セージスレ〜賢者に関する情報交換〜28講目

260 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/07 13:20 ID:sGqcrTQC
sp系取って育成放棄しちゃった、エヘヘ

261 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/07 13:22 ID:IYA9W/+o
んなことみんな言ってるけど結局最後は
研究熱心な韓国の人が作り上げた道が一番正しかったんだよな
今も昔も、そしてこれからも

262 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/07 13:23 ID:7gma+pm5
>>238
本付与狩りより
杖持ち替えの付与なしの方が効率いいの?

263 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/07 13:25 ID:/IEaUX9v
>>259
正解だな
仮にLPが不要だとしてもDEXの次に来るのがINTとは限らない
所詮INTはSPのためのサブステ
MDEFが上がるとかなんとか言ってるけど
VITDEXで育てられないから狩りステ振ったのを後付の理由でごまかしてるだけ

264 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/07 13:31 ID:QTZcGujz
>261
具体例はー?

265 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/07 13:31 ID:Kjan0Dfl
やっぱ99まで上げて転生したあとのステータスって言う話になると
ID:/IEaUX9vのように必死になっちゃうんだねぇ

266 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/07 13:31 ID:PXTBkDBq
GvでMbrしたりするだけならI-Vもありだろう。それが楽しいかどうかは知らんが・・・。

俺はPvやるからD-Vにしてる。Gvにはない展開の速さが好きだよ(=゜▽゜)

267 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/07 13:34 ID:dfWLMUfk
V-Aならさすがにソウルチェンジの詠唱速度でDEXのがいいよ
狩りだとスティルして稼げるし、氷割りもさすがにDEXないとだるい
悪くはないと思うけどね

蜘蛛糸結局どっちなんでしょう・・・?

268 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/07 13:36 ID:IYA9W/+o
>>264
RWC

269 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/07 13:40 ID:Zd/1GhhB
>>268
kROのRWC予選でセージ入れてたの1Gだけだろ
LP張って上から遅いSpBしてるだけ、どこが上手かったのか説明して欲しい
DV型と比べるとInt振ってる型はSpB、ディスペル、SCの回転率が全然違うんよ
仮にInt振ってたところでそのボルトで相手殺せんの?って話
肝心のRWC全国大会は2-1限定だったし何の参考にもならん。

270 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/07 13:41 ID:/IEaUX9v
俺は必死じゃないよ
ただ趣味ステ振っといて自分の長所を無理矢理アピールしてる人たちを見てると哀れでね
気づかせてあげた方が彼らのためになると思っての老婆心なんだが

271 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/07 13:43 ID:IYA9W/+o
なんか必死なやつがいて返信疲れるな

道としての例をRWCと出しただけで別にセージとは言ってないよ

272 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/07 13:48 ID:1nAmDDpP
なにはともあれ実践しなければ何事も脳内理論ですよおまいら。
新しいことするにも実際にやってみんとわからんことってあるだろうが。

I-Vやりたいやつにはやらせとけばええねん。
せっかくの人柱のやる気を削いじゃいかん。

273 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/07 14:01 ID:/IEaUX9v
そうだな
頑張ってソロ窓続けてくれ
飽きたから帰るわ

274 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/07 14:16 ID:YvJezkdh
娯楽のゲームでそこまで必死になれる貴方に乾杯

楽しけりゃいーじゃん所詮ゲームなんだし

275 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/07 14:29 ID:H52J1Dg4
たかがゲームだからこそ、
少しはマジにならなければ面白くもなんともない。

276 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/07 14:51 ID:qE6eZvnV
誰もがD-V型教授にできるわけじゃない。
そんなの育てられるのは、廃GでGぐるみの育成支援があるとか
リアル犠牲にしてるとかニートだろ。
他に自慢できるものがないから
D-V教授が優秀だっていうアイデンティティをけなされると
必死になるんだな。
D-VもI-Vもそれぞれ長所があるってことでいいじゃん。
あとはそれぞれのプレイスタイルの問題だろ。
漏れは転生する気のない(時間もない)セージのD-Vだけど、
ほぼソロで育ててる。ひまなときにコツコツね。
とりあえずD-V教授で必死な人がいて気になった。

277 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/07 15:01 ID:IYA9W/+o
>>252>>276
時間ないなら教授かセージどっちか育てればいいんじゃねーの?
話が矛盾しすぎ

278 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/07 15:04 ID:oVreu5vj
韓国では、もうROが下火すぎてD-V教授とか時間がかかるような
ステは流行ってないです。向こうの友人にこっちは転生した人は、
D-Vが多いよと言ったら、BOT公平以外ありえないwっと言った感じでした。

それぞれステは違えど同じ教授なんですから、あら探しばかりしてないで
そのステの本質を考えてくださいね。

279 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/07 15:10 ID:esDcTPm4
というかINTに振るのは最大SPでもMDEFでもなくペストカードへの期待が大きい
あのまま実装された場合はDEX=VITよりも明らかにうっとうしい存在になる
たとえそうならなかったとしても、自分のステータスから判断したスキルの取り方と
自らの役割をしっかり認識しているならVIT=DEXと変わらない貢献ができる。
ちなみに最古鯖ではVIT=DEXセージはあまり活躍した記録は今のところない。
VITが低かったりINTが高かったりするようなセージが痛烈なLPを決めてきている。
ただし、PvPをやるんだったらDEX=VITのほうが有利だとはおもう

280 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/07 15:10 ID:15T2D46r
INT振ってマジ狩りできるようにするのも方法の一つで全然ありだろう

ただ対人型を名乗るから反感買うんじゃない?
対人もある程度できる型 なら分かるけどね

INT振ったら育成しやすくなる変わりに対人性能は下がる
DEXVITなら育成は困難になる代わりに対人性能は上がる

281 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/07 16:30 ID:H3ahJXsH
どっちでもいいよ。
本来ここはFCAS型専用スレなのに、最近関係ない奴らが我が物顔で出張って困る。
対人型は全員対人スレへ行け。

282 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/07 16:37 ID:/IEaUX9v
qE6eZvnVみたいな奴がいるからINT振りは嫌なんだよ
どっちが必死なのかしら
時間がなくて育てられないから悔しいっての丸出しじゃないですか
それぞれに長所があるって自分で言ってるのにどうして
リアル犠牲にしてるニートなんて言い出すんですか?

283 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/07 16:39 ID:PXTBkDBq
>>281
お前みたいなのがいるから情報がでねーんだよ

284 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/07 16:55 ID:Lo7rGRjZ
単に労力に対してのC/Pの問題だろ。
D-V型が総合的に見て優位(上位じゃねーぞ)になるというのは疑いない。
しかしながら、D-V型が完成した時点で得られるメリットに、
実質ソロ不可な苦行をするだけの付加価値があるのか?
っていう、ただそれだけの話。
あると思うなら他人頼るなりBOT使うなり廃プレイするなりして作ればいいし、
無いと思うなら他ステを伸ばせばいい。

ただD-V至上主義論者に言っておきたいのは、他の型が他のステに振っている時点で、
D-V型が有利ってならともかく、完全上位互換になることは あ り え な い。

要するに傍から見てると両方必死すぎだから黙っとけ。

285 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/07 17:28 ID:Kjan0Dfl
>>282
飽きたから帰ったんじゃないのかよw

286 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/07 17:32 ID:15T2D46r
教授はまだ日も浅いし分かんないけど
対人セージはD-VでFAじゃないの?

FDやFWである程度のダメが出るようにD>V>IみたいにINT振るのは分かるんだけど
INTをメインにした型の特徴がいまいち分からないので持ってる人がいたら教えて欲しいんだけど

育成が楽っていう意外にメリットありますか?
DEX低かったら妨害系すら詠唱遅すぎだと思うんだけど、どうなんですか?

ただ単に育成が楽っていう意外に良い点ってあるかどうかを聞きたいだけです

287 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/07 17:33 ID:Rkz0Sk5H
まあまあもちついて

     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(

流れが変わるように祈りつつ狩中の小話。
当方駆け出し非LPバランス型教授、窓手でがんばっていると
セージさんから声をかけられました。

セージさんは将来INT−DEX型教授になりたい!と語っておられた。
INT−DEX型の繰り出すメモライズロングボルトって、完成したらかなりかっこいいと思う。
がんばれ未来の教授!


そして自分が霧とってみた感想など
弓は思ったより避けないけれど、ダメージが半減されるのがステキ。
でも対弓ではニューマのほうが優秀だなと思います。

対人ではかなりの高確率で単体指定魔法がミスになるのが凄いですね
何よりもキモなのは阿修羅やアサクロのSBまで回避することだと思いました。
阿修羅でいちころされていた人にとっては霧はかなり嬉しいスキルですね

クセがあるスキルですが、じゃじゃ馬ほど乗りこなすのが楽しいということで、
工夫すれば上手に使えそうで楽しみです。
いかにもセージの上位職らしい面白いスキルだなーと思います。

でもGv中に使おうとしたら、大魔法は出てるのに霧は出てくれなかった(゚∀゚)

288 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/07 17:42 ID:Mq9rdLlV
やや亀だが
>気づかせてあげた方が彼らのためになると思っての老婆心なんだが
お前の言い方だと「余計なお世話」でしかない
劣化だとかけなした言い方しか出来ないなら何も言わないほうが余程皆の為になる

289 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/07 17:42 ID:Mq9rdLlV
sageなのにsage入れ忘れスマン

290 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/07 17:44 ID:Zd/1GhhB
>>286
セージに関して言うなら
言うようにMatk底上げ以外にInt振る価値はないと思います。

教授の場合は
ソウルチェンジで交換するSP量が自分のMSP依存の部分もあるので
交換できるSP量が多いって部分ではメリットはあるんじゃないかな。
ただ個人的にはそのためにIntに振る意味は薄いかなとは思う。
あと俺はPv専用で育成してるけど、今の状況を見てもSpw、霧の仕事がほとんどで
さらにブラギも完備されてるってのもあり、昔ほど詠唱(Dex)が必要なくなったってのは少し感じる。
セージに限らず全体的に詠唱速度の価値が少し薄れたと言った方がいいのかもだけど。
ただそれでDexを削った所で他に上げるステがあるか?って話になるんで結局はDex振りかなと思う。

セージ時代はD>V>I、教授はD-Vで育ててる体感の感想だけど。
まあ狩り以外にInt使わないってのは今の現状だと当たってると思うよ

291 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/07 17:45 ID:40PsxYW+
>>282が必死すぎてワロスwwwww

292 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/07 17:48 ID:Zd/1GhhB
ああ、ごめん一つ言い忘れました。
Pv主体の対人ステだからD-Vにしてるけど
ほんとにGv専用で例えば
ソウルチェンジは仲間のSP供給用(MSP多いほど有利)
Mbrで味方WizのMatk増加させる
ソウルバーンでロキ雷鳥のSP飛ばす
Spwで抜けてきた相手を止める
みたいな感じで詠唱使わないスキルをメインにするなら当然Dex必要ないですね
そういう場合だとIntもありなんじゃないかな

293 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/07 18:11 ID:/IEaUX9v
>>277のアンカー見て自演に気付いたから触らずにはいられなくなったんだよ

294 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/07 18:51 ID:WqxgnHoa
どっちも必死なのは間違いない。

295 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/07 19:54 ID:IWIrXEid
ほぼソロじゃなくてLVあげに手伝ってくれる
環境にあるならD−V
ソロが大目じゃないといけない場合は
Iもほしいって感じでいいんじゃない?

Gvなんて1人でやるもんじゃないんだしさ

296 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/07 20:04 ID:6kxWPQWZ
ぶっちゃけ今のGVのバランスだとD-VでもI-Vでも大差ないでしょ.

297 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/07 20:15 ID:dfWLMUfk
っていうか、教授でG募集すればD-Vで育成手伝ってくれるギルドとかくると思うんだが・・・

298 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/07 20:18 ID:DC2D0954
っていうか、使える支援スキルあるんだからソロに拘る必要はない訳で

299 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/07 20:19 ID:RpMXiLEf
その教授が裏切って他のGvギルド行く可能性もあるから、俺は新米ギルメンは育てないな
そういうのはある程度の期間滞在してからだ

300 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/07 21:04 ID:YvJezkdh
いーじゃんどう遊んだって。色んな型の情報があって結構!押し付けられんのは勘弁っ

301 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/07 21:50 ID:LVIJlRx3
ソロでDVD-VITってどうやて育てんの?

302 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/07 21:50 ID:Gt4qg3i1
過去ログよめ

303 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/07 22:18 ID:lVBmCUuC
型なんてパッチ一つで上がりも下がりもするから
結局セージで最後に笑ったのは、転生に一番近かった狩り型だったわけだし
どんな方向に転んでも自分で納得出来る型にするのが良いかと

304 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/07 22:18 ID:DJSMZ14P
Sageはともかく教授だとD-Vは辛くないんだがな
SP供給あるだけで臨時にもかなり入れる
マジ時代のためにint振るのはもったいなさすぎるだろ

305 : 178 : 05/03/07 23:04 ID:jiqmMLr7
最近のsageスレの流れは本当に良いと思った
だから俺も、>>178で「好感度大」って書いた
でも、ちょっと煽りが出たくらいでやっぱりこうなるんだな。
失望したのでしばらく来ないよ。

306 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/07 23:10 ID:h+RbyUwV
しばらく来ないにょ。

307 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/08 00:05 ID:e5+mN9bX
↑の争いを横目に日々黙々とピラ地下でソロ狩りするFCAS志望教授の私。
華麗に「霧使い」目指すぜ(`・ω・´)

308 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/08 00:12 ID:GxsoxV9y
長々と読んでてLv上げが楽ってのがInt振りの一番の利点だと思った
糞つまらん狩りの時間が少なければ浮いた時間を他に使えるしな
週一のGvがそれなりに楽しければ満足
価値観は人それぞれだがな

309 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/08 00:20 ID:rwf0mk77
>>307
霧は、出ても効果が残る部分だけでも直れば
撒き易くなるんだけどねー、MHを取り合えず漬けたりとかしたいんだが
今は本当に最終奥義という感じ(´・ω・`) 倒しきれないとヤバイから

310 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/08 00:36 ID:dRXtLQf9
今のGv仕様だと、D-Vにする意味があんまりないしなあ

攻めの場合、幾らVITに振ってもロキ上で大魔法を耐えきるのは無理臭い
仲間が防衛を崩した後に突入なら、そこまで特化したステは必要無い

防衛の場合、ロキが崩されてスクリームが飛んでくるようになったらもう落城秒読み
逆に、ロキが崩れないならスクリームは飛んでこないからVITはなくても良い

I-DでVITに30〜40程度振った程度でも、今のGvはやってけるんじゃないかと思う

311 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/08 00:40 ID:8KPb7HcB
Gvに興味の無い人は今のこのスレには書き込まないってだけだな。
絶対数は狩ステセージ>>>>>>>Gvセージ

312 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/08 00:44 ID:ihb5IjBT
真理はこうだ!
わっか>>>>その他

313 : 傍観者 : 05/03/08 01:25 ID:eReobM8l
ここに書き込んでる人の何人が教授持ちなんだろ。
そういう俺もI>V=D教授で遊んでます(人柱用に新スキルのみ網羅シマスタ)。

314 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/08 01:27 ID:ihb5IjBT
lvいくつだよ・・・
胡散臭いぞw

315 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/08 01:33 ID:lMh7h5nw
>>311
もうね、アフォかと。馬鹿かと。


油>>>Gv>>>>完成したFCAS>純殴り

一昔前はこうだったんだから、油修正来たらどうなるか分かりそうなものだが。

316 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/08 01:36 ID:e5+mN9bX
>>309
出ても効果が残る部分って単体指定スキルMISSと暗闇効果かな?
前者は残ってほしくないけど後者は残ってほしい・・というのはワガママスギデスカ?

単体指定スキルはMISSしてもタゲ゙取りは可能、という今の特性を生かして、

(1)MHをまとめて霧
(2)全Mob停止
(3)自分は安全地帯へ移動
(4)すかさずFB1で1〜3匹おびき寄せ(FLEEが耐えられる数)
(5)マジ狩り or FCAS (HDもしくはTS)で殲滅
(6)霧が効いている間、(4)から繰り返し

セージのときより1ランク上の狩場で戦えるので、
この技を素早くキメられるように鋭意修行中です。
ただし、暗闇Mobが他プレイヤーにタゲ移りする危険性
があるため、混んでいるMAPでは気をつけないとね。

317 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/08 01:50 ID:ihb5IjBT
霧狩りだと効率出せなくない?

318 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/08 01:55 ID:rBwhkCb1
そんなことより、グラフィックやっと全部実装か

ヒラヒラさえくれば頑張って転職目指すYO!

319 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/08 02:33 ID:7TNIdqI9
同意
対人スキルに富んでいるのは事実だけど
対人ステ以外はダメみたいな流れ嫌だなぁ

サマル教授はいないんだろうか?
そんな自分はサマル教授志望です(´ω`)

320 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/08 02:37 ID:7TNIdqI9
>>300
アンカー忘れ

321 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/08 05:45 ID:mQ5U/6TX
>>319
サマル予定だけど、この時期からサマルって言えるほどステータス充実してる人は居ないと思う…

322 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/08 07:11 ID:rwf0mk77
>>316
霧から出ても暗闇効果が残るのは明記されてるけど
「何でスキルまでミスるんだよ!」という部分です(´・ω・`)

>>321
狩り型として成立するにはそこそこのLvが必要だけど
Lv70くらいから上がりにくくなってくるから、伸び悩んでるのが現状ですね

323 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/08 08:18 ID:J/UJk3VT
Pv教授ってLPいらないよな?
ならそこまでDEXいらない気がするんだが

324 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/08 08:39 ID:bmGz+PUU
>322

最後に打ちもらすと、
残った敵がドラキュラのスーパーモードみたいになっちゃうしなぁ。

ホント、なんでスキルが75%ミスる効果まで敵に対して適用されるんだろ・・・
あれさえなければPTでも使っていけそうなのだが。

325 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/08 09:19 ID:e5+mN9bX
>>324
ホントスキルMISSさえなければQMに匹敵するスキルなんですけどね。

サマル予定で現在75/42まで来た教授ですが、やっと素AGI78INT79。
残りのステは今のところ振る余裕なくて初期値です。
INTにもDEXにもあまり振れないので、窓手行っても詠唱遅いわ
MATK低いわでこれ以上能率上がらない。マジさんにさえ負けますね。
残った選択肢はFWで不死を焼くくらいしか。

AS10やっと取れたので、FCASはミノでなんとか(形だけ)できるくらい。
ただしFCは今は4。Aspd修正きたら南無るのでこれから10まで上げる。
教授スキル取るとスキルポイントもきつい・・・;
まだまだ先は長いです。

326 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/08 09:26 ID:ykMLAHBI
>>323
Dexは確かに以前ほどはいらない気もする
実際転生前はSpB、SC、ディスペルがメインだったけど
転生スキルやブラギの影響で結構変わった

ディスペルも以前ほど支援剥がす事に重点がないのと、毎回使う暇がないほど戦闘が高速化してる
ブラギ乗られるとSpBで詠唱止めるのも相当きつくなってる
なので今は自分含めどの教授見てもSpw、霧、SCの使用頻度がかなり高い
現にそっちのが有効だしね、特にSpw
けどDex振らずに何振るかって言われても有効なステがないので
結局はスキル回転率上げるためにDex上げるのが安定かなって感じる

まあブラギである程度詠唱はごまかせるから即死しないVitのが重要性は感じますね

LPはJobきついけど欲しい
Spw消せるのと遠距離で即死性能持ってるスキルが
LASピアースくらいだから空間確保にはまだまだLPは使える感じ

327 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/08 10:19 ID:179XCicy
>>326
地味だがECのかけ直し詠唱速度のためにDEXカンストをすすめる。
何でたかがECって思うかもしれないがECは超重要。
そろそろチャンピオンが出てくるだろう。
QMを置けないのでブラギチャンピオンの阿修羅などほぼ止められない。
よって食らって耐えるか隠れるか。
アレタライミュンECの教授はそう簡単には落ちない。
敵のセージ(教授)を見たら味方の阿修羅で落とせるように、
ECをはがすためにまずはディスペルするだろう?
何度も何度もディスペルが来るからECの詠唱速度は重要だと思った。

328 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/08 10:25 ID:9lAT5vob
DEX切るのもありかもしれないけど他にあげるステなんかある?ってのが問題だなぁ

正直DEX低いと妨害スキルすら遅すぎでやってられないよ
俺は両方の型をやったからよく分かるけど
DEXいらないって言う人はDEX>VITやったことないんじゃないの?って思うな

329 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/08 10:34 ID:9utyX3aw
DEX型は対人にしろ狩にしろ
あの詠唱のはやさを体験すると病みつきになるよな

臨時いくにもINTよりDEXのが役に立つ気がする
属性場修正で毎度毎度使ってもいけるし、ソウルチェンジはやいし
FWとSWどっちかはあるだろうから後衛の保護しやすい
後置換のおかげで常時ECができるんだけど
INT型にするとSPMAXにするまでの置換回数が増えて大変じゃない?
はじめSP装備で臨時行ってたんだけど、後から気づいてSP装備やめた

330 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/08 10:42 ID:iI/VZIXb
>>329
ほんまや・・・SP減少量も%なんやな・・・

331 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/08 10:52 ID:vrSlbtKT
INT-VIT型は臨時に行かずとも
ソロである程度の効率を維持できるのが魅力。

DEX-VIT型で臨時に参加する場合、
殲滅職は高Lvになるほどプリペアやソロに移行していくので
臨時に教授が参加できるレベル帯では
DEXが然程極まっていないという問題もある。

332 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/08 11:07 ID:lMh7h5nw
教授のINT振りはプリのTUmaxと同程度
どうあがいても主足り得ないのだから好きにしたらいいんじゃない?

ただ個人的な意見としてはIVのソロ時給なんてたかが知れてるし、
転生職をやり直しなんて御免だからDVフルコンプ型のがいいと思うけどね

333 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/08 11:39 ID:rBwhkCb1
いや、だからDVしてればいいじゃん?押し付けんなよと

それぞれの考えで好きに遊んでんだろうし、いちいち文句つけんなよ。只のゲームだぞ?

334 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/08 11:41 ID:ofuUHjhb
DV型だとソロでPv行けなくなりそうで…そこだけ不安な転生前IV型
対ハンターにすら自衛できなさそうじゃない?

ソロで行くなよpgr、てのは無しでヨロ

335 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/08 11:41 ID:S1llvx0+
教授のDVって
DEXカンストVIT修正混み100残りINTって感じなのか?

336 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/08 11:48 ID:HuEXsREL
>>333
参考意見にすらケチをつけ、押し付けようとしているのはむしろおまいさんのようだが

337 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/08 11:54 ID:TYW3XGXj
IV型は監獄窓手で結構な効率が出るのでは。

338 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/08 12:01 ID:Yth6H0ld
>教授のINT振りはプリのTUmaxと同程度
>どうあがいても主足り得ないのだから

この手のステ型に優劣を付けたがる意見が荒れる元。
第一、転生実装から一ヶ月も経たない時点で
主流ステを語るのがナンセンス。

339 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/08 12:02 ID:a/JjgzUm
プロフェッサーを目指して、狩り用のFCAS型セージを作ろうと思っています。
スキルはこんな感じで考えています。
ちなみにFB10とSPR1は既に取ってしまっています。
問題があるなら、作り直しも考慮します。

http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10yhGXwNdocBdKHbdF3eAJy

FCASセージの先輩方、ご指摘をお願いします。

付与系は1で止めているのですが、このままで問題ないでしょうか?
INTをいくつ確保できれば、最終的に亀島や監獄で狩りやすくなりますか?
また、最適なステ振りの仕方もよければ教えていただきたいです。

前スレやテンプレを見てもいまいち分かりづらかったので、ご教授いただければ幸いです。

340 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/08 12:02 ID:GvDDLOVv
ここは情報交換スレであって最適解を見つけて押し付けるスレじゃない
情報投下する気も無いなら両方黙っとけよ

自演が罵り合ってるのは見るに耐えん
やるなら他所でやれ

341 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/08 12:05 ID:a/JjgzUm
すみません、>>339ですが、URLを間違えてしまいました。
正しくはこちらです。

http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10ykGXwNdocBakGOdF3eAJy

342 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/08 12:08 ID:lMh7h5nw
>>340
>>340

その言葉は転生実装前に聞きたかったね

343 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/08 12:15 ID:GvDDLOVv
>>341
SPRは時給に直結するので欲しいところだけれど、かといって
AB〜DNぐらいしか削れる物も無いし、ここは好みで取ってるんだろうから
コレで問題ないかと思う。

亀島に関しては経験が薄いのでなんともいえないが、
監獄は最低でInt98〜105を確保できると囚人がFW縦一枚で焼ききれて幸せになれる。
リビオ等も安定して狩りたいなら112〜115あると素敵。
ただ、知っているとは思うが監獄でFCASは厳しい。SBスタン怖いし。

>>342
転生実装前にもちょくちょく言っていたのだけれどね
効果なかったけど

344 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/08 12:17 ID:sJwo+e+F
型については、どちらも良い点があるので比べるのは止めましょう

水場を使用した時の右に出る活性アイコン(?)が
Lv1の1分を過ぎても残っているのですが、あれはバグなのかな?
効果が切れたら水場自体が勝手に消えるので不便と言う事も無いですが・・

345 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/08 12:25 ID:xPsxW70Z
>>324
それは敵の使ってるスキルもPCと同じだから

346 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/08 12:34 ID:EINPYJE7
誰もがGV用にだけセージやってるわけじゃないのに押し付け意見がうざいな

347 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/08 12:35 ID:6xMaCcPk
対人なんてPv、Gv攻め、Gv防衛と三つあるんだから
どれが対人で最適な教授のステ、スキルなんて決めれるわけないだろ
所属ギルドとかによっても変わるしな
それにDEX=VITかINTを振るかなんて大分完成速度変わるんだし
押し付けんなよと

348 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/08 12:38 ID:iI/VZIXb
このスレで出てる意見を見るとソウルチェンジって高DEXじゃないと使い
にくいものなの?
近接系職とコンビ狩りするとしてどのくらいの頻度でチェンジ使わない
といけない感じでしょうか.

349 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/08 12:38 ID:nuODjfG8
I-VとD-Vで比べるとしても
I-V…育成のしやすさ◎ 対人性能△ 対人寄り狩りステ型
D-V…育成のしやすさ△ 対人性能◎ 対人型

これは明らかなのにI-Vの人は育成もしやすくて対人も強い!って主張するのがなぁ・・・
I-Vの良い点って結局性能には関係ないとこだし(育成がしやすい)
攻撃ならWizに遥かに劣るし、妨害ならD-Vに遥かに劣るし
育成難易度を下げるために性能を下げたのに、性能が劣っているのは絶対認めないもんなぁ・・・

性能でI-Vの方がいいっていうのがあれば教えて欲しい、見落としてるだけかもしれないし
ボルトで攻撃できるとかは当然論外で

350 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/08 12:38 ID:Pjk9PkDy
ROのプレー時間の9割を占める通常狩りを一番楽しみたいから
VIT>DEXなんてやる奴の気が知れない
目的の為にキャラ育ててる人と育てる過程を楽しんでる人とで意見が合うはずも無い

351 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/08 12:44 ID:mkVD88xy
>>349
そもそもがGv教授の話をしてる訳じゃない様な
>>332みたいな教授とはこうあるべきだ!って押し付けレスは邪魔だと

352 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/08 12:47 ID:nuODjfG8
>>332は教授でINT型が駄目って言ってるんじゃなくて
教授で対人型目指すのにINT型はもったいないって言いたいんだと思う
教授に関しては様子見が一番だろうけど
どっちかの型で育てるなら私もD-Vで育てると思います
メリットが育成が楽なだけっていうのはためらいます

353 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/08 12:53 ID:rBwhkCb1
自分の好きに育ててれば人から何言われても屁とも思わんしね

色んな型があって色んな情報が出るのはありがたい。けどただそんだけ

354 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/08 12:55 ID:S6qszNyC
■ サクライサーバーパッチ内容
- ソウルチェンジ街 功城モードで皆に適用されなかった現象を修正しました.

修正きたな

355 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/08 12:57 ID:1sMlcYnA
今までGVもPVもあまりやらなかったような狩り主体の人が
教授になったことによって、I-Vもありだと言ってるだけのような気がする。
PVやGVマニアな方々は、D-V以外はありえないだろし。
結局、身の丈にあった育成してろよってことだな

356 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/08 12:58 ID:9utyX3aw
育成を楽しむっていっても
V-Dなら序盤はマゾプレイ、中盤は臨時でPTプレイ、後半は廃PTプレイとかできるし
I-Vだと楽なだけでずっとソロな気がする。
楽しみは人それぞれだからずっとソロもいいけれど、俺としてはPTできたほうが楽しい

I-Vでも対人△ってほど弱くないと思うけど
VITある教授ってところが最大の見せ場だし

>348
チェンジの回数は前衛とハンターの数にもよりますが
常時スキルを使ってくれるようなら1分置きくらいに使っとけば、いきなりの鬼沸きも安心です
あんまり空になるまで待ってるといざというとき困るし、SPチェンジしてもまだ100くらいあまってても問題なし
ただ、チェンジばっかりしてると前衛、ハンタの方が遠慮することはありますけどね
がんがん使ってくれたほうがこっちとしてもやりがいあるけど

357 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/08 13:02 ID:xnyPjmi8
V-Dってお座り以外で上げれるか?>Lv85↑
養殖で上げてもらっててLv82だがソロなんぞできんし臨時でまともに活躍できんし入ってこられても邪魔だなぁ
ちなみにI>D>Vセージもいるが、WIZに劣るのでこっちも臨時は入れない。窓オンラインしてる
ペア狩りか前衛2後衛2支援2のPTにセージの入り込む隙はないし、V-Dと同様に臨時入ってこられても邪魔だな。。

>>349
I-Vの方がいい理由 漏れは、、ソロで暇潰しできるからログイン時間が増える
溜まり場に誰もいない場合は何してる?漏れのギルドは24時間稼動じゃないからいないときあるぞ
お座り以外で上げるのならば労力に見合った能力が手に入る
お座り以外でソロしてみりゃ分かるよ。82で自給150k以下だぞ

358 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/08 13:06 ID:xnyPjmi8
>>お座り以外でソロしてみりゃ分かるよ。82で自給150k以下だぞ
お座りキャラで だな
>>356 
みんな別キャラいると思うけど、セージが臨時くると邪魔(効率落ちるだけ)って感じない?
表面上は来るなっては言わないが、本心言うとアルケミとかBSがPT入ってくるのと同じ感覚だ。

359 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/08 13:06 ID:ykMLAHBI
DVセージはきついと思うが教授はソウルチェンジあるから普通にPT組める
てか教授はLuk以外なら何振ろうが強力なスキルあるからPTプレイできそうな気もするが

俺はPT狩りもお座りも両方するな
ギルメンいる時はPT狩りだし、誰もいない時は2PC窓かな

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS