDの前提でしかない。
というか属性原石が余程足りないのでない限り、付与は全部Lv1でも充分だと思う。
ここは自分の財布と相談すれ。
で、削りまくったポイント使ってFWを取れ。当然10だ。
それで更に余ったポイントがあれば、今度こそ自由に使えばいいだろう。


つーかな、助言して欲しいならまずsage進行を隅から隅まで読んでこいって。
おまいもセージなら自ら知を探求してみろい。

717 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/12 17:07 ID:eZQietyU
とんがり帽子が嫌いでサクレを使っていた♂セージ
♂にもサクレグラフィック実装
もう絶望しか見えない

718 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/12 17:16 ID:8b8tl4Ug
そこでS丸い帽子ですよ

719 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/12 18:09 ID:wjeQo6su
>>717
マジですか!?

720 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/12 18:09 ID:2+Paexax
おまいら壁とか養殖という言葉に本当弱いのな、…と言ってもごく一部の住人だろうが。

>>671
今丁度ペア特化のFCASの型を考えてたから、もしいたら文章まとめるまで暫し待て。

721 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/12 18:20 ID:K4dWkRQB
>682
もう見てないかもしれないけど・・・。
・FW10は取ることを強くお勧めします。
・各属性付与は1でもかまいません。
・ASは0か10のどちらかにするのが普通です。
スキル計画をもう一度考えてみた方がいいです。

722 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/12 18:20 ID:TMqSBffX
>>719
セージですよ!

723 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/12 18:33 ID:6Bej9LvI
>>709
ぷち強いマジにしたいならFCASいらない。FC1でいい。
ドラゴノロジーも竜狩りしないならいらない。
INT+3のために本9ドラゴ5って、いくらなんでもポイントもったいなさ過ぎる。
それらのポイントでFW取った方がいい。
FWもFDもないんじゃ、ぷち強いマジどころかただのマジ狩りもできない。

てか話聞いてると、ほんとに何やりたいか分からんな

724 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/12 19:19 ID:2+Paexax
多分>>671はギルドぐるみの教授育成を少しでも楽しみながらやりたいと見た、
なんて戯言はさておき、ペア専門FCASはAGIよりDEXのが重要だと思う。
理由はこんなとこ。

・FCASのメイン火力はFCボルト>>付与殴り>>>ASボルトとなっている。
・ASボルトはバラツキが禿しく、AGI極振りですらアテにならない現状がある。
・要するにAGIは殴りの火力向上や防御ステとしての役割が大きい。
・そしてペアでヒール役がいるならAGIの重要度は更に低くなる。
・であるならASよりFCでより多くのボルトを降らせた方が確実に強くなれる(見た目の楽しさは別)

つまりどうなるかと言うと、プリに一切の防御を任せ、高DEXによるFCボルトで火力を集中、
その上で付与殴りダメージを追加させ、DEXソロに比べて汎用性を高める…という感じになる。
実際崑崙でプリ付DEX型が遊びでFCAS狩りやってるのいたし、悪くはなかったよ。

ステ:素INT90〜>素DEX80〜>残りAGI
スキル:10ボルト、HD5、FC4〜、AB10、属性付与、(DN5、属性場)

属性攻撃の汎用性を考えるとASは最低4は欲しい。
ヒールクルセと組むならプロボでの火力向上がかなり美味しいので
INT極>DEX−STR−AGIみたいな感じもアリだと思う

725 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/12 19:21 ID:W+e0nZ3k
さすがに自分でも少し不安に思ってるんじゃないの?
それで誰かに「いいね」と肯定してほしいとか。

属性武器まともに出回ってない、一次職ばかりの鯖って、女神鯖?
それだとまともな防具を揃えるのも難しいだろうから、
FWないと狩場によっては一瞬で死ねるんじゃない?

726 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/12 19:32 ID:2+Paexax
余談ながら、ペアでのFWやFDの足止めは効率の妨げなので無理に取る必要はないと思う。
AGIソロFCASにしたって追加で湧かれる度にいちいち中断してFD使ってたら効率も出ない。

まあ、FCAS自体が効率を犠牲にして見た目で楽しむ狩り方とも言えなくもないので
結局はお好みなんだけど、火力でなく足止めとしてのFWやFDを頻繁に使ってたら
溜め込みで叩かれるだろうね。

あとプリの支援の腕次第ではDEXそこそこにSTR(やAGI)を上げて殴り火力を取るのもありかも。

727 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/12 20:39 ID:eZQietyU
どちらかというと無理に削る必要がない

728 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/12 21:30 ID:mzYQUU97
DCでの殲滅力を調べてみたんだけど(INT120(杖)、同Lvが発動すると仮定)

スプリングラビット
FB7:24.2% FB8:67.8% FB9:91.5% FB10:99.5%

ミノタウロス
CB4:36% CB5:88.7% CB6:100%

オットー
LB7:71.4% LB8:94.3% LB9:100%

ミノが凄く雑魚くなる予感
あと、オットーがLB+DC一撃で落ちるなら、
海岸は徒歩探索なので、メモライズ狩りが面白そうなのだけど
普通よりも少し高めのLvが必要なのがちょっと残念かも
↓ちなみにINT126まで上げるとこんな感じ
ウサギ FB7:52.3% FB8:87.7% FB9:99.2%
ミノ CB4:65.7% CB5:98.4% CB6:100%
オットー LB7:90% LB8:99.9%

何かFCASする必要が無くなるというか、
このスキルの方がオートスペルな感じがする…

729 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/12 21:54 ID:mzYQUU97
どうやらDCは2つが同時に発動するっぽい
今LAやSpWにも同時に適用されるか調査中みたい

>セロスヨックズィ (2005-04-12 14:07:41)
>うーんただいま使って見て来たがダブルするようにスティング発動されれば
>10スキルならばボルト20個一度に重なって出ます. 10開始展示間に重なって20個が出ます.

730 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/12 22:32 ID:sq8sLo5A
この間プロの露店でDDバイブルが安めに売ってたんで買ってみたんだけれども
FCAS型に関して言えば必要な素DEXが少し減るし結構いいと思うんだけれども

STRに振らないFCAS型に有用なカードっていったい何があるのかわからなくなってきた。
FCASの先駆者の方々はどんなカードをバイブルに刺していたのですか?
教えてエロイ人

731 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/12 22:33 ID:sq8sLo5A
この間プロの露店でDDバイブルが安めに売ってたんで買ってみたんだけれども
FCAS型に関して言えば必要な素DEXが少し減るし結構いいと思うんだけれども

STRに振らないFCAS型に有用なカードっていったい何があるのかわからなくなってきた。
FCASの先駆者の方々はどんなカードをバイブルに刺していたのですか?
教えてエロイ人

732 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/12 22:56 ID:F0Q3+WAo
+7にしてアンドレ2枚っ
伊豆で200〜400↑出ちゃう優れもの(風貸与)
水貸与でSD系
普通に殴ってもなかなかいい感じ
おすすめ〜

733 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/12 23:29 ID:A3f6wZT0
>>732は一体誰に何を貸すんだろうか?
とか思ってしまった。

734 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/12 23:39 ID:W+e0nZ3k
付与(ふよ)
貸与(たいよ)

735 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/12 23:41 ID:JHXHh9HQ
既出じゃない絶望だと思うけど…
霧でLAとサフラが不発します_| ̄|○
他の支援は不発しないのに何故

736 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/12 23:42 ID:GP/oNM3j
>>731
とりあえずDDバイブルはホネット四枚差しパイクくらいありえない気がするんだ

737 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/13 00:09 ID:4pUllA0F
今日分かった分のダブルキャスト仕様のまとめ
・DCのスキルは、ほぼ同時に発動するのでディレイは単体の場合と同じくらい
・最初に発動したボルトと同じLvのものが出る(Lv10なら20ボルト)
・くも糸やLAは最初の分にだけかかる(Lv10なら30ボルト相当)
・追加分のボルトはSPを消費しない
・持続時間中は永続的に発動する

生命力変換と同じように、
確率が下げられても不思議じゃないという感想

738 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/13 00:46 ID:TPV5Jw1z
DCでボルト10使った後は、ボルト1でボルト10を90%の確率でSP消費無しで
落とせるってことか。
恐ろしいな。

739 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/13 00:53 ID:2cqMdHQS
DCはDC状態が持続するだけで、ASみたいに選べるわけじゃねぇよ

740 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/13 00:54 ID:2cqMdHQS
DCはDC状態が持続するだけで、ASみたいに選べるわけじゃねぇよ

741 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/13 00:57 ID:2cqMdHQS
DC発動しちまった

742 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/13 01:16 ID:BMwZe2Nk
DCの情報を見て>>668みたいな対人狩り両用教授も悪く無いかと思ってしまった。
元々霧とか結構使いどころに困るしLPはセージでもいけるからな。

>>739-741
ワロ

743 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/13 01:19 ID:M+StovMT
>>736
ありえないのかよぅ・・・orz
アンドレcを2枚刺す勇気は俺にはない

ありえないといわれようともこれで殴りまつ(`・ω・´)

744 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/13 01:29 ID:XX5+ke+J
DCでボルトが降れば、その分SPは消費するんじゃないか?
つまり「敵へのダメージ/SP」はむしろDC詠唱の分だけ悪化する。
SPカツカツのソロ教授には辛かろう。
PT狩り時に威力を発揮するスキルと考えるがどうだろう?

745 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/13 01:33 ID:6Ig8mbCz
>>744
>>737も読んでなければSPがきつい教授ってどこのnounai鯖よ?

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS