セージスレ〜賢者に関する情報交換〜28講目

989 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/24 01:30 ID:Ma/p08Sg
>>983,984

うんうん、わかるわかる。
両方併用して臨機応変に対応できるのがFCASの楽しみだよね
戦ってる敵の数種類によって、スイッチして攻撃方法を変える・・・
それが楽しみ方だよね。
ある敵はFWで足止めして、またある敵は殴って倒す。
魔法戦士って感じが良いよね

ちなみに、私効率とか全然気にしない方なので

990 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/24 02:03 ID:geHgNo4e
1000!!!!!!!!!!!!
















とちょっと間違えてみる

991 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/24 02:07 ID:Y9R21YLK
正直言って>>989の書き込みは最後の一文が余計。

そもそも>>983-984は「臨機応変な戦い方ができるのが魅力」と言ってるのであって、
「楽しみのために経験値効率を落としてる」って言ってるわけじゃないし。

効率気にする気にしないは個人の勝手だが。
「効率気にしませんよー」的な書き込みに、効率出る狩り方に対する
FCAS偏重の妬みを感じる俺は荒んでるんだろうかね。

そんな俺はInt>Agiというステ、そしてフリーキャストを存分に活かせる
監獄での所謂「マジ狩り」に夢中な91歳。

いや、亀島デビューの時に15分でウサギに叩き帰されて以来、
黙々と監獄で経験値稼いでリベンジを狙う
ただのヘタレなんですケドネi||i_| ̄|●i||i

992 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/24 02:42 ID:nhLp6Qjm
慣れもあるだろうし、Lv上がった直後とかExp溜まってない時に行ってみたら?

993 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/24 02:59 ID:rVd51kXE
初めての亀地上デビューは恐らく死ぬことが多いでしょう。
私もFLEE足りてるのに初めのうちはよく死にました。
じきに、FWの出す位置やFCASの使い方など慣れていくものです。
慣れたらあそこほどテクニカルで楽しい狩場もないでしょう。
狩り自体が快感になります。

91歳から亀地上のもうすぐ98歳なFCASセージより。

994 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/24 04:59 ID:QeCSJIMS
FCAS志望のFlee159のセージなんですけど。
ちょっとふらり旅で監獄いってきたわけですが・・・。
どうやって「マジ狩り」するのかがわからず死ぼんぬ(´・ω・`)
FW縦置きして当てると、不死の皆様が秒殺突破してきて、瞬殺・・・。
どうやるのか教えてください・゚・(ノД`;)・゚・

995 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/24 05:05 ID:FiFCIizn
2枚3枚踏ませればいいだろ
int70とかなら無理
マジ狩り自体想定してない育て方な気がする

996 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/24 07:56 ID:QeCSJIMS
intはコミコミで80です(´・ω・`)
やっぱりこれじゃ足りないんですかね・・・。

997 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/24 07:58 ID:YV4g+gqa
>FW縦置きして当てると、不死の皆様が秒殺突破してきて
これが正しい不死の焼き方だと思うがどうか

998 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/24 08:17 ID:6nH/LLtz
>>996
基本的に縦FWの3本で1匹の不死を焼ききれないとやってられん。
ゾンビプリズナを焼くに十分なIntは105くらいから。それでもラグで食い残しが発生したら生焼けになる。

999 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/24 08:27 ID:mCyEteD+
ここで
999GET

1000 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/24 08:30 ID:SdOhDzZP
>>988
それを言っちゃあおしまいですよ

で、FCAS専用狩場ですが、SD4とコンロンとジュノー↓
SD4は金銭と経験値どちらもそこそこですし、コンロンはセージ狩場中金銭効率最高
ジュノー↓は効率出ませんが過疎マップなので殲滅低くても気楽に狩れます

ただいずれも装備とVIT微振りないと辛いと思います
オットーも一応FCAS狩場ですが、必要flee高い割に見返りが…


>>991
上のFCAS狩場を除いて同じfleeなら
INTカンスト型マジ狩り効率>全型FCAS効率

ただFCASの楽しさを否定している訳ではないので念のため

1001 : 1001 : Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

全部 前100 後100
トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS