セージスレ〜賢者に関する情報交換〜28講目

160 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/04 12:57 ID:La4LBIes
監獄で10時から今まで狩りしてもう4回も死んだ…全部SBで…_| ̄|○
レベル97なのになんでだよこれ。・゚・(ノД`)・゚・。いつもはSBなんざ避けててデスペナなんてもらわないのにっ

161 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/04 13:11 ID:bPROHykN
SB強くなったからねぇ。普通のAGI前衛でもスタンして死とか多くなったし
リビオの数も増えたから近づいてはいけなくなった。
あそこでの回避の意味はもうシャァ回避の意味しかなくなった気がする。
それでもソロで狩ってる他職を見てみると・・・
・ハンタ・雷鳥:テレポDS狩り
・Wiz:纏めてるとSBでナムルのでまとめとか無しでテレポSG狩り
・MEプリ:撤退。
・アサ・BS・騎士:撤退。

ということで縦FW纏め焼きのマジ・Wiz・セージばかりになってる気がする。
しかしリビオ横脇でテレポはデフォっぽい。('A`;

162 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/04 13:16 ID:kH1oC4NP
先行テレポ入れとけば張り付かれてもそんな怖くないよ
SB1発で死ぬようなHPじゃ無理だけど、常に満タン保てば大丈夫
転生パッチきてから98-99の100M稼いだけどSBで死んだのは3回くらい

163 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/04 13:19 ID:Z/DYco4l
これからGv型の対人sageを作ろうと思っているものですが質問させて下さい。
SpBって詠唱阻害として使うだけならディスペルの前提の3でいいんですよね?
sage進行さんの対人型のスキル振りを見たところSpB5まで振っていたので5じゃないといけないのかなと混乱中です。
5であることに大きなメリットが存在するのでしょうか?

164 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/04 13:21 ID:YNQ/DNve
>>161,162
同じことには近接にもいえる.置きテレポしてスタン時のみ飛べばいい.
リビオが来たときのみ置きテレポで,倒したらキャンセルすればいいし.

165 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/04 13:33 ID:+LJh/52O
>>163
詠唱潰しだけなら3でいいよ
3と5の違いはSP吸収量とHPダメージの有無

セージ時代ならポイント余るから5でもいい
自分はセージの時は5、教授はポイントカツカツだから3で止めてるかな
どっちにしろDVセージはSP剤前提の動きになるから両方誤差の範囲

166 : 163 : 05/03/04 13:57 ID:Z/DYco4l
ありがとうございます。3でもよさそうですね。
現在マジのジョブ41。44転職っぽいですががんばります(`・ω・´)

167 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/04 15:43 ID:+LJh/52O
ABのAspd速度増加についてなんだけど

Dex,Agiは初期値にJob50補正と仮に設定して
・短剣
Aspd=200-(250-6-6/4)/250*(200-147.5)
実測値:149 ステ画面:149

・本
Aspd=200-(250-6-6/4)/250*(200-145)
実測値:146.6 ステ画面:146

スキル仕様変更後のABのAspdUP効果が0.5*SkillLv
これがAspd計算のどの部分にかかるかが気になる。

もし速度増加POTと同じ部分で計算なら
Aspd=200-(250-6-6/4)/250*(200-145)*(100-ABLv*0.5)/100

AB5で147.9 AB9で149 AB10で149.3ってなって
AB9で短剣と並びAB10の時点でわずかに本が早いってことになるんだけどこれであってますか?

168 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/04 16:05 ID:MX36h05P
減算MDEFの為にINT取るのもいいんじゃないか?
それにしてもチャンプよりMBr加えたアサクロの方が強い気がする(´・ω・`)

169 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/04 16:18 ID:+LJh/52O
>>168
Mdefガチ装備で固めた単体魔法なら減算Mdefの影響少しは期待できるけど
そのためにDVセージ系が余ったステPで振れるInt値を考えるとはっきり言って効果薄い
自分がちょうど転生前にD99>V80>I40みたいなステにしてたけどそう感じた。
Int振った理由は他にあったんだけどまあ経験上って話で。

あとアサクロのSbrはInt値を直接見てる計算式だからMatk関係ない

170 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/04 18:00 ID:RxRkksYj
FCAS目指してる教授に朗報になればと思って参考までに

70超えたあたりからレベル上げがかなり辛くなる訳ですが、
延々と窓手オンラインに嫌気がさしてきたので、窓以外に
狩場がないか模索していました。

そこで、QSロッドに持ち替えてFLEE190↑確保できたので
ピラ地下のAマミー狩りに行ってみたところ、霧+FWの
テレポ狩りで窓と遜色ない程度に稼げましたよ。

ただし、まだまだFLEE足りないため結構被弾するうえ、
SP大量消費による生命力変換を頻繁に使うのがマイナス
要因でした。

Aマミー霧ありで95%回避になるFLEE200まで上げて、
生命力変換5あれば(今は3)もっといけそうな気がしました。
しばらくここに篭ってみます。

挫折したら、また窓へ帰ることになりますが・・orz

171 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/04 18:05 ID:72+uso5H
SBrはINTによる1次曲線的な火力上昇が早熟で
転生実装直後でもTUEEEできる。
ただしブーストによる伸びしろが少ない。

172 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/04 18:35 ID:wEZP1ekP
1次曲線って何でつかw

173 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/04 18:53 ID:W15itEfg
2次曲線のことだろう

174 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/04 19:15 ID:+GijEbPm
数学ってよくわからないんですけど
Y=logX くらいでいいですか?

175 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/04 20:04 ID:JYrMVM/t
SBrの火力上昇は線形だな

176 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/04 20:12 ID:/VzFXH/Q
SBrの火力上昇は一次直線。

177 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/04 21:28 ID:RViV2viZ
>>170
みんな考える事は同じだなぁ
というか転生前から予定してたので、予想通りっぽくて良かった

178 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/04 22:36 ID:x01gTfgO
最近のsageスレの流れは好感度大。みんながんばれ

179 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/05 00:00 ID:e+4bBIR4
曲線⊃直線なので別に1次曲線でも間違いではないと思う。

180 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/05 01:52 ID:iqono1DU
普通に一次曲線て言う言葉はあるんだが、どうしたものかw

181 : 170 : 05/03/05 01:55 ID:EUMotDVz
慣れないうちはAマミーの属性攻撃で死んだりしましたが
コツ掴んできたら霧FWけっこういい感じです。

ていうか、ソロ狩りだと霧はある意味QM以上に便利かも・・
MHに突入してもまとめて暗闇
→Mob全て行動停止
→落ちついて各個撃破
(暗闇解けても再度霧に誘い込み)

Pスキル次第で良スキルになりますね。
今はまだFWマジ狩りでしか使用できませんが、
FCASでも使えそうなので楽しみです。
(サマル志望なのでまだまだ先デスガ・・遠いよorz)

182 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/05 02:06 ID:VjW4W9kR
>>181
属性攻撃って霧を無視するのかな

話がずれますが、エルダーと戦ってるアサさんに、
ニュマっぽく霧を置いて見たところ、ストーンカース意外はほとんど不発してましたね
梟のLBも不発するようになると思うので、時計4Fとかも結構良いかもと思いました
あと、まだ未検証ですが暗闇と遠距離攻撃のHIT-50が重複してる感じなので
殴り型とかならかなり早い段階から桃木狩りに行けるような気がします

183 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/05 02:08 ID:cuGRtIEs
流れ変わるけど
教授ってSC構成悩むね・・・

184 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/05 20:32 ID:uJ3MeOjc
すこし知恵をお借りしたいのですが
V-D教授の方Base60のころはどこで狩りをしていたかお尋ねしたいです。
現在Base60V60D70のマジハイなのですが
Str1の重量の関係からゼノークの滞在時間が10分前後になってしまいます。
他に行っていた狩場などありましたら教えていただきたいです。

185 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/05 20:43 ID:UczEUZNw
2垢でひっぱった・・・・

正直ソロで育てるのはおすすめしない・・・

186 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/05 20:51 ID:uJ3MeOjc
>>185
了解です・・・
どうするかな・・・

187 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/05 21:22 ID:RtvIwXGt
俺は転生組の仲間と2PCの保護者込みの大人数で
ジョブ経験値狙ってGH室内行ってた

188 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/05 22:02 ID:2JPOepCn
jobまずいけどADしかいってねー
トレインしかやることないからもうVIT99だよ

189 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/05 22:18 ID:EUMotDVz
狩りステでも70半ばからレベル上がりにくくて萎えそうなのに、
D-V型となると、想像できないですね。

転生前のステを取り戻せるのは95あたりだと聞きますが、
挫折しそう・・・

190 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/05 22:34 ID:bjjOOXFB
転生前の99と同じ経験値で辿り着けるのも95だから
理論的には上げられる筈だけどね

191 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/05 22:45 ID:cuGRtIEs
70半ばで完成させればいいじゃないw

192 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/05 22:45 ID:uJ3MeOjc
みんな2PCとか仲間とPTかあ。
私15日に間に合わなかったから転生組みに置いてかれる形になっちゃったんですよね。
このステじゃ臨時にも行けないからほぼソロ。
残る手段は時間かけてKIAIかあ。・・・時間考えたら負けですね。

193 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/05 23:44 ID:e+4bBIR4
急いで頑張ればなんとか公平圏までは追いつけるはず。

194 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/06 00:20 ID:OJUD6xBC
>>192
V=D教授なんてマゾいGv職をソロで育てるしかないギルドなら
考え直した方が良いかもなー

195 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/06 00:59 ID:798/R/iA
当方ソロで、I>V=D(最終ステLv90でVit70~75)教授でGv傭兵を
やってみたいと思っているのですが、
対人特化で無くても需要はあるでしょうか。

過去に他職でGvギルドに居たことはありますが、身内にセージがいなかったので
いまいち良く分かりません・・

196 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/06 01:35 ID:05bCcnow
教授ならMBr役で欲しがられるだろうけど
今防衛してるとこなら既にいるだろうしどうなんだろう

197 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/06 01:54 ID:mQbVraXz
教授一人で全てのwizの面倒見れるわけないし
2人ぐらいならいてもいいんじゃね?>教授

198 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/06 09:01 ID:vLlLRA+b
20-30人のWIZがいたら、2人じゃとても無理
3,4人はほしい、VITがあるなら需要はあると思う

199 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/06 11:10 ID:4Fk5TOOw
でもInt型ならいらね

200 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/06 11:16 ID:KLNV1MEX
普通に需要あると思うが

なにせ経費がかからない

201 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/06 11:27 ID:IBnZ1Zlb
確かにINT型教授はいらないな

202 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/06 11:28 ID:UHrEiCnj
MBr特化ならINT-VITで十分ではないか?
ギルド枠を圧迫するわけではないし。

203 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/06 11:30 ID:V2cpZ0wk
MBr係はギルド枠外だし、
VITプリでもセットにしておけば何でも良い気がするけどな
教授自体全然足りてないし、それくらいやる価値あるでしょ実際

MBr係が教授の本業になるなら、わざわざマゾいVIT-DEXにする必要無いと思う

204 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/06 11:36 ID:IBnZ1Zlb
ちゃんとしたギルドならINT-VIT教授はいずれ捨てられる運命
弱小ギルドなら話は違うだろうけど

205 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/06 11:58 ID:UqPX2VKx
せっかく教授になったのにわざわざMBr特化にする必要もないよな

つぶしの効くDex-Vitかさもなきゃ狩りステだろ

206 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/06 12:06 ID:wCuOsIJS
新かーd

207 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/06 12:11 ID:E+Izh8SJ
今のロキ防衛仕様が続くようだと、D-Vもあんま潰しが効かないと思うけどね
セージのD-Vはある意味LP特化と言えるステだった訳だけど、不発無く大魔法が
降ってくる現状だと献身貰ってても蒸発するからなあ
LP諦めると、そこまで特化したステはなくても仕事はできる訳で・・・

208 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/06 12:35 ID:UHrEiCnj
この先、MBr専業のINT-VIT教授を捨てられるほど
DEX-VIT教授が量産されるとは思えない。

MBr担当はMBrに係りきりになってしまうので
ステで役割分担をするのは合理的だと思う。

209 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/06 12:38 ID:OJUD6xBC
>>207
確かに今のままならLPもほとんど要らないな
D-Vマンセーは過去の遺物となる…のかな

210 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/06 12:42 ID:NDQqzuss
I>Vの場合、阿修羅のSPタンクとしては優秀
というかMBr特化にする必要は十分にあると思うが。
wiz専属教授がGvでやること→自分の方に来た香具師に蜘蛛、wizにMBr
いずれも詠唱無いし、いざというときSPに余量があるI>Vの方が的確かと思われ
あとはMDEFの追加が地味に効く

211 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/06 12:48 ID:Pe0fhxD0
GvだったらMBrあってスタンしない型ならどれでも需要>>供給だと思うよ。
PvだったらDEXないと話にならない。
防衛でもディスペルやSWするのにDEXは欲しいが、それは別にセージでできることだから
D-Vセージと分業すればいいのではないかと。

212 : にゅぼーん : にゅぼーん
にゅぼーん

213 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/06 13:16 ID:mQbVraXz
MBrはvit振ってれば他のステはどうでもいいっしょ・・・
チェンジを高く評価するならdexになると思うけど。

214 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/06 13:21 ID:+t/JkW+1
Int型のが育てるの楽だし、色々有利な点があるのは分かったが
言い換えれば「役割分業しなきゃやっていけない型」なわけで
D>V教授よりも劇的に優れている性能を持ち合わせてはいない

そんな俺はVIT至上主義
魔法耐性ついてるところでくらうハズない位置にいるわけだし
味方のスクリームとかで数秒でもいちいちピヨってる方がプリにとっちゃ迷惑

215 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/06 13:26 ID:1ZYW+/9q
いまのところ韓国でペストカードが修正されないところをみると
素INT77までふったキャラクターは脅威となるわけだが
遠距離やスキルにまで反応して3割で石化は鬼すぎる

216 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/06 13:34 ID:V2cpZ0wk
Int-Vit>Dex型教授はソロもGvもこなせるハイブリッド型って事でしょ

>>215
遠距離攻撃は修正予定っぽい

217 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/06 13:47 ID:IBnZ1Zlb
MBrを役に立たせたいのならまずVIT100にして絶対ピヨらないようにするのが最優先

INTを後振りにするととソロで行き詰まり、VITを後振りにすると火力ステがハンパな上に完成が遅すぎてDEX>VITにすら抜かれるような気がするがどうよ?

218 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/06 13:54 ID:vLlLRA+b
VIT100にしたってLv90くらいこえなきゃスタンするよ
それに絶対ピヨらない必要はない
8,9割防げればMBrは詠唱ないし問題なしだと思う
俺はV>Dでちょっと耐久力もほしいからVIT大目にするけど
I>Vだったら70-70くらいで後は装備つけて80超えてくれば十分使える

219 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/06 14:07 ID:KLNV1MEX
後方待機なら前線突っ込むセージと違ってそこまでVITは必要ないだろう。
気にならない程度の速度でスタンが治れば十分じゃないかね。

220 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/06 14:24 ID:UHrEiCnj
>>216
>遠距離攻撃は修正予定っぽい

告知出た?

221 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/06 14:28 ID:UHrEiCnj
INT70止めで我慢すればLv80超えたあたりでVIT完ストできるね。

222 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/06 16:35 ID:Xm4azusO
当方Lv83str未来永劫初期値予定のAdB10DN10、int>agiFCAS
ひょんなことから+7バイブルできちゃったんだけど用途に困ってます
DBdは汎用性が無くお金勿体無いので考えてないんですが、
DHはstr初期値だとDBdには劣りはしてもそこまで差もなく安価なので心揺らいでます
が、AdBの修正でaspdうpしてもFCASの秒間ダメは+7DHアクワンと比べてどうでしょう?
FCASシミュレータだとAdBの修正に対応していないので計算できなくて困ってます
ちなみに現在はローグから流用した+7TBdグラ使ってます

223 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/06 16:37 ID:mQbVraXz
DBdは汎用性が無く

カエレ!

224 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/06 16:40 ID:rZLcnZqG
ロングボルト含めた総ダメージならそりゃアクワンに勝てるわけがない。

付与狩りしないことが前提になるが+7DHバイブル&ロングボルト落ちる直前に杖に持ち替え
ってのが面倒でなければそのままバイブルに挿してもよいのでは。あとはチャッキーCがくるまで倉庫の肥やしにしておくか...

225 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/06 16:43 ID:Y4PmzWGR
アリでいいじゃん 二枚とかたいした額でもねーし

226 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/06 16:46 ID:DVSmTEab
杖の欠点は、ダメージをほとんど魔法に頼ることになるがその魔法がディレイと詠唱の関係で数を出せないのに
最大ダメージと最小ダメージの差が大きすぎるために、安定した攻撃力が得られないこと。

227 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/06 16:56 ID:Hf5J3xb+
DN10( Д) ゚ ゚

さておき、INTカンストSTR初期値の感想。両方DHの比較ね。
上にも書いてある通り、MATK15%の差はASPD上がろうが
殴りの威力が多少上がろうがそう簡単には埋まらない。
対大型に関して言えばサイズ補正も関わってくるし、
おまけ程度だがINT補正も1違うし。
ただし、アクワンは激しく遅い&殴りも微妙に弱いので、殴ってても
あんまりFCASやってる気がしない。ただでさえAS降らないしね。
折角AB10あるなら本の方が楽しい、と思う。
強さだけ見るなら最初からFW狩r(ry

228 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/06 17:03 ID:DVSmTEab
サイズ大でも、杖よりバイブルのが打撃の威力は確実に高くなるみたいだけd

やっぱマジ狩りだな

229 : 222 : 05/03/06 17:21 ID:Xm4azusO
そうか逆転の発想か!
FCAS狩り自体がネタなんだから「本気狩り→マジ狩り」「趣味狩り→FCAS」にすればいいんだ!
「本気」と「マジ」をかけたわけじゃないよ
てな訳で本スキーなんで+7DHバイブル作ります
あとDN10正直スマンカッタ

>>223はもっとスマンカッタ

230 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/06 17:38 ID:h/nM3nfw
遅レスだけど
>>210>>159を熟読することをお勧めする
並みのチャンプならdex−vitでもintを多少振れば十分spタンクとして役目が果たせる
intを振ることによっての睡眠耐性 育成のしやすいさなどは確かに選択肢としては魅力はあるが
チャンプのspタンクやら 低intでのMDF効果やら いまいち勘違いというか
計算してないで 脳内理論で語る人が多いな
特にチャンプと教授のsp比較表はテンプレの欲しい気がする

231 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/06 17:46 ID:UHrEiCnj
高INT&SPR持ちなら青POTでのリカバリーも速そう。

232 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/06 17:54 ID:mQbVraXz
ブラギ乗って変換連打でいいやん・・・

233 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/06 18:03 ID:BGU5UxyI
むしろ狩りステが趣味ステとなりつつある風潮をひしひしと感じる昨今。

234 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/06 18:11 ID:UHrEiCnj
>>232
設置スキルの不発は0ではないわけで
保険としての意味はあるだろう。

計算機
http://poring.s59.xrea.com/

235 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/06 18:12 ID:h/nM3nfw
>>231
変換有るだろうし 変換1じゃないかぎり白pのみつつ変換使ったほうが
コストパフォーマンスよさそうだ
青P飲んだらあるならチャンプが直接飲んでもいい気がするしなぁ

>>233
うちの鯖だとPv人が減りまくっているし
Gvは今の仕様のせいでモチベーションダウンしている人多々
対人のほうが廃れそうで怖い

236 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/06 18:22 ID:NDQqzuss
>>235
高int+SPR持ちの青pとモンクの飲む青pじゃ話が違う
後は高intなら一度の変換でモンクに十分な量のSPを支給できる。

237 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/06 18:31 ID:CAvTOXzG
>>222
本持ったときのASPDになるように、AGIの値を実際より大きくしてダメージ計算したらダメなん?
まあ、杖の方が強い気がするけど。
漢ならもっかいたたk

238 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/06 18:46 ID:IBnZ1Zlb
str初期値で本FCASが杖FCAS/マジ狩りを確実に上回れる狩場は崑崙だけ
あとは杖FCAS/マジ狩りの方が同等以上の強さを発揮できるよ

239 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/06 18:56 ID:UqPX2VKx
>>236
HP変換ってINTで効率上がるのか?

240 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/06 19:01 ID:orrqaQp3
おいおいw

241 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/06 19:14 ID:V2cpZ0wk
実際にAB10取ってる人って結構少ないのかね

242 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/06 19:23 ID:IoCLAlvj
ドラゴノロジーの為に9取ってるけどさっぱり殴らないから分からんのです

243 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/06 19:58 ID:iiRNUdi6
うわDNってAB9が前提だったのか。
興味ないので流していたがDN5までとるのってかなりスキルポイント圧迫するんだな。

244 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/06 21:02 ID:7XWacEfH
モンクスレから面白いの発見したので

255 :(^ー^*)ノ〜さん :05/03/06 09:03 ID:mAVXQG1X
亀1で珍しいペア狩りをしてきたので報告。

当方83 指弾阿修羅モンクSTR=DEX>INTの100、97,43 発勁5 動物チェイン
ペアの相手が、75プロフェッサー 対人型のDEX>VIT

狩り方は、プロフェッサーにタゲを取ってもらって発勁2回。亀は全て2確。
str100あると緑亀のヒール1回分くらいならゴリ押しできる。
ペストには気2個で指弾キャンセル殴り。
支援とヒールはモンクもち。プロフェッサがHPをspに変換するので、
減ったHPをヒールしてやりながら、こちらのspをソウルチェンジで回復。
これでsp的に黒字になるので、休憩なしで発勁狩りが可能。
氷亀とペスト多数に囲まれた時はSWで助けてもらったりも。

約1時間狩った時点で900/450kほど。
プリと組むより落ちるけど、こういうのもアリかなーと。

245 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/06 22:33 ID:vLlLRA+b
とりあえず、先週城がせまくてMBr使えなかったといっていた人がいましたが
ギルド抜けてれば、シフト+クリック使えば抜けた直後から可能のようです。

246 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/07 00:06 ID:kDDbvQPk
でもシフト押しは面倒なので・・

247 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/07 00:09 ID:sGqcrTQC
>>245
その状態で味方から攻撃喰らう?

248 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/07 02:35 ID:/kME2cDh
>>247 245さんじゃないですけど、攻撃は食らいます。

また、どうせギルド抜け=すべて敵認識になるので/noshift使ってます。

249 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/07 03:09 ID:L3vus5uf
ちょいと前にINT-AGIセージで監獄狩りアドバイスを頂いた者です。

とりあえずの目標のINT115、Flee180を達成できたんで、
窓手オンラインを卒業して監獄に行ってみました。
SPR10とんがりでもSPがちょいきついですが、大体時給800k前後でました。
一度Flee150くらいの時に行ってみたんですが、そんときはガスガスあたりまくりで
10分くらいで帰還して(´・ω・`)だったんですが、今回は良い感じに避けれて
狩りになったと思います。

一度だけラグ→SBのコンボを食らって3500くらいHP削られて瀕死になりましたが、
(囲まれててリビオだか隠者だかはわかりませんでしたが・・)
あれはマジで怖いですね。周りに人がいなかったからラグと同時に
テレポ押しましたが、もうちょい遅かったら死んでたかも(汗)
エルも1個ゲットしてなんとか生還できました。

そんで監獄狩りしてる方に質問なんですが、SPきついときは休憩どこでしてます?
WP入ったらどこでるかさっぱりわからないし、中は湧きが怖いし・・
やっぱすみっこでちょこんと座る感じなんだろか。
窓手のときは一番下の細い道でゆっくり休憩できたんだけど、
監獄は名前通り常に死と隣り合わせなんでしょうか(((( ;゜Д゜)))ガクガク

250 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/07 05:36 ID:z/ltc1S9
監獄は慣れたら最高の場所
休むところ無いと思っても細い通路が複数あるのでそこで休めますよ
テレポ窓開きながら休憩ならよほどのことがない限り死ぬことはまずないです
他は過去ログ読めば大体わかるはずです

251 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/07 09:07 ID:Zd/1GhhB
>>167
Dex98,Agi5、AB9の本装備時でその計算式使って表記ASPD153だったからそれであってると思われ

252 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/07 09:52 ID:qE6eZvnV
>>244
お、似たようなペア狩りを私もやりました。
当方INT-VITの75教授、相方は78の阿修羅モンクです。
狩場は亀内1Fで、基本はモンクが先行ハッケイで殲滅。
教授は後ろからボルト1で共闘とSP変換&チェンジ。
ペストはモンクが白羽で捕まえてボルトで殲滅。
ペストと氷亀が湧き過ぎたときは蜘蛛してました。

これで自給750kくらいでした。変換2だったのでちょっと大変。
VIT−DEX型教授のペア狩りとしては悪くなさそうです。
慣れと高レベルのSP変換があればもっといけそうな予感でした。

253 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/07 09:54 ID:dfWLMUfk
蜘蛛糸二つ以上を同じ相手に使えるとのことですが
その場合の持続時間っておいた数*持続時間になるんでしょうか?
それとも最後においたやつの持続時間まで?

254 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/07 12:40 ID:/IEaUX9v
VITDEXにできなかった人たちが自己正当化に必死なスレですな
INTを振っても使えるのは正しいとしても
INTVITがVITDEXより優れているってことはありえないんだけどね
どこまでいっても劣化だってことを認めた方がいいよ

255 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/07 12:47 ID:dAPti272
(((・∀・)))ウズウズ

(・∀・)つ ソー

256 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/07 12:52 ID:IYA9W/+o
>>254
韓国で流行ってるステ振り知ってるか?

257 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/07 13:09 ID:HbPUqfnM
VITDEXを支援するわけじゃないけど、韓国と日本で比べるのは止めた方がいいよ。
今までのログ見てると、意見の相違の原因は

LPを取れる以上、LPスキルも有効活用する"LP教授型"と
LPを省いて他のスキルをしっかりと強化する"非LP教授型?"

を混同しているせいじゃないかな?

258 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/07 13:12 ID:/IEaUX9v
>>256
シラネ
過疎地のステ振りに追従したければ好きにすれば?

259 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/03/07 13:19 ID:dAPti272
非LP型にはDexもIntも効果が薄い。HP変換のおかげで重量問題も深刻ではない。

ならばVit-Agi
状態異常が怖くないVitとBDSも割と避けられるFlee
運剣ヨヨECで狩りの前衛もばっちりだ。

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS