セージスレ〜賢者に関する情報交換〜29講目

456 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/05 22:26 ID:HleynMQ+
>>409,453

llllllllllllllll  lllll :::::::::.  :::iハi ヽ i `. i _,,... -=- ..,リ ::. i:: ::::::: .::|   l  i::ヽ:  iヾ
lllllllllllllllll lllllll :::: ::::. ::l| 丶 `'  ,r',~- ''''二._' -._丶ハ:::リ.::::: .:::|  i.:  !:: l:  l ヽ
llllllllllllllllll .llllllllllll,:. :::. ::i|    ,r',r' ,.-'~    `ヽヽ,丶ノ:::ハ:::: |  y   !:: リ、i  i     
llllllllllllllllllll lllllllllll        '7´ i   ,,;;;;;,,  `l i ヾリi::: | ノ /.:   l /イ i  l
llllllllllllllllllllllllllllllll ; ヽ i   、 .i  l   '';;;;;;''   i l  ,.リ:: , |y'./.::::   l / リハ i    
lllllllllllllllllllllllllllllllヽ,ヾ、    .` ヽ, ヽ,     ,y' ,i _,/ノ / .::::::::   r'         
lllllllllllllllllllllllllllll “”,;   . ::::::...丶., ` -=- ''"_.r'-'  // 7.:::::::::::::::   )  
llllllllllllllllllllllllllllll:::  # ,  :: :::::::::::....` ー= rr‐'i  / ノ /.:: イ :::::::::   l   
llllllllllllllllllllllllllllll:::  *    ::             r'.::: i i ::::::::    i)  
llllllllllllllllllllllllllllll.:::                ;,,r'".::: i" l :::::::::: .:  .l
llllllllllllllllllllllllllllllll:::.        , ,,    叮フ .::::イ l .l :::::::::: .:::  i
llllllllllllllllllllll,.;.._lll::::::.        ¨$,¨ '  y'イ.:: / i.i l ::::::::: .::::  l           
llllllllllllll_,rニ-..,,,__,,..,_     ;;,_   k   .rNo.i::::/ イi l ::::::::: ::::::  )     
lllllllllllll、-ー─ ─一-  ̄,7ニ-'´   ;   # ;i::::l y" ! l ::::::::...:::::  l     
lllllllllllllllll`- ._  _,,r-'"´    , \,,;' ヽ::i   .l :::::::: .:::::  i  

ずれてても、スレ違いでも謝らない

457 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/05 22:57 ID:kSVH9RF5
ダブルキャストが普通に二重詠唱可能パッシブスキルだったとしたら、
常にメモライズを切らさないようにして不都合なく戦えるようになるね。
テレポ連打中はメモ切れてても問題ないので、敵発見次第メモ詠唱しながら同時に次の行動に移ればよいわけだ。
あとは、蜘蛛→FBlv10指定→輪唱FBlv9→同時着弾で倍倍ウマー(゚Д゚)とか..

クエストでない場合は多分スキルツリー的にFCAS系の上の方にくるような気がするし、
このままMbrが減算MDEFしか減らせない状況が変わらないなら躊躇無く切れるってもんなのだが。。

458 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/05 23:04 ID:z21QxfLI
MBrは仲間にかけた時のMatk2倍が大きいんじゃね?

ゲフェAD内でギルド抜けてMBrをMEプリにかけながら狩ったら、
DI・DL・ゴスリン以外は、すべて1発で終わるくらい威力あがる。
GvGのWP防衛でギルド抜けて仲間にかけてるだけで、すごい効果だと思うが。

ちなみにAD内でWIZにMBrかけてたら、ギルド抜けてるからSGに巻き込まれて教授がアボンな

459 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/05 23:21 ID:kSVH9RF5
ごめん、自分ソロ専狩り専

460 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/05 23:31 ID:pi3zXqlu
>>457
同時着弾とか無理かと…
FB発動に合わせたセルフLA効果が限界だと思う
それにパッシブで使えるなら、普段の半分のボルトを2重詠唱すれば良くなるから
むしろ相対的にメモライズの価値が低下するような気がする(詠唱回数も増えるし)

461 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/06 00:10 ID:g2rQfgK7
SSのディレイ中にさらにSS撃てたりするんかなー。
オートスペルかけなおし中も魔法で追撃できたりするしいいねー。

462 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/06 00:49 ID:xyh6Q6yC
意外にTS10を詠唱しながらFDばらまくのがいいかもね?

463 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/06 00:56 ID:WTWBhWyI
案10
ダブルキャスト=詠唱時間が2倍になる罠スキル

464 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/06 01:10 ID:x6Q7ZXUs
ASでFBしながらダブルキャストでLBとCB同時詠唱・・・
今までwizさんがPTにいないと実現できなかったら
3属魔法同時攻撃が一人で可能にっ
3色のボルトが同時に着弾する様は絶景ですぜ(゜∀゜)

465 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/06 01:28 ID:ImCqlebn
>>449-455
ごめん書き忘れた、ASPD大好きなんでAB5止め予定orz
それでもブックに分があるなら、軌道修正検討すっかな……

実際に製作された方もいるようで、ちょっと安心。

466 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/06 01:35 ID:zAO16Kpo
ASPD大好きならAdB10の本が最速だぞ。短剣より常に速い。
覚醒込みならAdB8から本の方が速くなる。

467 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/06 01:43 ID:s1bWsMHL
HDは欲しいけれども取るとAdB8になってしまう。
個人的にはAdB10まであげたいけれどもどうしようか迷い中です。

正直なところHDはなくても別に問題ないですか?

468 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/06 03:45 ID:zCYbySBX
亀、監獄は行かない、PTも入んねとかならいらないんじゃね?
窓手なら最悪ガゴ無視していけばHDいらねし。

個人的にオットーとかでもたまに囲まれるからあった方が効率いいと思うけど。

469 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/06 04:49 ID:zAO16Kpo
問題あるかないか、なら問題はある。ほとんど唯一の範囲攻撃なわけだから。
なくても生きて行けるかどうかならそりゃあ生きて行けるが、
狩り場が狭くなる、選択肢が減るのは間違いない。

タイプとか全く判らんからなんともだけど、FCASだと想定して
漏れはFCASは柔軟さがウリだと思ってるから、手の内は広いに越した事はない。
AdB8+HDとAdB10を天秤にかけてるなら、AdB8で我慢してでもHD取るかな、漏れなら。

470 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/06 04:54 ID:WpMxVFuI
ガゴ対策ならESという手もあるが…

471 : 467 : 05/04/06 05:52 ID:s1bWsMHL
一応タイプはInt<AgiFCAS型にしようかと思ってます。
Intについては補正込みで105を目標にして、スキルについてはAdB8風場5水付与5HD5にしたもの
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10BuGKwNdocbakHSgNaf1eAJy
風場はなくても問題ないのであれば風場の分のポイントを他に回したいと思っていますが
実際のところ監獄などで狩りをする場合には風場は有効ですか?
監獄で別キャラで狩りをしていても風場を展開しているセージの方をまだ見たことがないです。
風場はオットー用と割り切るほうがよいのでしょうか?

472 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/06 05:57 ID:s+DS3lfE
風場どころか、Gv以外属性場は全部TOMと思った方がいいよ。

473 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/06 06:02 ID:/fwtA2tQ
デメリットその1。
場を使う為にはもう一つの効果は属性鎧を着なくてはならない。
デメリットその2。
とくに属性相性も良いわけでも無いところで風場のFlee増加を見込んだ戦いをするくらいなら、
「場など展開する手間もメンドクセ。最初からマジ狩りした方が早い」ってなる。

474 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/06 06:58 ID:zCYbySBX
デメリットその3。
FCASのDexでは戦闘開始後には使えない。定点狩り推奨になる。

俺の描いた妄想
「うわっ敵がいっぱいいる。よーし風場展開してFLEEUPしちゃうぞー」
現実
→風場をちんたら展開してるうちにボコボコにされる。
→別PTが来て獲物をさらっていく。


ネタでたまーに属性場展開して定点狩りしてみるけど、みんな場を避けていくのはなんでだろ〜
MEプリのサンクには問答無用で突っ込んでいくのにw

475 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/06 08:45 ID:WfQZOs5q
ダブルキャスティング
Lv1マスター
使用後5分間オートスペルが魔法を使用した際にも発動する。

この仕様だと泣けますね・・・

476 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/06 09:06 ID:YsgROFZ+
こっちにも天災

※全鯖同時開催、殴りMage・Wiz・Sage祭り※
■開催鯖■:全鯖
■開催日■:4月9日,16日
■開催時間■:21時〜
■場所■:プロンテラ 旧剣士ギルド前(剣士ギルド前が臨時広場で使えないサーバーの方は、他の場所?)
■参加資格■:殴りMage、Wiz、Sage、レベル不問。「殴り」の定義は各人にお任せ。
■内容■:集まったメンツで自己紹介、雑談後PT組んで適当なDへ突撃。

477 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/06 09:23 ID:n0m0q/WS
先生、殴りじゃない普通のセージ祭はありますか?

478 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/06 09:40 ID:lAH18XD2
FCAS型の場合って盾は何が必要?
とりあえず動物はいるとわかるんだが

479 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/06 10:16 ID:vmADvh4s
監獄は虫になるのかなぁ・・・、俺はメモライズだけど。
亀も状況如何で虫とスイッチしてもいいかも。
人盾・・・使ってるヤツ、いるか?

480 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/06 10:20 ID:HWodaO5I
      ___
   ∠ ̄   ` 、
     "ヘ☆  ヽ        人
       i__☆ヽ    ,-─´◎`─-、
   ,、_,-ー' ̄ ̄ ̄^~`─---;`⌒^) (^⌒´
   `ー─,ィミミ ̄`ー-┬-'~~'     [] 
      lミミ ___;;、_y__ l       | |   
      (6 `'",;_,i`'" i.       | |   
     ,r''i ヽ, '~rーj` /         | |  
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/ i:: `ヽ     | |    ホント どこに行ってもウィザードスタッフだぜ! フゥハハハーハァー
  /     ゙ヽ   ̄|o i::::: ゙lヽ,   | |
 |;/"⌒ヽ,     |  ヽ: _l |   | |
 l l    ヽ    |o    |__| /ニ~ヽ
 ゙l゙l,     l,     |     | i  iニ  (
 | i_,,,,---' ヽ   |    / i_|t--,ノ
 /"ヽ     'j   |oヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃
/  ヽ    ー──''''''"""    `゙,j"
  _,,,,,,,,,ヽ、        ,,,,,r-'''''""i「|
''"    ヽ,,___,,,r‐''''''二_\,  | |

481 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/06 10:31 ID:eSsJMYfW
>479
FCASもってるが、監獄ならシャア程度ならさけられる。昆虫盾いらないよ。
そもそもシャアASPD速いだけでECとそれなりの精錬あればあまり痛くないしな。
昆虫盾もつならカリツ盾あたりのほうが良いように思える。
カリツ盾でリビオのSB軽減できるのかな。

貧乏な俺はもってないのでリジッドかSOSだけど(ノ∀`

482 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/06 10:43 ID:lAH18XD2
監獄のシャアは別に避けれるからいいや程度で放置してる
やっぱタラ盾はいらないものかな
カリツは買えないorz

483 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/06 11:20 ID:NxIHh1CF
タラは西兄貴行くときじゃまいか?

SPが常にカツカツで弓兄貴打倒に時間かかる槍騎士と違って
スマートに倒せるし。廃屋はどっちかと言えば虫盾かもしれんし。
あと騎士団とか行くとき、ないしV-Dとかで時計地下行くならって感じじゃないのかね。

FCASとしての極論は「イラネ」かもしらん。

484 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/06 11:29 ID:OS+YYsck
>>466
マジか!? ROラトリオ鵜呑みにしてて短剣使う気満々だったよ……
早速本用意してみる、ありがとう

485 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/06 14:03 ID:hLRcUApV
>>432
あえて言おう!
ファイアーボール+フロストダイバー=メドローアではない

ファイアーボール+フロストダイバー=フロストノヴァ

                                orz

486 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/06 15:09 ID:S03Y71ho
質問です。
Lv59、Job45、Int85+10
FB4、FBL5、FW10、NB4、SS10、SPR10、Si1
のセージ志望ソロマジなんですが、今後の育て方に迷っています。
(いろいろサイト見て回ったりしたのですが、何分二次職というものを未経験なので
 いまいちピンと来ません。)

1.ソロである程度狩れる
2.ちょっとした個性が欲しい
という条件をそれなりに満たすためには、次のどの進路がお勧めですか。

a. HD5、FD10、各ボルト7ぐらい取ってプチ強いマジ化
b. 本修練10、ドラゴ5、FC10、AS10、属性付与取ってFCAS化
c. その他

なお、それぞれの進路について、他に取るべきスキル、注意事項、覚悟などありますでしょうか。

487 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/06 15:37 ID:l6Wfe15D
>>480
ソレ、始めて見たw





でも、俺本気でWiz杖振り回してるんだが・・・orz

488 : 384 : 05/04/06 15:42 ID:QhWekB89
流れぶった切って質問します。
Gvをやってる教授の先輩方々、INTはいくら振っています?
極力VITやDEXに割くのが良いと思うのですが、INTもほしいとこですよね、
狩りでもGvでも。
できるだけ汎用なGvキャラを目指すとして、ドレくらい振ればいいものか・・。
経験談など聞かせてください。

489 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/06 15:51 ID:8O0uvDKQ
ソウルチェンジ用の21+補正。
MSP以外にGvでINTが必要な要素があるのか?
INT振りは狩りを楽にするためのものだと思うんだが。

490 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/06 16:03 ID:m7eRSaXC
>>488
どうしてもソロもしたいというのでなければ
D-V型志望でAD持ちギルドに売り込んだ方が良いかと
ギルドにもよるけど2ヶ月もあればLv90↑も珍しい世界じゃ無いし
成長速度もINT極の狩り型より余程早いと思う

491 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/06 16:22 ID:uZae/zZd
便乗質問セージ、教授について
Pvでの話になるんですが、あまりVITを振りすぎるとハッケイが恐ろしくなっていきませんか?
装備による除算DEFが他職より幾分すくないから大丈夫なのでしょうか?
それを見越してVITを80止めにしようと思うのですが、
ハッケイのダメよりもVIT100を目指した方が良いのでしょうか?
99でのVIT20のMHP差がマタを履いて約1000(8400と9400)
余ったステポイントはセージの場合STRにでも振ることと仮定します。

492 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/06 16:27 ID:s+DS3lfE
ハッケイより阿修羅のがよっぽど恐ろしいよ。

もっとも教授を始末するのはハンター系の仕事でモンクは来ないような気もするが
教授程度のHP係数じゃいくらVIT振っても阿修羅で一撃死亡だしモンクに寄らせた時点で終了。

493 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/06 16:32 ID:8O0uvDKQ
漏れはPvいかないから素人考えなんだが、セージはともかく教授を弓で殺せるのか?
WoFおいておしまいな気がするんだが。

494 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/06 17:07 ID:tKhUjiAr
WoFは今の仕様じゃ、自分自信への防御ならいいが、
他のPTまでも不発に巻き込むから使えん。

PvPでの教授は、いる、いないで、勝ちがほほ決まってしまうぐらいの影響力。
あと蜘蛛糸連携で、アサクロ、LKが相手前衛を殺せる攻撃力をもててしまう。

そんなのでもんだで阿修羅対象No.1というか、最優先職業でっせ。

495 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/06 17:41 ID:C2kJ91L/
>>494からものすごく脳内の香りがする

496 : 384 : 05/04/06 17:50 ID:QhWekB89
>>490
なるほど・・・。
ただ自分の立場上、今アルデ以下の砦しか取れない中堅未満に属しているため、
おいしいADには入れないんですよねぇ・・。
現状だと狩りがあまりにもつらく、INT振る欲望にかられてしまう・・orz。
かといって大手に入ることもできず・・・。
INT50くらい振ってもGvでは後悔しないでしょうか?
>>491
私もその考えてたんですが、INT次第で100にするか80にするか決めようとか思ったり。
DEXは残り振る感じで。

497 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/06 18:05 ID:VJizKI12
>>486
FCASはその微妙さと相まって、めずらしいけど育てるのは大変
ボルトも、もう一色欲しいし
そのスキルだとぷち強マジかWIZがオススメ
WIZやってから、次セージとかはどうかなぁ

498 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/06 18:49 ID:ZJxQuiEX
ダブルキャスト
パッシブ(5レべル)
レべル1 追加スキルSP消費180%
レべル2 追加スキルSP消費160%
レべル3 追加スキルSP消費140%
レべル4 追加スキルSP消費120%
レべル5 追加スキルSP消費100%
前提スキル フリーキャスト レベル1

詠唱中に追加で別のスキルを詠唱できる。
ただし追加したスキルは通常より多くのSPを消費する。
消費するSPはスキルレべルを上げることで低減できる。

時間あたりの火力が単純計算で倍となるウマーなスキルに見えるのだが!?
SPあたりの効率が増えるわけでもないので、
SP力ツ力ツなソロ諸氏にはあまり効果はなく、
座る時間が増えるだけ。

PT時の火力不足を補う教授待望のスキル!
転生してようやくPTにまぜてもらえるよ(涙)
全て妄想だけどな

499 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/06 18:53 ID:FJ2HB55n
ダブルキャストなんて言われたらもうやるドラを思い出すしかない。
ジェノサイド編で照れたドアノブが俺を待っている。

500 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/06 18:56 ID:pIiboQov
>>498
妄想に突っ込むのもなんだが生命力変換があればソロでも実用だな。

501 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/06 20:03 ID:uULwEYfQ
>>491
確かにハッケイは痛いですが、LKやモンク系は
視界に入るとまず蜘蛛糸で縛るので、ハッケイを食らうことも
ほとんどありませんし、ほとんどのモンクが教授かバードを阿修羅の
第一ターゲットとして狙ってくるので、とにかく近づかせないことが
前提みたいになってます。

あと、Pvでの死因はほとんどがクロークからの阿修羅と
ブラギ+LA+SBrやFAなどで、DSやアローバルカンなどでは
白ポがある限りは絶対に死ぬことはないと思います。

502 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/06 20:27 ID:71cx+YSc
韓国のスキル再配分NPCが4/12で撤去されるから
今更ポイント消費制のスキル追加したら総スカン喰らいそうだな

503 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/06 20:41 ID:MgWXIs8b
ダブルキャストは、単体攻撃魔法を使うとき2発分発動する。程度になる予感がする件について

504 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/06 20:43 ID:zbTInCSg
>384
狩りがつらいからINT振るというのは
どういう狩りを考えてるんでしょう。
ソロorPTかもどんな狩り方かも分からないんですけど、
INT50振って楽になる狩りってあります?
ちょこっと楽になるだけなら、レベル上がればまた
つらいと感じる状態になると思いますよ。

自分はV>DでまだBASE70ちょいなんですが、
ソロは全くせずにPT狩りだけやってます。
ソロより稼げるし、何より楽しいし。
PT狩りではINTは必須ではない、後回しって感じます。
GvでもおそらくINTは1でもいいんじゃないかなぁ。

505 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/06 21:53 ID:vmADvh4s
個性を出したいなら・・・ネタとも言うけど
属性場マスター、付与マスターってのもありだし、油ってのもあり。
もちろん、FCAS型もいい、俺はFCASだし、大好きだ。

だが、どれにしても、ほぼマジ狩りになる。
FCASのみ、高レベルからFCAS狩りで効率が出るくらいだ。

だが、その「何分二次職というものを未経験」ってのが怖い。

sageの特殊系とかが始めてって・・・キツイぞ?

506 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/06 21:59 ID:x48LDSVE
>>504
だなー
INT50振ったところで、MATKなんてそんな上がる訳でもないし
同じ50振るなら、まだSTRのがよい気がする

507 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/07 01:08 ID:z+oD+mgV
久しぶりにMy萌え教授娘起動しようとしたらパッチ鯖ダウンカヨ・・・ショボーン

508 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/07 01:21 ID:o47XZIdf
FCAS型を使ってる賢者の同志に聞きたいんだけども
アクセサリは何を使っている?

509 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/07 01:25 ID:iPiyeYNL
>>503
それって単純に嬉しくないか?
効率1.5倍くらいになりそうな気がする

510 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/07 01:36 ID:rscq7JCF
>>508
左 テレポ、ヒール、フェンイヤリング付け替え
右 HITが欲しい時はニングロ、HITが要らない場合はククレブローチ等

スプリングラビットに微妙にHITが足りてないのでニングロの場合が結構多い。

511 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/07 03:29 ID:DKeVL3Hm
妄想が湧いたので

ダブルキャスト:
前提スキル:スペルブレイカー3 フリーキャスト5
取得LV1〜10
魔法命中時に一定の確率(LVx3%)っで、事前に詠唱した魔法をSP消費半分で自動発動する。

もしくは
取得LV1
事前に使用したスキルをSP消費半分で再使用できる(アドリブのアクティブスキル版)
油スキルを無駄に連打とかそういう使い方も。

さて寝る前に芋虫焼いてくるか [ギオペ峠]λ....

512 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/07 03:47 ID:+8j8Unhd
>>508
テレヒルフェンのトグルとイヤリング

513 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/07 07:37 ID:JwO9kobr
まあフリーキャストの魔法版ってのが一番それっぽい気がする
ロングボルト詠唱中に後ろから来た敵にSS撃ちこむとか

514 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/07 07:40 ID:+8j8Unhd
っていうかそれくらいセージにくれてもいい気がするけどな。
広範囲火力のWIZ、対単体火力のSAGEみたいな。

515 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/07 08:06 ID:NTMnG3Yl
言わせてくれ

凝った妄想ネタほど紛らわしくて邪魔

516 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/07 08:20 ID:1NyAIT2h
>>514
場や付与の支援はどこに行きましたか。

正解は広範囲火力のWiz、単体火力の弓手だろうな。

517 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/07 09:12 ID:0jBgyH0w
オーラにするのには狩ステのINT>DEXが一番らしいのですが、
スキル取りはどうするのが良いのでしょうか。
よろしければ御指南いただければ幸いです。

知人の教授にあこがれて、自分も教授を目指してみたくセージを作り始めました。
ステータスはINT>DEXの狩ステ。スキルは下記のような構成にする予定です。
http://uniuni.dfz.jp/skill/sag.html?10eKbKenfOcodBaCgSkDqnrAJy
今はまだ、マジシャンで52/41なので、この構成で目指すのは無理でしたら
作り直しも視野に入れております。
基本的に窓手でソロ。他の狩場は時計くらいと割り切って、CB・FDは切りました。
70代後半〜80代になればゲフェンADに行くPTにも入れるので、亀等で使用頻度が
高いというLB・TSも切ってあります。
LPを取ってあるのは、同盟には教授・セージ共にそれなりにいるのですが自ギルドは
セージが2PC使用の1名という状況なので、保険の意味合いをかねています。

518 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/07 09:46 ID:FsLG8Z3E
とりあえずES5は要らないので、他にまわした方が良いと思う。

519 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/07 10:00 ID:JwO9kobr
便乗
俺も>>517と結構近い感じなんだけど
純ソロの場合は、属性付与からLPあたりまで切っちゃっても平気?
その場合、余ったポイントはマジスキル補完って感じ?

520 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/07 11:29 ID:3tYkVWTQ
FCAS予定(まだFCマジ狩り)のセージ75歳補込INT98残りAGIなんです。
敵にFCAS全開で殴りかかってウマーになるLVはどれ位でしょうか?
(実用は80後半〜と見たのですが)

ちなみに監獄で%計算して700k/1hです。
INT上げすぎた予感がっ・・・Д`)

521 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/07 11:43 ID:OpVf6ghB
>519
INT>DEXのソロなら属性付与も場も一切使いません。
窓ソロはFBl10があればかなり使います。
PT,付与支援等でも使えるようにしたい場合は
各属性付与、水場、火以外の属性ボルト
などもとっておけばいいと思います。
LPはボス狩りぐらいしか使い道ないです。
このステタイプじゃGvも出ないでしょうし。

522 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/07 12:26 ID:PM/ppc8G
ダブルキャスト=教授版アンコール

523 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/07 12:42 ID:y3uRoHB0
>>508
左:テレ、ヒル、フェン
右:ククレイヤリング
・・・INT後1欲しかったのと安かったんだよぉ
楽なトコは
左:テレ、ヒル、ククレクリップ
右:フェンイヤリング
・・・だから、安かったんだってば

目標は
左:テレ、ヒル、フェンイヤリング
右:ククレブローチ(もう持ってる)

524 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/07 13:09 ID:79gL6KjV
>>521
喪前さん何すっとぼけたこといってるんですか
LPの使い道といえばGvG,BOSS狩り
そしてアクエン処理があるじゃないですか!
ここで喪前さんにセージ最凶のコンボを伝授しよう。
「ランドプロテクター!!」⇒(*´∀`)っ枝オリオリ
ウィィィィィィズ!!様苛立たせるには最強スキルだぜ

525 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/07 13:20 ID:hoyOUTPC
>>477
殴りで縛るのではなくSage祭りやりたいな・・・。

526 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/07 13:39 ID:Ojwkq3Yz
>>476は隠れ里の殴りスレ定例祭りだから
普通のセージ祭りやりたいならこっちで企画したらいいんじゃないか?

527 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/07 15:00 ID:FYUNVLtx
>>519
他の人も指摘してるが、LPはTOM。
保険も何も攻めで使えるはずはないし、カウンター狙う状況でもVIT初期値はまともに動けないぞ。
他はES5->ES1 SPR6->SPR10にすればOK。
亀はあきらめてるようだからおいておくとして(実際スキル使用頻度から考えてこの構成では役に立たない)、
ゲフェンADもFWとFBとHDしか使わないしな。
バード・セージ・プリの3人で回ったこともあるが、不死にTSするよりLAFBで1匹ずつ倒した方が早かった。

528 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/07 15:01 ID:FYUNVLtx
すまん。>>519じゃなくて>>517

529 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/07 15:36 ID:clKP8sQS
セージはvit-dexだと最高のウザキャラになれるし、それが絶対本性だとも思うわけだが
育成がダルすぎなのがなんとも。

発光時に補正込みvit90、Dexカンスト、str50程度くらいとして
ソロはOD2か時計B4が最終狩場っぽくなりそうだし。

実際に対人セージがんがってる人はPT戦やるときにどんな動きするの?

530 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/07 15:47 ID:Un9CREC/
>>529
壁。

531 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/07 16:19 ID:SPbOu1RP
セージで対人ステ作る奴はレトルトカレーのニンジン並にチンケ。
対人ステにしていいのは転生後のみ。
そうすればお茶漬けのアラレ以上の活躍が見込める。

532 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/07 16:23 ID:FYUNVLtx
クマー

マジレスしとくと教授でLP取るには何かを犠牲にする必要があるのでセージのD-Vも十分優秀。

533 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/07 16:26 ID:OKGFPzCo
言い換えるとLP以外はセージは微妙

俺は対人セージ85で見切りを付けて狩りステで転生させて教授にした

534 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/07 18:46 ID:F1nDE8JU
>>520
先にINTそこまで上げちゃうと90台中盤まで延々とマジ狩り確定
牛程度なら80後半でFCASできるだろうけど効率のクソ不味さに飽きると思う

535 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/07 19:09 ID:ufPPx9Jo
>>520
牛を相手にしたいならLv80付近でFLEE179を確保しておきたかった
ところ.Lv80頃でピラ地下テレポ狩り400Kくらいだったと思う.
Lv85くらいで500Kに乗る感じだったかな.
まあ全力で狩っても窓手の効率には及ばない

536 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/07 19:25 ID:OpVf6ghB
GvでMBrを活用してる方の感想とか教えて欲しいです。
1.どのタイミングでギルドを抜けてるのか?
2.やはり待機場所や動きにかなり制限受ける?
3.危険を冒してでも、やる価値あるほどの効果が?
4.ステはVITさえあれば、十分出来る?

教授スキルが認知されてない&自分も経験不足で
同盟ではまだやろうともしてないんですが、
有効性が認められればみんなに紹介してみようかと。

537 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/07 19:36 ID:A7xno5uo
1.どのタイミングでギルドを抜けてるのか?
全員が防衛の配置についてから。
ギルド抜ける時は、防衛位置の前のMAPで抜けてから、防衛線にむかうことになる。
もちろん教授がMAP移動時は、全員に攻撃をしないようにしてもらわないと駄目。(ギルド抜けるから攻撃くらう)
なぜギルド抜けてからMAP移動が必要かというと、
ギルド抜けた同じMAPでは、同盟相手にはMBrできるが、同じギルドの人にはMBrできない。

2.やはり待機場所や動きにかなり制限受ける?
下手に動くとWIZの大魔法にひっかかり、死ぬからほぼ定点になるかと・・・・

3.危険を冒してでも、やる価値あるほどの効果が?
MBrうけたWIZの与ダメが2倍くらいになるから、絶対にやるべきかと

4.ステはVITさえあれば、十分出来る?
VITもINTも何もいらん(ブレスとマニピさえあればSPもきれない)


俺、国語の成績2だから、説明が分からなかったらもう1度きいてくれ

538 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/07 19:36 ID:/PGYxzJd
1.Wiz陣の後ろに到着したら
2.受けるというか、実際MBrしかしてないからTV見ながらぼけーっとやってる
3.2倍はでかい・・・と思う。というかMBr以外防衛じゃしてない
4.Wizの後方だからWP付近で叫ばれたとしてもピヨらんし、別にVitなくても良かった(当方Vit60程度)
いつも防衛してないから攻めはまた別だろうなぁ、誰かよろ

539 : 538 : 05/04/07 19:37 ID:/PGYxzJd
×いつも防衛してない
○いつも防衛しかしてない

540 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/07 20:12 ID:ehiCncgT
>>520
Lv87でINTカンストFLEE181のマイセージは、牛で650kくらい。
監獄だと1mくらい出ちゃうから、気分転換くらいにしか牛に行かない罠。
マジ狩りでゴリゴリ上げてから亀地上行くのもアリかなーとか思ってる・・・。

541 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/07 20:24 ID:0/kJDMuI
>>537
シフト押せば、ギルド抜けてれば誰にでもできる。元Gでも、PTMでもできる

1.WIZの後ろについたら、ただしいつでもG戻れる環境は作る(G要請窓をいつもだしとく
2.うけるけど、そこらへんは砦の形による。
3.やる価値あり
4.VITあれば問題なし

GvGだとダメージが見えないせいであんまり効果を知らない人が多いから
1回PvPかADで使ってあげるといいよ、特にADで使うとその威力にびびって虜になる人もいる
MBrやってる俺としても、あのダメージUPは楽しい
----
http://zaurak.mmobbs.com/test/read.cgi/manage/1093301245/345

542 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/07 20:42 ID:OKGFPzCo
>>541
書き込みできない情況の方に聞くのもなんですが

MBrをADで使うということはG抜けてPTMのWizにShiftでかけてると思うんですが、
当然SGにまきこまれないように離れますよね?
その時にMobにタゲられたときなんかはどうしてるんでしょう?
SG1を撃ってもらって気合ではがすんでしょうか?
立ち回りを教えていただきたいです

543 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/07 21:12 ID:lVlD8BqQ
>>537>>538の話が本当なら
詰まる所、MBrさえ取れば狩り型でも構わないって事なのか(´-`)?

544 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/07 21:56 ID:A7xno5uo
>>543
正直な話、防衛線のくんだ時の教授は狩りステでも問題ない。

ただ少し防衛ラインが崩れた時、乱打戦になった時、攻める時とかは、やはりD-Vステだな。

545 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/07 22:04 ID:FkHo/EWU
>>542
AD狩りでまともにMBrを使うって意味じゃなくてMBrによるMatkUPがどのくらいすごいか
ダメージの出るフィールドで他の人に体感してもらう為に実験的にするって意味だと思うぞ。

546 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/07 22:08 ID:b4GVlEG/
>>542の必死さに全米が泣いた

547 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/07 22:30 ID:nMQ45rZg
>>542
対人ステ(V-D)前提ということで考えますが。(狩りステなら1回試しに見せる程度ということで)
装備をアクア+ジニー+タラ盾でいっているため、SGでも凍るまでに即死はないです。
そのためタゲられてもSG10をぶちこんでもらってます。
後はハイドを常時構えて常にハイドでタゲを交わします。
相手が悪魔の場合でも、SGを食らいながらハイドを使うと、うまく自分だけハイドできたりします。
問題はどちらかというと、SGが発動した時点でまだ自分にタゲがあった場合で
こうなると自らSGに突っ込んでも自分が食らうだけになって敵にSGが当たりません。
なのでできる限りSG発動前までにSGの範囲に入っておきます(SGにあたればタゲ変わりますし
隊列は一番後ろですね。なるべくタゲられないようには気をつけます。

ここ1ヶ月くらい書き込みできなくてショボンな身です・・・
もしまだ続けるようでしたらどこか書き込める所か、串でも探すといいのかな?

>>543
GvGのMBrだけなら狩りステでもそこまで問題はないと思います。
問題はG抜けるので味方同盟のスクリームに気をつけることと
防衛がちょっとぐらついたときとか、こちらが攻めで落とした後の防衛とかだとVITによっては厳しいかもしれません。
ちなみに一人だと7,8人くらいが限度なので、同盟に一人居ればもういらないとかいう類でもないです。

548 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/07 22:55 ID:lVlD8BqQ
>>544 >>547
狩りステでもそれほど無理でも無いのね
教授自体が完全に不足してる事による特需みたいな感じだろうけど
でも受け側のギルドがそういうのを把握してないと門前払いにされそうかな

549 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/08 00:58 ID:6vBBZE+a
真面目にGvやるなら、その位把握できないようなギルドはむしろ避けて正解かと

550 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/08 04:52 ID:D3Ji24Cm
>>536
防衛時にギルド抜けてMBrをやるときは、自分より
むしろかけられる側に問題がある場合が多いです。

MBrがかかったときに詠唱中断してしまい、そのまましばらく硬直する人
防衛時にドル鎧を着ていてMBrがかけられない人、
WIZ同士が密集しすぎで二人重なってたりする人・・等。

硬直したらサイトや応急手当で硬直を解く等、
自分では当たり前の対人知識を持ってない人も多いので
同盟全体でそういう注意を促すようにしないと
せっかくのMBrがかえって妨害になってしまう場合もあります。

ギルドに有効性を紹介する場合は上記のような
デメリットというか、問題点の部分も同時に説明しないと
余計な問題を招くのでその点注意して実行してみてください。

ちなみに
2:待機場所と動きには相当の制限を受けます。
3:危険を冒すデメリットを差し引いてもやる価値があります
4:味方のスクリームでスタンしない程度のVITがあれば問題ないです
乱戦になるとソウルチェンジやディスペルSCを通す程度のDEXが
必要になりますが、ことMBrに限ってはVIT以外のステは必要ないです。

551 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/08 10:17 ID:y6+ClFcj
実験したことはないが、詠唱中段時の硬直は
AMPでも解けるような気がするのでHiWizに伝えておくと良いかも。

この現象は大分前に修正予定になったバグなんだよね。
さっさと修正しろヽ(`Д´)ノ

552 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/08 12:36 ID:DDdNfhqd
ターゲットせずに使用できるスキルは大丈夫なのかな?
俺も今週のGvGから教授デビューなので
ECでも大丈夫であれば、ECかサイトを奨めてみるかな。

553 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/08 14:46 ID:s09XyLpa
ECやAMPで詠唱バー出すとかすっとろいことする暇あったら
サイト(ハイドクローク発見・SiRの前フリ)・応急(即次の行動に移れる)の方がいいと思うのは俺だけ?

554 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/08 15:19 ID:y6+ClFcj
AMPはMBrとの相乗効果で非常に意味があるよ。修正後なら。

555 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/04/09 02:44 ID:iMxv0XFl
教授のINT加重値が装備無し、JOB47(もっと前から)、DN4で+11になってるのだけど
発表された加重値だとJOBのINTは+8になってて計算が合わないのは
発表された表が間違ってるのか、自分の思い違いなのかどっちなんだろう…

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS