セージスレ〜賢者に関する情報交換〜27講目

824 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/24 14:14 ID:tyI2nPH2
マインドブレイカーLv5取得したので対mobで実験してきました
対象mobはホロン、Mdef50+5、攻撃手段はCB1
かける前と後で殆ど与ダメ差が感じられず(´・ω・)

ついでに同マップにいる天下大将軍、こいつはMdef15+85
同じくCB1で試したところ、与ダメにそこそこ差が見られました
手計算したところ、減算Mdefのみ適応で近似値取れる感じ

ちなみにMatk増加のほうですが
使用前と後で天下大将軍のESダメが結構増加してました
興味本位で時計2のエルダにかけたら大惨事になりそうですね・・・

なお、mobに限っては一度かけると倒されるまで効果持続するみたいで
成功時30秒後の再使用は可能ですが、1回目と変化は無い様子
プロボのように成功時タゲ取り、氷割り、魔法詠唱妨害などができます
ただスキル自体のディレイ、成功率、成功時の再使用など考えると扱いにくい
成功しても失敗しても、特にログに表示される訳でもなかったり
現状、使えなくなるまで連打するくらいしか対処法が思い浮かびません

まぁ何と言うか
狩り時だと無いよりはマシ程度でしょうかね・・・劇的に変わるものではないです


Pvでもちょっと使ってみた感じ、使用前と後でMatkが大きく変わってるように感じます
逆にMdefは減算のみの適応ということから、微差にしか感じませんでした
対象が不死属性服着用者の場合、スキル使用失敗とログが出たりしました

825 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/24 14:30 ID:6VcdZ8gV
>>824
検証乙であります!
狩りで使うのは微妙のようですね。
狩りでも減算MDEFしか減らないらしいってのは痛い。
監獄在住者としては、リビオ退治が楽になると期待してたのですが。

Gvでの使用は味方WIZにかければ効果絶大なのは間違いないですね。
G抜けなきゃならんので、スタンとガーディアンが怖いですが・・・

826 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/24 14:45 ID:YYnNhnDH
でもG抜けて味方にマインドって凄く作業的だよね
2垢もできそうなことを教授でやってしまうのって勿体無いような・・・
それで満足できるものなんだろうか
ディスペルSCLPをセージに任せるとすると
教授が使うのはバーンと味方へのマインドの2つ
となるとステはおろかレベルさえ大した問題ではなくなりそうな気がする・・・

827 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/24 14:54 ID:6G36d16V
安定防衛ならそんな感じじゃね?
wizプリは作業的で
前衛はセル梅だけだし

828 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/24 16:33 ID:hYQhfQly
>>825
リビオ退治は楽になりますよ
MB5使用で
FWダメが体感で+50〜70くらいになる感じです

829 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/24 17:17 ID:6VcdZ8gV
>>828
おお、tクス。自分でも計算してみたが、リビオのMDEFが37+111なので、
減算だけ減ったとしても、1HITあたりの平均ダメが55あがるんですな。
FWの累積ダメも毎HIT55、ボルトのダメもあがるので、良さそうな感じですね。

でも、リビオ並みの高MDEFでようやく効果が出るって何なのさ・・・・

830 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/24 17:22 ID:SxvIftPp
修正後でこれだからな
そりゃ韓で糞糞言われる訳だ

831 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/24 17:24 ID:WwYGv45g
おいおまいら、転生対人sageはvit≒dex>str(>超微int)でFA思うんでつが、
どうやってlv上げればいいんでつか?(;ω;

スキルはこんな感じを想定
http://uniuni.dfz.jp/skill2/pro.html
50転職とか無理ぽ…吸わせてもらうしかないのか…

832 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/24 17:29 ID:6G36d16V
コード張らないとw
vitはMSと鯖次第って感じがする

833 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/24 17:50 ID:7UWQjOYS
2垢でひっぱる
AD連れてってもらう
自力マゾ

834 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/24 18:30 ID:RqClgFZ6
PVPならVIT−DEXかもしれないが
PVPやらずにGVGしかやらないひとなら素INT77までもっていくと
もしかしったらペストカードでいい思いが出来るかもしれない
INTに77ふっても素VIT86(ファブル+スポアネクレスで100可)、
素DEX80までふれるし

835 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/24 19:04 ID:8widx/ai
>>831
Strいらないと思う
緊急用のSP剤少量とJとマステラで2時間持つし、PPなら補給いけばいいだけ
消費したSPは休憩中ならLC使えるし
戦闘中ならディレイがちょっと怖いけどソウルチェンジでいける

レベル上げは一度オーラ作ってるならそれと同じ方法としか言えない
転生経験値前提で実用レベルまで上げるなら
ギルドの人にくっついていくしかないと思う
一応SP付与できるからスキル連打で効率下がることはない感じ
ソロは正直2PC以外諦めたほうがいい

836 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/24 20:18 ID:SxvIftPp
LP切っちゃおうかなと思う今日このごろ

どう思う?

837 : 831 : 05/02/24 20:18 ID:WwYGv45g
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/pro.html?10rKGVdndxcskFdPgEkDrA1kfaofY
頭狂ってましたね俺 (;゚д゚)<ナニヤッテンダ
転生前はintだったもんで、vitdexのマゾさは想像できねぇ…
PP・GGともにやる予定ですが、ステは妥協…的に>>834を採用しようかな、と
育成考えると鬱になる&ペストcに期待、あと自力蜘蛛の巣→SC→FBも体感したいですし

SWも欲しいかなぁ…まだ悩む、しばらくFBあげてコツコツjob50目指すかもしれない

838 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/24 20:44 ID:qCE8tKqI
>>821
献身状態の敵にクモの巣かけて火属性の魔法打ち込んだ場合って
どうなるのでしょうか?

839 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/24 21:02 ID:7UWQjOYS
>>837

>>834のステがいつのLvになるか調べた方がいいよ
正直Vit>Dex型を育てたことないのに教授でやるのはおすすめできない
途中で挫折する姿が・・・

840 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/24 21:03 ID:fOmN4UXJ
>>822
クモ糸のことなら射程は9(10?)魔法と同じ射程です。
>>831
こう書くと信じてもらえないかもですが、
マジ時代を殴りで育て抜けば、教授に転職してVIT先行で振れば
狩りの前衛として騎士よりも喜ばれる場合すらあります。
私も相当マゾいのを覚悟しましたが、転生前のINT70のsageのほうが
よっぽどPT需要もないしソロばっかりでマゾかったです。

教授には生命値変換による常時EC100%、SW、クモ糸、SP交換
などがありますし、氷割りもNB等で実にスムーズです。
騎士のインデュアが弱体化したことで相対的に前衛としての価値が
上がったものと思われます。
この先ハイプリも増えてアスムなどをかけてもらえるようになると、
もう前衛は必ずしも騎士である必要もなくなってくるのではないかと
思ってます。もちろん狩場にはよりますが・・

sageの頃では信じられないことでしたが、ここ数日はずっと
前衛やSP補充補助役としてPTに混ぜていただいてますし、
効率の面でも大体3人PTで城2F850k/h時計4F950k/h等、
60〜70台とは思えないほど稼げます。

きっと一般的にはまだsageと同じに見られているので
もっと狩場で前衛している姿を見かけたり、何度も臨時で
前衛教授が出てくるようになればもっと需要が出てくる可能性も
あるんじゃないかな・・と

>>838
検証してないのでまた後日ということで・・orz

841 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/24 21:20 ID:tAbiPeA7
すまん、蜘蛛かかってるのにLAは効くの?

842 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/24 21:52 ID:hPT3KHs/
>>246
漏れは全キャラAGI型だが、AGI型はもう趣味型でしかないと思うぽ。
転生職でAGI型やってたら負け組以外ありえなーい。

つーかですね、どんなにflee上げても5%の確率で食らうスキルが痛すぎる訳ですよ。
ASPDが上がっても通常攻撃を使ってる時点でお察し。
スキルのディレイが減るとか言われてもそんなにスキル連打してたら
INT型でもない限りSPがもたないしー







Σハッ!

そっかァ〜〜〜……
漏れのINT>AGIケミって……
AGIの最適型なんだ…………(AAry

843 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/24 21:54 ID:hPT3KHs/
誤爆すまそ

844 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/24 22:10 ID:FWE6Ft+V
>>842
AGI上げてるところだったからちょっとへこんだ。

845 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/24 22:56 ID:IJGjBbcJ
対人抜きのソロ魔法職ならAGIかDEXだ。キニスンナ>>844
sageの場合は範囲魔法の火力低いからDEXあげても恩恵少ないし、FCASとかやるならAGI上げないとはなしにならんしな。

846 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/24 23:13 ID:OozO2gaA
なぜへこんだのかまるでわかってない、どうせならもっとうまくフォロー汁

847 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/24 23:19 ID:TzbX1bEF
>>840
いくらVITカンストでも教授で前衛は場所によってはTOMかと
WIZと同じくDEFが一番低い職業
EC在りでもDEF60付近まで可能の自己ヒールクルセにはかなわない
SP交換だけに集中して一度GXクルセとかと臨時やってみたいけれど
こんな時間でも臨時ないほど過疎鯖
厳しい現実の中お座り用の別アカウント本気で迷ってます

848 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/24 23:43 ID:SxvIftPp
何が言いたいのかよくわからん

849 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/24 23:59 ID:xEq3GpUY
>>847
別にナンバー1の防御力が無くても前衛はできるだろう。
場所によってTOMだってのはどの職でも同じ事
とりあえずクルセ好きなのはわかった。

850 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/25 00:32 ID:AixWBp8X
俺はADで前衛つとめてるSageだが(Vit90対人)
確かに騎士、クルセなどの前衛には及ばないが、前衛の役割は普通にこなせる。
もちろんちゃんとした装備もってればだが・・・。

851 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/25 00:36 ID:Sm1YkVrE
>>835
教授でSTR要らないってほんと?
同じ重量が気になる職のVITハンタやってるけどPvでもGvでもいつもPOT切れで死ぬんだけど
SP回復剤がちょっとで済むけどジェムって結構重いし、ハンタよりよっぽど狙われるだろうから必須だと思ってたけど違うのかな?
Gvは補給係りから補給すればいいけど、Pvで補給に行くって教授が一時的にでも抜けたら致命傷じゃない?
煽りとかじゃなくて純粋に考えが知りたい
私も出来ればSTRは少なく抑えたいし

852 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/25 00:40 ID:8ALe5h4G
たぶんPvに対する考え方がチ違う

853 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/25 00:41 ID:8NwLOdsZ
PVで補給か・・・

854 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/25 00:51 ID:sQIMwANW
セージはライフ置換があるおかげで重量オーバーして積載していても何とかなるよ

ところで蜘蛛の巣が同一セルならまとめて止められるということは
WPからうごかずに攻撃してくるハンターとかを止めたら他の無敵時間中
の人もとまるかも?
また、再使用が容易なら4秒しかとまらなくてもタイミングよく連打してれば
ずっととめてられるかもしれない

そう考えるとGVGでも実用性はあるのかなあ

855 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/25 01:03 ID:BQJztzmo
>>854
simura-,kyo-ju.kyo-ju

856 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/25 01:14 ID:20nRdJvG
>>814
EmCってマスターのとこにGMを集めるってのだよな?
何でLPがいらなくなるんだ???

857 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/25 01:26 ID:csyI5s9G
ギルマスさえ大魔法地帯を抜けてしまえば全員が抜けたのと同義だから。

858 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/25 01:26 ID:cB04U8GS
>>856
突破力のある職をギルマスにして、兎に角ギルマスが防衛線を突破して
裏に回った瞬間にEmCってことじゃない?
したら、無理にWPとか攻略しなくても防衛線の裏に行ける訳だし
大魔法による防衛線を無力化する為のLPである以上、他の手段で
突破できるのならLP自体が無意味ってことかと

859 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/25 02:00 ID:XXGvLXrX
LP切るか切らないかでステも大分変わる(変えれる)から
考え物だなあ

860 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/25 02:53 ID:OyOIgaC5
韓鯖翻訳によると
「テレポやヒールでメモライズ適用回数消耗しやがるマジ最悪ー狩りじゃ使えねーLP専用だこりゃ」
と愚痴られてたな
LPとメモ同時に切るとかなりのポイントが浮く

861 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/25 03:10 ID:8ALe5h4G
LPは取るけどjob65くらいだ
数ヵ月後くらいだろうな
メモライズはdex-vitなら普通にいらないと思うぞ

862 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/25 04:30 ID:xZ3v1klK
教授がとる必要あるかどうかは別として
LP自体は必要だよ
エンペ戦ではSWやサンク潰さないと絶対割れない
防衛側のSGも普通に痛いしね

863 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/25 05:13 ID:AtSs3BbN
Gv型セージがそれなりに居ればLP任せられるんだけどな
ウチの同盟だとセージ教授の数がすくないから教授もLP取らないとだめぽ

864 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/25 06:35 ID:TmAkvRC+
>>861
JOB65って普通にやるとオーラ出てるLvじゃなかったか?

865 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/25 06:47 ID:cRgA+W56
ある程度レベル上がったら、Gvギルドに拾ってもらって、ADいくしかないぽ・・・

866 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/25 08:09 ID:HXtQJQLV
>ちゃんとした装備
それってALL+8overとかだろ?
インフレ前に揃えてないと今からじゃ果てしなくTOMっぽいぞ

まぁBOT(ry

867 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/25 09:00 ID:klfk8XLi
さわっていいですか

868 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/25 09:12 ID:ByPQbbKE
866は「私は貧乏です」って言ってるようなもんだけどなw

869 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/25 09:50 ID:lQj4P1zf
ちゃんとした装備もってるVIT騎士に前衛やらせたほうがよくね?

870 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/25 10:22 ID:+VrijSpL
蜘蛛にLAが乗るかどうかって、誰か答え出してたっけ?
重複かもしれないが昨日実験したので報告。
結論から言えば乗ります。
ゾンビ囚人に試したところ、INT110、Fb10で33kの素敵ダメージを確認しました。

871 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/25 10:29 ID:dkuUWAfH
臨時で行く程度のDなら被ダメすくねーし大丈夫じゃね?
つか城とか時計4Fとか程度ならAll+7に種族盾持てば余裕だろ。
プリ+Wizとかのペア狩り成立するんだし、840読む限り60〜70台臨時なら人数多そうだしな。

ただVIT騎士に代わる前衛が出来る、というのはさすがに眉唾。
VIT騎士のPT存在意義は敵をトレインしてWiz大魔法とかの味方火力に巻き込む事だと思うから。
アンティペインメント大量積載するなら出来るだろうが、さすがに臨時で使いまくれるほど産出量多くないべ。
D-V教授が入るなら、Vitプリとおなじく支援の立場でありつつ一時しのぎの壁+α程度だと思うんだがなぁ。

872 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/25 12:25 ID:L0KVPy7e
インデュア修正でVit騎士のトレイン速度が下方修正されました。

873 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/25 12:30 ID:Jg6vhho2
廃マジのJOB50が遠い…orz

>>870
情報THX!
心置きなくFB10に振ることにします
というか、多少なりとも蜘蛛糸を使うなら確殺域が広い方が良いだろうしね
それに蜘蛛糸って1時間で300個くらいしか拾えないからなぁ…

874 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/25 12:45 ID:HXtQJQLV
セージ教授が前衛やる時は養殖の時だけだろ
装備もAD以外じゃ必要ないし、そもそもプリペアのが効率出る

それ以外じゃアサシンみたく廃人のネタレベル

オレはそういう無駄金はボスレアやその過剰に使ったな

875 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/25 12:47 ID:T5LoAbwe
sageで電車って、EC使いながらSP回復材やHP回復材馬鹿食いでやるのか?
そうじゃないときつそうだけど・・

876 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/25 12:48 ID:XXGvLXrX
何だ866かよ

877 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/25 12:49 ID:ByPQbbKE
>>866=>>874の意見は参考にならんな

もうちょっと考えてから書き込んだ方がいいと思う

878 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/25 12:49 ID:ByPQbbKE
ごめん、さがってなかった・・・

879 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/25 13:00 ID:HtlSEaK+
どこかで見たIDだと思ったら騎士スレだった>HXtQJQLV

880 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/25 13:02 ID:UApBNcnF
>>877
同意。プレイスタイルは自由だけどそんな俺理論を押し付けられても甚だ迷惑

881 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/25 13:05 ID:av/v9fm5
>>871
840ですが、VIT騎士のかわりを完全にこなすのは難しいですが
転生パッチから騎士のインデュア修正がきて昔のように
延々トレインするのが不可能な状況が多く、
VIT騎士>>>他職前衛な状況からVIT騎士>他職前衛くらいまでは
差が縮まったのではないかなと思います。

また、転生職のハイプリ等はINT途中止めでジョブ40くらいまで
SP枯渇しやすい人が多く、よく知り合いにも
「SP足りないから前衛で来て」みたいな感じで呼ばれます。

DEFの面ではALL7くらいでも時計なら余裕でしょうし、
幸運剣、ALL8あたりになるとほんとにどこでもいけるようになります。
装備を整え、アンティペイン15個ほど搭載してクモ糸、ジェムを
惜しみなく使うと、場合によっては騎士を超えることもあるかもしれません

もちろん狩りは収集品のみだとギリギリ黒字または赤字なんてことは
しょっちゅうですが、それでもソロで延々とODで
MB撃ったりすることを考えれば、装備を整えるという目標も
できますし、何より楽しいです。

90代くらいになると、もう転生職は前衛すらいらないように
なってしまうような気もするし、先のことはわかりませんが
80台くらいまでは前衛でやっていけるという話でした。
長文になりましたし、これ以降はしつこいので
前衛の話はそろそろ自粛します(´・ω・`)

対人教授目指してる人、がんばってください。
未来は結構明るいですよ!(`・ω・´)

882 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/25 13:05 ID:uujnEEFZ
>>873
1時間300個はすごいな
俺はスティ込みで150行けば良い方なんだけどどこで狩ってる?
プロ↑↑言ってるけどアルゴス足遅くてどうも索敵効率が上がらない

883 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/25 13:50 ID:Jg6vhho2
>>882
旧赤芋峠ですね
転生前にオーラセージでテレポ、スティ狩りでこのくらい出ました
ウチの鯖はこのMAPにまず誰もいないので
蜘蛛以外は完全に無視してます

884 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/25 16:01 ID:cRgA+W56
転生きてから初めて対人セジでPPいったとです
転生前はJさえもっていけば、ほとんどの職をほぼ無力化できたんですが、

 ア サ ク ロ TUEEEEE

SBr型がしゃれにならんっす
(EDPはディスペかければいいだけなんで大丈夫だと思われ)
ただほんと、SBrはナイトメアアンフロメデュサされると手も足もでない
&アサクロにブラギつくと即死ゲー

味方のニュマに頼る以外に、対抗策はないんでしょうか…;

885 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/25 16:08 ID:PpnaqJ9O
っ[Pvに行かない]

886 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/25 16:09 ID:ByPQbbKE
EDPってディスペルでも消えないって書いてたような気がしてたんだけど
もしかして現状では効いたりする?

887 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/25 16:21 ID:DdawwIHH
FCAS教授めざしてる者です。
とりあえず、霧の使用方法やら使用感について。既出だったらごめん。
FWで大量に焼いてる時に、敵の群れに霧出すとFW食いつぶされる速度が減ります。
ノックバックでタゲ外れて、でも攻撃受けたからまたこちらをタゲってくるのかな?
まぁ、敵の速度がかなり減少するんで、大量にまとめた時とかはかなり強い。
足止めスキルとしても優秀、霧かけて少し移動すればとりあえずは安全を確保できる。
対弓敵にも有効なんで、弓敵対策にFD10取ったけれど、霧の方が有効かもしれない。
全体の感想としては、安全性は高いけれど使いにくいQM、そんな感じかな。

他のFCAS教授目指してる方に質問です。
蜘蛛糸、HP変換、この辺はFCASで使えますかね?
足止めは霧で何とかなりそうで、
転生前にSPでそこまで困った事ってないんですよね。


それでは、次はメモライズ試してきます。
ノシ

888 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/25 17:08 ID:+VrijSpL
>>887
HP変換はセージの最優秀スキルと言っても過言でないかも。
ポイント余裕あるなら3までとるのをおすすめ。
FCASでSP困ったことがないと仰ってますが、
普通はFCASだとSPカツカツにならないかな?
私はINT115でも監獄やら亀地で息切れしてた。

SP変換とると休憩が全く必要なくなる。
スクワットもいらなくなるし、常時ECも可能。
まあ多少効率もとめるなら常時ECはいらないとしても、
休憩なしで狩りまくれるというのはすごい。

私は変換とってSUGEEEEEと思った。
とって損なしですよ。

889 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/25 17:12 ID:Y0YbatVM
変換→ヒールの間に座ってればいいような・・・

890 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/25 17:21 ID:0nvoxVIb
人から聞いたから真実かわからないけど
ADでギルド抜けてまでWIZにマインドブレイカーSG狩りがいるらしい
そこでの攻撃は抜けた側はどういう判定になる?
ADって魔法喰らう場所じゃなかった?
過去同じ質問あったららゴメン

891 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/25 17:30 ID:uujnEEFZ
>>890
ギルド抜けりゃ普通に食らう
ニヨならできなくもないがそれでもギルド抜けるのは怖すぎて無理
あと同盟の体裁とかもあるしね

892 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/25 17:32 ID:ByPQbbKE
ギルド抜けてたら同じPTのWizにかけれるの?
Wizと違うPTなら経験値入ってこないだろうし・・・

893 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/25 17:55 ID:sQIMwANW
かけれるが30秒しか効果がないので実用はほとんど無理

894 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/25 18:14 ID:gMokrnQd
らーげで金ゴキ盾持ち教授が
AD狩りで廃WizにMBrすると美味いという話が出てたな。
金ゴキ盾がない人はMEプリにかけてみると良いらしい。

895 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/25 18:44 ID:/Ryz/PQm
金ゴキで唐突に思い出したんだが、
下水最下層、ASにFBlセット、金ゴキ周りの緑ゴキを叩き続ける>ウマー
  一度やってみようかと考えたことがあった。

896 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/25 18:47 ID:gE3sXsrX
INT>AGI>DEX型でVit振ってなくてもHP変換て使えますか?
私は少しGvもやってるんで、こんな感じになるんですが、
スキルP的に1しか取れないけど・・・(汗
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/pro.html?10rIxkoaebcskKGCgRaCaNeAdCaofY

897 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/25 18:48 ID:y0BkNE4m
>>840
狩りに誘われるのは教授だからなんじゃ?
貴重な教授だが、ソロ狩りはマゾイ、だからPT狩りに積極的に誘うようにしてるんじゃ?

898 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/25 19:06 ID:av/v9fm5
>>897
転生して誘われるようになったのは別のギルドで溜まり場が同じ
知り合いとかなので、貴重とかそういうのは多分ないと思います。
「ソロがマゾいから」というつもりで誘ってくれてる可能性は
あるかもしれません。

ただ、転生前のsageのときはマゾくても誘ってくれなかったので
今は役に立つ、もしくは邪魔にならないから誘ってもらえるのだと
信じたいです(ノω`)

899 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/25 19:10 ID:UApBNcnF
>転生前のsageのときはマゾくても誘ってくれなかった

それは只の都合のよい人なんじゃ・・

900 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/25 19:26 ID:8/bQYH0+
ソウルバーン取得して使ってみた体感ですが
Lv5の場合、しっかり15秒ディレイがついていましたが
Lv1とLv4で計測したところ、バーン間ディレイは10秒のようで
おそらくLv2、Lv3も同じだと思いますが使う場面が無いので何とも

Lv4とLv5の成功率差については未検証・・・
10秒あるいは15秒に1発しか撃てないものなので
統計取れるほど試行回数重ねるのは流石にだるいものが(´・ω・)

単位時間あたりの試行回数を増やすLv4、ダメージ目的のLv5
このあたりを使い分けていくのが理想になるんじゃないかなぁ、と

901 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/25 19:44 ID:QOA91WBK
PVPでゴスペル展開してるパラディンがいたので実験。

LP展開→ゴスペル全消滅

でした。
ついでにLPの上では、ゴスペルを再度使用しても何も発生しませんでした。
なんか↑の方で違う事書かれていた気がしたので投下。

902 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/25 20:45 ID:Jg6vhho2
>>900
公式での説明では
Lv1〜4 ディレイ10秒 Lv5 ディレイ15秒
成功率はLv1:40% Lv2:50% Lv3:60% Lv4:70% Lv5:70%
になってたと思う

903 : 887 : 05/02/25 20:59 ID:DdawwIHH
>888
私の場合、INTカンストタイプで、115〜120を調整してました。
SPは、ECつけてなければ、緩やかに減ってく程度なので、
自分の休憩兼ねて、速度pot1個ごととかに座ってました。
本気狩りするときは、SP回復剤使って狩りつづけて、それでも黒字でした。
どっちかというと、まったり狩る方なんで、あんまり消費激しくないのかも。

スキルの修正で、場がそこそこ実用ぽいので、そっちにポイントさきたいんですよね。
それで、切れるところは切ってしまおうと考えてます。

904 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/25 22:53 ID:espD7vPr
監獄で狩ってるINT112のAGI型セージ
シミュでINT112と115を比べても、ボルトやFWのダメージにそこまで差がなくて(平均ダメージで)
INT112と115でFB10だと平均与ダメ差が200程度 シャアでもインジャ相手でも
200程度なら、FW1ヒット多ければ特に問題もないかなぁと思ってこのままINT112で他の部分にステ回そうかと思ってるんだけど
INT115の人からすると、そのあたりでINT112との差を感じていますか?
囚人のみ4匹のときFW3回で確実に焼ききれるってのはわかるけど、それ以外だとSP回復速度差が(INT114到達で)1あるくらい?
ベース90台中盤なので、INT115にするとMSP100の倍数が繰り上がってSP回復量がさらに1上がるんだけども・・・

あと騎士団2FだったらINT112と115の差は他にも出そう?
FDがなくてどちらにせよ無理かもしれないんだけど・・・(⊃д`)

905 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/25 23:04 ID:H5OQL9mt
>904
112でも斜めFWで囚人2体が確殺できたりする。
リビオの群れとかを纏めてHDで落とす時は115あった方が楽だけれど、
実際にはそこまでの必要性は感じないかな。
それよりもFlee稼いだ方が監獄は安定するしね。

906 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/25 23:16 ID:espD7vPr
うーんじゃあやっぱりINT112でいいのかなぁ
斜めは接敵の機会が増えてしまうのと、3匹以上とかだと使いにくいしね・・・
いくらAGIでも接敵を減らしていったほうが、理論的にヒールの回数が減るはずなので
とんがり・アクワン・コデザ・イヤリング・sイヤでようやくINT112なので、115にするにはWizスタッフしか選択肢がなく
そうするとMH時の防御面が不安でして・・・
あとあの杖は重たいから、ドロップが多い(重い)監獄だと滞在時間に響きそう
LvアップしてINT振ることももちろん出来るけど、115と112でそこまで差がないならAGIあげたいのです 目標はカンストでASPDを楽しむことw

907 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/26 00:18 ID:E5zzo01b
>>906
その装備なら骸骨かメモライズ持つなりINT1振るなりして子デザ脱いだ方が
安定しそうな気もする。LV90超えてるならFleeは足りてるだろうから、
一番怖いのはSBの直撃。プパとか着といた方が即死対策になるかと。

908 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/26 00:43 ID:HG+0vWtb
>>904

INT105〜120まで順に監獄であげてった97歳AGISAGE。
FLEEは210〜215くらいかな。SPR10。DN5。プパ+ゴキタマ+チョン。
INT装備は骸骨+4、頭+2、イカ+2、テレイカ+1

105 なんとかならないことはない。SPない。かなり注意が必要。
112 105との差はかなり感じた。監獄で稼いでいくには112は必須でしょう。
115 囚人と変態はあまり変わらない。複数リビオがおいしくなってくる。
    縦2枚で囚人3匹は絶対に焼けない。
120 SPほとんど切れない。SPRもスクワットもまったく無視した相当な必死狩りで15分くらいで切れてくる。
    変態がFWに当てながらボルト(またはHD)5*2で確殺になったのが地味にうれしい。
    リビオの硬さがそこまで気にならなくなってくる。壁際に追い詰められても斜めでの対応が余裕で可能に。

転生実装後コデザでINT120にしてたらSBで死んだのでDSアクワンを骸骨にした。
FLEEが4下がってリビオからちょっとあたるのが増えたのでまとめにくい感じ。
いまだにカリツ買うか悩んでる。ゴキタマ+プパなら即死はしないような気がするんだけど
この装備でSBあたったことが1,2回しかないからよくわからない。
最近は、プパミンクが重いからプパメントルでも作ろうと思ってるんだけど、こいつをどう思う?

909 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/26 01:44 ID:VOzhuBEr
>>908
プパメントル使ってまっせ。お金無いから+4なんだけどね・・orz
しかもまだFlee全然足りてないから窓手です。

型がほぼ同じようなのでちょいと質問なんですが、骸骨+4、頭+2、イカ+2、
までは決めてるんだけど、INT120までのあと1をどうしようか悩んでます。
テレイカ使ってるようですが、使い勝手を教えて貰えないでしょうか。
テレイカの場合、ヒルクリ、フェンクリが別のショトカになるのでどうなのかな、と。

他の候補としてはメモライズと子デザなんだけど、子デザは即死が怖そうですね。
どうせカリツ盾買うお金は無いし、メモライズも結構辛いんですが・・・。
テレイカの使い勝手が良いようならお金を貯めてコレを買おうかな。

910 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/26 01:49 ID:AasovpQo
ヒルフェンイカつくりゃいい

911 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/26 01:57 ID:/1tmppfu
教授の方に質問です。
霧の効果時間はどれぐらいですか?
VIT振ったキャラの場合、ペノからの非ダメ1に出来そうな・・・。
効果時間そこそこ長いなら、D-V教授でも霧と変換とチェンジ使って
V振ってる雷鳥、モンク、アサあたりとペアでペノ狩り出来ませんか?
もし美味しく狩れるならJOB効率よさそうですが。

912 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/26 03:03 ID:DcajZPzC
霧自体の効果時間は20秒です
ペノみたいな遠距離から攻撃してくる敵には自分に霧おくと効果的だとは思いますが
ネズミが霧にはいってきた場合単体スキル攻撃がミスばっかりになるから微妙かも

ちなみに敵に限っては霧から出しても
暗黒効果が続いてる間?は霧の影響を受けていてスキル攻撃ミスします

913 : 908 : 05/02/26 03:07 ID:HG+0vWtb
>>909
SCがばらけたのでちょっとやりにくくなったのはあるけど
監獄だけに関してはやることが少ないので慣れれば大丈夫だと思う。
やばいときはテレポか歩いて逃げる、だし。
レベル上がるほど歩いて逃げてまとめてFWに当てながらヒールが多くなるだろうけど、
一発でテレイカに戻るし、INT120になるとヒルクリつけっぱなし対応でも大して影響はない。
結論として、ヒールを緊急回避に使うわけではないから影響は少ない、って感じかな。

私の場合、
テレポ、ヒール、クリップ、CCだったSCをテレポ、ヒール、クリップ、sイカ、CCにしたので
もともとあまりCC使わないのでいまいち慣れずCCが使いにくい感じ。
フェンは監獄では大して使わないので持って行かないでもいいかなぁとか最近思う。
どうしても大変ならヒルイカも作ろうと思ってたけど、いらなかった。


と、テレイカの効用を述べてみたけど
メモライズがきつくてカリツ盾買うお金がないレベルなら、コデザでいい気もする。
リビオとくっつかないように動いてれば早々SBのエフェクト見ないから。
変態SBはHPMAXなら死なないし。私は90前半はコデザ+ゴキタマだったので。
AGIなら通常攻撃が大して痛くないからカリツはなくてもいいかな、とか思ってます。
まぁそれでも前半では1レベルあたり1回くらいは死んでたんだけどね。

914 : 909 : 05/02/26 03:40 ID:VOzhuBEr
>>913
なるほど参考になる意見をありがとう。
まだしばらく窓手卒業できそうもないんですが、最初は子デザでがんばってみます。
デスペナが怖くなるLv90台後半になってから高価な装備を考えることにします。

フェンクリに関しては、まだLvが低くて回避ができないこともあるんで
今は手放せないなと思ってるんだけど、AGIが上がれば必要なくなるかもですね。

915 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/26 03:55 ID:jxP8lted
>909
普通のイヤリングがかなりお勧め。
そうすると骸骨をDSアクワンに変えられるから、安定性が上がる。
私はアクセを、普通のイヤリング、テレクリ、フェンクリ、ヒルクリ、の4種切り替えてた。

あと、lv95↑くらいになれば、リビオのSB以外だと死ぬ事はまずなくなる。
なので、その頃までにカリツは是非とも入手しておきたい。
実際の効果より、即死は無いという安心感も重要な要素かもしれない。
終盤にデスペナ食らうと、その日はやる気なくなったりするからね。
監獄以外でも、カリツは持ってると色々遊べる場所も増えるのでお勧め。

続いて、FCAS志望教授でメモライズ使った感想。
DEX低めでINT多いタイプなら、かなり使えそう。
監獄でリビオ4とかに当たったら、FW→霧壁→メモライズ→HD→FW→HD*2〜3
とかできる。
索敵中にとりあえず使っておくとか、EC張る前に使うとか、
そんな感じで使っておくのもいいかも。
まだまだFLEE足りないので、完成したときの感じは良く分からないけれど、
FCASなら1ポイントでとれて、この性能なら優秀だと思う。
ただ、既出のように、ヒールやテレポでも使用回数減少、
アイコンが表示されない為、効果中か判別がつかない、
という点はやっぱり使い勝手が悪い。
この辺が変更されるなら、必須になりそう。

916 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/26 05:04 ID:feA5eAzF
>907
えっとINT112の時はDShアクワン+カリツ盾です んで鎧はコデザ(ちなみにフォマルなんで軽くて(・∀・)イイ!!
なので、ここからINT3上げるとなるとWiz杖しかないってことねw
念のためもう一度書いておくとトンガリ・アクワン・3減盾・コデザ服・イヤリング固定・sイヤトグル

即死を防ぐのも、普段のヒール回数減らすのも3減盾が一番重要だと思ってる
結局プパやマタ・リジットはMHPが増えるだけで被ダメをまったく軽減しないから、即死はしなくても後で回復するのにSPいっぱいかかる
即死さえ防げば、大事なのは被ダメを抑えることじゃないかな
VIT1のWizも経験あるので、セージではコデザか属性服しか使わないかなぁ
ロッダ服に関してはSP回復を1上げる場合もあるので、SP回復の手段として使えると思うけど
プパ・マタ・リジットは即死を防げるならいらないと思うんだよね・・・
SPが厳しいので靴はエギラしか(;´Д`)

あと自分は監獄の時はsイヤトグルだけど、持ち替えで困らない自信があるならsイヤはテレポだけでもいいかもね
sイヤ2個+クリップとかでやってると、クリップからsイヤを押した時にどっちが出るかわからないのが嫌なのでトグルにしてるけど
FCASではククレブローチ・ヒルクリ・テレポイヤリングをばらばら持ち替えで使ってる
トグルor3つともばらばらにしておけば持ち替えが規則通りでラクです

ちなみにFCASのときはヒールとテレポがsブローチ以外ならなんでもいいんだけどね
自分はsイヤのSCキーをいつも固定したいんで、sイヤのテレポは外したくないのです(笑)

917 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/26 07:26 ID:NauKJZaD
同盟Gかつ敵対Gにした場合、同盟GMを攻撃できたような気がした
そこでもしできたならギルドAがギルドB(同盟かつ敵対)にブレイカーかませるのかな?
しかしできたとしても火力地帯で足止め役になるギルドBの人たちが
ギルドAの大魔法で蒸発しちゃうからダメか…
ブレイカー専用のG作るくらいならG抜けるのとあんまりかわらなそうだしね
一行目すら勘違いだったら忘れてください

918 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/26 12:45 ID:n/J7d3Nw
安定性のためにFlee上げるのは微妙・・・

919 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/26 13:06 ID:9XLtL0WN
当方Int>Vit教授でメモライズつかった感想だけど915さんのいうとおり
Dex低いタイプならメモライズはかなり使えますね。
ヒールとかで回数使っちゃうのはあれだけど体制整えたらメモライズ
詠唱しながら移動できるしね。戦闘中でも唱えてから敵に高速で5発叩き
こめるのはかなりおおきかったりします。
地味に使えるスキルだと思いますよ

920 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/26 14:36 ID:eJBKFn4l
対人セージ(DEX=VIT)詳しく説明してるサイトってありませんか?

921 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/26 14:37 ID:U+8nMNQv
ディレイも減るの?

922 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/27 01:45 ID:7y1DJQng
ぬるぽ

923 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/27 02:16 ID:KBdq8KCZ
すごい過疎だ

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS