セージスレ〜賢者に関する情報交換〜28講目

829 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/18 18:55 ID:V6jTmshB
>>826
靴はマタ一択やね
変換覚えるとHPが欲しくなる

830 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/18 19:05 ID:VLaa06PM
隠れ里にちらっと書いたんだが、テンプレサイトとしてWikiの需要はあるだろうか。
今のsage進行の人には悪いんだけど、個人レベルでの更新だと不測の事態で更新が停止してしまうかもしれない。
あまり一人に負担をかけるのもどうかと思うし。
もし希望があるなら場所を提供はできる。
(ドメイン名が思いっきり個人なので、その場合は専用ドメイン取得しようかな(笑))
私自身は管理にはそれほど多くの時間はかけられないかもしれないが、そこはWiki、協力して更新してもらえばいい。
どうだろう...意見求む(特にsage進行のひと)

831 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/18 19:16 ID:6YD40ozA
>>827
の変な顔文字ワロス(^ω^)
そして>>829の流れがよくわからない

832 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/18 20:27 ID:VuOHJKoI
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン

833 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/18 21:51 ID:qSs7DXi9
>>830
出来るなら、是非に作って欲しい。
確かに、他職業もWikiがあるしね。

ただ、問題は、俺は最近クルセWikiも見てるわけだが。
よ く 落 ち て る 希 ガ ス
鯖の所為か・・・そこがちょっとだけ心配。

834 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/18 22:35 ID:SKW70z2v
騎士とローグのとこのWikiは消滅したんだっけ?

835 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/18 22:53 ID:ArPvoN4b
賢者諸兄に質問させて下さい。

ギルドのメンバーでボス狩りに挑戦することがあるのですが、
全員狩りステなのであっさりと瞬殺されます。
楽しむ事が目的なのでそれでもいいのですが、やはり勝ちたいなぁと。
爆裂状態以降が凄まじく厳しいので、ディスペルとランドプロテクトを
揃えたセージがいれば、勝てる段階に持っていけるのではないかと思い、
このスレを訪れた次第です。

当方、今までプリしかやった事が無く、マジ系はそれほど知識が無いのですが、
上記のスキル構成で何とかなりますでしょうか?
それと、その場合はステはINTとDEXでいいのでしょうか?
後ろから爆裂解除と取り巻き召喚妨害するだけのつもりなので、
防御ステは必要ないかなと思いました。

漠然とした質問ですいませんが、よろしくお願いします。

836 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/18 22:55 ID:nSycfVpj
SWSWSW

837 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/18 23:09 ID:0e+n5gVs
>>835
出来ればVITも
DEX先行型でボス狩り用スキルを網羅しましたが
sage自体が脆いと危ういです
それ以上にボスを止めれる人が居ないとダメです
ある程度安定した前衛が居て初めてsageの出番がある感じですね

838 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/18 23:20 ID:7r0Q9Fa4
>>835
とりまき召喚は昔は詠唱があったのでSpBで消せたものの
今では取り巻き召喚は無詠唱に変更されたため、無理に。(DLあたりに激しく有効だった)

爆裂や2HQ、速度強化に対してディスペルを使うとか、設置系大魔法を使う連中に対してのLPは有効。
その他詠唱スキルに対してスペルブレイカーはボスに対しては成功率10%になったんだっけか。
試してないからなんとも言えないけど。

VD使うオシリスやFPを使うアモンラーに対してLPすると
オシはGX使いから、アモンラーは他の大魔法撃つ人から妨害と取られる事もあるので
そのへんも注意。(実際、妨害目的でLPsage連れてくるような必死erも存在する

なので一番役に立つのはやはりSWだったりも。

839 : 835 : 05/03/18 23:23 ID:ArPvoN4b
アコプリスレを読んでいる間にレスが…。
お二方ともお早いアドバイス有難う御座います。

SWはスキルポイントが厳しいので躊躇していたのですが、
やはりあった方がいいのですね。
となると、やはりDEXを確保した後、
837さんの言うとおりにVITに出来るだけ振るといった形になるでしょうか。

正直うちのギルドは前衛がAGI型しかいないので安定した前衛というのは望み薄ですが、
皆で力を合わせて頑張ってみます。

840 : 835 : 05/03/18 23:27 ID:ArPvoN4b
書いてる間に更にレスが。
リロードは大切ですね。

っと、ランドプロテクトはもしかして微妙なんでしょうか。
ポイント制限きついので切れるなら切りたいですけれど、
でもそのポイントで何をとるかというと、それもまた微妙。
スペルブレイカーも成功率10%だとかなり厳しいですね。

な、なやみます。

841 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/18 23:54 ID:qSs7DXi9
上記のとおり、LPは妨害も出来るので一概には言えない。
攻撃手段に、設置系がない場合は効果的。
また、LPの不要なBossも居るし、Bossごとに対策は違ってくる。

んで、ステだが。
Gメンと相談して、完全なBoss特化に仕上げるならVit-Dex>Intがいいかも。
LP、ディスペル、SW、他属性場、属性付与がメインになるので、それらは威力は関係ない。
逆に、前述のとおり、死んでしまうと一気に崩れるの状況だと困るので、Vitは必要かと。

842 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/18 23:56 ID:Q3lznMZa
そもそもだ、BOSSにセージ連れていってもらえるかね…?
SpBがほぼ効かなくなった段階で、俺は諦めてるんだが。

843 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/18 23:59 ID:Q3lznMZa
あ、前述のギルド狩りとは関係なくね。

844 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/19 00:22 ID:/w0E3bod
BOSSの爆裂波動はディスペルで解除不可能のはず・・
超FLEEとAG、RS、2HQは解除できましたが

845 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/19 00:46 ID:X5ULVmIw
さっき、露店で
+7 ハイブリッド ハリケーン バイブル
を見つけたんだが・・・。

これって、FCAS、にはどんな感じなんだろ。
現在、DA10で発動って話だが・・・。

DAで二回AS判定が出るわけじゃないのは知ってるけど、威力的にどうなんだろうか。

846 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/19 00:50 ID:rEWQzJHM
>>845
黄色いダメージが出るのはうれしいけど、素直にアンドレ2枚挿しのほうがダメージは高いと思ふ。

847 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/19 00:53 ID:1A+4rzlC
DA10発動じゃなくて持ってるDAのLvが発動。よって恩恵あるのはシーフ系とスパノビだけ。
全職DA10発動だったら通常攻撃職必須Cになるぞ。

848 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/19 00:54 ID:EgEDlXR8
>845
自分の所持DAスキルレベルで発動する(というバグ)
DAもってないシーフならDA1しか発動しない

849 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/19 00:55 ID:EgEDlXR8
_| ̄|○

850 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/19 01:05 ID:X5ULVmIw
orz
TOMさんが家の戸をたたいてます・・・。吊ってきま・・・。∧||∧

851 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/19 01:56 ID:lSM2uhFg
賢者のみなさんこんばんは
見習いマジですが、相談に来ました。

LV61/J46 LYDIA鯖
INT80、AGI50(補正込)のFCAS志望です。
プリからのお下がりでエルダサクレ、イミューンマフラー、マタシューズ精錬+6〜+7を持っています。

アルギオペを狩って狩って狩り続けて、たった今靴を入手しました。
今の所持金と合わせて、1Mほど資金を手にすることができる見込みなので、盾を買おうと思っています。

今、使用しているものは店売りガードです。
マジシャン初心者なので、何のカードを優先すべきなのか迷っています。
熊ガードを作って転職以降もアルギオペを狩りまくるか?ゴキ卵を作って諸国を巡るか?
先輩方のアドバイス参考にしたく思います。よろしくお願いします。

852 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/19 02:11 ID:pgwv5p+G
今の段階で既にギオペは狩れてる訳だし、よほど殴られまくって辛いんでなければ熊は除外。
タラは強敵が多いから相手し辛いし、ホルンはそもそも遠距離敵は回避し辛いから戦わない。
兄貴かゴキ卵かと考えると、動物で相手したい敵はあまりいないので最後に残るのはゴキ卵・・・となる。

あくまでも私の考えですがね(´・ω・`)

853 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/19 03:19 ID:X5ULVmIw
FCAS志望なら、動物じゃないか?
オットー、ミノ、亀島。
結構、使うと思うんだが・・・。安価だし。

854 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/19 04:01 ID:I2+cuQ4n
>848
今も昔も別にバグ扱いされてないぞ。
Lv1のみ適用された現象を単に「修正しますた」って感じだったし。
Lv10適用されてるのは発動計算式を見たら普通くさい。

855 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/19 04:13 ID:bs0+i/1x
バグなんて処理自体はそのようになるように組まれているんだから、そんなことを言ったら
バグなんて存在しなくなるな。仕様です。仕様です。

856 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/19 06:26 ID:EFrIv8nC
新カードのAS系で○○を持ってる場合レベル幾つで出るって感じで書かれてるから
DAも10で出るのは仕様なんじゃないかとおもふ。

857 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/19 06:40 ID:bs0+i/1x
それならDAは3を持っていれば3、8を持っていれば8が出ますが
そのカードは10の場合のみですよね。
まったく違います

858 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/19 07:03 ID:bs0+i/1x
サイドワインダーcはたぶんDA1を追加して、DAをすべての武器で使えるようにする。って処理になっているんだろう。
そこにDA2以上を習得していた状態で装備すると、短剣であってもDA1で上書きされてしまうというバグが起こる。
なので、今度はそこに習得しているLVのDAで適用するという処理を加えた。
本来このところで短剣を装備している場合のみの処理にするべきなのだが、それをしなかったために
DAをすべての武器で使えるようにする、と、習得しているLVのDAで適用する、が作用してこのような結果になった。

さすが動クオリティ

859 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/19 07:58 ID:EFrIv8nC
10持ってる場合、10で出るとは書いてあるけど
それ以外のレベルのときそのレベルで出るかどうかはまだ判らないし。
全く違うともまだ言い切れないでしょ。
DLカードがメテオ5で但書きは書いてないとか、マスターした場合ボーナスがーとか言う話もあったし
10のみって事もあるけどな。
ま、想像っつーか予想っつーか妄想だ。

860 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/19 10:09 ID:CJ4RLsyJ
>>857
新Cの場合も3の場合は1、8でも1、10なら10じゃないんだろうか
文章見る限りそう取れる

861 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/19 10:12 ID:BDd4t9JS
Mbrが減算MDEFしか減らさないのであれば、高MDEF高闇lvmob(サキュとか)に対して
(Spw→FB)>(Mbr→SC→Spw→FB)になりそうだ米

と、思ってROラトリいってきたら、Mbr5でサキュのMDEFが

60+150→23+60

になってた。アレ?(゚∀。)

862 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/19 11:05 ID:jpOki2T+
>>851
盾よりヒルクリ買った方がいいと思う
何処行くにしても滞在時間が圧倒的に変わる
あるなら転職後から昆虫持って監獄で囚人狩りか、動物持って窓手
または何も買わず時計

個人的にはイミュン持ってるから当分盾イラネって気はするけど
どうせ近接戦闘なんて最低Lv75↑で木琴ないとまともに出来ないし

863 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/19 11:09 ID:+QCur844
>851
ちょっと話をずらしてしまうけど、
フェン、ビタタ、木琴は持っていないのかな?
フェンないとFCASは無理。ビタタ、木琴もないと厳しい。
これらが揃ってないのであれば、これらを手に入れるために
どうすればいいかを考えていくといいかも。
個人的には盾買わないでビタタ買えるまで、芋狩りでいいと思います。

盾を買う場合は、ゴキ卵は全く必要ないと思います。
FCASはソロ基本だろうし、被ダメージをどれだけ小さくするかがまず大事。
セージはWIZよりHP係数高いし、最大HPを上げるのは優先順位低いです。
買うならホルンか兄貴でいいかと。

864 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/19 12:18 ID:CiOitY8p
周りに教授いないので教えて欲しいんだけど
セージから教授になった人ってどんな型がおおいのかな?(AD、お座り除外)
FCASセージ?

865 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/19 12:24 ID:PKsw/Kal
確かに、何だかんだと一番多用してるのはホルンかも知れん
遠距離や、魔法を使うmobが居るところなら無駄にならんし
FCASする場合だとやっぱり動物が多いかな

866 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/19 12:28 ID:PKsw/Kal
>>864
対人じゃない?
少なくとも転生実装後から今日まで
窓と時計で教授を見たことが無いです

867 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/19 12:36 ID:Pk9oXD/T
対人セージを転生させるのは勿体無い気がしなくもないなw

868 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/19 12:38 ID:PKsw/Kal
ああ、セージの型だったのねorz

869 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/19 12:41 ID:fI/gSoXE
モロク…人・動物
騎士団…人
監獄…カリツ
亀地上…昆虫(+動物)
赤芋…昆虫
GD…カリツ
崑崙…ホルン

ホルンは一番最後でいいような希ガス
揃えるなら昆虫→人→動物→カリツ→ホルンの順がよさげ

870 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/19 13:05 ID:gjr6NQlM
盾なんて即死しなけりゃいらないじゃない、と思う私は97になってもゴキタマのみ・・・
AGIあげてると基本的にくらわないからFW使う場合は盾Cいらない。
FCASで狩りたい敵が出てきたときにそいつ用の盾つくるのがいいんじゃない?

871 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/19 13:21 ID:DI232oGc
>>851
木琴、ヒルクリ、フェンクリが無いのならそっち優先。
マジ狩りを当分する事になるだろうからエギラも欲しい。

盾は――この先何処に行くか決めてからでも遅くは無いだろう。
窓ならホルン、ギオペなら熊、時計ならゴキ卵(必須では無いが)といった所か。

>>869
ホルンは窓用だろう。
窓に篭もり続けるのなら十分使えるが――

逆に昆虫はギオペぐらいしか使わんと思っている。亀地上では兎にFCASする自分は動物。
個人的な優先度は一番低い。

872 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/19 13:21 ID:UFu+1rTX
要するに>>862-863なんだよな
盾よりヒルクリなり木琴なり他に要る物が有るわけで

873 : 851 : 05/03/19 14:55 ID:lSM2uhFg
851です。たくさんの書き込みありがとうございます。とても参考になりました。

盾より優先度の高い防具があるようですね・・・。
目先のことにとらわれて失念していました。

幸い、プリのお下がりでフェンクリップは所持しているので、
次に目指すものはヒルクリのようですね。
ゴキ卵はあまりいらないという意見が多くて意外でした。
当鯖ではゴキ卵は高いので、鎧に蛙などを挿して安く済ませるのもいいかもしれませんね。
ちなみに今の防具は、自力で作ったポイズンロングコートです(笑)
アルギオペを狩りではなかなか有用なので、卒業するまでは使うと思いますが。

ひとまずSガードの+4を買って、先のことを考えながら貯金をしようと思います。
ありがとうございました。

874 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/19 15:12 ID:HC8kS7JS
>861
当方Int>Vitの77lv教授ですがMbrをかけて枝で出たサキュバスを
倒してみたのですがかなり楽な戦いができたのを覚えております。

身近にある変化で判りやすい敵は監獄にいるリビオ&フェンダークですね。
これがMbr5をかけた後だとInt117でFwのダメージが80〜185に変化します
今まで苦労させられたフェンダークがリビオ並の感覚に落ちたので監獄2に
長期滞在が可能となり高額レアが狙えるようになったのも大きいです。

これは現状確定ではないですがMbr5があればInt120ならばFw3枚と
7ボルト3発でフェンダークが落ちるんじゃないかなあ…。

既出でないと思うけど被っていたらごめんなさい。

875 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/19 16:58 ID:Xfze+j8S
>>865
sara鯖だが、窓手で教授2人見た。
FWのダメージが250前後なのでINT60台か70台で止めてるかもね。

876 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/19 17:32 ID:sxtK/9aU
ホルン盾はコモド北洞窟で使ったなあ…
BOTが増えだしてから行くのやめたけどw

877 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/19 17:55 ID:X5ULVmIw
875はアンカミスか・・・?

>>864
純殴りがおもちゃにいたけど・・・。
お座り組みの暇つぶしかなぁ(;´Д`)

878 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/19 18:30 ID:PPeKgLtn
こんばんは
賢者のみなさんに今日は相談というか質問をしに来ました

当方サマル志望の60歳成り立てセージなんですが、まだまだFleeが低い為(木琴込み115)
ロングボルト+殴りというのがきついです
そこでお尋ねしたいのが、皆さんは大体FleeいくつくらいからASも戦闘に取り入れてきたのかということです
更に出来ればその時の相手なども教えて頂けるとありがたいです

879 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/19 18:47 ID:aStDKbtM
FLEE180くらいから炭鉱でがんばってたなぁ…
そこでLv80くらいまでがんばって窓手→監獄→FLEE210くらいで亀に。
でもFCAS満喫したのは炭鉱だけだった気がする…orz

880 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/19 18:51 ID:FxFhio8l
180にしてASデビュー、しばらくは牛喰ってたかな

881 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/19 19:03 ID:rEWQzJHM
OD一階でFLEE130位の頃からASだけで遊んでました。
経験値効率はマジ狩りのほうがずっと上です。

882 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/19 19:04 ID:X5ULVmIw
Flee順に
170炭鉱
180牛
200監獄
210亀島
って感じだっけか。
ちょっと背伸びするときはオーガトゥースで+10。
でも、Flee低すぎ=Aspdも低い=火力心配なので、無理は禁物。

883 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/19 19:06 ID:k5mTt1Tv
FCASとかはあれよね
楽しめるかどうかが大事よね

884 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/19 19:27 ID:2NhvceYN
>>877
Irisだったら多分私だけどお座りじゃなくてLv1から完全ソロですよ
殴りじゃなくて対人型ですが
暇つぶし、ってのは否定出来ないですね
転職したら飽きて全然やってないし

885 : 878 : 05/03/19 20:13 ID:PPeKgLtn
たくさんのレス有難うございました。大変参考になります

牛は考えていたんですが炭鉱も行けるんですね〜
沸きに潰されそうって考えていたんですが、良く考えたら範囲攻撃やFWでかなりいけそうですね
取り合えずしばらくはマジ狩りしつつ、たまにOD行ってAS楽しんだりしていこうと思います

皆さん有難うございました

886 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/19 20:28 ID:leeTi35o
>>883
そうよね〜
楽しんだもん勝ちって感じよね。
私の場合はFD3が初FCASだったかな。
ソヒは風付与LBFCAS
不死はFW
大将軍はFD→LB
敵によって戦い方が違うっ!!
ってのが新鮮だったヽ(*゜▽゜)ノ

887 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/19 21:44 ID:+QCur844
FREE180〜190ぐらいのときにGD2Fで遊んでたよ。
効率は高くないけど、いろいろな戦い方が出来て面白い。
馬:基本はFW→ボルト、気が向いたらFCAS
かぼちゃ:基本はFCAS、状況によってFD→LB
グール:FW
魔剣:ひたすらFW→ボルト
馬集めてFW→HDがかなり美味しいんだけど、カボチャ混ざると死ねる。
WIZの癖でついつい敵全部同じ列に誘導するように歩いちゃうんだよね。
ここでは出くわした瞬間の列の違いをむしろ維持して
馬はFWで止めてかぼちゃだけ叩くような状況に持っていけたらGOOD。
青ハーブ、青ぽ、オリ、青箱、裏切り者、Sタイツ、魔剣、カード等
ぷちレア〜レアの種類は多い。3Fがきつい方は2Fもいいと思うよ。

888 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/20 00:06 ID:iK6f2fKL
Lv98の近々転生 というか長いな。Gv参加しているセージです。
INT100(補込)>VIT75>DEX70のFWFB+LPセージなのですが、転生後どんな型にするか迷ってます。
DEX先行のVITDEX型にしたいのですが、効率次第で転生なりINT型なり決めようと思っています。
50M程度を限界として武器防具を揃えるとして教授Lv60〜の効率はどれくらいでしょう?
教授でstr補正込み30を予定しています。
現在所持している防具は全+8(エルダ丸帽、プバ+アンフロミンク、タラ盾、レイドマフラー、エギラ靴)
タラ盾以外の盾は+7になります。武器は骸骨ですので本系は所持していません。
尚Gv装備は所持していますので狩りでの最適と思われる装備を購入した状態を仮定でお願いします。

ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10eHbXfkeBboebaCgNkDrAeAJy
現在のスキルですが、Lv98か99セージで止めるとして属性場と属性付加、SCが無いのが痛い今日この頃です。
窓狩りなのでHDは外せなく、エンペ防衛にSWも必要で(実際SWは何度も必要な場面に出くわしています)この形でやっきました。
教授に転生するかしないかですが、VD型にしないのであればこのままセージでいるつもりです。
680からのレスを見ると一部の方の言い分を聞くと信憑性に欠ける書き方で、その部分は信頼できないというのが本音です。
仮説の話や最高自給ではなく平均的な自給を教えて頂ければと思います。

889 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/20 00:18 ID:fYJMvfyo
>>680からのレスを見ると一部の方の言い分を聞くと信憑性に欠ける書き方で、その部分は信頼できないというのが本音です。

A : _、_
 ( ,_ノ` )     n    こんな匿名掲示板で書かれたことを信用するんですか? だったら言ってあげますよ
 ̄    \   ( E)   Str初期値でも超効率!転職前からExp効率1M出るわ
フ  癌  /ヽ ヽ_//   Mクラスレアがっぽがっぽの上GVで大活躍でウッハウハ!!pgr


すまん、ちと使いたくなった。
正直ソロなら時給計算するな。計算したら負けだ。
もちろんオーラするくらいの気力あるなら十分やっていけるとは思うが。
養殖環境揃ってるなら何も言わない。

890 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/20 01:36 ID:UP0Qv3bB
今やっと93になりました、サマル型sageです。
楽しんだ者勝ちの話があったので、私も便乗!

亀地上で先ほど93になったのですが、辻支援をもらうと
ASPDが176になり火付与のT動物ブックでウサギに
400超えのダメージをASをと共に、高速に叩き込め
すごく爽快な気分でした!

ここまでレベルをあげたキャラがほかにいないので
よほどFCASのセージが私には楽しいようです。

目標は99ですが、とりあえずサマル型の最初の目標である
95までもうちょっとだ!
92から93にするのに2ヵ月ぐらいかかりましたが
がんばって95を目指してみます。

で、だれか93になった私に「おめ〜」と言ってください・・・・
最近ギルメンだれもい・・・な・・・い・・・・・orz

891 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/20 01:48 ID:cLQfuVXk
>>890
おそらく皆、大海原か街中撲殺出来る世界に繰り出してるんだろう
ぽめでとう
4月あたりに戻って来るだろうから、そのときに「Lv上がってSUGEEEEE」と言わせてやろうゼ!

892 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/20 02:18 ID:wsO1725i
ちょうど楽しんだもの勝ちって話題真っ盛りですね。
でも、楽しむのには多少の実力も必要なわけで・・・。
そこで軽く、装備とかステとか晒してくださると、今後の参考になるわけですよ。

自分は、純Int-Agi二極のFCAS。
装備はまだお金がないので
+7s2バイブル 骸骨杖 (土 風 水)本
+4ロッダシルク +4木琴マフラ +4ソヒーシューズ +4トンガリ
フェンクリ テレクリ ヒルクリ イカリング

現在66-29
Agi65 Int68 他初期値 (補正抜き)
Agiを上げながら、AS10になったので、AdBを5から10にするとこです。

当面の目標はFlee190 知り合いのプリと監獄に行くことですね。

皆さんのステも教えて欲しいです。

893 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/20 02:38 ID:iKPk7VPY
とりあえず、私の+10アンタッチャブル ブリンク カーシング スターンナイフが最強。

894 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/20 02:49 ID:I7aTR/16
+9サイドライクバイブルオブバーサーカなめんな

895 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/20 06:05 ID:RpwtkI6L
〜チラシの裏〜

ピラ地下3、教授ソロで篭り続けて3週間。
生命力変換とヒルクリあれば自給自足できるので、
ほとんど地上に出ることもなく、延々と霧でAマミーを
焼く日々を送っていると、やっぱりこっちが珍しいのか
同じ狩場の常連TUプリさん達に自然に覚えられて、
常時辻速度ブレスしてくれるようになりますた(*´д`)アリガトウ

FLEEも200超えたし、だいぶ要領よく狩れるように
なったので(辻支援もありますが)800kくらいは出る
ようになった。79歳INT95だからこれでもウマーですよね。

先程アモンラーにワープアウトして即死orz
久々に死に戻ったモロクの空は眩しかったぜ・・・

896 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/20 08:08 ID:Xu4mt86Z
>895
霧をAマミーでどう使っているのでしょうか?

現在JOB45の教授、
Spwより霧を先行してとったのを後悔ちょっとしております。

霧・・・、ガコから逃げるときにしか使ってないよ・・・。
PTで使うとものすごいことになっちゃうし。

897 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/20 09:32 ID:crLrxyT/
>>896
霧に漬けて暗闇にすれば95%回避が可能という事かと
確かにPTだと使いにくいですね。パッシブ前衛職と組む時とか
構成と用途次第では使える機会もあるけれど、
SpWの方が使いやすいのは確かですね
それでも窓手率が高い場合ガーゴ対策に重宝するのは霧の方ですが…
今度、INT120+霧+SpW+FB10で桃木狩りでもしてみようかな

898 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/20 13:22 ID:RpwtkI6L
>>896
897さんもおっしゃるように、敵HIT低下が大きいのですよ。
霧なしだと95%回避FLEEが225必要なのが、霧ありだと
200で済むのです。接敵しながら落ち着いてFWに当てら
れる訳です。
あと、MHに出くわしたらまとめて行動停止にできるのが大きいです。
TUプリ様以外人があまりいない狩場なので、MHの中から
Aマミだけ引っ張り出して焼いたりしてます。

ちなみに霧はソロ狩り限定仕様と割り切ってます・・・

899 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/20 13:44 ID:ojzA7bhf
突然ですがお尋ねします。
INTAGIマジ狩り型セージで
騎士団ジョーカーにMRやSpB使ってる人って居ますでしょうか。
勿論ドルやアンフロを着つつですが、もし居たら使い勝手など教えて欲しいです。

900 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/20 21:09 ID:LVVOr2TA
>>899
ダメがFWのみでいいならMRやSpBを使う事もできる。
が、実際はそんな暇があったらフェンHDで少しでも与ダメを増やした方がいい。

901 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/20 23:28 ID:l9USZa9t
詠唱が始まってから反応できる腕があるならやればいい
だが大抵自分が何か詠唱しているので、900の言うように邪魔に集中しないとできないという話はある
俺もBMで即応は出来ないでもないが、結局、相手の出方待ちみたいにはなるな
ま、芸だよ芸w 攻撃した方が数字はいいだろうね

騎士団にイービルはありだろうと思うが、ドルアンフロを着るまでFDを恐れるのは疑問だな
時計でエルダ対策ならまだわからんでもないが・・・素直にプパがよくないか?

902 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/21 02:15 ID:Ge6U/o1U
テンプレを読んでもいまいち解らなかったので、質問させてください。
FC1以上持っている状態で、歩いている最中に魔法を唱え始めるると、

1.移動速度は落ちるがそのまま歩いていける
2.その場で止まってしまうが、詠唱中に再び歩き出すことは可能
3.その他

のうちどれが起こるんでしょうか?

903 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/21 02:19 ID:AqAUsGHd
3でよろ☆

904 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/21 02:25 ID:sdcNWH6u


905 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/21 04:24 ID:YPyuf+tS
2です。
ただし歩きながら魔法を出す機会は少ない

906 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/21 04:35 ID:FTW3qVZ+
監獄抜け出して伊豆5で半漁人狩りが楽しいと思う今日この頃

さて、ここに間違って叩いたら出来た+9バイブルがある
ヒドラ挿していいか?

907 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/21 04:51 ID:sdcNWH6u
男は黙ってダブルハイブリッド

908 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/21 05:12 ID:WbEsEUmM
>>906の型がわからんとどうにも・・・。
+9 ダブル カオス バイブル
コレに限るね

909 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/21 12:06 ID:+t6ensPc
対人セージの人たちFCいくつ取ってる?
どこまで取ろうか悩んでるんだけど・・・。

910 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/21 12:26 ID:JZxrO3PP
対人なんだからDEX高めだろうしいらない

とったとしても1

911 : 899 : 05/03/21 12:34 ID:jKkxj2Hu
>>900
SPを少しでも増やしたいと思ったのですが
MR程度の吸収率じゃやっぱり、って感じですか_no

>>901
出身がDEXWIZだったりして、
凍ったら抜けてきて死ぬというのがまず頭の中に(;´Д`)
服を色々試してみれればいいじゃんと言われそうですがまだBlv74の監獄Daysで_no

912 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/21 12:43 ID:+YQ2k8qu
>>906
さらに精錬、これしかないね

>>899
MRやSpB使うために待機してるよりは魔法使ってさっさと倒して座ってた方がSP回復する
普通なら凍っても1、2発殴られるだけだから死にはしない
けど、何体も同時に焼いてる時に凍ると全部から1発ずつ殴られるので死にます…
通常はプパで凍ると死ぬような時のFDだけ詠唱に反応してアンフロが最良だと思う
詠唱中でもボタン一つでOKだからMRやSpBより楽だし

913 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/21 13:11 ID:AqAUsGHd
教授でLP取ってる人いる?
攻めで激しく欲しいぜ

914 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/21 15:04 ID:JQY3Q8OT
INT1のセージまたは教授持ちに質問ですが、
NB7で氷割りは普通に使えるんでしょうか。
MATK低すぎでミスになったりするんですか?

915 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/21 15:34 ID:JZxrO3PP
100%ダメが通るならともかく

分散もあるから非現実的

916 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/21 15:46 ID:nFRxUlT1
INT1+20でNBで氷割ってるけど不便に思ったことはそんなにないよ
大量にトレインして一気にSGとかは別な
後TSも氷割りにはいいが、こっちは座標を読む力が試されるから注意

917 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/21 15:46 ID:kQVq58dY
>>914
転生来る前だけど、NB1で何体氷像来ようが分散併せてちゃんと1ダメ入る。
(属性相性100%の為、どんなに敵のMDEF高かろうが最低保障ダメージ1入る)
まぁ1ヶ月以上前のことだから仕様変更されてたら知らないけど。
あー、もちろんGvはシーズ補正入るからInt1じゃ無理だよ

918 : 914 : 05/03/21 15:53 ID:JQY3Q8OT
>915
なるほど。
少なくともINT初期値とNB7では無理なんですね。
最大SP上げるために微INT振りの可能性もあるので、
ブレス補正混みINT35ぐらいで氷割りが可能になるなら
NB10ってのも後で意味が出てくるかも?
SW,SC,SPRタイプなんでJOB47で教授に転職予定でしたが、
JOB50まで頑張ってNB10にしておく意味は多少あるのかな。
もうかなりつらいんですけどねorz

919 : 914 : 05/03/21 16:00 ID:JQY3Q8OT
おお、書いてる間に新たな情報ありがとうです。
高INTキャラしか持ってなかったので勉強不足でした。
そういえば100%なら最低保障ダメージ1が入るとかは
どこかで聞いたことがあります。
ADや通常の狩場で氷割れるかどうかだけが大事だったので、
1でも入るなら47で転職してしまいたかったのです。
よく考えてみたら実験出来ますね。47になったら実験してみます。

920 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/21 18:12 ID:0j6kYVg6
NBだと共闘がつけにくい(凍ってないとミスになる敵がやたら多い)のが不便っちゃ不便。
氷割りだけなら全く問題ないが。

921 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/21 19:17 ID:mKrnuzQx
>>914
自分は同じタイプのINT1の教授ですが
実際ゲフェンADでNB7を使った場合
闇のデビルチ以外は問題なく全部当たります
デビルチはどちみち氷を割って倒すことになるので
共闘入れるだけで考えた場合
全く問題ないです

922 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/21 20:55 ID:WbEsEUmM
ちょっと質問ですが
FCって現在だと、Aspd低下は未実装なんですよね?
FCAS型でFC4止めの人って居ますかね・・・。
マクロスミサイルかフロストダイバが欲しくなってきて・・・・゚・(ノД`;)・゚・

923 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/21 21:03 ID:PxwNEgIR
未実装なだけで実装されたら知らんがな
あと装備持ち替えすると下がったはずだから、フェン持ち替えするなら無理

924 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/21 21:05 ID:ZTShdKzM
>>922
FC10にすればAspd低下は未実装になるぞ

925 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/21 23:05 ID:7t7AXOkD
武器だけじゃなくフェン持ちかえでもAspd下がるのか?
やばいなそれ見落としてた。
FCAS教授で現在job46でFC6だからjob50までFC上げなきゃならんのか・・・orz

926 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/21 23:32 ID:AqAUsGHd
おまいロボ出身だろ・・・

927 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/21 23:57 ID:EmNQ3Kqh
>>925
俺も取り合えずFC4でイケるとタカをくくってた…orz

〜チラシの裏〜
INT型教授はSpW超オススメ、
出来ればFB10推奨、メモライズも超欲しい

928 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/22 01:33 ID:d5OzHzuX
セージのみなさんに質問なんですが
支援セージ目指してるLv50のマジで完成がlv80付近でINT51DEX99(lv78)で
予定スキルが主にFW10 SS9 SW10 と付与3〜5 属性場3〜5 LP5 ディスペル5
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10eEakfkfBboeabsrardrA1Jy


上記で1つ目が属性場で、どれか1つは5にしたいんですが水風火だとどれがいいでしょうか?

2つ目がINT補正込み60で装備がトンガリ・エギラ、Lv80付近でSP回復が24/8秒前後
マニピ前提で考えてもこのSP回復量じゃキツイでしょうか?
知り合いに支援sage誰もいなく実際の使用頻度とかわからなくて

INT足りないようなら80ぐらいまでなら上げようかと思ってます
DEX99で高速詠唱がキャラを作った動機です(その後もLvあげるならVIT振る予定です)

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS