セージスレ〜賢者に関する情報交換〜27講目

419 : 415 : 05/02/16 11:25 ID:vq/o5soO
連書き失礼。

>>418
いえ、そういうわけではなく。
今回の変更で「活性状態中は場の再展開はジェムを使わない」となりましたが
これは逆に「活性状態で無いと場を維持できない」ということになります。

なので初めに展開した場による活性状態が解除されればその時点で
いつ展開していようともLvにかかわらず必ず場は消滅します。
よってジェム一つで常時展開は不可能。
1時間当たり12個のジェムを消費します。
#それでも以前よりははるかに使いやすくなってますが。

活性状態が他職の支援スキルに当たるものかどうかはちょっと不明。
もしかするとディスペルで解除されるのかも?

420 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/16 11:48 ID:vbnldNtJ
じゃあ、活性状態での場の再展開ってのは、場の移動or色の変更、みたいなもんなのね。

とすると、もしかしたら、LV5水場→LV2火場でLV5火場の効果があるかもしれない。

421 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/16 12:11 ID:ZoR8Dkqg
>>420

威力、効力上昇分がLv2、効果時間が(活性時間内で)5Lv、と言う仕様になっているのかと。

(つまり5分間火場が展開してはいるものの、
火スキル威力%UPと火属性キャラのATKUPの上昇分は2Lvのまま)

まあ未確認ですが。


ちなみにWBで1セルにまで欠けてしまった水場からでも、
活性時間内なら黄Jなしで水場の「再生」と火場などの「変換」は可能です。

422 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/16 12:21 ID:FH6G3Xls
Lv5使って活性状態になった後に
4分過ぎにLv3を使うと、5分になったときに活性状態のアイコンだけ残って実際は活性状態じゃなくなるんですが俺だけ?
ディスペルのときもアイコンだけ消えるらしいし、アイコンは信用するなってことですか

423 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/16 12:24 ID:RjTtORmb
あーなるほど・・・活性状態が発生するのはジェム消費時だけなのね。
てっきり1回使えば活性状態切らさないよう使い続ければいつまでも使えるのかと

TOM<夢見すぎてた

424 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/16 12:26 ID:2qcfdFL/
アイコンがバグってるだけだろ

425 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/16 12:33 ID:3KKshEg3
そのへんのアイコンのバグとかの話は
結構前に韓国の情報が張られてた気がする

426 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/16 12:35 ID:gr8NBdw/
漏れも>>423と同じ効果だと思ってた('A`)
これだと属性場の常時使用狩りは前よりは楽でもまだ辛そうだね

427 : 396 : 05/02/16 13:03 ID:DSuVRBSM
む〜自分の説明が悪すぎなのかorz
誤解させているようですまない

ぶっちゃけ言うと水場5なら5分間はジェム1個で
水場(&他の属性場)出し放題です
ただし、5分きっかりで消えます
他の方も言ってましたが、1時間当たりジェム消費量は
12個となります

黄ジェムは貴重品といった理由もこれです
頑張って集めましょう
逆に赤ジェムは必要なくなった……?

428 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/16 15:26 ID:43NU0cIs
それでも定点狩りにはかなり便利になったね。
ブラキとの重複がきちんと修正されればいいんだけど・・・
ブラキ先にあると欠けるってバカにしてるのかと。

429 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/16 16:32 ID:ERbDKPtX
加重値のInt+1でIntの値が中途半端になった人もいるはず(自分だけ・・?
そんな人はどうしましたか?装備で再調整?DNで調整?自分は79+13の人

430 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/16 16:46 ID:diBuXveX
PPエリアならMBrとAMPで3倍WBが…

431 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/16 17:23 ID:MOZcR8Ac
INTカンストAGIマジ型だとDNとるべきかな?
FCASとHDと付与1ずつしかとってないからぽいんとあまってるんだが、
INT120を狙うか常時場狙うかで迷ってるよ・・・

432 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/16 17:29 ID:e/GpidRv
スキルポイントの関係でDN1しか取れないけどDN取るよ。

433 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/16 17:40 ID:5+24k6Mn
DNは1か3か5かでINT調整かと思いまつ。
そして関係ないが牛行くときは相方にBS連れてくと吉。
OTの斧/鈍器のみっていう制限が消えて
武器がなんであれ適用され、しかも効果時間がBSと同じようになった。WPも同様。

本やら短剣やらで対大型のサイズ補正が50%にしかならんsageにとって、これはかなりウマーですぜ。

434 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/16 17:48 ID:WPMjhiYQ
まだどの鯖にも教授はいない?
なかなか時間が取れなくてやっとのことJOB45
どうにかして50まであげたいが転職したい欲が
このペースだと後2,3日掛かりそう

435 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/16 17:49 ID:mTLLBvYn
属性場の活性状態、マップ移動すると効果切れるね。
同一サーバ間の移動だと、活性状態のアイコンは残っているのに、効果は切れてる。

スペルブレイカーのHPダメージ効果、モンスターにはないようでガッカリ。

>>415
火場とMBの関係、検証しました。
指摘されていました二つの項目は、いずれもダメージが増加する結果になりました。

ダメージ計算式は、以下のようです(火場の上にいる場合)。
(中間ダメージ = DEF・サイズ・属性等が計算された後のダメージ値)

通常部分ダメージ = 中間ダメージ * (武器が火属性の場合)火場の属性倍率
MB部分ダメージ  = 中間ダメージ * 火場の属性倍率 * 0.2

最終ダメージ = 通常部分ダメージ + MB部分ダメージ

通常部分とMB部分に、それぞれ一回ずつ、
火場による火属性ダメージ増加効果が掛かるようですね。

436 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/16 17:49 ID:7EK4r+Qm
>433
OTって武器壊れるんじゃないか?

437 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/16 17:51 ID:FH6G3Xls
>>436
なんのためのBSだい?

438 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/16 18:00 ID:MOZcR8Ac
>>437
グラだったら1回ごとに鋼鉄がいるんだよ?
・武器修理実装 ○Lv1:鉄鉱石/Lv2:鉄/Lv3:鋼鉄/Lv4:オリ原/防具:鋼鉄 ○詠唱5秒

本って壊れないんだっけ?
やっぱ場使えそうにないしDN5にするかなー

439 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/16 18:05 ID:KUJKKvno
>>433
もちつけ、OTのPTM効果1/10(OT5で+2.5%)の微妙さは直ってないはずだ。
でもWPはウマいね。

440 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/16 18:53 ID:UDwMGCCD
牛なら属性ダマだろ?

441 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/16 18:56 ID:pJXheLP6
ふと属性付与も活性化したら良いなぁ…と思ったけど
肝心の殴り型が自分で活用しにくいな

>>435
てか属性場の倍率って最後に乗るんじゃなかったっけ?

442 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/16 18:56 ID:jRRsGP23
int型ならそろそろ教授がいてもおかしくないが、霧の人柱になってくれんかなぁ

443 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/16 19:22 ID:w3sB7B23
>>442
すまん 本気でjob50辛くないか?
仮にintカンスト型でも辛いと思うぞ
経験地テーブルもさることながら 窓時計糞重い
ギオペはboterが横殴りしまくりで

まぁでも やっぱり単純に2.5倍は辛いな・・
今日当たりに出るとしたら 高intの非公平養殖か
ニヨルド組みか job50まであげない人だと思う

ソロ高intだと 明日かそれ以降ではないだろうか?

444 : 435 : 05/02/16 19:55 ID:mTLLBvYn
>>441
最後に火場の倍率を掛けると、
武器が火属性以外の場合でも、通常部分のダメージに火場の倍率が掛かってしまうから、
そうならないために、通常部分とMB部分にそれぞれ火場の倍率を掛けるようにしたんだと思う。

445 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/16 20:50 ID:7fkL5t2C
ていうかまだ一日しかたってないのに、ジョブあがらないからってジョブ50辛いとか、どんだけヌルイの・・・
INTもAGIもSTRも高くまで振らずにソロならわかるが

446 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/16 21:10 ID:yLUcH9IR
当方lv84FCAS int112 agi70 dex14 他1

時計2Fにエルダーが居るらしいので、$メントル着て会いに行ってきました。
素でアクティブ化しており、発見されしだいボルト詠唱がはじまります。
とりあえず☆入りダマで殴りつつ詠唱を邪魔してがんばってみたのですが
こちらのボルト7で150前後のダメ、ASボルトで1〜3ダメだったので
早々に諦めました(´・ω・`)

そうそう、不死の石化耐性はちゃんと効いてました

447 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/16 21:11 ID:4BwKavwE
いざ転生スキルとってみたら未実装だったとか言うオチはさすがに無いよな?

448 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/16 22:04 ID:gr8NBdw/
今回の本修練の修正でstr上げてないFCASでも
アクワンよりバイブルの方が上になったのかな
今+7Sアクワンとバイブルのどっちにアンドレ挿そうか迷ってる
それとも何年後かわからないけどチャッキーC実装まで待つのもいいんだろか?

449 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/16 22:07 ID:i1965BuJ
転生した人の情報はまだなしか。
ま、愚痴スレ読んで転生へのやる気もなくなっったっけどな。

450 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/16 22:28 ID:XlqyVbLs
転生前でも1日で50転職って言ったら相当ハイペースじゃね?

451 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/16 22:32 ID:rEFNKl/h
先駆者ガンバレ。俺は情報待ちつつのんびりさせてもらう

452 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/16 22:50 ID:FH6G3Xls
出血にディスペルした人っている?

453 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/16 23:02 ID:3KKshEg3
狩り型先駆者だけど情報待ち…(´・ω・`)
まぁ何だ、失敗したくないから必要最低限のスキルで
Lvだけ上げてる人も結構居ると思う

454 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/16 23:30 ID:w3sB7B23
>>445
すまない メンテ明けから一睡もしてないので
ちょっと挫折感に打ちひしがれてただけだ
やっと59/39に・・ ステはdex65vit50 他all 1

日曜日まで死ぬつもりで頑張るわ

455 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/16 23:58 ID:5GeIyeUI
>>454
寝て体力を回復させてからやった方が効率いい事に気付け。

それともあれか。一睡もしてないのはあくまでキャラの話で
キャラが勝手に狩ってる間、中の人は寝てる?

456 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/17 00:01 ID:XYb27JCl
スキル修正のAdBで、10だと5%とあるが、
5%ってのはどういう意味だ?

少数点はわからんが、パッチ前と比べてAspdが1上昇しただけなんだが。
(´・ω・`)

457 : 456 : 05/02/17 00:05 ID:XYb27JCl
スマン、+5%か。

なんの5%が加算されるんだ?
連カキ+解かりにくくてスマン。

458 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/17 00:20 ID:sF+nWALX
攻撃回数だろ…ちょっと上に出てるしな('A`)書き込み少ない賢者スレでもこれか

459 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/17 00:46 ID:jecSRvsF
>>455
いや 普通の中の人が寝てない
あと2時間くらいでメンテ明けからROプレイ時間30時間ぐらいになると思う

460 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/17 00:47 ID:qCeZjnrV
スペルブレイカー5って必要ないですか?
対人戦においてDEX>VITステなんですけど3とるか5とるか迷い中です。

461 : 456 : 05/02/17 00:51 ID:XYb27JCl
>>458
そう殺伐とするな。
悪かった。
とりあえず>>398参照してみた。
…ネトゲで計算式と格闘するとはおもわなんだ。

462 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/17 00:56 ID:XYb27JCl
200-(200-ASPD163)/(1+(0.05*AdB10))=
200-(200-ASPD163)*(1-(0.05*AdB10))=
↑地味に間違えてるよな?
他の指数については解からんが
200-(200-Aspd)/(1+0.005*AdbのLv)
200-(200-Aspd)*(1-0.005*AdbのLv)
じゃね?

度々申し訳無い。

463 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/17 01:11 ID:bNJBxdJ5
ASPDの計算式って
200-(250-AGI-DEX/4)/250*(200-武器ディレイ)*増速POT(0.9~0.8)
60/((200-ASPD)*0.02)
[素手155 短剣147.5 本145 杖137.5]

じゃなかったっけ?

464 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/17 01:16 ID:2148reAF
>>452
出血が止まりました。

465 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/17 03:19 ID:WDmjH35Z
今週発光目指して窓手で必死狩りしてたら鯖缶食らった。
漏れAGI型だからきっと大丈夫だよな。

現実を直視する勇気がありません、ハハハ・・・orz

466 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/17 03:26 ID:zZtdclJk
焦ることないじゃん
情報が出揃ってからでも十分だ

467 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/17 03:38 ID:joJUd+3r
現在育成中のFCASわっか娘がINT105で完成予定なんですが、
その場合、スキルポイント5つかってDNでINTをあげるっていうのは
割に合うんでしょうか?
浮いたステポイントをAGIとかに振れば、
その分fleeを確保できるかなと思ってるんですけど……。

468 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/17 04:51 ID:vZZq3VxZ
ジョブ40転職で教授になったV>D型対人教授志望なんですが
狩り型の人に役立つ情報提供はできないので
情報提供といっても何を提供したらいいものやら・・

とりあえず今ライフ変換、ソウルチェンジ
あとjob1でとりあえずソウルバーンまで手は届きそうなんですが、
それらで何か質問とか情報ほしい人いましたら何か、
わかる範囲でなら答えられそうです(´・ω・`)

469 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/17 05:10 ID:0jOI4TEt
>>468

自分もVIT>DEXのjob42マジシャンで、もう取るものもないから教授に転職したいんだけど決心がつきません
マジシャン時代にはSW10SC10残り前提全てでjob40ですよね。たぶんあなたと同じパターンだと思います(違ったらごめん)
ここからFD6を取るか取らないかって所ですが、job50が辛いからFDやめて転職をしたいのだけど、FDは絶対使いませんかね?
万が一G対人で使う場面があるのならやはりjob50までがんばりたいし・・・と迷っている状態です
ちなみに、もし霧まで取る時期になったら霧で大魔法のダメージを減少できるか検証してもらいたいです

470 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/17 05:55 ID:vZZq3VxZ
>>469
SW10SC10に前提スキルALLとサイトを取って転職しました
私もジョブ50までやってFWかFDと思いましたが、
FWもFDも10まで振れないので切っちゃいました。

あまり無責任なことはいえませんが、正直教授スキルの
大まかなところ獲得すると、もうFDなど使ってる余裕なさそうだな・・と
SCもパッチで強化されたし、FD10取れるなら考えますが中途半端になるので
切りました。私的には多分持ってても使わないだろうと判断しました

霧については、私は蜘蛛糸取得後に霧をとりにかかるつもりなので
おそらく情報提供するまでに、ちゃんとした情報が出ちゃうと思います;

471 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/17 06:10 ID:98WEDoeI
置換のディレイ下がってる?
5で4秒なのか1.8秒なのか
あとチェンジのディレイは5秒で確定?

472 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/17 07:28 ID:ywNXyFG3
>>453
残念だが、そういうのは先駆者とは言いません

473 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/17 07:29 ID:lTtKf+PK
セージでMB使いまくるから騎士でどんな仕様なのか検証してきた
騎士のステは補整込みSTR100DEX63LUK5
この状態でポポリンに素手でACするとクリティカルダメ213
(内訳は多分ATK100+STRボーナス100+DEXボーナス12+LUKボーナス1)
その後MB(Lv1)撃ってACしたら254になった(約20%UP)
で、その後色々なMobに試してみると

ウィロー 274(約30%UP)
エルダーウィロー 213(変化なし)
エギラ 89(MBしないと53)
ウィスパー MISS

ウィローは地1属性だから20%UP分が1.5倍
エルダーウィローは火が効かないのでプラスされない
エギラは念2属性だからプラス分だけ100%通ってるのか? 微妙におかしい
ウィスパーに至っては ワケ('A`)ワカメ

結論だけ言うと火属性や念属性を相手にしなけりゃ特化Cもう一枚挿したくらい強いってこった。

474 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/17 07:38 ID:13vN/Rz1
ウィスパは多分カーレボみたく
通常攻撃(無属性)のダメージを算出(0)した後に0.2倍にして火属性計算しているのではないだろうか
たぶん、属性武器でやれば増えるぞ

475 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/17 08:23 ID:Da6HVBQs
>>467
ドラゴノロジーのINTボーナスって、対竜族限定でないか?

476 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/17 08:27 ID:Eo3HKLP1
MB結構強いね

477 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/17 08:39 ID:ywNXyFG3
すぐ効果時間きれるぞ、あれ

478 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/17 10:10 ID:jylL/ERO
>>475
そんな複雑な計算内部でやってるのか?

479 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/17 10:28 ID:r3OO9/DA
>>475
どんなボーナスだよ,ソレ。

いまDN2→3にしたらINT補正あがったよ。

480 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/17 11:34 ID:lK5Tij8V
マインドブレイカーについて
ttp://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/ragnagate.dreamwiz.com/zboard/zboard.php?id=magician2&page=1&divpage=25&ss=on&no=137036

481 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/17 12:02 ID:KkA6eBhy
しかしこっちでは除算MDEFに影響しないと書かれてて
何が本当なのか良く分からない罠
ttp://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/ragnagate.dreamwiz.com/zboard/zboard.php?id=magician2&page=3&divpage=25&ss=on&no=134271

何か廃WIZのスキルが修正前で来てるっぽいけど
教授のスキルもそんな感じかも知れないねぇ

482 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/17 12:14 ID:lK5Tij8V
>>481
その記事との矛盾は>>480のレスでも突っ込まれてるね。

483 : 非常勤講師 : 05/02/17 12:58 ID:DNBK9Qan
やっとJOB44。。。50まではまだ遠い。。。
int>dex>vit型で蜘蛛糸使って窓瞬殺イメージしてる人は俺だけでか^^
やっぱ教授はFCASか対人仕様の人が多いのかな?

484 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/17 13:01 ID:MukPnihi
対人>>>>>>>>>>>>>>その他くらいじゃない?

485 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/17 13:04 ID:NWUohuP2
そもそも教授のレスないし

486 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/17 13:05 ID:X2Sp8qYR
あれ、SpBで相手に予ダメ与えるやつってSpB5だけ・・・?
自分のSpB5では相手に予ダメ+HP吸収確認したけど
他人からSpBされた時は被ダメなかったような・・・。
記憶があいまいで申し訳ないけどSpB3持ちの人Pvで検証とか御願いできないだろうか

487 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/17 13:06 ID:/hU9HmZY
5だけ

488 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/17 13:10 ID:X2Sp8qYR
>>487
thx
やっぱり自分の記憶のが正しかったか
ってことはSpBのスキル仕様変更の表が間違ってたってことかな

489 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/17 13:11 ID:19GIMbDn
>475
竜族に対して魔法ダメが上がってるから勘違いしてるんじゃないか?
とりあえずステにはDN分増えてるし
INT調整してヒールしてみれば、常時INTがあがってるのはわかるだろ?

490 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/17 13:12 ID:Ri9UJ8m0
属性場の触媒免除って属性場だけに適応?
場での消費免除じゃなくて、黄ジェム消費免除状態とかやっちゃったバグはないよね?油し放題とかさ

491 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/17 13:13 ID:X2Sp8qYR
>>490
油はわかんないけど活性状態でディスペルやったらちゃっかり黄J1個減ってた

492 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/17 13:19 ID:Ri9UJ8m0
消費されるのか、いや良かったありがとう

493 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/17 13:20 ID:19GIMbDn
活性化状態でLPしたらちゃんと減るな

494 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/17 13:21 ID:OOSjRdLC
霧壁で大魔法軽減できないのを確認。

阿修羅、BdSなど詠唱付きスキル全般の不発も確認
なお、阿修羅は不発しても気球等の減少無く連射可能でした。

495 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/17 13:23 ID:OOSjRdLC
追加で霧壁はダメージが発生しないスキル(ヒールやSC)は不発しない模様です。

496 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/17 13:53 ID:X2Sp8qYR
>>494
WoFについて少しだけ聞きたいことがあるんですがよろしいでしょうか?

・WoFの2枚制限って例えば3枚目出そうとしたら
 1枚目が消えるのを待たないといけなかったりしますか?
 (FWみたいな感じなのかどうか)

・暗闇効果についてですが、
 自分とPT以外は暗闇にかかるそうですが基本確率100%でしょうか?
 また何度も出入りすることでその都度暗闇にかかりますか?
 (入ると絶対かかるかどうか)

もしよろしければ教えてもらえるとありがたいです。

497 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/17 14:11 ID:S8KHe8k+
阿修羅とBsb(ブランディッシュスピア?)を霧で75%無効にできるんですか・・・
単体魔法のみかと思ったら、単体に対する全詠唱攻撃無効ってことかな

498 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/17 14:13 ID:OOSjRdLC
設置制限:QM同様 範囲はどの方向から使用しても縦3横5固定

暗闇効果:PTM以外に対して入るたび100%発生(目隠しなどで防げる)

適当に検証して、現在外出中なので記憶違いなところが有るかも知れません。

499 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/17 14:16 ID:X2Sp8qYR
>>498
thx、貴重な情報ありがとう
自分も@60Mほどで教授で対人目指してるんで大変参考になりました。

100%暗闇か・・強いな

500 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/17 14:18 ID:lK5Tij8V
弓手を入れたPT狩りだとニューマ同様の配慮が必要になりそうだね>霧

501 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/17 14:23 ID:QbrviJNz
またしてもプレイヤーに対して微妙スキルか……orz

502 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/17 14:25 ID:X2Sp8qYR
>>501
この鬼性能で微妙なわけがない
使う人の力量に作用されると思われ

503 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/17 14:50 ID:NhoEl8oV
一般フィールドでは効果はモンスターにだけ適用されるから
好きに使えばイイヨ、弓系にもデメリット全くなし

504 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/17 14:52 ID:lK5Tij8V
>>503
公式の建議掲示板で、霧の中にいるMobに魔法を撃つとミスが出るという報告があった。

505 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/17 15:02 ID:XiLhezep
Bdsの対象の他に範囲内のキャラにも有効か調べてくれー>霧

506 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/17 15:07 ID:ndhaIpPl
演奏と重ねた場合どうなるかも調べて欲しい>霧

つうか、防衛の時
崖Wizに霧重ねたらなかなか愉快なことになりそうだね。

507 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/17 16:30 ID:bNJBxdJ5
>>494の仕様だと、敵の属性攻撃も防げそうだねぇ

508 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/17 16:57 ID:p9SCSWXW
暗闇って確か相手のintで持続時間が減ってvitが成功確率が減るんだっけ
相手のvitが100↑くらいだと霧に掛かっても暗闇掛からないのかな?

509 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/17 17:17 ID:rieEWodL
V100での耐性は正確には
かかっても一瞬で回復するから効果がない
のはずだから
最悪、霧の中に居続けると
かかる>回復>かかる…、が延々ループして
恐ろしい量のパケが発生するような気がしてきた…

510 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/17 18:03 ID:OyWUPlbe
某鯖で教授子確認ーーー!!赤くて可愛かったです!!
やる気が出てきた

ライフ置換じゃなくて生命力変換ってスキル名でした

511 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/17 18:16 ID:uYJ1jXUG
むむ?ただの色違いじゃなかったのか

512 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/17 18:29 ID:3FqhybPx
メモライズと霧覚えたので個人的書き
メモライズは前でてた説明どおりで限りなくあってる
ただ使っても表示何も変化ないのでいつ切れるのか自分で5回数えないといけない
ECと同じで押した瞬間発動

霧は
スティングやガーゴイルに当てていざ魔法当てようとしたら発動しない
自分の足元においてガーゴイルの矢喰らった感じでは75%軽減はされてる
あとは消えるまで次ぎ置けない詠唱なし即設置斜めにならない
自分&PTMには暗黒効果かからない前衛に霧あげると喜ばれそう

513 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/17 18:46 ID:rieEWodL
霧かけて出てきた相手殴るって感じかな
QMも弱体化したし、身内なら教授も胸張ってPT狩りに参加できそう
まぁ周囲に効果が浸透するまでは辻霧(MPKみたいだな)は止めといたほうが無難っぽいけどさ

514 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/17 18:48 ID:XiLhezep
霧が簡易SWになるか可能性を誰か検証してくれー

515 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/17 19:08 ID:FiBO8PSU
付与5以下でも30分持続なのは既出?

516 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/17 19:13 ID:sTYiPPFc
簡易ニューマじゃないか?w

517 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/17 19:27 ID:ICYxrF+A
>>508-509
暗闇はvit100でもちゃんとかかりますハイ。
かかんないのは毒(VDされても平気)、呪い(村正でも呪われない)
そして沈黙、スタンの4つ。
なので心配しなくとも大丈夫だぃょぅ

518 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/17 20:00 ID:bMkATl36
ハッ

つまり霧かけながらFCASタノシィィィィィィィはTOMって事なのか(゜Д゜;;
必要Flee下がって完成が近くなると思ってたのに

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS