セージスレ〜賢者に関する情報交換〜28講目

68 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/02 08:11 ID:+lmYAvF7
アレだけWPの火力が酷いと、ロキ切り崩す前に突入てのはTOMっぽいな・・・

69 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/02 11:54 ID:odt3lFzE
セージ様方質問です。
今度ペア狩り用の付与セージを作ろうと思うんだが、GvGも視野に入れると
どんなステ振りとスキル振りが妥当だろうか?
転生も視野に入れたほうがいいのかな?

70 : 69 : 05/03/02 11:55 ID:odt3lFzE
セージなのに下げ忘れた。
吊ってくるorz

71 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/02 12:26 ID:3mD6QFTd
ペア狩りで付与ってどういうこと?
とりあえず付与とって相方を補うようなスキルふりにすればいんじゃね?

72 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/02 12:27 ID:8rE5FP1L
>>69
もう散々でている。
過去ログを読んで来い。

73 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/02 13:47 ID:ab+tthi+
>>71
この場合のペア狩りとは、二垢付与専の丁寧語。

>>69
二垢付与専セージを作るような感じで作るといいと思うよ。

74 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/02 14:27 ID:Z51tGaUu
軽々しくオーラとか言うなよ

75 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/02 15:49 ID:U1UnVs/g
マターリ育ててきたマイFCAS(サマル)
BL92 33/85/1/83/29/1
INTは補正&装備で100になるし、Fleeも200↑を確保できている。

もともと 殴って魔法も撃てて楽しー がしたくて作ったので、今のステ/スキルはほぼ満足している。
今後は、STRとDEXに振ってSTRは補正込み60にする....予定だった。

だったのだが、ここで欲が出てきた。

転生して教授でもFCASしたい!!

転生前提だと、転生前のステは単なる通過点にしか過ぎない。また、BL99時点で調整されたステには全く意味が無い。
今から転生を狙うとすれば、残りをすべてINTに振ってBL98時点でINT95(込み112↑)を目指すことが近道になることは目に見えている。
ちなみに現在のステでの私の監獄の効率が400k/h程度であり、他のこのスレの住人の効率の差は歴然。
いまのペースで狩りを続けていては、年内にオーラも難しいだろう。

そこで、ちょっと質問...というか背中を蹴飛ばして欲しい。

この状況でみんなならどれを選ぶだろうか。

1. このままサマルセージを極める。どうせ転生は無理。
2. 今からINTに振って転生を目指す。
3. いっそのことI>Dで転生前提のセージをもう一人作る。

現在BL92の20%。次のレベルまではまだ時間がある。それまでに結論は出したい。

ちなみに、キャラ作成はコモド前、セージ転職は2-2次職実装とほぼ同時、そして現在92である。
いろいろなキャラを作ったが、BL90はおろか、80を突破したキャラはあとにも先にもこのセージ一人である。
我ながらマターリ育ててるな〜と思うよ。ほんとに。

76 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/02 15:50 ID:Z51tGaUu
亀島ステだろ・・・
何で監獄で比較してるのやら

77 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/02 16:01 ID:+EtL4lB8
禿同 亀行けば数字は充分出るだろ

正直96,7辺りが一番だるいと思うけど頑張れ

78 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/02 16:22 ID:kwfo0Ffe
少し思ったんですけど防衛する時に仲間のプロフェッサーを
開始後G無所属にしてwiz地帯の後ろにおいて
仲間のwizにマインドブレイカーするってのはどうなんでしょう?
ロキ出てたらまずwiz地帯に大魔法される可能性は低いので
かなり強い気がするのですが。

79 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/02 16:26 ID:ouUFF/mw
>>76,77がほぼ答え出してるな。
そのステなら亀地FCAS狩りで十分効率出そう。
ベース95くらいでINT112になるのならともかく、
98でINT112ではすでに遅いのではないかと思う。

ただ、監獄で狩るかどうかは別として、
ステ振りを今後INT全振りというのはありだと思う。
亀地でFCASするにしてもINT高くて損はないし。

答えとして2といいつつ背中をドロップキックしてあげる。

80 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/02 16:26 ID:vb6XznHn
>>75
正直流れから推測するにキャラグラ目当てっぽいからそのまままたーり育てれば
いいんじゃないだろうか。

>>77
1〜初めて60-70迄が1日だろうが3日だろうが70移行がだるくてやってられない。
そんな私はきっと転生どころかガスも無理だろう。

81 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/02 16:47 ID:ouUFF/mw
>>79
Gvスレで教授がいれば味方WIZの火力が2倍に上がると書かれていたけど、
先週私がやったところでは使えないと感じた。

(1)鯖自体が重くて、対象となる味方WIZさえタゲれないことが多い。
(2)味方ダンサーのスクリームでピヨピヨ
(3)30秒ごとの掛け直しがかなり面倒。上書きできる仕様じゃないので余計面倒。
(4)WIZの詠唱をとめてしまう。敵が来てからの掛け直しは逆効果になることも・・・

私の教授がVITがまだ低いせいもあるのだけど、スクリームがやっぱりきつかった。
あとは鯖が重すぎで、行きたいところをクリックできず、
大魔法に巻き込まれたり、味方を殴ったりともう散々。
私がヘタレなのだと言われればそれまでですが、
ほぼ安定防衛できるギルドの規模と高VIT、後はGv軽い鯖でないと
運用はきついんじゃないかという個人的感想。

82 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/02 16:52 ID:LK6FacaB
過去ログにも出ているが既に韓国では
WizブーストのためにMBrを取得するのが流行している。

83 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/02 16:56 ID:68i/vohl
向こうで流行してるっつっても、こっちより規模小さいんだよな

84 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/02 17:01 ID:kwfo0Ffe
1,これはどうしようもないですね^^;
2,これは教授になるような人ならVIT高くすると思うので問題ないと思います。
3,今はWP防衛が前提なので突撃→敵排除まで30秒とかからないと思うので
問題なしかな?それに突撃前は軽いですし。
4,突撃される前にかけるんで問題ないと思います。

wiz地帯の後ろでやるので大魔法に巻き込まれることないと思いますし
結構使えそうなきがするんですが。
プロフェッサーもってないんで妄想ですいません・・・。

85 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/02 17:17 ID:Z51tGaUu
2〜3名ぐらいに対して完璧にMBrかければいいんじゃねーの?

86 : 75 : 05/03/02 17:20 ID:U1UnVs/g
>>76,77,79
亀か....
確かに効率は出るんだが、たいてい死に戻りで-1%貰って相殺されてしまうんだよな...
安定して狩りができるのが監獄や時計3でマジ狩りなんですよ。
その上渡航費用10kとられてドロップはショボイので、白ポ代の確保すら難しいんですよ。
Pスキルの問題かな...
あるいはもう少しFlee確保すれば安定するのか....
とりあえず93になるまでしばらく亀に通ってみます。
結論はそれからでも問題ないだろうし。

>>80
わっかも大事(笑)だが、なんといってもキャラの性能なんだな。
2-2次職実装前、セージのスキルが発表されたとき、俺が求めていたのはこれだ!!と思いましたよ(笑)
そしてステをいろいろシミュレート(妄想とも言う)して導き出した答えが今のステの原型になっている。
(実際に育ててみてAGIとINTとSTRの比率を微調整したが、大きく変更したところは無い)
実際、BL90を超えて自分の理想に近づいてきたなと実感できる。
遊びでGvに行ったら自分の無力も実感できたが(笑)

87 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/02 17:27 ID:dY7AWga0
>>81
当方5期鯖で運用してみた感想みたいなものを…

(1)鯖自体が軽いので、あとはカメラを近づけてWizをタゲといった感じでした。
(2)Vitが75だったのでピヨっても1秒以下なので気にならなかった。
(3)2時間防衛の30秒かけ直しはかなり面倒でした。6〜7人が限界といった感じ。
(4)慣れてないせいか100回くらいは詠唱妨害した記憶。掛けるタイミングは詠唱直後。

なんといっても30秒かけ直しがバカにならなかった。
Lvもまだ低いのでミスクリして大魔法に突っ込んだ日にはもう…というかつっこみました
SG3HITアボーン(゚∀゚)

88 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/02 17:36 ID:Z51tGaUu
厚い防衛網ならスクリームなくてもいい気がする
MSでスタンするし。

89 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/02 20:07 ID:wKk5NvZV
ギルド抜けMBrは大魔法の強化っぷりが半端じゃないのでほんとに強いです。
ただやはり、詠唱中断が鬱陶しいのと
100%成功するわけじゃないというのが一番ダルかったですね。
詠唱終了→Mbr→失敗→二度目MBr→詠唱中断 みたいな・・

スクリームはVITがあるのでなんともなかったです。
後注意点は、ギルド抜けてから一度MAP移動しないと
抜けたと認識されないことですね。

ただ、せっかく他にも魅力的なスキルがあるのに
MBrに徹するとMbrとたまに抜けてきた人に
蜘蛛糸だすくらいで手一杯なのが・・(´・ω・`)

90 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/02 20:31 ID:h4gkL6b9
防衛でMBr以上に有効なスキルもなさそうな…

91 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/02 21:25 ID:t9fpu/1p
SWの上に属性場を張ると場が欠けて出るらしいですが、属性場の上にSWを張った場合はどちらの効果も適用されてるんですか?

92 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/02 21:35 ID:hcYo6Zt1
Lv92 58% サマル型sageです。
一つだけ泣言を言わせてください。
今窓に行ってきたんです。
そしたら

□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□▲FW!!!□□□□□
□□窓窓□火火火□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□

↓MySage (・∀・)ニヤニヤ
□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□▲ニヤニヤ □□
□□□窓窓火火火□□□□□□
□□ベシベシ □□□□□□□□□

↓MySage Σ(´Д`lll)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□▲□□□横沸ガゴCA!!
□□□窓窓火火火□□□□□□□□□□
□□ベシベシ □□□□□□□□□□□□□

↓MySage (-∧-;) ナムナム
□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□▲ギャァァァァ!!!□□□□□ガゴ□□
□□□窓窓火火火□□□□□□□□□□
□□シネェ!!!!□□□□□□□□□□□□□

最古鯖の超重力も合わさって白ポどころか
ハエもテレポもできずにデスペナ130k頂いてきました。
久しぶりに転生に向かってがんばろうと思ったのに
始めてたった1分40秒で夢を打ち砕かれました。

ただの泣言ですが、書かせてくださいつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
お邪魔しました。
今日はもう終了します・・・・
転生できないよ・・・・

93 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/02 21:42 ID:+EtL4lB8
98で逝ったら1Mだ。大丈夫、君はまだ頑張れるよ・・

94 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/02 21:59 ID:Z51tGaUu
その位置にガゴ沸いた時点で蝿準備しとけよ・・・

95 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/02 22:19 ID:hD/779WQ
よくあるこった・・・

うちなんて最近一日一回は鯖缶するようになったからもう窓手いけねーよ

96 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/02 22:50 ID:hcYo6Zt1
>93
1Mですか・・・だいぶ無理だ・・・

>94
一応SCにはハエが入ってるんですが
沸いた瞬間にCA→超ラグ→ハエ連打→反応なし→死亡(;つД`) でした
この位置のガゴはいつもHDをFCASしながら杖で殴ってると
HDが出た瞬間に倒せるぐらいでなかなかいい感じなのも
逃げるのが遅くなった原因かもorz

>95
このガゴCAから窓軍団へ繋ぐ敵のコンボを
必殺窓コンボと呼んでいます。(ネーミングセンスないな・・・

明日またできる時間があったらがんばってみます。
亀もいけるんだけどBOTが多いんだよなぁ・・・

97 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/02 22:51 ID:hcYo6Zt1
(;つД`) sage忘れました。
ごめんなさい。

98 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/02 22:58 ID:etYYh1/a
>91
少なくとも半年前はそうでした。
例えばオットーを風付与武器で殴るとき、、
SW→風場→殴りだと風属性攻撃力UPはなし、
風場→SW→殴りだと風属性攻撃力UPありとなります。
現在でもそうなのかは確認してないです。

99 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/02 23:00 ID:ryWLV1u7
>>92
霧が使えるようになると楽に対処出来るようになるよ

100 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/03 02:15 ID:6P15Hhpw
98の頃を思い出すと92のデスペナなんて天国だぜ
まだまだ頑張れるさ

101 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/03 03:45 ID:2W+KZkKH
すいません。前スレ見れないので質問させていただきます。
スキル「ドラゴノジー」はINT+3になるようですが、純狩りステ(INT>DEXのプチ強いマジ型)セージで取ってる方いらっしゃいますか?
もしよろしければ、スキルポイントを裂いてでも取る価値があるかどうかお聞きしたいです。

102 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/03 05:54 ID:UN58U2hw
デスペナ話に便乗
やっと98になって二日目
より一層気合も入って…
現在98/3%
デスペナ計4回(-4M内1日で3連続死)

。 +゚。・.。*・ ゚・(ノД`)

103 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/03 07:18 ID:VFBo8GJH
>>85
2〜3人程度にかけるくらいなら素直に同盟貰って火場出しといて、ブラギ乗りつつ他のスキルやったほうがいい希ガス
いや教授複数居るならいいが

104 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/03 07:24 ID:hN/qKarO
>>103
SG役のMATKが倍になるだけでも弾幕の厚みが跳ね上がる。
AMP修正が来たらなおさら。

105 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/03 07:30 ID:VFBo8GJH
あーSG忘れてたわ
火鎧普及してきてるし、そう考えると有りなだ
水鎧時代に戻ったらJT係かTS係あたりにMBrかけると熱そうだ。
むしろそうなったら防衛は聖体使用がデフォになるのか・・・

106 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/03 08:21 ID:6tNzTJk2
霧で暗闇状態に持ち込めるってことで、
Flee180でシーオッターいったんだけど、全然95%回避してないと思った。
普通に1匹で5連続HITとか、所詮確率だとしても
他の95%回避敵と戦ってるときよりかなり当たった。
2回行って2回とも10匹で白P50個消費で帰還した。
みすとれ巣、ラトリオでは、Flee180で95%回避とでてるけど、
RO2では、Flee192となってる。
95%回避計算は、
敵HIT+80-自Flee=5
Flee180ってのは、敵HITを-25%してて、
Flee192は、敵のDEXを-25%している。
暗闇はHIT/Fleeを-25%低下と聞いていたけどな。どっちなんだろ。
どうもDEX減な気がするんだが;

107 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/03 08:41 ID:spPnjMCH
>>98
なるほど、thx
FLEE足りてない敵を狩るときに場所固定でなら使えそうかな?ちょっと亀あたりで試してきますノシ

108 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/03 10:53 ID:s25DfL0A
>101
うーん、これが今のところ微妙なんだなw

自分はWEBを取る過程&ハイウイズに気分的に対抗するwために取っては見た
確かにどの時点でも目標INT達成するのは楽そうだよ、だけどな・・・
そこにスキル振った結果教授のキモであるMbrやSBは取れなくなったし
何しろADB5〜9+DK5の9ポイントだからな・・・
ウエブも狩では使い物にならないし・・・まぁあれはGVGでの触媒費用無視
での乱射で考えるべきなのだろうが、いかんせんマジ効果短すぎるよorz
toここまで愚痴w

結局はあんたが何を考えて何を求めているかだよな
転生までしてキャラ育てる以上、なにかしたいことがあるだろうし
それに最終INT加重値16(13+3 HWizは17)がどれくらい必要かということだろう
取らなければ、多分教授スキルを余計に一つ取得することができるはず
だが取らないと届かない地点は確実に存在することになる

あんたは、今何が、何に換えてでもしたいんだ?
話はそれ次第だな
(ちなみに、最終的な使用感はJOBカンスト近くなるまでわからんだろうから
今言えることは目標INTに調整が楽&スキル9点(+DKで10)が重かった
webがどうもいまいち・・・ということくらいだなぁ・・・orz)

109 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/03 10:59 ID:s25DfL0A
あ、わかるとおもうけど
ラスト2行前は(+WEBで10pts)です

110 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/03 11:34 ID:0uJ736D3
モチツケ、>>101はセージだ。
マジ狩りセージならドラゴノロジー取らない手はないと思う。

111 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/03 11:40 ID:s25DfL0A
>110
わお・・・それは全くその通りだった・・・
賢者は遠い・・・のか・・・OTL

112 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/03 12:35 ID:ugdxztIw
ふと思ったけど、霧のスキル攻撃妨害って
敵もプレイヤーと同じスキルで攻撃してるからなんだろうね
そして敵のスキル仕様を変えるとローグが盗作出来なくなるし
動の継ぎはぎ開発力では、霧の仕様改善は無理だと思った

>>106
暗闇はHIT/flee-25%で計算上は180で合ってる
その状況で考えられるとしたら
・暗闇から回復してる
・霧の暗闇は別仕様
・暗闇の効果が変更されてる
辺りかな

その辺はレイス辺りでリカバリーかけた時との差とか
暗闇武器の場合などで比べて検証していくしか無いと思う
DEX減少ならPvP等で詠唱速度するかみれば確認出来るかと

>>107
トンボも強くなるよ

113 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/03 14:14 ID:wF1BW/ba
>>101
INT-DEX極マジ狩り
頭が趣味装備だから120達成の為にどうしても取ってる
普通の人はお勧めしない

114 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/03 14:42 ID:ixT0szQk
マインドブレーカーの噂を全然聞かないな、一番取りたいスキルなのに・・・
天狗やら深淵をうっはうっはと倒してないのか

115 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/03 14:43 ID:nCunseJa
減算しかさがらん

116 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/03 14:50 ID:ixT0szQk
減算orz
>>115
thx!スッパリとプランから消えたよ

117 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/03 15:32 ID:518rWg2b
>114
パンクのFWダメが40-90→60-110になったり…ハイごめんなさい、大人しくFB入れますね(´・ω・`)

プリ+アチョ系と3人とかのときにLA消さないでタゲ取り兼共闘入れるのに使うくらいでs

118 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/03 15:42 ID:t6rDqqFj
いつか修正が来る日を期待してMbr5取ってる。
Gvで味方に掛けるという使用方法は残ってるしね・・・

とりあえず、
(1)プロポ同じように対MOBでは除算MDEFも減らすように汁!
(2)上書きで掛け直せるように汁!プロポはできてMbrができないのはおかしい!
上記2点をメールしておいた。まあ無理だろうが。

今のままの仕様でも、G抜けずに味方に使えるなら
それが一番いいなと思ってしまう俺ガイル

119 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/03 18:17 ID:v66XOxQT
ちょっと間があいてしまったけれど
上のほうで監獄の効率に関する話題が出ていたので便乗して質問。

現在86歳のINT>>DEX>VITのプチ対人セージ持ちなんだが、
監獄で頑張ってみようと現在奮闘中。
だが、どうにも効率が出ない……。
ちなみにINT110DEX53(装備込み)で使用スキルはFW/FB10/HD5
テレポとハエを併用しての検索、ヤバいとき以外は全部食う方針。
基本的な装備一式はあるが、精錬は平均するとall+6程度。
……で、比較的空いている時間(夕方など)で自給600K前後。

まだ通いはじめたばかりなのもあって、技術には自信がないのだが
この歳でこの数値はどうなのだろう?
今後はステをDEX中心に振る予定なんだが、
立ち回り如何で大幅に効率アップを図れるのだろうか?

似たようなステの方、キャラ性能の上限を教えていただけると有難い。
目標にしてコツコツがんばりたいと思うので……。

120 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/03 18:23 ID:nCunseJa
INTを限界まであげて(120推奨)先行入力でテレポ狩りして
囚人だけ倒してても1Mぐらいまではいく
先行入力は、普通テレポのSC→EnterってやるのをEnter→テレポのSCってやるだけ 実際にやればすぐ分かる
これなら囚人以外の敵しかいないって時は、無敵時間中にタゲ取らずにそのまま飛べるのでサクサク倒せるよ
飛ぶ前と飛んだ後の場所が同じ画面の時は画面変わった瞬間にタゲられるのでそのときに人がいれば処理すべし
DEX次第ではインジャが複数とかの時は倒すとなおよし

121 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/03 18:36 ID:0v07Oc3H
最近横殴りTUで囚人だけ食うプリBotが沸いてるよ・・・

122 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/03 18:38 ID:v66XOxQT
>120
さっそくのレスthx
先行入力テレポで囚人だけ、ですか。
込んでる時間は避けているので、確かにそれでもいけそうです。
律儀にリビオとかまで倒してたもんで、ダメだったのかもしれませんね。
INT120はちょっと無理そうですが、115までは検討したほうがいいのかも?

ともあれまずは囚人狙いを試してみたいと思います。1Mという値に希望が出てきました。

123 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/03 18:41 ID:nCunseJa
>>122
INTはSP回復目当てもあります
120だと全然SP切れませんし、縦2枚で囚人3匹がほぼ落ちます
リビオは処理に時間がかかるうちではまずいMobですが
手早く処理できるようになれば1M↑になる要因になります

124 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/03 18:55 ID:v66XOxQT
>>123
INT120がそれまでと全然違うなというのはWIZの時に実感したので
セージのほうもINT120にできるものなら調整したいのですが、
ドラゴノロジーを取っておらず(スキル再振りがあればねえ)、
頭の中段S装備を購入する資産には到底及ばないので、普通の装備では
無理かと思っていたのですよ。
(いっそSOSにするか。VITある分、盾がなくても多少は……?)
ちなみに110止めだったのは、運良くブレスがもらえる状況も考慮してたり。

……PC2台あるので2垢道具プリでも作るかな(´・ω・`)。

125 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/03 19:16 ID:kQ2fH452
とりあえずint112にしれ

126 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/03 20:25 ID:MA6win9P
そういえばマインドブレイカーってプロボと同じように共闘ボーナスはいるの?

127 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/03 20:32 ID:0JkD+LcD
スクワットはしてますかね。
蝿を焼いてる時とか、敵を倒した時、SP半分切った時にスクワット入れてますが
これで100k近く変わりました。
必死感が漂いますが重要と思うw
俺はFCASでLv、Intが同じだけど、普通に狩りしててもSPが10分持ちません(´ー`)

128 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/03 20:43 ID:dFLJXW9a
対人教授はD-Vが多い
しかしレベル99は無理でも、それを前提にすると他のステータスにも振れる
STRは重量に
AGIはモーションディレイの減少に
INTはMSPと睡眠体制に
LUKはアサクロのEDPクリティカルと#Sのクリティカル率減少に
それぞれ役立つ
何に振るべきであろうか

129 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/03 20:44 ID:nCunseJa
STR以外投げやりすぎw

130 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/03 20:47 ID:kQ2fH452
lv99ねぇ・・・

131 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/03 20:55 ID:GA+MBWFR
オーラになったら即転生するからSageTueeeeeeを楽しめるのは98だな。

132 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/03 20:59 ID:GA+MBWFR
おっとスマン。教授の話だったか。
効率職で転生したがなかなかマゾいぞ。
D>V教授で発光とかROまだやってるうちに出来るかなぁ・・・。

133 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/03 21:01 ID:v66XOxQT
>>112
次のレベルアップ時にINTに振ってみます。
>>127
してますよ。
しかしそれでもSPはカツカツです。
(ちなみに装備はエギラ+とんがり+緑蛙)
ヤバイ時など補助的にSP回復アイテムを使ったりもしますね。
検索にハエを併用していたのもSP節約の意味もありました。
窓手と違って監獄はエルが時々でるので、ちょっと贅沢にしています。

やっぱり狩りにはINT必須なんだなと再認識。
まあ、もうちょっとINTに振る方向で頑張りますね。
とりあえず当面の目標は90代です。マッタリなんでしばらく先でしょうけど。

134 : 106 : 05/03/03 21:08 ID:RQDPpfmT
>>112
|ー゚)イマカエッタヨ

・暗闇から回復してる
 30 - BaseLv/10 - INT/15 [s]からして、Lv59のINT?だけど、20秒はなるかと。
 戦闘時間も15秒ぐらい。
 あと、霧の中であれば何度でも暗闇になる。
 霧を重ねかけなどして、敵を中につけておくと、またぴろろと音がする。
 その状態で、離れるとタゲが外れるのを確認。
 HIT/Fleeも低下したままというのも確認した。
 
・霧の暗闇は別仕様
 HITのほうは、HIT-25%計算で合ってる。
 クランプにHIT125で100%だった。DEX-25%計算だとHIT140。
 Fleeだけが変に思える。
 別仕様なんで重力がそんな(略

・暗闇の効果が変更されてる
 HITが-25%減なので、Flee-25%減と一緒じゃないかなーと。
 霧ありで95%回避ぎりぎり敵と戦って、もうちょと調べてきます。

135 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/03 21:44 ID:j7fm0dzl
25%減ってわかりにくいのな。

200>150 これが25%減?
200>175 それともこっち?

FleeとHitは微妙に表記しづらい・・・・

136 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/03 22:17 ID:h6wfv1OL
200-175
ROのFleeとHitの単位は%

137 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/03 22:27 ID:VXaxeXQP
>>135
暗闇時の95%回避の計算式は
95%flee=(敵Lv+敵DEX)*0.75)+75
だと思ってたけど、
単純に[(敵Lv+敵DEX)-25]+75、こうなのだろうか?
それだとLv59 DEX82のシーオッターの95%fleeは191になるんだけど

138 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/04 00:30 ID:gWAojT99
LP切ったら自由度が増えるぞ

139 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/04 00:33 ID:TLe230Br
sp系 + クモ or 霧 or LPって感じでは・・・

140 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/04 00:44 ID:jjdjtgAC
取り合えずこれで良いじゃないか
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/pro.html?10dnaNdn1cskFdpgEaCaN1qFqBfY

全部取れるし

141 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/04 00:44 ID:gWAojT99
ステの事のつもりだったがまあいいか
Dexの必要性の8割はLPの為だからな

142 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/04 00:51 ID:o/KzzDAA
メモライズLPがデフォルトだろ、セージにゃ出来ないこの展開の速さ

143 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/04 02:06 ID:BpFwnXOx
ゴスペル使った無詠唱LPが最強

144 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/04 03:36 ID:TLe230Br
MSのせいでvitかなり振る必要あるし
int先行させると逆に吊りそうじゃない?

145 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/04 03:42 ID:yPHkOGNO
対人やる教授でint振るやつはもういないだろ

146 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/04 03:59 ID:fWty/QSA
すまん、INT>VIT=DEXで思いっきり対人教授しようとする俺がいる…

147 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/04 04:00 ID:fti27pSz
INT>DEXで監獄行ってみたので効率報告。
Lv95 INT99 DEX91。2PCでINT126になるよう調整して監獄へ。
支援プリをおいているのでSPは気にせず使っても減らないものの、FLEEがないため敵をまとめる際の動きが大きく時間がかかり、
結果として1.1M程度しか出ませんでした。
同じことを窓手でやると1.2〜1.3M程度出るので、即死の危険のある監獄へわざわざ行く価値はない模様(´・ω・`)

148 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/04 06:21 ID:XKnbW5ZB
対人教授の少しだけ振るサブステはINTかSTRだと思う

INT1でMDEF装備してると
GvGでVIT道騎士を殺せるくらいの阿修羅特化型モンクorチャンプのSPを
満タンまで供給できないから少しだけINT振るのも手
PvP専用ならそんなにSPつぎ込まなくても死ぬからINT1で良い

もちろんSTRで所持重量上げるのも良いと思う
教授だとsageと違って50%越えてても生命力変換でSP回復出来るからSTR1でもかなり持てるが・・

149 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/04 08:18 ID:KqJCy8gZ
>>148
少しくらい青P飲ませろよ
もしかして阿修羅のSP補給は全部教授に頼りっきりなのか?プゲ

150 : 133 : 05/03/04 09:13 ID:zR+HpGxN
アンカーミスってた……。112じゃなく125だな。すまん。

んで>>147
報告参考になります。
しかし極めたINT>DEXセージだと、窓でそんなに効率出るんですね。感心。

当方も総じて低効率とはいえ、窓のほうが若干効率がでるものの
監獄を考えているのは、レアによるモチベーションの維持といったところですね。
貧乏なのでエルが安定して出るのは非常に有難い。シャアCという夢も見れる。

死亡の危険性に関しては、自分のステ(VIT振り)だとあまりかわらないような感触かも。
(狩場を問わず、死亡する時に多いパターンは欲を出して無茶した時の立ち回りミス)
むしろ窓(水路)だと>>92のように
横沸きガゴのCAで一瞬にして窮地に陥るパターンが時々あるので怖かったり。
(最下層のほうが狩りやすいのだが、ちょっと遠いのが難)。

151 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/04 09:28 ID:iC9Wm4I/
>>148はチャンプのSPを補うのにどれだけINT振ることになるか分かってない予感

LPあろうとなかろうとDEX・VITもしくはSTR
置換のおかげもあってSTRはまだ必要だと感じない
とにかくDEXは欲しい
LP切ったからってDEXを捨てるのはお勧めしない
そこまでして振る他のステもないし

152 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/04 10:11 ID:JYrMVM/t
チャンプのSP補うのに必要なのはSP装備じゃね?

確かにInt振るって解もあるだろうが

153 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/04 10:22 ID:iC9Wm4I/
チャンプもSP装備してる

154 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/04 10:40 ID:JYrMVM/t
>>153
チャンプがSP装備してるなら教授もSP装備しるって意味なんだが

教授はSP装備なしで計算してたんだろ?

155 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/04 10:47 ID:0ahzT8VW
Gv中にとんがりとか装備するつもりなのか?

156 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/04 10:55 ID:JYrMVM/t
防衛中チャンプにSP補給するときとんがり装備して何か問題あるのか?

157 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/04 10:58 ID:TLe230Br
教授がいてチャンプの出番ってあるの?

158 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/04 11:26 ID:oIn9x2Pm
>>156は実際に計算してくれ

脳内でばっか語られても困る

159 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/04 11:49 ID:gOPuL5ww
一意見として 総括すると
まずjob補正が完全についた形でお互いが同じレベルで計算する
最終目標の99でいいか
お互いint1の場合教授が1000 チャンプが809
sp装備が頭がミストレス&ウィロー(中段)とした場合999になる

ただチャンプがsp初期値とは考えづらい
同盟のチャンプに聞いたところ 完成系で補正こみint60〜70だそうだ
ここは高めに見積もってint補正込み70のチャンプだとすると1190になる
転生はdex99vit99にしてもintに26振ることができ
26振った場合spは1206になる
vit補正込み100あれば良いのでjob補正こみだと33
スポアロ*2とQVロッドに頼るなら88までvit抑えてint48までふれ1408
チャンプが素int99+job補正の9+ミストレスという最高の状態で最大spが1415と考えると
教授のスペックを最低限確保できている状態できっちりフォローできるはず

教授の動きの幅を
アイテムによって幅を持たせるならstr
最大spによって幅を持たせるならint
どちらも 転生キャラのスペックなら 有効であると思う

防衛中のsp装備に関しては
WP防衛完封状態で 抜けてきた相手を処理する程度のspフォローならsp装備でも十分
WPに適してないER防衛中で半乱戦状態なら猫やあれ装備したままフォローしたいところ
これも 自分の教授の行動にどれだけ どういう幅持たせるかによって変わる

>>149
煽りだと思うけど 教授のはsp付与でなく 交換である
よってチェンジ→青pという行動が必要だけど(そもそもGvだとちょっとsp回復するならローヤルが一般的で青Pは見ないけど)
今の重いGvでは難しいので イグミorチェンジでsp付与貰ったらそのまま阿修羅が一般的だと思われる

>>157
強いて言うなら大魔法が強すぎて両方出番ない
防衛に関して言えば 抜けてきた敵を蜘蛛+阿修羅でとよさそうだけど
教授いてマインドしていれば やっぱり抜ける敵がそもそも居なく
教授がいるとチャンプの出番がない状況のほうが多い気がする

160 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/04 12:57 ID:La4LBIes
監獄で10時から今まで狩りしてもう4回も死んだ…全部SBで…_| ̄|○
レベル97なのになんでだよこれ。・゚・(ノД`)・゚・。いつもはSBなんざ避けててデスペナなんてもらわないのにっ

161 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/04 13:11 ID:bPROHykN
SB強くなったからねぇ。普通のAGI前衛でもスタンして死とか多くなったし
リビオの数も増えたから近づいてはいけなくなった。
あそこでの回避の意味はもうシャァ回避の意味しかなくなった気がする。
それでもソロで狩ってる他職を見てみると・・・
・ハンタ・雷鳥:テレポDS狩り
・Wiz:纏めてるとSBでナムルのでまとめとか無しでテレポSG狩り
・MEプリ:撤退。
・アサ・BS・騎士:撤退。

ということで縦FW纏め焼きのマジ・Wiz・セージばかりになってる気がする。
しかしリビオ横脇でテレポはデフォっぽい。('A`;

162 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/04 13:16 ID:kH1oC4NP
先行テレポ入れとけば張り付かれてもそんな怖くないよ
SB1発で死ぬようなHPじゃ無理だけど、常に満タン保てば大丈夫
転生パッチきてから98-99の100M稼いだけどSBで死んだのは3回くらい

163 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/04 13:19 ID:Z/DYco4l
これからGv型の対人sageを作ろうと思っているものですが質問させて下さい。
SpBって詠唱阻害として使うだけならディスペルの前提の3でいいんですよね?
sage進行さんの対人型のスキル振りを見たところSpB5まで振っていたので5じゃないといけないのかなと混乱中です。
5であることに大きなメリットが存在するのでしょうか?

164 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/04 13:21 ID:YNQ/DNve
>>161,162
同じことには近接にもいえる.置きテレポしてスタン時のみ飛べばいい.
リビオが来たときのみ置きテレポで,倒したらキャンセルすればいいし.

165 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/04 13:33 ID:+LJh/52O
>>163
詠唱潰しだけなら3でいいよ
3と5の違いはSP吸収量とHPダメージの有無

セージ時代ならポイント余るから5でもいい
自分はセージの時は5、教授はポイントカツカツだから3で止めてるかな
どっちにしろDVセージはSP剤前提の動きになるから両方誤差の範囲

166 : 163 : 05/03/04 13:57 ID:Z/DYco4l
ありがとうございます。3でもよさそうですね。
現在マジのジョブ41。44転職っぽいですががんばります(`・ω・´)

167 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/04 15:43 ID:+LJh/52O
ABのAspd速度増加についてなんだけど

Dex,Agiは初期値にJob50補正と仮に設定して
・短剣
Aspd=200-(250-6-6/4)/250*(200-147.5)
実測値:149 ステ画面:149

・本
Aspd=200-(250-6-6/4)/250*(200-145)
実測値:146.6 ステ画面:146

スキル仕様変更後のABのAspdUP効果が0.5*SkillLv
これがAspd計算のどの部分にかかるかが気になる。

もし速度増加POTと同じ部分で計算なら
Aspd=200-(250-6-6/4)/250*(200-145)*(100-ABLv*0.5)/100

AB5で147.9 AB9で149 AB10で149.3ってなって
AB9で短剣と並びAB10の時点でわずかに本が早いってことになるんだけどこれであってますか?

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS