セージスレ〜賢者に関する情報交換〜27講目

689 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/21 12:44 ID:oWIvxTiN
>>681


             「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ 知ってるが lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.
   ト |お前の態度が とニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |l気に入らない lトニ、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ

690 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/21 12:54 ID:GhBxiGvG
>688
WoFは、地面設置は不発ないと思う。
自分が設置系を検証したのは、ME、サンク、MBも不発無し確認。
新ASはどうだろ。弓だから元々75%失敗だと思うけど。

現在、単体スキルであれば、バッシュだろうがスティルであろうが75%失敗します。
パッシブ近接と組むときはいいけど、アクティブ主体だと組めなくなる。
自分とPTMだけ検証しただけなので、第3者にはどうなるか試してないです。
ALLピアースBOTにでもかけてみるかな。

暗闇時間は、VIT高めの敵と戦うとよく分かるけど、
一旦タゲ外れても、すぐ向かってくるからVIT対抗で時間は変わると。

あとフィールドだけだと思うが、
敵が霧の中にいれば、何度も暗闇になるみたい。
対ミノで、暗闇になる効果音は何度もなるのを確認したし、
霧ないと95%回避できない敵を霧重ねがけで
長時間中に入れといたけど、ずっとよけてた。

691 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/21 13:34 ID:TnzfODLI
>>690
Agi型と組むならWoF、Vit型と組むならQMって感じで住み分け出来そうではあるが
こっちは転生しないといけないって所がなぁ。

あとIDがステキ。

692 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/21 15:14 ID:EHJ4LA/p
ちょっと質問なんですがスパイダーウェブの射程って魔法射程ですか?
かなり遠距離から使ってる教授さんがいたのでちょっと気になった。

693 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/21 16:28 ID:HIuPIbgz
>>691
バッシュが失敗する時点でAGI剣士系との相性は微妙。
WoFと相性が良いのはパッシブアサや殴りプリだな。

694 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/21 18:14 ID:kY0y1nv2
昨日のGvに出た71/36教授
ステdex70vit70@保留
スキルバーン5マインド5チェンジ&ディスペル5ライフ置換3

昨日は序盤は前に出てモンクのsp付与係り
置換はその時点では1だったのですが あまりのHPの減りに耐えられず3まで
HP1割消費が思った以上に大きいです
フラギがでっぱなしなのもあり十分置換+チェンジは十分に間に合いましたが
大魔法強すぎのせいで抜けてくる人事態多くなかったです

後半はギルド抜けて後ろでマインドブレイカー係りをやってました
vit70程度だとやはりスタンはまだ気になりますね
効果はやっぱり30秒くらい
5〜6人のwizをうけおったらそれで仕事が終わります

いずれの場合もヒールおよびリカバリーの専属プリをつけてもらいましたが
その状態ですと円滑に回りますね

それでこっからは主観の感想
大魔法強すぎで抜ける人がほとんど居ず 少数抜けても阿修羅撃つまでもなく
ジリ貧で削りきれるのでディスペルの出番がまったくありませんでした
蜘蛛はあれば使ったかも? ただ蜘蛛の糸の調達には苦労すると思います
ロキも後半ですら普通に出たので霧はあっても使わないと思いました

フラギのフォローと防衛という立場からdex不要に感じられました
主にしているのがマインドブレイカーだったのもあると思います
というか仕事マインド遣り出したらこれ以外のことがほとんどできません
相手のLP消すなら こちらはフラギの↑から一度LPを出すだけで消せますし(不発もお互いないので)
Gv防衛型の教授にはdexはそれほどいらないかも というのが感想でした
@自分の最大spの少なさはかなり気になりました
モンクですらぎりぎり足りないのに(レベル低いのもありますけど)チャンプをフォローするとなると
int30〜50くらい欲しいかな?と思いました
逆に攻めでLP出したいならdex−vitは両方カンスト近く
dex装備でさらにメモライズあってもいいと思います
それに献身がかかってないとLP出ないのではないのでしょうか?

以上が昨日の体験&感想です
読みにくい文ですみません

695 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/21 18:55 ID:goAHvn4y
廃人乙

696 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/21 18:59 ID:oYYjmY1i
おつつ
かなり参考になった

697 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/21 18:59 ID:ggdezYCt
対人教授のスキル取りについて
今job37でライフ置換2 マインドブレイカー5 ソウルチェンジ1 バーン2 ディスペル3です
後2ポイントで霧が取れます
その後くもの巣を取りにいくか(job9ポイント必要)、バーンとディスペルを完成させてからくもの巣を取るか迷っています
後者にするとくもの巣取得が遅くなり、自分はGvもPvもやるのですが、どっちを選ぶべきだろう
くもの巣はそんなに便利ですかね?

698 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/21 19:00 ID:VI40WJoW
>>694
ガーディアンはギルド抜けても平気ぽ?

699 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/21 20:16 ID:I+M3+k0c
いや狙われると思う
近づかないが吉

ところで昨日の感じだと、攻め側としては
WP防衛でロキ+大魔法されてるうえにクリクできるマスがないよう埋められているとかなりきつかった
以前はロキが欠けたり、大魔法不発も多かったが昨日はそれがほとんどなくて
でもラグは以前と同等かそれ以上って感じで・・・
ロキのうえでラグラグのマステラ食いながら死亡ってパターンばかりですた
自分はVITカンストまではいってないけど、正直セージ(教授)のVIT−DEXカンストであってもどうしたら良いものか・・・

700 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/21 21:13 ID:REtYzuxB
霧、使いにくいみたいだね。攻めには一切使えないとおもった方がいいかな。
ホントにPCの周りに展開する簡易ニューマってかんじだな

701 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/21 21:15 ID:0Z0NFd5I
>>686
>>688
>>690
情報ありがとうございます。
なるほど。暗闇だけでなく単体指定スキルHIT率も霧外継続ですか。
ということは、ASもMISSするのでしょうか。
それともパッシブアサと同じ扱いでASのボルトは例外的に当たるとか。

702 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/21 21:38 ID:sUhjlaRr
現装備Job補正込みでInt76、Dex85の教授でMeプリとバランスクルセとでGD3いってきました。
主要マジスキルはFW、FB10、TS5。教授スキルはFC1、マインドブレイカー5

狩り方はFWとクルセ、そして己を壁にしてMe狩り。シャアはボルトで退治です。
マインドブレイカーは即発動でディレイ1sなのでタゲとりに最適です。
さらにマリオネットがMeで一確になります。
Matk低いですがマインドブレイカー使うと敵にもよりますがブレス有り無しぐらいに狩りやすくなりました。

703 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/21 21:49 ID:hnJr6lRb
WoF、敵の回避も上がるの修正されないかね…
FCASじゃあ自滅だし。教授は対人してろって言うのか

あと韓国サクライでの事だけど↓結構よさげ。どの部位のカードなのかにもよるが…

-ロリルリ、雅人形、天仙娘々、フェアリーフ、ハーピー、パピヨンカードを同時着用時、以下のボーナスが追加されます。

MAXHP + 10%
INT +1,MAXSP + 30
DEF +1,無属性攻撃に対する耐性10%
キャスティング時間20%減少
ボルト系列のスキルのダメージ10%増加
敵を倒す時、10のSPを回復(着用者がマジシャン系列である場合)

704 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/21 21:54 ID:DoAbNqkd
転生スキルは総じて対人向けのものばかり、ましてセージ教授は対人職じゃんか…

705 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/21 22:05 ID:mOGlC83S
それでも通常フィールドでPCに効くのはちょっと…
亀地上でMHに霧を突っ込むだけで弓手は成す術が無くなってしまうしなぁ

706 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/21 23:13 ID:0Z0NFd5I
韓国でだいぶ前に実装後、修正されていないということは、
この仕様でFAだったら凹みますね・・・・・>WoF

707 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/21 23:23 ID:dQx7zJMQ
一部スキルが最新状態じゃないっぽいしな
もしかして日本独自仕様?

708 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/21 23:37 ID:MjOAbLIQ
ここを読んでいると、教授の皆さんはマインドブレイカー必須という感じ?
>>694のレポートは参考になったけど、Gv主体の場合は、ですよね
これがPv主体だとどうなるんでしょうか?
Pvの方優先したい場合は、マインドブレイカーはどうなのかな?
かけるたびにPTを脱退するのは激しく危険な気がするし
Gvのように大魔法防衛というわけではないので、PTに1人か2人いるWizさんのために
スキルポイント5は必要だろうか、と…
持続秒も非常に少ないので頻繁にはPT脱退不可能

ステに関しては、PvだとDexもVitも必要に感じますし
どうせ誰もがSPRを大量に食うので教授のIntあげてまで味方にSPを与える必要も感じません
マインドブレイカーってPvではどうなんでしょうか?
GvのWP大魔法防衛側だと、大変に有利なことはわかりますが…

709 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/22 00:11 ID:7a4ARO9K
>>708
マインドブレイカーWBとかどうだろう
水1 MDEF33のオットーに水場5、INT130のWB5で平均8887ダメぽい
これにAMPを乗せて13330ダメ、更にマインドブレイカー込みで26660ダメ
これなら大抵の職は一撃で沈むんじゃなかろうか?
水場を張って待ち構えて、視界に敵が入ったら蜘蛛糸で拘束してWBという感じで
自分はPvはやったこと無いので、完全に机上の空論ですけどね

710 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/22 00:53 ID:NdCTE7cq
教授(対人GV・PV仕様目的D>V)になった後って、マジ魔法って使わないものなのでしょうか?

>>694さんのように教授魔法を主軸にするのは私も同意なのですが
マジ魔法使わないものなのでしょうか。使うとしたらSC10のみ?
みんな何を取ってたD>V対人教授になっていくんだろう?


D>Vで転生しましたが、セージ時代GVの攻めだとディスペル>SC>SpB>LP
防衛だとディスペル>SC>SpB>>>LP、PVだとディスペル>SpB>SC>水場
ぐらいの頻度で仕様してましたが、PVだとFWあるといいなあと思うこともしばしば。
SWも持ってましたが、危機的状況を回避できたことは皆無だしなぁ。

界王拳125倍(Dex125程度)の元気玉(アシュラ)を回避(SW)なんて私にはできませんヽ(´・ω・`)ノ
先置きという手もありますが、現実問題動き回ってますし。

霧あれば、SWいらないことになるのかなぁ。
ということは、D>V対人教授なら最低限SC10・SPR3
次点でFW5-10、SW7-10、FD10(3つの中から2つをチョイス)

D>Vソロハイマジに疲れたんだよ。根性なしでスマン。40転職しそうだ。
どうせ、GV用教授Base80ぐらいで打ち止めになるだろうし。
教授のJOB上げて行こうかと。ウワァァァンヽ(`Д´)ノ             

711 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/22 01:11 ID:pgQwMIZ+
FCAS教授本気で考えてるんだけど、やっぱり希少かorz
マインドブレイカーの使い勝手次第でスキル振り大きく変わるんだよね。
対Mobだと除算MDEF80%減少で合ってるのかな・・・・・・

712 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/22 01:13 ID:pgQwMIZ+
間違った。5で60%だorz
とりあえず検証待ちです。

713 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/22 01:30 ID:22hgAEic
減算mdefじゃなかったか?

714 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/22 01:59 ID:tA/aW03L
I>A>DのFCAS、Int120Flee200では監獄でBase効率の目安はどれくらいでしょうか?

715 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/22 02:30 ID:ZxEhAEg8
1M↑ じゃね?
後はコンディションによるかと@監獄

716 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/22 03:18 ID:cYckIeVi
鯖と人数によると思うけど1.2くらいは普通に出るんじゃね?INT115でも出てたから
1.2〜1.3M安定あたりかな

717 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/22 04:29 ID:gbnCKbtg
鯖と人そしてPスキルも重要だと思うけど平均1.3で安定早朝なれば1.4はでると思う。
ただWIZよりSP係数低いので後はSPの問題、それ以上は回復剤使わないときついかと。

718 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/22 04:30 ID:22hgAEic
wizでも1.4なんてめったに出ないと思ったが、dexwizだったので
やっぱagiのが監獄には向いているのだろうか。

719 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/22 04:38 ID:LdXAoJeu
>>709
WBは連続HITだから喰らいながら回復財飲めるのを忘れてはならんぞ。
とはいえ水鎧きてなかったり、水鎧着てても剣士系以外だったらそれ
で十分沈められるね。

720 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/22 04:59 ID:l1wqiHma
どこの過疎鯖よ?

転生前後必死狩り横行の昨今、亀監獄もうだめぽ

721 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/22 07:53 ID:vfnPpGEU
逆に言うとそんだけの数値がなきゃ1Mとか出ないってことだろなー…。

Fleeはそのうち200なるまで確保するけどINT105のままじゃやっぱキツー?
現在INT104で何度か行ってみたけど、リビオが硬ぇ硬ぇ。
最低でも112かそこら必要なんでしょか。

722 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/22 08:18 ID:qDSCDYsS
>>720

同意。SP余っててもそもそも敵が回ってこなくてそんな数字でねえな

723 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/22 10:24 ID:nFrqxrtr
ふと思ったんだけどさ
霧直せって要望を1万通送るよりそこらの遠距離職に霧かけまくってMPKしてまわった方が修正早いんじゃないかって_| ̄|○
やらないけどな

724 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/22 10:28 ID:fDv4oAxU
そういわれてみるとハンタBOTには有効だな

725 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/22 10:52 ID:lIy+cB6H
694です
>>708
Pvあんまり行かないので的確な意見いえないのですが
PVGV関係なく大規模になればなるほどdexが不要になってきます
Gvでもフラギや専属プリが完備してない状況ならdexは欲しいですよ
Pvでマインドはさほど使わないと思います
基本ディスペル 蜘蛛で牽制 バーン&チェンジで奇襲になるのではないでしょうか?
Pvで味方のspフォローは無理な気がします。理由はHPの減りが馬鹿にならないことです
上に書いたとおりこのコンボやるには自分のほかにHPヒールの専属プリがいないといけませんから
連続稼動時間を考えると最大spは重量と同程度大事なものだと思います(他にもいろいろな利点ありますし)
dexカンストvit90前後残りint≧strが自分が目指しているステです
Gvメインで自分の所属ギルドの構成によってはdex-vitが必須ということでは無い
というのが感想ですね
dexはあるに越したことは無いと思います

>>710
自分はSW7FW5のjob50転職でした
Gv視点でよければですが おすすめはSWですね
理由としては 今ロキ防衛が流行っているので
これを崩すとなるとEDPアサXが主体になると思うのですが
これに対してSWで防げるのが大きいです
エンペにも使えますし 今の設置スキルが出まくる状況だと結構重宝できると思います
SWロードと霧をうまく使えば 敵と混ざりながらでも帰還しやすいかも(妄想ですが)

726 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/22 11:29 ID:SQ/kZ+od
必須ではないけど突き詰めればVITDEXが最適なことには変わりないね
VITとDEX以外にメインで振りたいステってのは他にないし
サブステでSTRINTは欲しいけど30程度でいいと思う
強いて言えばINT極ならHP変換取らなくて良くなることくらいかな
ソウルチェンジが思ったほど使えないからINT振りなら切ってもいいと思う
・・・最もベースレベルが上がって変換5の回復量がMSPの5割近くになると
また違ってくるのかもしれないけどね、今はほんとHP減りすぎって思う

727 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/22 13:39 ID:O/h5w9wh
>>725
Pvは確実にDexがいるわ。

728 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/22 14:09 ID:+eAmY0T0
ボス狩り時は霧でハンターの妨害なだ

729 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/22 14:15 ID:kWGF9x0n
ちゃんと対人のこと分かってて参考になるのは>>694ぐらいだな

730 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/22 14:20 ID:O3L948tz
>>728
阿修羅も妨害できるぜ?

731 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/22 14:37 ID:JvzJlC2o
阿修羅を霧で妨害できても、モンク側に気球や爆裂の消費がないからまたすぐ2発目やられるだけでは・・・

それにしても監獄で1,2M↑を維持はしんどいねえ
当方INT112FLEE210だけど、空いててやっと1M維持ってとこ
ツールなんで一言だけにするけど、ろ++は一定時間で計測区切ってるからアテにならない。自動芋で計測が正確です
ところでINT112と115ってそんなに差が出るだろうか?
INT90台のステポイントはかなり消費すると思うけど、正直INT120届かないなら112で良いような・・・
囚人はどの方向でも基本的に焼ききれるし、FW2回で囚人3匹焼くにはINT120必要だし、FW3回で囚人4匹ならINT112で焼けます
リビオとインジャステスは基本的に相手しないで、シャアをFWにあてながら座ってSP回復な感じ
囚人+シャア以外で4匹以上いたら処理しようかなぁ・・・ぐらい

732 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/22 15:17 ID:pR0pIfVR
INT115は結構大事。リビオ処理の時間が違う。
リビオもおいしく頂けるかどうかで自給はかなり違ってくると思うんだが。
人の少ない時間帯しかやらないので、リビオと変態は即飛びっていうなら
囚人だけ焼いてたほうが自給出るとは思うが。

個々のプレイスタイルとお好みの領域とは思うけど、115にできるのならしておいて損はない。
INT115にする分のステポイントでAGIやDEX程度上げても誤差程度の違いだが、
INT112→115は誤差とは言い切れない違いが出る。

当方INT105・DEX40の廃マジで監獄行ってるんだが、自給680/450は出てるな。
リビオが硬いがそれでも倒してる。全体的にSPカツカツなのでリビオを焼きながら
ままーり座ってSP回復してるよ。
技術に自信があれば監獄で狩るのにフリーはいらないなと思った。

とりあえず今日で50転職できそうだよ。教授になっても監獄に篭りつづけます。

733 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/22 15:18 ID:BYEldZIG
>FW3回で囚人4匹ならINT112で焼けます
縦FWだと焼けません

734 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/22 15:20 ID:MnBLU4sA
-ロリルリ、雅人形、天仙娘々、フェアリーフ、ハーピー、パピヨンカードを同時着用時、以下のボーナスが追加されます。

MAXHP + 10%
INT +1,MAXSP + 30
DEF +1,無属性攻撃に対する耐性10%
キャスティング時間20%減少
ボルト系列のスキルのダメージ10%増加
敵を倒す時、10のSPを回復(着用者がマジシャン系列である場合)

ボルトメインのセージの救世主になるか

735 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/22 15:35 ID:cYckIeVi
どれだけスロット潰されるんだよソレw

736 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/22 15:38 ID:MnBLU4sA
思えばボルト10%上がっても、魔法ATKが一ランクは下がってるなorz

737 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/22 15:54 ID:iSs3SM+r
それの装備個所は防具5箇所+アクセだろうかね。
だとすると

属性鎧は使えないし、木琴やレイドも使えないし、3減も使えない
とんがりも使えないからINTとSPも減少
一枚でも武器cだったら骸骨も使えなくなる

いいことないじゃん

738 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/22 16:01 ID:P1agGvPf
カード妄想スレより転載。

298 名前:(○口○*)さん 投稿日:05/02/22 00:32 ID:+eLHF+es
ロリルリ、雅人形、天仙娘々、フェアリーフ、ハーピー、パピヨンカードを同時着用時…
通常のカード効果に加えて>>296のボーナスも適用されるとしたらどうなるんだろ。

MaxHp+10% MaxSp+10% MaxSp+80 Int+2 Def+2
無属性攻撃に対する耐性+30%
キャスティングタイム10%増加、キャスティング妨害不可
ボルト系列スキルダメージ10%増加、ファイアウォール・フロストダイバーのダメージ5%増加
近接物理ダメージを受けた時、自らに低い確率でヒールレベル3使用(5%)
敵を倒す時、10のSPを回復(着用者がマジシャン系列である場合)

なお以上のカードを全て揃えても、武器とアクセサリ1つの選択は出来ます。
現実的にはハーピーCが困難極まりないから無理そう。

739 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/22 16:13 ID:JvzJlC2o
>733
えー焼けるよ?
ラグの具合でFWヒット数が下がったのなら、その場次第になるだろうけど
囚人4匹をFW3回で全部処分ってのはいつもやってます、間違いないです
斜めじゃなくて、普通に縦FW3回(火柱9本)

740 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/22 16:22 ID:cYckIeVi
>>739
体感INT115でFW縦3本=囚人4匹くらいだと思うぞ俺も。
柱綺麗に使っても112だとよく生焼けが残る気がするけどなぁ

741 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/22 17:16 ID:BYEldZIG
監獄bot多いのかもしれん・・・w
int115で4匹倒せたり倒せなかったりって感じ。

742 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/22 18:00 ID:fDv4oAxU
ちなみに120でも、囚人は火柱2本では焼けきらないことがある。

743 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/22 18:38 ID:qDSCDYsS
>>736

武器C無いから骸骨持てるし、子デザエルダ使えないにせよINT+2だし、そんな問題はないと思うが

>>737

レイド持たなくても無属性耐性30%確保されてるからよいのでは。
ただ、監獄とかで狩るならレイドよりモッ君だよなあ..てことでやはりビミョウか

744 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/22 19:20 ID:l1wqiHma
ぶっちゃけ717は釣りにしか思えないな

745 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/23 00:24 ID:A6CFKT2t
スレが止まっていてよ

746 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/23 00:54 ID:CzZ04Cv6
OK、停滞中のスレに明るいネタを
フィールドでもスキル不発する事から微妙と言われてきた霧ですが、
実験したところオートスペルは不発しません

実験データ
霧の中のプランクトンに対して素手オートスペルFBで倒すまでに発動した回数を計測
プランクトンHP354
素手与ダメージ1
クリティカル与ダメージ9
クリティカル回数4回
AS発動回数81回
攻撃回数=354-(9-1)*4=322
AS発動確率25.1%

霧で不発する場合はAS発動率が1/16になるはずなので明らかに霧と不干渉になってると思います
やはりターゲット指定スキルのみ不発になるんでしょうか
私事ですが私はTS10、HD5のスキル構成を予定してるのでASが不発しなければこの2つをFCで詠唱すれば、
何とか霧も実用範囲かなといった感想
と言う事でFCAS教授、及び志望の方々、一緒に頑張りましょう

747 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/23 01:07 ID:iK592lO+
>>746
おぉいい報告ありがと!俺もFCASするつもりだったから助かるよ

748 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/23 01:33 ID:LlmCUYgx
>>746
検証おつです!
私もFCASなので心配してたところです。

749 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/23 01:52 ID:fq6nqOFH
今までの話聞いた限りだとFCAS教授ならMbl切った方がいいのかな
アレ切るとメモライズとかHDが取りやすくなるんだよなあ・・・

750 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/23 02:00 ID:mzKqmMDk
>>746
マジですかい
それなら転生挫折しそうな俺もまだ頑張れる

751 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/23 03:23 ID:cq8Wo8xx
落ち着け・・・・ASは出せても肝心のボルトが・・・

752 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/23 05:16 ID:1fxHCqM3
>751
TSやらHDやらの地面指定スキルでロングボルトの代用に
ということなのだろうけれども。

SPは余るだろうからいいとして、単位火力に対する詠唱が伸びる分
1ターンあたりの効率落ちそうだよねぇ。

753 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/23 07:33 ID:X3189uje
敵の属性攻撃を防ぐのにも使えないかな

>>749
INT-AGI型だとマインドブレイカーかASか悩んでる人は多いかもね

754 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/23 11:17 ID:WgTMeo4d
>>746
検証ありがとう!
サマルセージ97歳、教授になってもサマルで行ける!!
TS7とHD5を変わらず取得予定だから心置きなく霧FCASがヽ(´∇`)ノ

そんな自分はFCAS10、Mbl5、メモライズも取得予定。
蜘蛛切りがちょっと残念ですが(´ω`)

755 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/23 11:41 ID:iK592lO+
そうか、サマルならINTにこだわる必要もないからDN糸セットも切れるのか・・

FCAS型で光ったけど迷うなぁ・・

756 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/23 12:05 ID:AINWCiCL
VIT-DEX教授さんに質問なんだけど、生命力変換っていくつぐらいまで取ってます?
参考にしたいんですが...

757 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/23 12:24 ID:t5L9wQeR
バーンってMB前提の2で十分?
Gvで使ったとき、バーンで相手のSPが飛べばよし、
たとえ飛ばなくてもその後SPチェンジでいいかなーなんて思うのですが。
TOMかな?先週のGvで使った人いたら教えてください orz

758 : 757 : 05/02/23 12:28 ID:t5L9wQeR
あ。書き忘れ。
参考までに、自分の取得予定はこんな感じで、I>D>>Vの狩&微Gvの器用貧乏型。
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/pro.html?10doaNdnabcskBaCgRkDrAeAgPqofY
ジョブ70で考えてるあたりが既にTOMというのは・・・イワナイデ

759 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/23 12:29 ID:8y+hhy2t
属性場について質問です

水場Lv5⇒1m経過⇒火場Lv1 と使った場合

活性化状態が5分継続すると思うんですが火場は
1、使用から一分経過後消える
2、最初の水場Lv5の活性状態が切れるまで持続する
3、その他
のどれになりますか?
まだ水場Lv1しかなくて検証できないのでご存知の方が居たら教えてもらいたいのですが

760 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/23 12:36 ID:FnM5MN6/
>>757
成功率が…
あと、失敗したら自分のSP分喰らう筈なのでINT高いと痛く無い?

>>759
1だったと思う

761 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/23 12:56 ID:8y+hhy2t
>>760
thx!
属性場をLv5,Lv1,Lv1の組み合わせでとっておけば掛け直しが面倒だけどジェム消費は抑えられると考えておいていいのかな…

その場合LV5の需要があるのどの属性だろう…
当方FCASなINT>AGI<DEXでスキル構成は
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10yfGKxAdobodKGPdAan1eaJy
こんな感じなんですが
水場はWIZのWB用に使うつもりです
ほかの場はとりあえず取ってみようかと思ったんですが現状一番実用的な属性場はどれでしょうか?

762 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/23 13:01 ID:eo+tbREp
>>756
とりあえず自分は3
頑張れば2でもいけるかもしれないけど1は無理
5切実に欲しいけどjobが本気で伸び悩んでいるんで保留にしている

763 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/23 13:10 ID:AINWCiCL
>>762
なるほど。
今自分は生命力変換2なんですけど、やっぱり3の方が安定するのかな

764 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/23 13:13 ID:LlmCUYgx
WB用水場なら1で十分。
私のオススメは風場LV5かな。風鎧着てFLEE+15とかFW持続時間延びたり結構便利。
火場のATK+50も捨てがたい・・・
火属性で攻撃することは結構多いと思うので威力の20%UPも美味しいかな?

まぁ、私は風をお勧めしておきます。

765 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/23 13:24 ID:jWF4gQZ2
>>756
自分は2
PP専用で作ってるので使うLC使う時は休憩中のみ
戦闘中にSP切れたらブラギ乗ってSocで代用してる
2で止めた理由は急激なSP回復が求められないからって感じですね
それとスキルポイント面でも節約したかったってのが理由かな
ただ>>762さん同様1はかなりだるい
狩りとかには5のが断然良いと思う

766 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/23 13:29 ID:ojRodLZG
バーン5を取りました感想ですが、参考になりましたらどうぞ〜。

とりあえず自分で検証した結果をまとめてみました。

(1)バーンはレベル調整できます。
(2)バーン5使用時の相手へのダメは相手のMDEFにより軽減されます。
(3)軽減装備(タラ、イミュン、EC、あれ)では軽減されません。
(4)バーン5使用時、失敗すればこちらがSPとダメをくらいます。
(5)LAなどの効果は乗りません。


>>757
レベル調整できるので個人的にはバーン5をお勧めしたいです。
調整できるので、状況によって判断することが出来る。
これがバーンの楽しみだと思いました。
冷静に仕事をこなすなら2-4、GVにて遊び心入れるなら5がいいと思いますw。
GVでは、確かに2-4で十分ってのが本音ですね。

バーン→チェンジコンボですがFCを使う事により安全に出来ると感じました
チェンジでタゲったら即離脱です・・。

大雑把な感想みたいですみませんTT。

>>760
ご推察どうりINTが高いと失敗時のダメが
非常に痛いです。GV・PVにて奇襲するはずが失敗、逆にこちらが
ピンチになる状況もあります。
INTある方で使いこなすにはこちらもVITが必要だと思いました。
というかD-V型しかないなと・・。

バーンによるワンキルは、めったにできないですね。
最近はMDEFも高くVITにも振ってる人多いので。I-Dの二極で
能力装備の人くらいでは?と感じました。

検証に参加してくれましたWIZさんありがとうございます〜。
長文失礼ノ

767 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/23 13:40 ID:jWF4gQZ2
>>766
おお、貴重な報告お疲れ様です。

バーンで1つお聞きしたいんですがLv5だと成功率70%ですが体感でどんなもんでしたか?
以前MDEFで成功率が軽減されるって話があったんでそれの真偽を確めたいところ。
自分は先に霧と蜘蛛取っちゃったのでバーンはこれからって感じで
自分での検証はもうちょっと先になってしまいそうなのでもしよければ教えて欲しいです。

768 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/23 14:08 ID:8y+hhy2t
>>764
さんくす
属性分の20%補正忘れてた…
WBも水場の分強くなるなら水場Lv5でも使えるかも…
ギルドの人たちと相談して決めます〜

769 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/23 14:22 ID:ojRodLZG
>>767
バーン5の体感での成功率は私も興味がありますが。
調べるには100回はこなす必要があり。
しかも、失敗するとSP0のダメですのでやる気がおきない!のが現状ですTT。
なので、今までに使用した体感での話しになります。
あと5は成功率80%だと思います〜。

766を検証するにあたってWIZさんに何度かバーン5を使用した結果ですが。
表現に困るのですが、二回連続失敗はあっても三回連続失敗はありませんでした。
という結果でしたね。まあ5でも60%〜70%はいけるんじゃない??って
のが感想です。

成功率がMDEFに関係あると仮定しての話ですが

複数の人にランダムでかけていくようなもんなので、MDEF装備にもバラツキがあり
その中でも体感でもバーン5での成功率も70%はあるのでは?と感じました。

成功率がMDEFに関係あるのならば、対象にしたい相手の魔法でのダメなどをみて、
安全なバーン4にすればいいので。ほんとに状況しだいだと思います。

書いてて思ったのですが。自分はバーン5をかなり勧める文書になってると思います。
これは私の感想で、バーン5楽しい〜ていう気持ちです。
楽しいのはやっぱり勧めたくてノ。

やはりスキルがキツキツなので4と5の間で悩んでいる方は、慎重な方がいいと思います。

770 : 757 : 05/02/23 14:25 ID:xySf+YBm
>>766
貴重な報告ありがたいです!!
バーンを多少削れるかどうかが重要だったので大変参考になりますっ。
5取ってのワンキルも魅力だったのですが、やっぱり諸刃の剣のようですね。
自SP消失後のチェンジも効くとなれば、2〜4がむしろ実用なのかな。
バーンはGvの時たまに使うくらいと思っているので、ひとまず2とって遊んでみます。

ありがとうございました〜。

771 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/23 14:36 ID:GzRpsn4w
バーン検証すごく貴重だね
お疲れ

GGよりPPでの使用感の方がきになる
15秒のディレイはきつすぎるからミスってこっちのSPが0になった場合
すぐにチェンジできそうにないしハイリスクだなぁと・・・
相手のSPをカラにすべき職はチャンプハイプリ?

772 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/23 14:46 ID:iK592lO+
バーン後即チェンジいれといて、離脱しながら相手のSPとんでたらキャンセルとかTOM?

773 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/23 14:47 ID:iK592lO+
あぁブドウ挟みますw

774 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/23 14:52 ID:Ph7wr5zB
>>771
ディレイ15秒はバーンだけ
バーン以外は使える

775 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/23 15:46 ID:grE26ash
>>767
ttp://jemiru.exblog.jp/
ここにソウルバーンの成功率についてちょっと書いてある

776 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/23 20:37 ID:LrIWtklV
ブラギ上でバーン連打が面白そうだなあ
オレもさっさとセージをオーラにしてえ
その前にGvギルド探さなきゃ(;´Д`)

777 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/23 20:41 ID:PvJlTAlv
ブラギに乗ってもソウルバーンのディレイは変わらない。

778 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/23 20:41 ID:K5DXYdF2
私もソウルバーン5とって実験してみました
詠唱無しでいきなり発動するのが強いですね

タラあれLAアスムキリエ無効
極MDEF装備でだいたい飛ばしたSPよりちょっと少ないくらいのダメージを受けるので
除算減算MDEF両方の影響を受けています
シーズの補正を受けるかは日曜に実験するので少々お待ちを。

PvPではMDEF装備にしてないWizなら即死させる事ができます。
大体MDEF装備だとは思いますが・・・

とりあえずですが成功率は同じ人(INTすこし振った騎士)にMDEF0の時16/20、MDEF装備の時15/20
また金剛したモンクにもすこしやってみましたが8/10
試行回数が少なくて申し訳ないのですが少なくともMDEFによっては成功確率が大きく変わるって事はなさそうです

ソウルバーン2のときと5の時ではやはり成功率が体感で段違いに違いましたので
つかうつもりなら4または5まであげるのが良いと思います

779 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/23 21:00 ID:X3189uje
>>756
生命力変換はHPの量に左右されるから
最終的なHPに近い値の使用感が出るまでFAは待った方が良くない?

780 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/23 21:13 ID:Z5V0x3+v
ああ、蜘蛛取ったので使用感報告しとく。
まずは簡潔に箇条書き。

(1)狩りで8秒、対人4秒。同時使用は3個まで。蜘蛛の糸1個使用。
(2)対象が完全に重なってる場合のみ、まとめて止まる。
(3)即発動、即静止、隣接すると攻撃される。
(4)解除後、タゲが再設定される。

まあ、事前に出ている情報どおりなのがほとんど。
で、実際の狩りでの使用感なんだが、
(1)8秒って意外と短いです。まだDEXが40と低いのが問題なのかもしれないけど、
FCAS型でDEX低いと蜘蛛かかってる間にロングボルト打ち込むのは難しいと思う。

Gvでの使用は残念ながらTOMが出てきそう。一瞬の足止めには使えるけど、
Fbで燃焼させるのはほぼ無理。確かにダメ2倍だけど、Mdef高いキャラには無力。

(2)FW狩で敵をまとめているときに使うとまとめてかかります。
エフェクトでは3×3だけど隣接マスにいる敵は止まりません。
完全に同じセルにいる敵だけ一緒に止まります。

(3)即発動、即停止なので緊急回避には最適のスキルかも。
FDのように滑ることはまったくありません。

(4)Mobにかけた後、時間で解除しても、燃焼で解除してもタゲが再設定されるぽいです。
気をつけて使わないとMPKしてしまうことも・・・

総じて、期待してたほどのスキルじゃないなと。Gvでの使用はTOMがちょっと見え隠れします。
狩では緊急回避にはなる。触媒の消費があるので気軽に使えないのが難点。
個人的な感想を言わせてもらえればとって失敗したと思います。
これからとる人は、切ってもいいと思う。
私はもうとってしまったので、何とか運用を図って行きますが。

これが「触媒なし」か、「対人でも8秒」ならとる価値あると思うんだけどなぁ・・・

781 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/23 21:18 ID:Ph7wr5zB
貴重な意見thx

確かに4秒ってありえないですね・・・
不発はどうだったんでしょうか?

782 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/23 21:32 ID:EHdMGNey
>Gvでの使用は残念ながらTOMが出てきそう。一瞬の足止めには使えるけど、
>Fbで燃焼させるのはほぼ無理。確かにダメ2倍だけど、Mdef高いキャラには無力。

ダウト

783 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/23 21:44 ID:bE+cPpXs
>>756

HP変換はPT狩りなら2で十分です
ただし先にVIT先行しないと2じゃ使いにくい
自分はギルメンとの狩りのみなのでレベル70の時点でVIT93まで振りました
もしソロで狩るなら3以上いると思う
対人時も今のとこ2で大丈夫
これからレベルアップでさらにHPが上がるからvit-dexなら2を推奨かな

784 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/23 21:45 ID:AW1Zd3au
Gvだったらブラギかかったwizが殲滅担当じゃないの?
FB10なんて余裕と思うんだけど。

785 : 756 : 05/02/23 21:46 ID:AINWCiCL
>>779
そうですね〜、とりあえずはしばらく2で頑張ってみようと思います。
762さん765さん779さんありがとうございました。

786 : 780 : 05/02/23 21:55 ID:Z5V0x3+v
>>782
>>784
あー、自力で燃やす前提で話してたな。
味方の高INT-DEXなWIZがFb10で燃やすことは可能と思います。
でも、シーズ補正&敵のMDEFで、致命傷になる程のダメージは期待できないかと。

でも、↑で書いてないが、重ねがけできるので、
一人の敵に粘着して使い続ければ、
動きを止め続ることが可能かもしれない。
で、自分と味方のWIZで蜘蛛→燃焼→蜘蛛→燃焼・・・
と連鎖させ続けることもできるかも。

いずれにせよ今週検証してみます。

787 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/23 21:58 ID:EHdMGNey
蜘蛛糸はどう考えても大魔法地帯での足止めの為のスキル…いや、対人やってない香具師にいくらツッコミ入れてもムダか

788 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/23 21:59 ID:A6CFKT2t
>>780

さんくす。というか滑ると思っていたが、(2)が可能だったのか。
mobの数が多いにも関わらずスペースが足りなすぎるときには心強いな。
ただ、常に再タゲってのはちょっときびしいかも..FW使っても軸ズレの危険性が常にあるってことだからなぁ

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS