セージスレ〜賢者に関する情報交換〜28講目

23 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/28 23:30 ID:NR+x1MHi
それにしても霧の仕様は何とかして欲しいなぁ
窓手でガーゴ殺したり、一旦タゲ外したりするのにかなり便利だけど
横沸きしてハエ逃げした時とか、その後が気になって仕方ない(´д`;)

24 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/01 01:13 ID:5qiYQvds
霧は設置系魔がないとどうしようもなくなるね
>>22
アブラセージのままオーラ出してしまえば未来の明るい教授になれます
対人型のV=DではなくI=Dでいいのでレベル上げはまだましな部類だと思います
事実アブラセージのままオーラ出した人がいました。in最古鯖

25 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/01 01:23 ID:yByznVuo
str初期値AdB10だと、常にDHバイブルがもっとも威力が高くなるということでよろしいのでしょうか?
オーガはデメリットの部分もあるので除きますが。

26 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/01 01:36 ID:0pKHPARE
>>25
敵によって変わると思うが、対スプリングラビットだと
DCrバイブル>DHバイブル
(共に火付与、精錬値は7、STRは1+5、AdB10)

になったりするので一概にそうとは言えない。

27 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/01 02:32 ID:yByznVuo
str初期でも特化のが強い場合もあるのですか
今までstrをある程度振らないとDHのが強いのかと思っていました。

きっとs2のバイブルよりs3のブックのが強くなるための条件の勘違いっぽい…

28 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/01 05:28 ID:lkVbfuco
>>26
亀地はDBdで比べるべきじゃまいか?

29 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/01 05:52 ID:sMJYpFLp
>>28
自分の場合は兎をFCASで倒し、
トンボはFWHDで倒している(HIT足りないし敵ASPD高く被弾し易い)為に、DHとDCrで比べさせてもらった。

とまぁコレだけでは何なんでDBdとDCrとDHで比較。
条件は同じくAdB10、火付与、対兎、STRは1+5、精錬値は7のバイブル、で秒間与ダメは
DCr>DBd>DHとなった。

DHは確かに汎用性が高く便利だが、特化にはダメージが劣る。
ちなみに大型(ミノ等)だとDHの方が上。

特にDCrは亀地上でもオットーでも使える、という事で自分は+8で作った。
STR1+5で400越えのダメージを出せるのは楽しいです、はい。

30 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/01 09:38 ID:QFGZGOmj
霧の放置が気になる人はリログで効果消せるよ・・たぶん

31 : 19 : 05/03/01 09:45 ID:4Tbma8m0
>>20
レスどうもです
置けないのですか・・・
使いどこが難しい

32 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/01 10:56 ID:SlTuML3y
>19
Wiz隊に火場置くと今のGv仕様だとかなりの効果が見込める感じは、した・・・
ただ、鳥さんと打ち合わせてブラギ切るか動いてもらわないといけないので、
かなりしんどい作業、しかも余裕で不発とかあるので泣ける
忙しくなると、場維持は無理な感じがした、というか放棄せざるを得なかった。

ブラギのほうが不発するようになったりすると自爆だし
あの仕様は何とかならんものかなぁ・・・

33 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/01 12:28 ID:it5jcTI6
>>30
暗闇状態は消えないと思うので微妙な予感
窓手にかかってしまった時用にオボンヌアクセが欲しかったりもする

取り合えず、霧の修正要望だけ送ってみた(´・ω・`)
らーげでも修正要望多いねこれ

34 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/01 12:44 ID:B0+XJFuN
普通にタゲ取ればいいっしょ・・・

35 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/01 12:59 ID:LWkkbNBL
暗黒よりも敵を霧から出ても単体指定スキルがミスるってのが問題なんじゃないのかな

36 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/01 12:59 ID:it5jcTI6
>>34
FBも75%で不発するから
ボルトでタゲ取ってFWだけで倒す事になるんよ
そういう時に「暗闇を回復出来たらなぁ」と思う

37 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/01 13:04 ID:TqS3tT2b
HD

38 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/01 13:38 ID:q4K5/sxC
監獄では霧に極めて気付き難い件について

何か寄って来ないなー>FB1>不発>何だろうと首をかしげながらテレポで次に向かう漏れ。
後になって教授が同マップに居たことを思い出し、嗚呼そうかと納得。もっと見やすい色にしてくれ……。

39 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/01 15:56 ID:u4HJJbtH
教授になるべくセージを始めたいのですが、
オーラを目指すにあたってお勧めのステや狩場はありますか?
テンプレ見てもあまり詳しく載っていなかったもので(´・ω・`)

40 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/01 16:05 ID:Lt2GTMqe
I>Dのマジ狩りじゃないの
窓手か監獄オンラインで

41 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/01 16:30 ID:naQOYHY1
それはない。ちょっとラグれば90代になっても囚人一匹に引っ掛かって死ぬんだぞ・・・

42 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/01 16:35 ID:jh5Mx1FA
とりあえず過去ログを読もうな。

43 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/01 16:36 ID:4Tbma8m0
自分はINT>AGIで監獄でした
自給は1M〜1.1M
調子いいときで1.2かな
ただソロオンリーになるので多少はPTとかに入れてもらったりできるなら
I>Dで窓で狩るのが一番いいかも

44 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/01 16:38 ID:qvsOotI+
int-agiで亀が一番

45 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/01 16:55 ID:yIeV8a5e
>>38
ピンク色の霧とか、どうかな?かな?

46 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/01 17:02 ID:LWkkbNBL
I>Aは監獄や亀で避けれる様になるまでがきびしいな

47 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/01 17:03 ID:it5jcTI6
転生後に対人やる人なら
装備的にもINT-DEXの方が良いんじゃないかな

48 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/01 17:25 ID:UICU5vS6
>>45
セージ娘萌えスレにおいで^^

49 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/01 17:30 ID:N3iWmq9k
>>43
INT>AGIで監獄時給1Mってすごくねぇ?俺は500k↑程度なんだけど…INT115だからか…?

50 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/01 17:40 ID:lmaP7iOy
500kはちょっと低くないか?
FLEE200あれば、混んでても700はでるが
俺は最終的にはINT120FLEE224で混んでても800、すいてれば1.2くらいまでは出せた
一時間で1%を目標にやりながらいつも5分くらいオーバーしてたから
だいたいのときは900kちょいだったな

I>Dなら最後まで窓
I>Aなら最後(90超え)監獄か亀、監獄のほうが金が稼げるからおすすめ

51 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/01 18:05 ID:R9k/AtGo
技術に自信があればI-Dでも監獄で生きていける。
あとは多少の装備も。
現在I>>D>Vの教授でINT112だが、すいてる時間なら800〜900kはいける。
混んでる時間帯だと600〜700kに自給が落ちて、死亡率も上がってる感じ。
窓と効率は変わらないのだけど、窓は飽きるしレア出ないので行かない。
INT-AGIで発光まで監獄に篭って培った技術はDEX型になっても生かされてるみたいです。

52 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/01 18:20 ID:VxkipQJd
ラグのない鯖っていいっすね

53 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/01 19:15 ID:Lasj/n4R
個人的には監獄ではINTの段階が最重要だと思う。
INT115とINT120ではFWによる与ダメがそこそこ違うから
集団を処理するときに必要なFWの枚数がかなり変わるはず。
あと監獄の場合、効率にSP確保が大きく効いてくるから
SP回復力の差も重要。(つまりSPR、とんがり、エギラも大事)
AGI型はAGIとDEXの配分の最適値が難しい問題だと思う。
多分大した差にはならないので、自分は亀地上行けるように
FREE210,DEX40を一つの目安にステ配分した。

54 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/01 19:52 ID:Xg0pEB/2
どうでもいいがヒラヒラはまだか(# `皿´)

転生してもやる気ががが

55 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/01 20:32 ID:dUuFqJcW
監獄での効率は、まずはシャアを回避できるFLEE180やや↑くらいを確保することが一番だと思う。
次いでINTをできる限り上げていく。囚人のみFW狩りして飛べば話は別なんだろうけれどね。
んで、最後にFLEE220位まで確保すると、敵をまとめるのに便利になって微妙に効率が上がった。
INT119のFLEE220弱くらいで、SP回復剤つかって時給1.4Mまでは確認できました。
普通にやるなら、早朝1.1M、夜間700k/hくらいin古鯖。

>38
おもわずギクりとしてしまった。
ゴメンナサイ、まだFLEE低くて咄嗟に霧出した後、処理しきれないことあるのよ。
orz

>52
1時間早く寝て1時間早起きしてやるなりして、早朝とかの人の少ない時間にどうぞ。
オーラ目指すなら、これが一番近道だと思う。

最後に、多分絶対数が少なすぎて役に立たないと思うFCAS教授についての話。
メモライズのお陰で、HD5とか、ボルト10とかでも詠唱が短めに感じて、最中に殴ってる暇があんまりないかも。
実益はともかくとして、FCASを堪能したいなら、TS10が低DEXでもあると良いかもしれない。
私はTS切りしたんで検証できませんが、机上の計算だとTS10も実用に思える。

56 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/01 20:59 ID:B0+XJFuN
オーラ目前のステ出されてもな・・・

57 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/01 21:53 ID:kw2WOuIM
>>56
98時の効率は非常に重要だと思うわけなんだが。

58 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/01 22:04 ID:MlEVTXUs
lv98で相談来てるなら問題ないけど
このケースだとあんま参考にならない気がする

59 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/01 22:23 ID:/skUVImF
現状のGvGのバランスだとディスペルを余り使う必要ない様ですが,
LPは活躍出来てますでしょうか.

60 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/01 22:28 ID:6rtYd5yv
質問なのですが、属性場の攻撃力アップってDefやMdef適用前の威力がアップするのですか?

61 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/01 22:41 ID:abrGUZTF
>>59
WPに決めれば神になれます
・・・大魔法が降り注ぐロキ上から逃れて、なおかつ詠唱が完了できて
不発せずに発動して、殺されずに前のマップに戻れれば、ですが・・・

62 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/02 00:11 ID:Ab/0tSPu

>>61 
そういうことを考えるとVIT97は、まぁ当然として、
DEXカンスト&メモライズ LPってのもありなんだろうか・・・

DEXカンストと装備&ブレスで130ぐらいになるのかな、
それとメモライズしてLPだとすると
(5000 ×(1−13/15)) / 2 = 333.3 
計算式にいまいち自信ないんだが、0.3秒でLPの詠唱完了かぁ
マロンぽいですなぁ(´ω` )

63 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/02 00:22 ID:wKk5NvZV
一番初めにメモライズLPのロマンを夢見てたんですが
パラディンのゴスペルを使えば0.3秒どころか
無詠唱になるのを知ってメモライズ切りに・・(´・ω・`)

64 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/02 00:22 ID:z/r/ojOM
詠唱はそこまではやくなくても、0.7秒くらいでも反応して妨害するのは無理なので問題ないんですが
現状だと確実にロキが出てるので、まずロキを抜けられることが前提となります。
そしてロキさえ抜けられれば、上記の通りそこまで詠唱早くなくてもLPは通せることが多いです。
しかし、最近は魔法が振りすぎててロキを抜けられない・・・献身があってもクルセごと蒸発する勢いです。
というわけでDEXは補正混み110くらいでもいいんじゃないかと。
DEX110>VIT100>INTorSTRってところでしょうか。
PvするならDEXカンストは必須ぽいですが。

65 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/02 01:11 ID:zJz11y9w
メモライズとブラギは重複したりするのかな?
これだと多少DEX低くても相当な速さになると思うけど。

66 : 49 : 05/03/02 02:52 ID:HJLPA4nJ
この一時間できっちりと計って狩りしてみてみたら880k出てたわ_| ̄|○
なんで時給500↑とか思ってたんだろう。・゚・(ノ∀`)・゚・。

67 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/02 07:04 ID:DNva900S
>>59
大魔法やロキが出ている状況
→セージのHP係数及びMDF(たぶん教授でも)耐えられない LP出す前に蒸発する

大魔法やロキがあんまり出てない状況
→LPが不発して全然でない

よって いまいちLPが活躍してない・・
オブジェクトがちゃんと出つつ 回復が出て
なおかつロキが切り崩せる仲間に恵まれているか
ロキを張られない相手(Gv職が充実してない相手及びWP防衛できない砦)じゃないと 活躍が難しいと思われる

68 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/02 08:11 ID:+lmYAvF7
アレだけWPの火力が酷いと、ロキ切り崩す前に突入てのはTOMっぽいな・・・

69 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/02 11:54 ID:odt3lFzE
セージ様方質問です。
今度ペア狩り用の付与セージを作ろうと思うんだが、GvGも視野に入れると
どんなステ振りとスキル振りが妥当だろうか?
転生も視野に入れたほうがいいのかな?

70 : 69 : 05/03/02 11:55 ID:odt3lFzE
セージなのに下げ忘れた。
吊ってくるorz

71 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/02 12:26 ID:3mD6QFTd
ペア狩りで付与ってどういうこと?
とりあえず付与とって相方を補うようなスキルふりにすればいんじゃね?

72 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/02 12:27 ID:8rE5FP1L
>>69
もう散々でている。
過去ログを読んで来い。

73 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/02 13:47 ID:ab+tthi+
>>71
この場合のペア狩りとは、二垢付与専の丁寧語。

>>69
二垢付与専セージを作るような感じで作るといいと思うよ。

74 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/02 14:27 ID:Z51tGaUu
軽々しくオーラとか言うなよ

75 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/02 15:49 ID:U1UnVs/g
マターリ育ててきたマイFCAS(サマル)
BL92 33/85/1/83/29/1
INTは補正&装備で100になるし、Fleeも200↑を確保できている。

もともと 殴って魔法も撃てて楽しー がしたくて作ったので、今のステ/スキルはほぼ満足している。
今後は、STRとDEXに振ってSTRは補正込み60にする....予定だった。

だったのだが、ここで欲が出てきた。

転生して教授でもFCASしたい!!

転生前提だと、転生前のステは単なる通過点にしか過ぎない。また、BL99時点で調整されたステには全く意味が無い。
今から転生を狙うとすれば、残りをすべてINTに振ってBL98時点でINT95(込み112↑)を目指すことが近道になることは目に見えている。
ちなみに現在のステでの私の監獄の効率が400k/h程度であり、他のこのスレの住人の効率の差は歴然。
いまのペースで狩りを続けていては、年内にオーラも難しいだろう。

そこで、ちょっと質問...というか背中を蹴飛ばして欲しい。

この状況でみんなならどれを選ぶだろうか。

1. このままサマルセージを極める。どうせ転生は無理。
2. 今からINTに振って転生を目指す。
3. いっそのことI>Dで転生前提のセージをもう一人作る。

現在BL92の20%。次のレベルまではまだ時間がある。それまでに結論は出したい。

ちなみに、キャラ作成はコモド前、セージ転職は2-2次職実装とほぼ同時、そして現在92である。
いろいろなキャラを作ったが、BL90はおろか、80を突破したキャラはあとにも先にもこのセージ一人である。
我ながらマターリ育ててるな〜と思うよ。ほんとに。

76 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/02 15:50 ID:Z51tGaUu
亀島ステだろ・・・
何で監獄で比較してるのやら

77 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/02 16:01 ID:+EtL4lB8
禿同 亀行けば数字は充分出るだろ

正直96,7辺りが一番だるいと思うけど頑張れ

78 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/02 16:22 ID:kwfo0Ffe
少し思ったんですけど防衛する時に仲間のプロフェッサーを
開始後G無所属にしてwiz地帯の後ろにおいて
仲間のwizにマインドブレイカーするってのはどうなんでしょう?
ロキ出てたらまずwiz地帯に大魔法される可能性は低いので
かなり強い気がするのですが。

79 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/02 16:26 ID:ouUFF/mw
>>76,77がほぼ答え出してるな。
そのステなら亀地FCAS狩りで十分効率出そう。
ベース95くらいでINT112になるのならともかく、
98でINT112ではすでに遅いのではないかと思う。

ただ、監獄で狩るかどうかは別として、
ステ振りを今後INT全振りというのはありだと思う。
亀地でFCASするにしてもINT高くて損はないし。

答えとして2といいつつ背中をドロップキックしてあげる。

80 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/02 16:26 ID:vb6XznHn
>>75
正直流れから推測するにキャラグラ目当てっぽいからそのまままたーり育てれば
いいんじゃないだろうか。

>>77
1〜初めて60-70迄が1日だろうが3日だろうが70移行がだるくてやってられない。
そんな私はきっと転生どころかガスも無理だろう。

81 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/02 16:47 ID:ouUFF/mw
>>79
Gvスレで教授がいれば味方WIZの火力が2倍に上がると書かれていたけど、
先週私がやったところでは使えないと感じた。

(1)鯖自体が重くて、対象となる味方WIZさえタゲれないことが多い。
(2)味方ダンサーのスクリームでピヨピヨ
(3)30秒ごとの掛け直しがかなり面倒。上書きできる仕様じゃないので余計面倒。
(4)WIZの詠唱をとめてしまう。敵が来てからの掛け直しは逆効果になることも・・・

私の教授がVITがまだ低いせいもあるのだけど、スクリームがやっぱりきつかった。
あとは鯖が重すぎで、行きたいところをクリックできず、
大魔法に巻き込まれたり、味方を殴ったりともう散々。
私がヘタレなのだと言われればそれまでですが、
ほぼ安定防衛できるギルドの規模と高VIT、後はGv軽い鯖でないと
運用はきついんじゃないかという個人的感想。

82 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/02 16:52 ID:LK6FacaB
過去ログにも出ているが既に韓国では
WizブーストのためにMBrを取得するのが流行している。

83 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/02 16:56 ID:68i/vohl
向こうで流行してるっつっても、こっちより規模小さいんだよな

84 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/02 17:01 ID:kwfo0Ffe
1,これはどうしようもないですね^^;
2,これは教授になるような人ならVIT高くすると思うので問題ないと思います。
3,今はWP防衛が前提なので突撃→敵排除まで30秒とかからないと思うので
問題なしかな?それに突撃前は軽いですし。
4,突撃される前にかけるんで問題ないと思います。

wiz地帯の後ろでやるので大魔法に巻き込まれることないと思いますし
結構使えそうなきがするんですが。
プロフェッサーもってないんで妄想ですいません・・・。

85 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/02 17:17 ID:Z51tGaUu
2〜3名ぐらいに対して完璧にMBrかければいいんじゃねーの?

86 : 75 : 05/03/02 17:20 ID:U1UnVs/g
>>76,77,79
亀か....
確かに効率は出るんだが、たいてい死に戻りで-1%貰って相殺されてしまうんだよな...
安定して狩りができるのが監獄や時計3でマジ狩りなんですよ。
その上渡航費用10kとられてドロップはショボイので、白ポ代の確保すら難しいんですよ。
Pスキルの問題かな...
あるいはもう少しFlee確保すれば安定するのか....
とりあえず93になるまでしばらく亀に通ってみます。
結論はそれからでも問題ないだろうし。

>>80
わっかも大事(笑)だが、なんといってもキャラの性能なんだな。
2-2次職実装前、セージのスキルが発表されたとき、俺が求めていたのはこれだ!!と思いましたよ(笑)
そしてステをいろいろシミュレート(妄想とも言う)して導き出した答えが今のステの原型になっている。
(実際に育ててみてAGIとINTとSTRの比率を微調整したが、大きく変更したところは無い)
実際、BL90を超えて自分の理想に近づいてきたなと実感できる。
遊びでGvに行ったら自分の無力も実感できたが(笑)

87 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/02 17:27 ID:dY7AWga0
>>81
当方5期鯖で運用してみた感想みたいなものを…

(1)鯖自体が軽いので、あとはカメラを近づけてWizをタゲといった感じでした。
(2)Vitが75だったのでピヨっても1秒以下なので気にならなかった。
(3)2時間防衛の30秒かけ直しはかなり面倒でした。6〜7人が限界といった感じ。
(4)慣れてないせいか100回くらいは詠唱妨害した記憶。掛けるタイミングは詠唱直後。

なんといっても30秒かけ直しがバカにならなかった。
Lvもまだ低いのでミスクリして大魔法に突っ込んだ日にはもう…というかつっこみました
SG3HITアボーン(゚∀゚)

88 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/02 17:36 ID:Z51tGaUu
厚い防衛網ならスクリームなくてもいい気がする
MSでスタンするし。

89 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/02 20:07 ID:wKk5NvZV
ギルド抜けMBrは大魔法の強化っぷりが半端じゃないのでほんとに強いです。
ただやはり、詠唱中断が鬱陶しいのと
100%成功するわけじゃないというのが一番ダルかったですね。
詠唱終了→Mbr→失敗→二度目MBr→詠唱中断 みたいな・・

スクリームはVITがあるのでなんともなかったです。
後注意点は、ギルド抜けてから一度MAP移動しないと
抜けたと認識されないことですね。

ただ、せっかく他にも魅力的なスキルがあるのに
MBrに徹するとMbrとたまに抜けてきた人に
蜘蛛糸だすくらいで手一杯なのが・・(´・ω・`)

90 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/02 20:31 ID:h4gkL6b9
防衛でMBr以上に有効なスキルもなさそうな…

91 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/02 21:25 ID:t9fpu/1p
SWの上に属性場を張ると場が欠けて出るらしいですが、属性場の上にSWを張った場合はどちらの効果も適用されてるんですか?

92 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/02 21:35 ID:hcYo6Zt1
Lv92 58% サマル型sageです。
一つだけ泣言を言わせてください。
今窓に行ってきたんです。
そしたら

□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□▲FW!!!□□□□□
□□窓窓□火火火□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□

↓MySage (・∀・)ニヤニヤ
□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□▲ニヤニヤ □□
□□□窓窓火火火□□□□□□
□□ベシベシ □□□□□□□□□

↓MySage Σ(´Д`lll)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□▲□□□横沸ガゴCA!!
□□□窓窓火火火□□□□□□□□□□
□□ベシベシ □□□□□□□□□□□□□

↓MySage (-∧-;) ナムナム
□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□▲ギャァァァァ!!!□□□□□ガゴ□□
□□□窓窓火火火□□□□□□□□□□
□□シネェ!!!!□□□□□□□□□□□□□

最古鯖の超重力も合わさって白ポどころか
ハエもテレポもできずにデスペナ130k頂いてきました。
久しぶりに転生に向かってがんばろうと思ったのに
始めてたった1分40秒で夢を打ち砕かれました。

ただの泣言ですが、書かせてくださいつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
お邪魔しました。
今日はもう終了します・・・・
転生できないよ・・・・

93 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/02 21:42 ID:+EtL4lB8
98で逝ったら1Mだ。大丈夫、君はまだ頑張れるよ・・

94 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/02 21:59 ID:Z51tGaUu
その位置にガゴ沸いた時点で蝿準備しとけよ・・・

95 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/02 22:19 ID:hD/779WQ
よくあるこった・・・

うちなんて最近一日一回は鯖缶するようになったからもう窓手いけねーよ

96 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/02 22:50 ID:hcYo6Zt1
>93
1Mですか・・・だいぶ無理だ・・・

>94
一応SCにはハエが入ってるんですが
沸いた瞬間にCA→超ラグ→ハエ連打→反応なし→死亡(;つД`) でした
この位置のガゴはいつもHDをFCASしながら杖で殴ってると
HDが出た瞬間に倒せるぐらいでなかなかいい感じなのも
逃げるのが遅くなった原因かもorz

>95
このガゴCAから窓軍団へ繋ぐ敵のコンボを
必殺窓コンボと呼んでいます。(ネーミングセンスないな・・・

明日またできる時間があったらがんばってみます。
亀もいけるんだけどBOTが多いんだよなぁ・・・

97 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/02 22:51 ID:hcYo6Zt1
(;つД`) sage忘れました。
ごめんなさい。

98 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/02 22:58 ID:etYYh1/a
>91
少なくとも半年前はそうでした。
例えばオットーを風付与武器で殴るとき、、
SW→風場→殴りだと風属性攻撃力UPはなし、
風場→SW→殴りだと風属性攻撃力UPありとなります。
現在でもそうなのかは確認してないです。

99 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/02 23:00 ID:ryWLV1u7
>>92
霧が使えるようになると楽に対処出来るようになるよ

100 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/03 02:15 ID:6P15Hhpw
98の頃を思い出すと92のデスペナなんて天国だぜ
まだまだ頑張れるさ

101 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/03 03:45 ID:2W+KZkKH
すいません。前スレ見れないので質問させていただきます。
スキル「ドラゴノジー」はINT+3になるようですが、純狩りステ(INT>DEXのプチ強いマジ型)セージで取ってる方いらっしゃいますか?
もしよろしければ、スキルポイントを裂いてでも取る価値があるかどうかお聞きしたいです。

102 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/03 05:54 ID:UN58U2hw
デスペナ話に便乗
やっと98になって二日目
より一層気合も入って…
現在98/3%
デスペナ計4回(-4M内1日で3連続死)

。 +゚。・.。*・ ゚・(ノД`)

103 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/03 07:18 ID:VFBo8GJH
>>85
2〜3人程度にかけるくらいなら素直に同盟貰って火場出しといて、ブラギ乗りつつ他のスキルやったほうがいい希ガス
いや教授複数居るならいいが

104 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/03 07:24 ID:hN/qKarO
>>103
SG役のMATKが倍になるだけでも弾幕の厚みが跳ね上がる。
AMP修正が来たらなおさら。

105 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/03 07:30 ID:VFBo8GJH
あーSG忘れてたわ
火鎧普及してきてるし、そう考えると有りなだ
水鎧時代に戻ったらJT係かTS係あたりにMBrかけると熱そうだ。
むしろそうなったら防衛は聖体使用がデフォになるのか・・・

106 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/03 08:21 ID:6tNzTJk2
霧で暗闇状態に持ち込めるってことで、
Flee180でシーオッターいったんだけど、全然95%回避してないと思った。
普通に1匹で5連続HITとか、所詮確率だとしても
他の95%回避敵と戦ってるときよりかなり当たった。
2回行って2回とも10匹で白P50個消費で帰還した。
みすとれ巣、ラトリオでは、Flee180で95%回避とでてるけど、
RO2では、Flee192となってる。
95%回避計算は、
敵HIT+80-自Flee=5
Flee180ってのは、敵HITを-25%してて、
Flee192は、敵のDEXを-25%している。
暗闇はHIT/Fleeを-25%低下と聞いていたけどな。どっちなんだろ。
どうもDEX減な気がするんだが;

107 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/03 08:41 ID:spPnjMCH
>>98
なるほど、thx
FLEE足りてない敵を狩るときに場所固定でなら使えそうかな?ちょっと亀あたりで試してきますノシ

108 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/03 10:53 ID:s25DfL0A
>101
うーん、これが今のところ微妙なんだなw

自分はWEBを取る過程&ハイウイズに気分的に対抗するwために取っては見た
確かにどの時点でも目標INT達成するのは楽そうだよ、だけどな・・・
そこにスキル振った結果教授のキモであるMbrやSBは取れなくなったし
何しろADB5〜9+DK5の9ポイントだからな・・・
ウエブも狩では使い物にならないし・・・まぁあれはGVGでの触媒費用無視
での乱射で考えるべきなのだろうが、いかんせんマジ効果短すぎるよorz
toここまで愚痴w

結局はあんたが何を考えて何を求めているかだよな
転生までしてキャラ育てる以上、なにかしたいことがあるだろうし
それに最終INT加重値16(13+3 HWizは17)がどれくらい必要かということだろう
取らなければ、多分教授スキルを余計に一つ取得することができるはず
だが取らないと届かない地点は確実に存在することになる

あんたは、今何が、何に換えてでもしたいんだ?
話はそれ次第だな
(ちなみに、最終的な使用感はJOBカンスト近くなるまでわからんだろうから
今言えることは目標INTに調整が楽&スキル9点(+DKで10)が重かった
webがどうもいまいち・・・ということくらいだなぁ・・・orz)

109 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/03 10:59 ID:s25DfL0A
あ、わかるとおもうけど
ラスト2行前は(+WEBで10pts)です

110 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/03 11:34 ID:0uJ736D3
モチツケ、>>101はセージだ。
マジ狩りセージならドラゴノロジー取らない手はないと思う。

111 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/03 11:40 ID:s25DfL0A
>110
わお・・・それは全くその通りだった・・・
賢者は遠い・・・のか・・・OTL

112 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/03 12:35 ID:ugdxztIw
ふと思ったけど、霧のスキル攻撃妨害って
敵もプレイヤーと同じスキルで攻撃してるからなんだろうね
そして敵のスキル仕様を変えるとローグが盗作出来なくなるし
動の継ぎはぎ開発力では、霧の仕様改善は無理だと思った

>>106
暗闇はHIT/flee-25%で計算上は180で合ってる
その状況で考えられるとしたら
・暗闇から回復してる
・霧の暗闇は別仕様
・暗闇の効果が変更されてる
辺りかな

その辺はレイス辺りでリカバリーかけた時との差とか
暗闇武器の場合などで比べて検証していくしか無いと思う
DEX減少ならPvP等で詠唱速度するかみれば確認出来るかと

>>107
トンボも強くなるよ

113 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/03 14:14 ID:wF1BW/ba
>>101
INT-DEX極マジ狩り
頭が趣味装備だから120達成の為にどうしても取ってる
普通の人はお勧めしない

114 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/03 14:42 ID:ixT0szQk
マインドブレーカーの噂を全然聞かないな、一番取りたいスキルなのに・・・
天狗やら深淵をうっはうっはと倒してないのか

115 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/03 14:43 ID:nCunseJa
減算しかさがらん

116 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/03 14:50 ID:ixT0szQk
減算orz
>>115
thx!スッパリとプランから消えたよ

117 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/03 15:32 ID:518rWg2b
>114
パンクのFWダメが40-90→60-110になったり…ハイごめんなさい、大人しくFB入れますね(´・ω・`)

プリ+アチョ系と3人とかのときにLA消さないでタゲ取り兼共闘入れるのに使うくらいでs

118 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/03 15:42 ID:t6rDqqFj
いつか修正が来る日を期待してMbr5取ってる。
Gvで味方に掛けるという使用方法は残ってるしね・・・

とりあえず、
(1)プロポ同じように対MOBでは除算MDEFも減らすように汁!
(2)上書きで掛け直せるように汁!プロポはできてMbrができないのはおかしい!
上記2点をメールしておいた。まあ無理だろうが。

今のままの仕様でも、G抜けずに味方に使えるなら
それが一番いいなと思ってしまう俺ガイル

119 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/03 18:17 ID:v66XOxQT
ちょっと間があいてしまったけれど
上のほうで監獄の効率に関する話題が出ていたので便乗して質問。

現在86歳のINT>>DEX>VITのプチ対人セージ持ちなんだが、
監獄で頑張ってみようと現在奮闘中。
だが、どうにも効率が出ない……。
ちなみにINT110DEX53(装備込み)で使用スキルはFW/FB10/HD5
テレポとハエを併用しての検索、ヤバいとき以外は全部食う方針。
基本的な装備一式はあるが、精錬は平均するとall+6程度。
……で、比較的空いている時間(夕方など)で自給600K前後。

まだ通いはじめたばかりなのもあって、技術には自信がないのだが
この歳でこの数値はどうなのだろう?
今後はステをDEX中心に振る予定なんだが、
立ち回り如何で大幅に効率アップを図れるのだろうか?

似たようなステの方、キャラ性能の上限を教えていただけると有難い。
目標にしてコツコツがんばりたいと思うので……。

120 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/03 18:23 ID:nCunseJa
INTを限界まであげて(120推奨)先行入力でテレポ狩りして
囚人だけ倒してても1Mぐらいまではいく
先行入力は、普通テレポのSC→EnterってやるのをEnter→テレポのSCってやるだけ 実際にやればすぐ分かる
これなら囚人以外の敵しかいないって時は、無敵時間中にタゲ取らずにそのまま飛べるのでサクサク倒せるよ
飛ぶ前と飛んだ後の場所が同じ画面の時は画面変わった瞬間にタゲられるのでそのときに人がいれば処理すべし
DEX次第ではインジャが複数とかの時は倒すとなおよし

121 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/03 18:36 ID:0v07Oc3H
最近横殴りTUで囚人だけ食うプリBotが沸いてるよ・・・

122 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/03 18:38 ID:v66XOxQT
>120
さっそくのレスthx
先行入力テレポで囚人だけ、ですか。
込んでる時間は避けているので、確かにそれでもいけそうです。
律儀にリビオとかまで倒してたもんで、ダメだったのかもしれませんね。
INT120はちょっと無理そうですが、115までは検討したほうがいいのかも?

ともあれまずは囚人狙いを試してみたいと思います。1Mという値に希望が出てきました。

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS