セージスレ〜賢者に関する情報交換〜27講目

526 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/18 00:11 ID:4eikV/3O
スキル2しかあまってないからDN2取ったんだけど、
装備全はずしでINT補正が11になってる。
もしかしてDN2でINT2増えてる?

527 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/18 00:16 ID:AQJYPVtA
パッチでjob補正+1きてた気が・・・

528 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/18 00:38 ID:tyZKIaIe
>526
JOB補正9
DN5で3
バイブル装備で2
合計14というのがうちのセージなんだけど
他になにも装備してなければDNもバグだな

529 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/18 04:22 ID:PDtfqmqV
付与について
付与レベル1でもやっぱり30分
そしてパッチ後46回付与中9回失敗で短剣今のとこ壊れてない

武器破壊はまだ未実装なのか…?
このままこないとうれしい(*´Д`*)

530 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/18 04:22 ID:J69h0p3r
教授になっていくつかスキルを取ったので報告
自分はvit>dexで、PTのみでやってます

生命力変換
これはvit先行で育てているので狩りは2で十分です
ディレイは気にならない(ヒールくらい?)です。2なので1.2ですね。5だと1.8だと思います
かなり便利ですが自分はintが低いのでプリのMSPより自分のMSPが低く、魔法職に対しては使いにくいです

ソウルチェンジ
ディレイは長く、測ってはいませんがたぶん5秒です
狩り中にPTメンバーにのみ使用可能で、そのときはshiftクリックじゃないと使えません
さらにshiftクリックで間違えてモンスターに使うと、自分のSPが一桁になるので、noshiftは誤爆クリックがあるためやめた方がいいです
Pvでは誰にも使えます。shiftなしで可能

マインドブレイカー
Pvでやった限り、成功率に対する耐性はないと思います
除算MDEFは減らず、減算のみ減ります
狩りでは成功したときのみノンアクティブモンスターをプロボックのように引き寄せられます
サイトを調べた限りディレイがわずかにあるようですが、自分が使ったときはディレイはないように感じました

ソウルバーン
まだレベル2なので、ダメージは与えられません
Pvで調べた限り、成功率に対する耐性はありません。少なくとも装備による除算MDEFとintによる減算MDEFは耐性ではないようです
レベル5じゃないのでわかりませんがダメージを与える場合はMDEFやタラなどが影響すると考えられます
レベル5だと8割成功で、おそらく確率に対する耐性はないのでかなり強力です
使用後は15秒ほどソウルバーンは撃てませんが、失敗してもソウルチェンジで交換できました
ただ失敗すると自分のSPが0になるので、少し回復しないとチェンジは使えません
重量を49%以下にするか、ブドウなどを使うかするのがいいでしょう
詠唱無しでいきなり効果を発揮するのが魅力です

531 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/18 06:09 ID:+DBrx3nS
いろいろ情報ありがとう。
マインドブレイカーのMDEF現象は減算のみか・・・
崖の相手前衛にかけてもそんなにダメージ増加は見込めなそうだな。
マインドブレーカーのもう一つの効果でMATK上げるってのがあるけど
これもチェンジみたくShift押しで味方に使えるのかと
もし使えた場合どれだけ魔法ダメ上がるのかの検証をお願いしたく・・・

532 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/18 06:20 ID:G94YoUMa
>531
残念ながらMBは味方にはshift押しでもかかりませんでした。
MB3の状態でも魔法ダメージが目に見えて上がったので
Gvなどではギルドを抜けてでも味方にかける意義があると思います。

現在MB5取得しましたがPvに人がいないので検証は後日か
誰か代理で教授の方お願いしますorz

533 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/18 07:05 ID:nUwYJhLh
対Mobでも減算MDEFしか減らない?>マイドブレイカ

534 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/18 07:56 ID:+DBrx3nS
魔法ダメージが目に見えて上がったってのは
敵の魔法、PPでの別PTのPCの魔法なんですかな?
狩りで味方に使えないのは残念・・・検証ありがとう。

535 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/18 08:05 ID:BhbPHR31
今日中に覚えるかわからないので質問
ソウルチェンジで
>さらにshiftクリックで間違えてモンスターに使うと、自分のSPが一桁になるので
とあるけど
>モンスターに使った場合自分のSPを3%回復します。
とのような説明があるのでshiftクリックさえやらなければ3%回復ですか?
このあたりがよくわからないので気がついたら詳しくお願いします
自分がが覚えたときこの矛盾を詳しく書きます

536 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/18 08:33 ID:+WdsdqiU
なにはともあれソウルバーンの成功率にがMDEFが関係してなくてよかった

537 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/18 09:00 ID:KftrUb8Y
かなり強いな

538 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/18 10:16 ID:hErnz2tL
韓鯖での体験談と食い違いがあるのは
韓鯖の情報が曖昧すぎるのか最新パッチで修正されてるのか・・・

ソウルバーンは修正されないといいなぁ。


後、お手数ですが各スキルの射程範囲も情報いただけると有り難いです。

539 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/18 10:24 ID:RleyBwgG
ソウルバーンのダメージがタラMDEFで減るとすると殺傷力はないね。
高レベル廃Wizに2kくらいのダメージかな。

540 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/18 11:03 ID:V/ybpOSv
まあダメージに期待するスキルじゃないからな

541 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/18 11:31 ID:Cnzp6WbZ
でもwizに2〜3kあたえれば結構なダメージだな

542 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/18 11:35 ID:2RtQwEjj
しかし、軽減出来ると今まで出てた
「WIZワンキル」の情報が全部妄想になってしまうなぁ…

543 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/18 11:38 ID:2wafc2HV
だからセージで殲滅しようとしてる奴は夢みすぎだって

セージスキル見れば補助役って分かるだろう

544 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/18 12:22 ID:QJo6Ff1v
結論はセージは転生しても役立たずで歯車として考えてる人には不必要なキャラってことか。

545 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/18 12:29 ID:2RtQwEjj
情報よりイメージを優先されてもなぁ…
まぁ、しばらくしたらこの辺の情報も出てくるか

546 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/18 13:01 ID:BhbPHR31
ソウルチェンジ覚えたので書き込み
敵のSPは0扱いでチェンジしたらSP0になります
再度同じ敵にチェンジすると最初に交換したSPが戻ってきました
PT組んでいないのでPTでの活躍はまだわかりません
あと街中フィールド同PTでなければ交換できません
>モンスターに使った場合自分のSPを3%回復します。
説明文には書かれていなかったのでおそらく修正で消えちゃった?

547 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/18 13:59 ID:bQwymUIB
霧の中にいる敵が外に出てもなぜか一定時間魔法の軽減と回避の効果は持続してるっぽい
FCASなんかで戦うときは要注意

548 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/18 14:02 ID:bQwymUIB
あと霧は中→中と外→中に対して単体魔法が不発してる

549 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/18 14:05 ID:u6myt0XX
一応チェンジを試みたMobの名前を教えてくれませんか

550 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/18 15:21 ID:G94YoUMa
多分どのmobとチェンジしても同じです
一応ピッキ、兄貴、ポリンにソウルチェンジしましたが
いずれも一回目はSP0になり、再度チェンジすると
元のSPに戻りました。

551 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/18 15:23 ID:IXcxdp3E
スキル使う敵に試してほすぃw

552 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/18 15:27 ID:1hDpXWyD
>>547
仕様かバグか…
仕様だったらFCASにとってはただのいらないスキルだ…

553 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/18 17:38 ID:zc92CUAg
>>542
DTのソウルバーンで大ダメージを受けた廃Wizのコメントは
転生実装から三ヵ月少々しか経っていないmROで
既にレベル99に達しているという点が怪しかった。

554 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/18 17:41 ID:D5W7+Fhf
というか普通に考えてソウルバーンでワンキルは無理でしょ
減算Mdef適用、対人装備計算可な時点で廃Wizでも確殺無理
ゴスペルのSP2倍とS4U重ねれた状態ならまだわかる話だが。

555 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/18 18:21 ID:5t3E9vNi
Wizならともかく廃WizをLAなしでワンキルするような遠距離スキルが存在したらやばいだろう。

556 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/18 19:53 ID:ynB1ezd7
ECの軽減も受けるんだろうか、やっぱり。
Wizこれあるとだいぶ硬いからなぁ

557 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/18 19:55 ID:/90dcx68
EC適用がSP消しとんだ後かとぶ前かだな

558 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/18 20:08 ID:01jcSFi2
なんかアサXとかの暴走を止められるのが教授って騒がれてるけど。
('A`)対人型の教授がそう手っ取り早く量産できるかっての・・・
実際問題DEX>VIT型なんか本当に希少だってのにw

559 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/18 20:26 ID:XFDhz55H
アサクロの暴走を止めるのはニューマとノックバック攻撃とSGバリアだと思う。

560 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/18 20:49 ID:af1QQQJt
ノックバック攻撃でも物理攻撃は微妙かもな
スタン装備+PRで距離があろうがピヨらされるぞ

561 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/18 21:00 ID:737QKCCg
転生職同士の力関係は新Cが来たら変わると思う。

562 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/18 21:31 ID:1NZnNiPb
教授でアサクロをどうやって止めるのか

563 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/18 21:43 ID:ycLOfO+t
お披露目イベントで教授のスキル見てきたけど、
マインドブレイカーが通常のイベ進行では使用されないね。
たぶん、見た目が地味だし(1〜2秒ほど相手が輝く草みたいに虹色に点滅する)、
効果が目に見えてわからないからだと思う。
メモライズをやたら多く使って、FBとSSを連発していた。
ソウルバーンや生命力変換は余り使われなかった。
そういえば、ソウルチェンジも使われてないな。

564 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/18 21:48 ID:ycLOfO+t
マインドブレイカーをリクエストしたらかけてもらえたので、
ソウルチェンジなどもリクすれば運がよければもらえるかもしれない。

しかし、ソウルバーンで仲間のSPを0にはするんだが、
その後にソウルチェンジで仲間のSPを回復、
自分は生命力変換で回復、と続けない辺り、癌のやっつけイベントだなぁ。

565 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/18 22:44 ID:NOYNeS6C
活性状態予想以上にイイ!(・∀・)

FP展開してるとこに辻ボルケーノできるところがイイ!

566 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/19 00:27 ID:D/RzK3yB
少し教授スキルのテストをしてきたので結果報告を・・
検証というにはお粗末な試行回数なので間違ってたらすいません;

>ソウルバーン5

「タラc」は貫通で、「アレ」で軽減、
MDEFでも軽減されます。金剛モンクに使うとカスダメージしか
でなかったので多分間違いないと思います。

成功率はMDEFによって左右されるようです。
試行回数が足りないので確実とはいえませんが、
lv5で80%というほどには成功しません、半々かそれ以上自爆しました。
試行回数は15回程度なのでまだなんともいえませんが・・

金剛モンクにも一応成功はするので、MDEF99でも完全に防がれるという
わけではないようです。

>マインドブレイカー

敵にかけたときのMATK上昇ですが、
大体かける前300〜450ダメージ当たっていたものが
MB5をかけた後だと750〜950くらいになりました。
大体でしか確認しなかったので、細かいところまではわかりませんが
MATK100%上昇ということで間違いないんじゃないかなと思います。

567 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/19 00:28 ID:6Hyx4K/Y
ソウルバーンだめぽか・・・

568 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/19 00:36 ID:bzLs/UQE
個人的にはWIZのAMPの仕様が治る段階まで
教授のスキルは見に回った方が良いような気もする
霧の暗闇状態中の遠距離攻撃軽減とかも
凄い初期に良く言われてた仕様なんだよね

569 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/19 00:45 ID:qLau9KJf
>>566
>マインドブレイカー
敵にかけたときのMDEF減少はどんな感じでしょうか。
たとえばイビルドルイドにかけてFWで焼くという戦い方とかできるのかな・・

570 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/19 01:00 ID:bzLs/UQE
減算MDEFしか減らないなら-60%で
インジャスティス : 109→44(+65)
リビオ : 112→45(+67)

こんな感じになるのかな

571 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/19 01:02 ID:D/RzK3yB
>>569
確かアンデッドにはかけられなかったと思います。
狩りで深淵に一度MB5をかけましたが
ダメージ上がってるようには見えるものの、
ホロンにプロボックをかけるような目に見えるほどの効果は
出てなかったように思います・・・
まあ対mobはまだ普通の狩りで数回試しただけなので
正確な結論はまだちょっと出てません、すいません;

現在MBの主な使い方はプロボと同じように、
タゲとり、共闘(共闘扱いになります)に使ってます。

後、氷も割れますが、一度かけると効果が解けるまで同じ敵には
かけられないこと、また成功率があることから
SGの氷割りとしてはイマイチの性能です。

572 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/19 01:07 ID:fA//sF+p
マインドブレイカーって持続時間何秒くらいなんでしょうか?

573 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/19 01:09 ID:wm17biD4
現在、FCAS目指して転生マジやってる者です。
霧持ちの方に質問なのですが、霧中の敵に無効なのって、単体魔法のみでしょうか?
具体的には、HDとかTSが当たるか、ファイヤーボールやNB等の単体指定スプラッシュ系魔法はどうなるのか。
その辺りが知りたいです。

とりあえず、転生して再認識したことは、FCとCCの偉大さ……。
地味だけれど、2次職として相応しい強力なスキルだと思ったよ。

574 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/19 01:09 ID:EyJu8WX5
>547
これってPVでも効くとしたら演奏と似たような仕様なのかね
一般フィールド固有の現象なのかな

575 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/19 01:58 ID:cgKxKb2A
なんだソウルバーンの成功率にMDEFは関係してるのかよ……530の嘘つき

576 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/19 02:53 ID:bOK7bsX2
油で転生二次の一部スキルが発動すると聞いて飛んできました。

577 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/19 05:33 ID:usIktuZV
プロフェッサーでアブラカタブラ取ってみました。
深淵でアブラやってもジェム消費ないです。

今後、油セージは、油教授に変わっていく予感。

578 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/19 06:39 ID:BZ2T2xtv
>>577
釣り師乙

579 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/19 08:20 ID:QZsuPHzZ
半端な

580 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/19 09:03 ID:lO1Dh4rG
>>575
逆かも知れないぜ?

581 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/19 11:03 ID:Nax1U+aq
>>580
結局どっちなんだよ(;;;;;;;;;;;´・д・`;;;;;;;;;;;;)

582 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/19 12:06 ID:etMpyXfg
他の ギルドで 手伝ってくれに 来れば 仮装 歓迎受ける スキル...;;

水性陣に 順番で マインド ? マインド ?!! 駆けて来る 敵方は 急に 増えた ダメージに 五 ノー~

マインド ブレーカーが 第一 恐ろしいのは 断然 ギルドンで 使われる 場合です.

デルリュズ+マインド+マズング+レックス+ストーム = 馬房 70クルーが 当たれば 一打に 1万以上 , これこそ 本当 アスッフという~_~ テロハナン はっきりと するんです.

http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/ragnagate.dreamwiz.com/zboard/zboard.php?id=magician2&page=2&divpage=25&ss=on&no=137223

583 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/19 12:57 ID:swsXHfpS
ブックってどこかのNPCに売っていたりしない?

584 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/19 14:04 ID:YGLVSarT
残念!うってません

585 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/19 14:51 ID:QZsuPHzZ
むしろNPCに売りさばいてるな

586 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/19 17:09 ID:0N87aBsW
ブックなんて何に使うんだ?バイブルが完全上位互換だぞ。

587 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/19 17:13 ID:MSNEScdR
スロット数違うのにどこが完全上位互換だよ

588 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/19 17:33 ID:/fUH5iUk
マインドブレーカー5になったのでちょっとPvPで試してきました
詠唱ディレイなしで効果時間は30秒
効果が切れるまで再び同じ対象にマインドブレーカーを使う事は出来ません
ダメージ増加はほぼ二倍になってたのでMATK+100%で間違いはないと思います
そこら中の人に使いましたが一度も失敗しなかったので成功率100%だとおもいます

MDEFの減少はちゃんと実験出来てないんですが
MDEF装備のINTの少ない騎士の人にやったところ
魔法ダメージがほとんど変わってないので減算MDEFのみ低下な気がします
MOBはまったく未検証
MDEFについては後日ちゃんと検証したいとおもいます

589 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/19 17:54 ID:GdPYspGX
属性場活性のアイコンって気づいたら消えてなくないか?

590 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/19 17:56 ID:pdGOaWuz
>>586
INT極FCASだけがセージではありませんが

591 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/19 18:01 ID:QGi32K7V
そうかASPD向上効果で特化をブックで作るサマルや殴りが増えるかも知れんな。
転職の時にもらってそれっきりのわたしの論文だけど、そんなsage見かけたら上げることしよと思った

592 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/19 18:26 ID:f/8xFLbx
ATR60はないとバイブルの方が上だったか
滅多に居ない

593 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/19 19:15 ID:GdPYspGX
純殴りならブックは結構使う
ASPD増加で短剣から本へ優位性が移ったからな

594 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/19 19:35 ID:hrpQuvH8
こんばんは、はじめまして。セージスレ初書き込みです。
教授の話題で盛り上がってるところで申し訳ないんですが、育成について質問です。


対人に興味があるもので、教授になりたいと思いセージを作り始めました。
テンプレサイト、過去ログなど眺めてみてFCASとプチ強いマジ型の2つから
プチ強いマジ型を選んだのですが、
(転生後はプチ強いマジ型で育てるため殴り用の特化を揃えるつもりが無い)
育成の型で悩んでいます。

ギルドに所属していないため、基本的に全てソロで育成する気ですが、
(気まぐれで臨時はあるかも?)
最終狩り場を窓手にするか監獄にするかで悩んでいます。

最初はINT-DEX(ちょいVIT振り)で窓手にしようかと思ったのですが、
初めてのマジ系でちょっとやってみてFWのラグ抜けにうんざりしてきました・・・
そこで過去スレで見たINT-AGI(ちょいDEX振り)の監獄に興味が出てきたのですが、
この型のセージをやってる方にご意見を伺いたいと思いまして。

窓手を嫌う理由としては
・他職を窓手ソロでオーラまで経験したことがあるので飽き気味
・転生後のラッシュで窓手が混んでてストレスが溜まりそう
・窓手はレアもないからモチベーションの維持が難しそう・・・
こんなところです。

効率的にも、DEX型の窓手と、AGI型の監獄はそれほど変わらなさそうなので
ストレスが溜まりにくいようならAGIで監獄がいいかなと思いまして。

鯖は古鯖です。装備は使いまわしでヒルクリ、フェンクリ、テレポクリ、
イミュン木琴などありますので、どちらの型でも問題ないとは思います。


長文失礼しました。よろしくお願いします。

595 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/19 19:38 ID:lUTwFH6D
対人でAGI型って正気か?

596 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/19 19:40 ID:rqcDaYbD
対人は教授って書いてるじゃん

転生までは狩りステだけど窓か監獄かってことでしょ

597 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/19 19:42 ID:hrpQuvH8
>>595
説明不足でした、すいません。
対人型にするのは教授にした後なので(まだまだ先の話ですが・・)、
セージの間はLvが上がりやすい型にしようと思っています。
育成の間は対人を我慢して育てるつもりなので、対人というのは忘れてください。

598 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/19 19:43 ID:LDncbDJY
参考情報
監獄>SBの修正でスタン率up、即死率up

599 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/19 20:00 ID:D/RzK3yB
>>588
マインドブレイカーは5試しましたが私は失敗しました。
成功しても失敗しても同じエフェクトがでて、
成功した場合は効果が切れるまで同じ人にはかけられず、
失敗の場合は成功するまで連続して同じ人にかけることができました。

多分見た目でわからないだけで成功率は100%じゃないと思います

600 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/19 20:42 ID:8a4f+cb0
>594
ドラゴノロジーかエルダ中段でINT120が確保できるなら
たぶん監獄の方が窓手より経験値効率高いでしょう。

FREE210前後だけど死ぬようなことはめったにないです。
SBは・・・修正後10発以上撃たれてるけど、
当たったのはまだ1〜2発しかないので・・・スタンしたら死でしょうね。

収集品、レアの面だとエル・鋼鉄・オリはかなり出ます。
白Pは拾いながら緊急時回復とヒールのSP消費を節約するなどで利用。
赤Jは将来使うかもしれないんで、拾って溜め込んでます。
その他の収集品は拾えば金銭効率UP、その代わり帰還が早まるという感じ。
高額レアはシャアCだけなんですが、99になるまでに1〜2枚取れるかどうか?

ソロだけ考えるなら、最適狩場が
INT>DEXは転職後ずっと窓手
INT>AGI>DEXは転職後INT115まで窓手→監獄
のようにAGI(またはFCAS)は変化していくので飽きにくいかも。
その代わりPT狩りとかプリの非公平狩りとかAGIは出来ませんので。
(つまりAGIは追い込みだろうがなんだろうが100M稼ぐのに100h前後かかる)

601 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/19 21:01 ID:QZsuPHzZ
監獄も十分混み込みですよ。転生アコやた転生マジやら。
頑張るのはいいんだけど囚人のみ狙いってもがいるからねー

Flee200↑確保しないと監獄はメンドイからINT-DEX窓手が早いんじゃないかな
十分飽きてるとは思うけど

602 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/19 21:59 ID:rcFNZzoM
FCセージのソロ性能かなり高いかも
wiz動かしてるけど辛いぜ

603 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/19 22:08 ID:Q6VNcJuH
たしかにFCASセージって、マジシャンスキル+チョコッとWIZスキル+αだけど
その+αの存在が大きいね。

なかなか気が付かないけどさ。

604 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/19 22:18 ID:UNUk2TW5
>>600
さっきシャアCでたよ!
90くらいからこもってて96の後半で初めて・・・・
プロペラは4回くらいでた('A`)

>>602
DNでINT120にできるので監獄ではWizより有利かもしれない。

605 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/19 22:20 ID:bzLs/UQE
WIZは元々INT120調整だと思うわけだが…

606 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/19 22:24 ID:QZsuPHzZ
DNとって初めてWizに並ぶからな

607 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/19 22:31 ID:rcFNZzoM
>>604-606
フリーキャストについて言ったつもりなんだが・・・
おまいらソロセージやり込んでないだろ

608 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/19 22:34 ID:f/8xFLbx
CCモナ

609 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/19 23:11 ID:QZsuPHzZ
FCとCCの利便性なんて皆腐る程分かってるだろ
INTだけ見たんだけど言い方悪かったかしら

610 : 594 : 05/02/19 23:26 ID:hrpQuvH8
みなさんありがとうございました。
特に>600さん詳しくありがとう。やはり経験談はわかりやすいですね。
ドラゴノロジーのINT120>AGI型を目指してみようと思います。

611 : 604 : 05/02/19 23:31 ID:UNUk2TW5
>>607
ソロオンリーですがなにか。
私が言いたいのは、DNがなければWizにはかなわなかったということだよ。
所詮FCではMATKとSGによる格差は埋められんだろう。
まぁ私の書き方があまりよくなかったのかもな。


ほれ ('A`)ノ

DNでINT120にできるので(MATK格差がなくなり、FCの有効な)監獄では
(SGを使える)Wizより有利かもしれない。

612 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/19 23:49 ID:rcFNZzoM
DNの有効性なんてしらねーしwwwww

613 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/20 00:08 ID:pxE7k9Wj
ここの住人ってINT>AGIのSTR初期値FCASが多そうだな・・・
まぁ高Lv狩場になると鬼DEFやら大型、闇等で
属性本殴りが効きにくいってのもあるかもしれんが。
そんな俺はINT91止めのカウンターダガーサマル目指そうかと思ってる80代sage(´・ω・`)

INT91でもSS修正で囚人ダメ4kとか出てちょっと嬉しい。
ブラギに乗ってSS10連射するとtでもないことに(((;゚Д゚))
高速マクロスミサイルマンセー

614 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/20 00:10 ID:NLU7KJD1
スキルポイント5とINT3が釣り合うのかどうかわからんけど
セージスキルで必要なのってほとんど無いからなぁ

615 : 600 : 05/02/20 00:11 ID:U/sG3gPG
>600は変なこと言ってる場所ありました。
ソロ最適狩場
INT>AGI>DEX:転職後INT115FREE190まで窓手→監獄です。
最低でもFREE180はないと監獄はきついでしょう。
@90ぐらいから監獄に行くようになりますが、SPが効率に繋がるので
SPR10,とんがり,エギラシューズは揃えておいた方がいいでしょう。

616 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/20 00:18 ID:iBt7GSSB
Base50なるまで上納50%課したままになってるの気づかなかった・・・orz
転生してもリセットサレナイノカヨTT
しかもソロギルドなので上納意味ネーシ・・・・orz

さすがに廃マジは経験値多いなー(; ゚∀゚)=3
とか俺思ってんの、もう見てらんない。

617 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/20 00:42 ID:2X3+coEb
>>614
俺はドラゴノロジーついでに竜盾まで作ったぜ(´ー`)y-~~~~~

618 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/20 01:52 ID:2X1r8VtY
AGI型で、FLEEが200近くあれば騎士団もいいと思う
経験値は他より↓だけど、モチベーション保てるので

619 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/20 02:00 ID:90Lde/FE
騎士団はカリッツのスタン攻撃をSpBで止めるのがちょっと嬉しいぞ
アリスにディスペルされるのが地味に嫌だけどね

620 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/20 03:17 ID:9Sfq65hN
>>616
すまんワロタw

621 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/20 09:55 ID:jkV52XQa
誰か男セージとプロフェッサーの見た目の違いを教えてくれ

622 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/20 12:58 ID:Mmo7Vrop
>>621
西条とにしきの

623 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/20 13:01 ID:0WOjZYXA
>>621
同じく
色違いだと思ったけど
その色違いの部分すらわからないw@♂教授
もしかしてsageとまったく一緒かなぁ

624 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/20 13:31 ID:J60pnucT
>>621
同じく
違いが全くわからないorz

625 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/20 14:13 ID:ikwt1etz
なんか妄想と現実のギャップが大分あるなぁ。大分凹んだ
とりあえず属性鎧持ってる人集めてPT狩りでもしてみるか。周囲の評価にワクワクドキドキだぜ

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS