セージスレ〜賢者に関する情報交換〜29講目

146 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/27 00:08 ID:ExUyTSpC
>>145
なるほど。効率上げて狩りしたい場合は監獄、FCASしたい場合は別の狩り場、
って感じで使い分けるんですね。
しばらく疑問に思ってたんで解決してすっきりしました。どうもありがとう。

147 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/27 00:28 ID:QYqxA613
FCAS型はやはりマジJOB50転職必須ですか?
JOB41で転職してしまったんですが、このままFCASを目指していいものか
それとも作り直してFCASに必要なスキルを差分9で取得したらいいものか
激しく悩み中です。

ちなみにJob41転職マジのスキル構成は
FWセット/SPR3/FB10/CB10/SC1

念、FD、LBは一つもとってません。
念はスキルポイントが無駄っぽかったしFDはWiz時代一度も使ったことないので。
逆にFD10とっても、追撃するためのLBを取らなければならなくなりますし。
そんなわけで今のスキルでも水属性への対応以外十分だと思うのですが、
先人のFCAS型の先輩方の経験から一言お願いします。

148 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/27 01:08 ID:rt06DiEH
>>147
まず、スキル的にはこんな感じでどうかな
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10HXaX1docBakGAas3eAgl
DNは趣味でOn/Offしてくれ。

属性場、付与その他を強化するなら、二次職スキルPによる一次職スキル補完が難しくなる。
FC、AS、AdB、HD、DNくらいなら、見てのとおりスキルP余るので、LBとかにまわせる。

んでボルトの種類=狩場の種類。
LBがないってことは、オットーとか海底神殿にいけないってこと。

戦闘の方法自体は
(1)タイマン・・・FCASかFW→ボルト
(2)2体・・・片方FWで足止めしつつ、片方をASなぐり、どっちかにFCボルト
(3)3体以上・・・Flee確保できてるなら、自分中心HDorTS
         Flee確保不可能なら、FWで1匹とめて(2)orまとめてFW狩りに移行
って感じだと思う。ステスキル趣味嗜好その他によって変わるけど・・・。

で、FWで足止めできない火MobとかにFD(>LBコンボ)を使うって事。

149 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/27 04:36 ID:e4F47c/u
>>93
既に遅いかもしれないけど梟のLBが霧で消せない件について

確認した訳じゃないけど梟のLBってLv3以下のが攻撃モーションと一緒にポロポロ降って来た気がする。
で、ASは霧に無効化されないからもしかして梟のLBはASなんじゃないかと。
その割には遠距離にも撃ってくるけど。
近距離LBと遠距離LBで扱い違うかもしれないし。

150 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/27 04:42 ID:IhtLJ5oi
敵は魔法を使うときに攻撃モーションしますよ

151 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/27 05:31 ID:e4F47c/u
>>150
スキル使用時の攻撃モーションじゃなくて、通常攻撃モーションと一緒にって事で。
近距離時だとASPDとか描写の関係とか記憶違いかもしれないけどLB発動の時に攻撃モーション出てなかった気がする。

152 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/27 05:56 ID:IhtLJ5oi
どうなんだろう。
梟ってモーションがずいぶんとズレてるからなあ。

153 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/27 06:11 ID:O2xi98q0
敵スキルは近距離で撃たれたら近距離扱いなんだろ

154 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/27 06:30 ID:IhtLJ5oi
あーなるほど。
そういえば敵の近接スキルも離れてから発動したら遠距離扱いになるもんなあ。

155 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/27 06:39 ID:9KfgNcaA
黄ジェム3k個使って1500回転させたけど、クラスチェンジ1回もでなかったorz
クラスチェンジの確率どのくらいまで下がったんだろう・・・

156 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/27 06:52 ID:AB/V0W54
アブラカタブラ試行回数約3800回、クラスチェンジ一度も出ず!




orz

157 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/27 07:00 ID:9KfgNcaA
油検証スレ見てきたけど、クラスチェンジでても更に成功確率があるって・・・
もうだめぽ

158 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/27 12:09 ID:2OOE4lXS
クラスチェンジはでないけど、その代わりにチェンジポリンが凄い勢いで出ます

159 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/27 12:11 ID:4Id/QQuB
梟はマジックロッドでも吸収できないけどこれも近接判定のせいか?

160 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/27 15:50 ID:gr0IBbTp
詠唱がないからじゃね?
MRもオートカウンターみたいにいつでも出せるようになれば、吸収できると思う。

161 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/27 16:07 ID:rt06DiEH
sageWikiで、SSがInt-Agi型の最終兵器ってあるんだが。
|´ω`) これ、初耳な俺って時代遅れ?

162 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/27 16:41 ID:QapiV8Cu
|´ω`) β時代からSSは最終兵器です

163 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/27 17:01 ID:3/tdV0uw
|´ω`) 最終兵器のままベンチで終わる選手もいるしな

164 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/27 17:24 ID:t1dvYS0H
>>159
梟LBすえるョ

165 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/27 17:25 ID:2OOE4lXS
俺は将軍のESが吸えません

166 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/27 22:10 ID:8JKZPJ4Q
GV・WP防衛攻めで教授は何をすれば・・・
教えて!エロイ人!

過疎鯖なので攻め可能な環境にあります
霧LPかな・・・

167 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/27 22:38 ID:uwZUu1TB
攻めではロキ組かブラギバードにソウルバーンやることしか考えてないな
LP持ってないんで(・ω・`)

168 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/27 22:48 ID:rt06DiEH
マインドブレイカーで、前衛系のMdef下げると、SGとかで死んだり死ななかったり。
こっちの魔法攻撃職に補助としてかけてもよし。

と、教授になりたい賢者の妄想を書いてみる。

169 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/27 22:55 ID:O9eZAjgE
MBrは減算MDEFしか下がりません。
SGはもともと減算MDEF貫通能力が高いので
敵にMBrする意味は低いと思われます。

170 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/27 22:57 ID:uHaO9aIt
そういやMobに対してのMBrはどうなんだろう
wikiには未検証って書いてたけど除算も下がるんだろうか

171 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/27 23:00 ID:O9eZAjgE
>>170
過去ログ&らーげによると減算しか下がらないそうです。

172 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/27 23:05 ID:4Id/QQuB
しかも攻めの話だしな
攻めでのお勧めはWIZにソウルバーン、死ぬことはほとんどないが、SP0は痛い
WIZで大量にSP剤積んでる場合はないので、イグ実とか使わせられることも多い
相手がロキ防衛だったらあきらめて封鎖にでも回るか
雷鳥を殴る作戦だったら素手にしてSW破壊のために一緒に殴るか
どうせ封鎖じゃMBrなんていらないし
別キャラで参加してると、流れで防衛に入ったときに面倒だしなぁ

173 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/27 23:23 ID:8JKZPJ4Q
やっぱ睡眠MBとかかな・・・

174 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/28 00:45 ID:3aflEdj9
睡眠MB

睡 眠 M B


睡 眠 M B



睡  眠  M  B

175 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/28 00:52 ID:DXTMyqx9
MBが旧仕様に戻ったと聞いて来ましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

176 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/28 01:31 ID:2XaePIBm
>>174-175
何故か教授だと敵が群がって来るんだよw
キリエ貫通できないけど敵が常時キリエって訳でもないし。

無駄に死ににくいいから困るぜ

177 : 161 : 05/03/28 03:35 ID:V4dW5Kve
で、素でSSの「最終兵器」の意味がわからんのだが・・・。
一生使わないってことか?それとも、かなり使えるってことか?

178 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/28 04:45 ID:LS8hagYh
セージって臨時広場で全然見ないですよね。
セージの人達にはぜひ臨時広場に来て、その実力をPTで
見せてほしいです。

179 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/28 07:58 ID:lumkuEmE
臨時広場に来ない時点で察しろ・・・

180 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/28 08:14 ID:rrG5RzcH
>>177
wiki自体の出来が・・・

181 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/28 08:30 ID:xRResYBs
マジレスすると実際にRO内で生き残ってるセージはスレやテンプレの情報なんかアテにしてない(できない)からな

wikiがアレになるのもお察し下さいってこった

182 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/28 09:40 ID:XIHGbRBt
73教授で臨時広場に落ちてみたが…さ っ ぱ り 拾 わ れ な い
あげく「教授って何ができるんですか?」と聞かれる始末

誰だ、教授は臨時PTでモテモテなんて言った奴は

183 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/28 10:14 ID:KN4pnzFD
教授ならセージと違って仕事がある
臨時に行っても吸ってる感がでなくてすむ
という程度じゃなかったっけか。

教授を入れたことによって効率がUPすることなんて稀だろうから
他職と同様程度の価値しかないと思うが。
あと教授の数が少なすぎて知名度が低そう。

効率求めるならペアの方が高いだろうから拾わないかもしれん。

184 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/28 10:35 ID:nu6v4hg3
>>182
まず、その鯖で教授が始めて臨時で落ちた場合は知名度がない
1,2時間くらいは落ちてることは覚悟しないとだめだな
1時間以内で拾われれば上出来、俺の記録は最高で3時間
効率は、スナイパと廃プリの3人でごつみので出した1.4Mが最高
教授が何ができるかなんて知らない人のほうが多いんだから、聞かれたらまじめに答える
チャットタイトルにSP付与可能みたいなこと書けば、好奇心のある人が入ってくることもある

185 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/28 10:44 ID:GGkWKaV1
最初から拾われ待ちで落ちてたところで知名度が無いんだから
自分から売り込んでいかないと入れるわけが無い
知らない人にはセージに毛が生えた程度だと思われてそうだしなおさら

186 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/28 12:34 ID:PrK/1vmk
臨時行くなら仲間内で育てた方が良いと思う
AD持ちギルドとかLv90↑の教授も珍しく無いし
職特性的にも、まずそういう所に売り込みに行くべきではないかと

187 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/28 13:22 ID:XIHGbRBt
意見ありがとう
Gvギルドを探してみるよ

188 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/28 14:49 ID:bMYaBcVh
遅すぎですが
>>35に返信

D>I>V型でセージ育てました。
素INTが70であとは補正。
補正込み85にできれば結構楽。もうちょっとINTあげて91にすればだいぶ楽。
スキルはHD5、FB10、SPR10でずっと窓手でLv90まであげました。
DEXが上がってくると効率が上がってきますのでなんとかなり、
Lv90付近までいくと自給800kだせますin最古鯖。
夜とかは600kまで落ちちゃいますけど_no
スクワットを駆使してSPを確保するのがコツです。
ちなみにLV90で素のステはVIT55、INT70、DEX86ぐらいだったはず。
参考になればどぞ。

189 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/28 15:46 ID:VELKct7o
>182
68V>D教授ですが、最近臨時もしています。
SWを惜しまなければ、まだこのレベル帯なら
VIT騎士以外の未転生2次職と対等以上の耐久力があるので
前衛募集で入れそうなチャットに入ったりしてます。
やることはタゲ取り、NB、チェンジ、SW、水場などです。
チェンジが喜ばれて相性よさそうだったのが、
DS師(特に低INTのD-VのDSローグとか、雷鳥もいいです)
GXクルセ
WB持ちWIZ(まだ低DEXなのでWB>SGとなることも多い)
などでした。

190 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/28 15:50 ID:3uoiYzHO
>>181
じゃあ今からでも情報を出し合ってマジスレテンプレにも負けないくらいの情報量目指そうぜ

191 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/28 16:29 ID:PWi7Hyuk
簡潔に。

FCAS型でオーガトゥースはTOMですか?

192 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/28 16:35 ID:JElV8ZzV
Agiが未完成な時期にFCAS狩りを楽しむ物としてオーガトゥースは使える。
完成しきったら使う場面は無い。
だから一生物にする、という面ではTOMと言えなくもない。
あくまで繋ぎの武器みたいなもんだ。

193 : 161,177 : 05/03/28 18:25 ID:V4dW5Kve
質問に答えてくれないのか、答えられないのか・・・。

Wikiがお察しだと思うのなら、自分で改変しようって思わないのですか?
それとも、Wikiが不要だということですか?
何もしないで、出来不出来だけを語るだけですか?

少なくとも、HPを立てた人やWikiの編集を行ってる人に対して、文句だけを垂れるのは間違ってると思います。

自分は、本当に性能が知りたかっただけなんですが。
SS持ちのキャラを作って、後半まで育てて、自分で意味を知ってきます。
なんだか、こう書いてて、人柱の人に恥ずかしくなってきたので・・・。

194 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/28 18:34 ID:nf2XS8YP
なんか臭いんだけど

195 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/28 18:36 ID:LOg4wBop
このスレにそんな価値ないよ

196 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/28 18:39 ID:s8YHrpFH
>>193
Wikiって>>20のだよな?
「兵器」で全ページ検索してもひっかからないんだが何処に書いてあった?
最近のバックアップも見てみたが削除の跡も見つけられなかったんだが。

197 : 161,177 : 05/03/28 18:49 ID:V4dW5Kve
>>196
消されてますね。
マジシャンスキルのソウルストライク、使用感のところに書いてあったのですが・・・。

今日付けで、マジスキルの編集が出てるので、そこで編集されたのかもしれませんね。

198 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/28 18:59 ID:KN4pnzFD
>>193
真面目に答えると、Wikiが絶対と信じ込む必要はない。

SSが凄く使えてる!と思う人もいるだろうし、そう思わない人もいるだろう。
FWは誰しもが否定しないくらい強いスキルだけど、
Lv上げだけ考えるならFWとボルト1本あれば他は何もいらないと言えなくもない。

詠唱の長さなどから明らかにAGI型に不向きなスキルはあるけども、
それ以外は使う人次第ではないだろうか。
狩り場によるけど、AGI型で追撃用に詠唱がないor少ないスキル(SSやFD)は
個人的には使える方だと思う。


明らかに違うものは書き直した方がいいと思うけどな。
たまにネタ的に書き込む人もいるし(マジスレのコンドゥカスとか)、
そういうのにイチイチ真面目に突っ込んでたらきりがない。

ま、違うと思うなら書き直してもいいと思うけど。それがWikiだし。
ただ何もかもはっきり白黒つける必要はないだろう。
たまには灰色があってもいいんじゃないか?

199 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/28 18:59 ID:s8YHrpFH
みつかった。確かに書いてあった。
まあ正直>>162-163で答え出てた話だがな。こんな風に惑わされる人が出るなら消しといた方がいい罠。

200 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/28 19:03 ID:JElV8ZzV
>>161の人
つかI-A型のソウルストライク使用感は過去ログ漁れば出てくる。
転生実装直後あたりだっけ?そこらへんでなんか議論展開してた希ガス。
本気で知りたいなら自分で探してみれ。

ま、結局は「こんな匿名掲示板で(AAry」な訳で、自分で作ってみるのが一番分かるかと。百聞は一見にしかず。

201 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/28 19:25 ID:PR7wQtno
Thor鯖に金ゴキもった教授が時々PvPに来るんだが、
教授が金ゴキ持つ意味が分からん。

GvGで転生させないでセージのまま、大魔法突入→LP→神認定
が強くないか?

202 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/28 19:39 ID:3aflEdj9
>>201
D>V教授でLP取り直してるからもったいなくない
転生してもすぐレベル上げできる自信がある

こんなとこだろう。


>>161
>>181

セージスレは9割が妄想でできてますから〜

203 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/28 19:45 ID:PR7wQtno
よくよく考えてみたら、
LPとったら、ロキPTにソールバーン→LPのコンボがあるな。

駄スレすまそ

204 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/28 22:44 ID:2XaePIBm
ソウルバーンは正直使えないだろ・・・
ディレイ長すぎ

202に概ね同意だな

205 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/28 23:38 ID:KN4pnzFD
ソウルバーンのディレイってソウルバーンにしか適用されないよね。
ソウルバーンが成功するという前提があるが、直後にLP出すのは可能だと思うが。

206 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/28 23:40 ID:XbEXac7c
>>161
ss10持ってるFCASのINT>AGI型だけど
SSは、GDで馬、マリオネッコ、ウィスパを連打で瞬殺
アンデットに何気なく撃って大ダメージ
殴るより早く倒せる相手には、避けながら立ちんぼでSS連打
シャア1体とかなら、確実にHD5撃つよりSS連打の方が早い。
PT戦で共闘稼ぐのに使用

などなど、マジとまったく同じ感覚で使えます。
有るとマジ時代は楽だけど、セージになると狩場によって使ったり使わなかったり。
そんなトコかなぁ
やっぱり消費が大きいのがネック、アンデットには気持ちいいダメージは出るけどね

207 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/28 23:46 ID:mccLBw/g
SBrのディレイはSBrのみ

教授でもない奴が脳内で語るなよ

208 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/28 23:50 ID:m1FMvV2Q
>>207
ソウルブレイカーかと思ったぜ!

209 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/29 01:38 ID:rd/xqpqZ
SBrのディレイは分かってもMBのディレイは分からないこのファンタズム

210 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/29 03:00 ID:u5r/VVca
ブラギ乗ればいいだろ
意味ワカラン

211 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/29 04:21 ID:Un7rMR51
それ以前に、ロキペア沈めるのは他の職に任せとけばいいじゃん
LPもセージに任せとけって話があるけど

212 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/29 05:07 ID:94ZDLwey
なんでもかんでも人任せってのはどうかと・・・。
自分が出来ることを探して、それをやればいいと思う。
Gvで仲間の邪魔にならない限り、手数やバリエーションは多いほうがいい。

213 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/29 07:16 ID:rd/xqpqZ
MB連打させるやり方は知ってても状態異常MBの決定力の無さを知らないメルヘン

214 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/29 07:33 ID:VE3sCbNF
いくら金ゴキあっても、そもそも教授でLPとったら他のスキルが厳しくなるんじゃね?

215 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/29 07:59 ID:94ZDLwey
故あって、sageを作り直すことになったのですが・・・。
ほぼ二極Int-AgiのFCASにしようと思ってるのですけど
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10yhGKxNfBcBajGAan3eAJy
こんな感じのスキル取りでどうでしょうか。
あと、完全なInt-Agi二極だと、問題ありますかね・・・?

216 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/29 08:34 ID:3BVNGQnB
1人で全てのことを出来るわけじゃない
自分に出来ること、自分にしか出来ないことをしっかりと果たすことが大事
そのためには手数、手法などのやり方は多い方がいいってだけ
将棋とか想像してくれれば分かりやすいと思う

つまり、212みたいなことが言いたかった

217 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/29 10:18 ID:2ls1FDCq
質問です

対人教授をやろうと思っているんですが
SW10SC10SPR3サイト1各ボルト1で40転職するか
NB10にして43するかで迷っているんですが
NB10の使用感はどんなものでしょうか
氷割りに使えるのなら取ろうと思っています

218 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/29 10:25 ID:fdItb9bO
NBに関しては前スレ検索、参照のこと。
472以降とか914以降とか。

219 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/29 10:27 ID:H9qzEUjp
>>215
Int−Agi二極は問題ないと思う
個人的には属性貸与があると楽しいけどね。
伊豆とかで+7DHバイブルにでもかければ、Str1でも200〜400以上は出るしね
PTプレイ大活躍・・・かな?

ちなみにこんな感じ
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10uTexrnfOcBdKGPdAan1eAJy
ボルト上げるかSS取るかで迷ってこんな感じ

220 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/29 10:28 ID:WnCBu8W2
>215
大きな問題はなさそう。気になるのがFC9ぐらい。
AB9,FC10の方が無難じゃない?

あとは好みの問題だけど、自分だったら念切って
全属性付与1,DN5,FC10,残りSPRにするかも。
GD3Fでの狩り性能が落ちる分、基本能力値を上げる感じ。

FD切りで基本能力値を上げる場合は、GD3Fも楽しく狩れますね。
ただ氷雷コンボが無くなり、騎士団ソロなどは諦めることになります。

I-AでAB10としてるあたり、スキルの種類より、アサのように基本能力値を
高くする感じの方がスタイルにあった考え方だよね。
狩場を考えて、念かFD切って属性付与・DN取る方針はありだと思うよ。

221 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/29 10:29 ID:Z+kei4lV
こんにちは、敬愛なる先輩Sage諸兄姉、私はSageになりたての新米です。
ちょっとお尋ねしたい事があります。

マジ49転職して、現在の時点でこのようなスキル振りを考えています(茨の道ですが)。
目指しているものは付与&微Gvセージです。
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10rKdxnndxeBnNbeoakDrA1Gl
残り1ポイントをどうしようか迷っているのです。
マジックロッドを4→5にするか、フリーキャスト1をとるか。
Sageらしさ(と利便性?)を出すためにフリーキャストか、マジックロッドを極めるか、ということです。
そういえば、Sage進行ではマジックロッドのディレイが1.5秒とありましたが、Wikiでは1秒とあります。
どっちが本当なんでしょうか・・・。
すいません、アドバイスを、背中を押してください、おながいします。

222 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/29 11:18 ID:qwhrxAYT
>>221
ゲーム内でMR連打すればすぐわかるよ
実際は1秒が正解

個人的にはFCがおすすめ。
高DEXになると動く必要がないと良く聞くけど
実際は詠唱中に移動する事でワープしたみたいな挙動になってちゃんと動ける。
移動中いきなりマニピされたらワープするみたいなあれ。

MRは転生前は5取ってたけど
ディレイがあるからよほど余裕な時以外は使うことがなかった。

223 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/29 12:24 ID:u5r/VVca
>>213
それぐらい攻めに関して教授は力が無いって事だろ
ウゼッ

224 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/29 13:17 ID:PFjaqf4K
>>215
あなたは私のDOPですか?

ロングボルトあきらめてDN振っちゃったけど・・・

225 : 217 : 05/03/29 14:15 ID:2ls1FDCq
前スレ見て来てました
NB7にしようと思います
ありがとうございました

226 : 220 : 05/03/29 15:14 ID:WnCBu8W2
後で気づいたんだけど、I-AってHITの問題は大丈夫なのかな?
少なくとも亀地上は攻撃当たらなそうだけど。
カウンターダガー来たら面白いんだけどね〜。

227 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/29 15:17 ID:a+doB5LA
>>215
本修練は10にするのに属性付与は取らないのは何か考えがあるのかな?
前提は満たしてるんだし修練下げて属性付与Lv1を取った方がSTR1でもATK高くなると思うけど
あと、FCもフェン付け替え出来るならLv10にして付け替えた方がいいし
常時フェンと比べて25%詠唱カットと修練Lv1じゃ釣り合わないでしょ
勿論、INT-AGIだからとにかくASPD上げたい、ってので修練Lv10ならそこは譲れないんだろうけどね

228 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/29 15:42 ID:Wfvs5MLY
詠唱遅くて2極はほとんど意味がないぞメリットは回避が高くなるくらい
個人的には付与取るより修練伸ばしたいが。

229 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/29 15:50 ID:e8/OQdy4
個人的には、SSかFDどっちか切りたいな・・・
そーすりゃDNも付与も余裕で取れるし。

230 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/29 16:05 ID:Z+kei4lV
>>222さん
なるほどー。
やっぱり遅くても動けないよりは動けるフリーキャストの方がよさそうですね。
マジックロッド4をまず取ってみてから連打して決めてみたいと思います。
ありがとうございました。

231 : 215 : 05/03/29 16:37 ID:94ZDLwey
色々と返答ありがとうございます。
スキル振り的には、
(1)FCASで使うレベル7ボルトを確保しつつ
(2)マジスキル色々使いたくて
(3)殴るのは、折角早くなったし、本でいきたい・・・。
ってコンセプトですかね・・・。

(1)なんですけど、やっぱり、7発ですかね・・・?5とか6だと微妙なのかなぁ・・・。

>>227
前に中途半端なセージを作ってて、それを消したんで装備が色々あるんです。
その中に、+7DHバイブルが入ってるもので・・・。
教授といったら、やっぱり本みたいなイメージですし。

>>220
実は、低Dex高Agiですし、クリバイブルでも作ろうかと思ってます・・・w

232 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/29 17:52 ID:a+doB5LA
>>215
一応本修練Lv3より各属性付与の方が最終的なダメージが上がると思う、って意味だったんだけどね
2極だとHIT低いからMISS多いし、ASPD上げてAS重視の方がいいかも
ASPDについては短剣の方がわずかに早いけど

ボルトはLv5だと苦しいと思う
FCASやった事あるなら分かると思うけどLv5じゃ詠唱が短くて殴るのが上手くいかないし、唱えなおせばディレイも効いてくる
特にINT-AGI2極なら最初から最後までボルトがメイン火力な訳だし
私が1種類はLv10ボルトが欲しい、って思うのは監獄組だからなのかな?

233 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/29 18:02 ID:qwhrxAYT
>>232
>>215のスキル見る限り本修練10だから本のが若干早いはず

結局、火力面で見ればFC+ASで1回ボルト落す間に殺せればいいわけだけど
I=A2極みたいな感じだとボルト10はキャスティングまでに相当かかりそう
下手したらボルトがオーバーキルになって効率が悪くなるかも。
でも5ってのは確かに心もとないけど。

個人的には最終狩場を想定してるMobを95%できるFleeがあれば
後はDexに回してHit(特化付与殴り)とキャスティングタイム短縮させた方が
1体にかかる処理速度は上がると思うけどね

234 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/29 19:13 ID:NKG0jyTT
>215
まあみんな言ってるけど念は要らない。
SSが役立つのはガーゴイルくらい。念Mobも不死もFWで事足りる。
どうしても取りたいならいっそFDを削っても良いかもしれない。

付与は全色1あって損は無い。
ソロで使わなくともPT狩りする時に使える。しないとか言うな。

235 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/29 21:18 ID:LNldg+4Y
PT狩りで使えるのはむしろSSの方だと思う。
ぶっちゃけPTで他人に付与することなんてほとんどない。

236 : 215 : 05/03/29 21:33 ID:94ZDLwey
なるほど・・・FDか念切りが妥当なとこのようですね・・・。
もちろん、オーラまで目指すつもりですが、
みなさんのFD、念の使用感はどんな感じでしょうか?
使える狩場、使えない狩場とか、狩場での感じを聞きたいです。

やっぱり、最終的には亀、監獄なんでしょうかね・・・。
先ほどちらりと騎士団なんて出てましたけど、いけるものなんでしょうか?

237 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/29 22:22 ID:JMSRhsNL
監獄メインでやってるけどFDは使えるね。リビオに追撃で入れるのにいい。
SSは持ってないけど欲しいと思うことはないかな。

238 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/29 23:04 ID:2MT/WJz2
さっきから勘違いしてるのがいるが、要は行きたい狩場に合わせて取捨選択をすればいいだけ
FW以外どれも微妙だから質問した本人の趣味で決めるといいだろう

窓手…FB
崑崙…FB
SD4…CB
PDB2…CB
伊豆…LB
ゲフェ…SS
騎士団…何かボルト7、(FD+LB)

窓手はまず水路と最下層前の2種類があって、後者に行くならflee以外必要とするものはない
前者の場合ガーゴを無視するならスキル不要、相手にするならHDがあればいい
SSを使うなんて言うのはHD切りのwizだけ、sageには関係ない(理由は使ってみれば分かる)

GDと騎士団は資産が無くて早くから金を稼ぎたい場合に便利
スキルが痛すぎる今のご時世、レベルが上がっても装備がないと悲惨な事に
騎士団はレイドアチャを相手にしないのならFDとLBは必要ない

それとFCAS最大の弱点は瞬間火力なのでFDかSSがあると便利(必須ではない)
有効属性でなくともFDは1k弱、SSは2k弱のダメを瞬時に与えられるので必要な威力で決めよう
ただどちらも体感的にディレイが長いので連発は考えない方がいい

239 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/29 23:51 ID:dONu/kdn
ここのスレは、「いかにセージをオーラにするのか」って話が多いな
教授の話題が盛り上がるのは、そのがんばってる人たちが転生してからかな?

240 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/30 00:01 ID:YShUEqXr
SSは4属性の高Lvになると軽減されるのが痛い
リビオとかアラームの無属性には当たらないし
FDは騎士団行くなら必須だと思うけど逆に騎士団以外では無くても困らなかった

>>239
教授の何かを訊かれれば答えるけど、今の所迷うような事も無いから話さないだけ
Lv的にも転生後はそんな早く上がらないからまだまだステ、スキルとも必須項目すら足りないし
それに転生後に大きく型を変えるならともかく、同じような型ならオーラまでやってきてる訳だしね
実装後には霧とか新スキルについては色々と話があったけどもう一通り出ちゃったしね
私も霧の中でのASについては話したけど他に話す事も無いし

241 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/30 00:31 ID:83wd3nJ/
ちょっと質問です。
元々1キャラに絞らないと続かない性なのでメイン、商人キャラ以外に知り合いなどの役に立てればと
セージを作ることにしました、そこでなんですがステスキルに関して質問です。
ステに関しては以前Wiz経験もある為I-D>VかI>D>V(育成過程で後者かな)にし、スキルは
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10rKaxqndoeFrDaCgNkDrA1cY
こんな感じにしたいと思っています。

属性付与が出来てネタで属性場も、あとはテロとかで少し活躍出来ればと思ってこんな感じです。
HDに関しては窓手に篭もるつもりなのでガーゴはFWで距離置いて焼きますしいらないかと思ってます。

ではセージに関しては全くの初心者で申し訳ないんですがよろしくお願いします。

242 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/30 01:35 ID:scb3+zrA
>>241
個人的にだけど、ナパームに1振ってあると氷割りに便利だと思う。SPRも
1じゃほとんど意味ないから、ナパームお勧め。
セージスキルも対人をやらないならアンチスペルよりHDを取るか付加を上げる
かした方が良いと思う、SCを取ってないところから対人はしないと思うので
キャストキャンセルやマジックロッドを削ってHDをお勧めしたい。

と、新人セージの戯言・・・

あと一つGvしている先輩に質問。

当方PvはまったくやらずにGvギルド(フェイ確保の下位中堅)なのですが、
LPとアンチスペルを取った残りでマジックロッドを上げるか属性場を
上げるかで迷っています。防衛で後衛の下に引くのはブラギとLPか、状況に
よって水場なのですがマジックロッドのGvでの使い勝手がいまいちわからず
上げれずに迷っています。もしGvでもマジックロッドが使えれば、属性場は
3にしてマジックロッドをあげる予定です。
Gvで主に防衛勢力の方がいましたら使い勝手をお聞かせ下さい。

http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10eKaKdAdxboebaCgNkDrAeAjy

243 : 241 : 05/03/30 01:46 ID:83wd3nJ/
えっとSCってなんでしょうorz
対人は知り合いがやってるので補助程度出来ればな〜とは思ってたんですが(´・ω・`)

244 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/30 02:01 ID:83wd3nJ/
あ、ストーンカースかorz失礼しました〜

ナパームビートは考えてみますb

245 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/30 02:05 ID:XaEbyO0q
>>242
MRは待機中になんもできなくなるんで、最後の武器って感じです
攻め込んだ時に味方が全滅して、自分は粘着前衛にボコられてるけどダメージが
低くて中々死ねなくて、そういう時にwizがやってくるJTとかを無効化するのに使います
まあ、無駄に長生きするだけで、あんまり意味はないのですが
防衛だと、攻めwizも範囲で一掃を狙ってくるものだし、MRは使わないんじゃないかな

>>243
SCはストーンカースですね
個人的には、狩りの為にHDを取るか、ネタに走るならオートスペルを少しとかお勧めかな
対人はVIT(というかMaxHp)がないとどうにもならない世界に突入してるから、
対人補助の為にスキルをとるよりは、取ったスキルで対人を遊ぼう、の方がいいと思う

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS