セージスレ〜賢者に関する情報交換〜27講目

116 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/11 09:53 ID:9aqeQAaU
人抜けたorz

117 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/11 10:01 ID:FI54Q3ki
>>114
>ここは狩りセージスレ〜賢者に関する妄想スレ〜ですからっ!残念!
>あと賢者に火力を求めるスレとか、狩りセージが対人を知ったかするスレとか別名あるけど気にしないよーに。

これは>>112のどの行に対するレスなんだ?
>>112は「書き込む奴の文章表現が稚拙、しかも同じ奴が書いてばかりだから改善されない」と言ってるだけで、
このスレで何を話すかにはまるで触れてないんだが。
「よく理解できないけどとりあえず叩いてみよう」ってか? そんなだから国語力不足って言われるんだよ。

118 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/11 10:07 ID:3e7WWGzy
>>逆に
何が逆なのかと

119 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/11 10:48 ID:65sEgBN/
アンカーも引かずに50も前へのレスなんてされてもワカンネーヨ。

>>69の下段は67とほぼ同じ内容で60へのレス。接近状態で出てしまった場合の話。
上の段は詠唱見てから避けることが出来るか否かだけを言っている。

「逆に」っていうのはおかしいかもしれんが「避けるのは難しくない ゛But゛ 出てしまった場合絶望的」と読めば理解できる。

120 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/11 10:58 ID:aYPUi3Uk
お前ら賢者のくせに頭弱そうな奴ばっかりだな。
それとも、受験シーズンだから皆カリカリしてんの?
楽しくやろうよ('A`)

121 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/11 12:14 ID:6F/nUb1h
狩りステ連中は俺を含めまず対人関係の話題には乗ってこないと思われるが。

122 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/11 12:25 ID:QAg89hRM
>>119
解説ありがとう。それ俺が書いた奴だわw
おまい優しいな(*´∀`*)

123 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/11 12:51 ID:0AC7I4wf
>>121
Gv教授でINT振って自己育成だとか
メモライズをアテにしてでDEX切るとか
マインドブレイカーの重要性が全く理解できてないとか
状態異常にLUK振れとか(まさかネタか否かでひと悶着あった後まだ言うと思わなかった)

こういう寝言は狩りステで対人行った事がないような香具師じゃなければ言えないと思ってたが。

124 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/11 12:58 ID:6F/nUb1h
じゃあ後続が増えてきてると思って優しく指導してやればいいんじゃねーの。
テンプレないんだし。

いちいち狩りステがどうのこうのと他人を貶めるような発言する必要性がねーべ。

125 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/11 13:20 ID:0AC7I4wf
>>124
思いつき発言で後腐れなかったらオレもそこまで言わない。

しかし現実は逆。
行けば一瞬でわかるような事を想像で強硬主張されてもな。。。
狩り関連の妄想過多をそのまま対人に持って来ないでくれと。

126 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/11 13:22 ID:DPbuO50t
対人はD>V確定なのにINT高い狩りステが自分のことを対人型って主張するんだろ

127 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/11 13:39 ID:wrvtjJ+w
ところで、属性場の活性うんぬんて次のパッチで来るの?
それともまだ先?

あと教授には掲示板スキル「教え上手なやさしい先生」は実装されてますか?

128 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/11 13:48 ID:5HarB7Bc
>127
今日は祝日なのでお休みです(⊃д`)

129 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/11 13:49 ID:7Tm0ArFV
>>127
たぶん次で来るよ。初回のチョコパッチの時にスキルのコメント変わってたから。

130 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/11 13:53 ID:GkAW6rOJ
教え上手なやさしい先生
http://www.konami.co.jp/am/qma/qma2/teacher_04.htm

131 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/11 14:13 ID:kspGUJc6
属性場の仕様変更についてよくわからないんだが、俺たちが喜べるようなものだっけ

132 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/11 14:27 ID:XZd24TCj
くもの巣集めにスティを使ってみたがなかなか良かった

>>131
基本的な性能に変化は無いけれど、(全Lvで7*7になるくらい)
Lv5なら黄ジェム12個で1時間フルに使えるようになる。Lv1なら60個
「水場敷いたら遠慮なくWB撃ってもイイヨ」と言えるくらいの強化

133 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/11 15:16 ID:yQ0siIN3
うちのマジ子がついにわっかをつけました。
 エ ロ す ぎ る 
43転のボルトall5ですががんばります(´∀`)

134 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/11 15:36 ID:TppHJ0WL
率直に。
おめでとんとん。わっかに幸あれー

135 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/11 15:40 ID:4qTyaWGq
D-V教授でできる事ってD-Vセージと大差ないと思うんだけど。
あれもやってこれもとか無理すぎー

136 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/11 15:53 ID:3yKIR6MA
マインドブレイカーあるかないか、つまり教授がいるかいないかで戦局が変わるくらい違うと思うが

137 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/11 15:59 ID:GEwN1JbD
あれもやってこれもってのは確かに難しい
そこでいくつかやることを削ることになる
その時に、ではセージでできることと教授でしかできないこと、どちらを削るかとなれば
当然セージでもできることを削る。
教授にしかできないことってのは要するに新スキル、マインドナンタラしかり蜘蛛しかり
そうなればセージはセージスキル
教授は教授スキルを使うことになるため違いは大きい

138 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/11 16:13 ID:0AC7I4wf
だがその差はLPを先に取るか後に取るか、という違いだけ。対人はD>V型でFA

139 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/11 16:31 ID:GEwN1JbD
>>138
>その差
すまん、どこの差のことだ?

140 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/11 17:16 ID:QMMnpj9y
にしきのヒデキの差じゃねえ?

141 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/11 17:34 ID:MKNRsz8X
ディスペルやSCはさほどポイント食わないし過程で十分取れる
LP以外は教授スキルと合わせて取得可能だってこと

142 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/11 17:56 ID:0AC7I4wf
つ[ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/pro.html?10docAdndxcskAaChekDrA1qFqofY

最終形はフルコンプでFAだから、あとは個人の嗜好で分かれるだけ。
ハンパな型を選ぶのも結構だが、ハンパなギルドでハンパな活躍しかできないのは覚悟しておくべき。

143 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/11 17:59 ID:4qTyaWGq
土付与1削ってFCとれよ・・・

144 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/11 18:03 ID:GEwN1JbD
いや、そりゃスキルは取れるだろうけれども
=それを主力に使っていくってわけじゃないってことを言いたかったのです。
削るってのはスキルとらないじゃなくて使わないってことで
Pvは人数制限あるんで、霧の性能とかが確実になるまでまだなんともですが
Gvなら、ディスペルするなら蜘蛛糸をしてくれとか
SCするような位置でしなれて困る、後ろでマインドブレイカーしてくれとか
そうなるとセージとはスキルは同じでもやること、できることは違うかと

>142
どうでもいいけど、土付与2ってのはどうなんでしょう

145 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/11 18:05 ID:klJ4TMLn
しかし・・・DEX>VIT教授+サフラ+メモライズ+新仕様ブラギで、ちょっとラグあればWP防衛されててもLP敷くのは余裕じゃないだろうか。
EDPアサクロとか両手道騎士とか破壊役も強力なものが増えるし、これからGvは攻め有利になるのかねえ・・・。

146 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/11 18:12 ID:0AC7I4wf
防衛時のセージスキルは他の手段でどうにかなるからいなくても困らない。
FCはdex型での恩恵が限りなく低いからムダ。

147 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/11 18:40 ID:AuRVCzwl
妄想全開の0AC7I4wfはお帰りください

対人を知ってるかのように書いてるけど>>142でばればれですよw

148 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/11 18:42 ID:NluCVgdw
ところで霧ってさ、フィールド上で使うとPCにもペナルティ効果が出るんですかね?
霧に入ると暗黒状態になるみたいだからMPKにつかえそうで……(;´∀`)

149 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/11 18:51 ID:MEn8tdIl
GvG用教授のスキル振りはライフ置換ソウルチェンジソウルバーンマインドブレーカーは必須として
残り蜘蛛とメモライズとLPのどれを切るかで非常に迷うなー

攻めでメモライズLPを使いたいし
蜘蛛あると後方から味方Wizに同盟外でマインドブレーカーするときに
抜けてきた敵の足止めで使えそう

全部取れないジレンマがが・・・

150 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/11 18:54 ID:3yKIR6MA
俺はメモライズ切って他の教授スキルは全部取るな
メモライズってdexカンストするGv教授なら必要ないだろ
個人的に霧のダメージ減少効果が大魔法にも適用するかが気になる所だ

151 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/11 18:59 ID:MfeMqVBM
>>150
最新のだと 大魔法適用らしいけど昔はボルトしか効果ないと聞いたなぁ
日本にどのVerが来るのかはしらないけど

とりあえず俺の目標はsageスレ教授転職報告一番乗りとか庶民的なことですが|-`)

152 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/11 19:08 ID:nirtY78F
>>150
>最新のだと 大魔法適用らしいけど昔はボルトしか効果ないと聞いたなぁ

大魔法適用のあたりのソースきぼんぬ。初めて聞いたけどソレやばすぎじゃないか・・・?

153 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/11 19:09 ID:nirtY78F
↑ああ、ごめんアンカーずれてる
>>151

154 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/11 19:16 ID:GfeDveDW
マジネタなら、インティミみたいに日本に来てからヤバさが露呈して修正されるかもね。
即出る霧で大魔法のダメージ減ったら抜けられまくって防衛不可能だろ…

155 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/11 19:18 ID:MfeMqVBM
>>152〜153
Dsageスレの過去ログあされば出てくると思うよ
DTか公式BBSでの向こうの教授の人の教授スキル使い勝手の転載で

霧 
反則スキルその2 云々大魔法軽減なんとかって書いてあった

それまでオブジェクト=ボルトみたいな感じでこのスレで話がされていたけど
その辺から大魔法避けれるの前提でみんな話ししているような

探すのめんどk(ry なので過去ログ漁りは任せた

156 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/11 19:20 ID:MfeMqVBM
Dsageってなんだorz

あと霧じゃなくて ウォールオブフォッグか 自信ないぜ

157 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/11 19:21 ID:XZd24TCj
霧自体、最初の仕様だと1枚制限、持続20秒で
出てる間は新しいのが張れないし
新しく出てるソースでも2枚制限だから
GvGでまともに張れるとは思えないけど…
設置スキルが置かれた部分が削られるというのも見た気がするから
ちょっとソースを探してみる

158 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/11 19:27 ID:0AC7I4wf
>>147
防衛でセージ1人入れるくらいならロキか阿修羅かSC持ちwiz入れといた方が役に立つ。
必要性のないところでロープレに酔ってる香具師はシラネ

159 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/11 19:31 ID:MfeMqVBM
一応自分で探したけど 見つからなかったぜ!
検索ワード「その2」「反則」

一番最初にオブジェクト云々がでて
重力後だとオブジェクト=対象なので
範囲でなく対象ですよ〜 みたいな感じになって
しばらくそのまま
そのあとその記事の転載で範囲に効果あるんだ
みたいな 流れになった記憶がある
多分マジスレでも同じような流れも見たから間違ってないと思うけど
暇をみて もうちょっと漁っておく

160 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/11 19:33 ID:gWrt9zrM
0AC7I4wfは勝手にD-V作ってGVPV俺TUEEEEしてればいいだろ。
お前さんなら情報交換など必要ないだろうからもうここにこないでくれ。

161 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/11 19:37 ID:nirtY78F
>>156
Dsageで必死こいてぐぐってた・・・orz

前スレ居たけどひょっとしてこの辺で軽減できるでFAでちゃったのか?

956 :(^ー^*)ノ〜さん :05/02/07 20:31 ID:c8c5cf35
遠距離ダメージ耐性は大魔法含まれるのかな
それあったら強すぎか・・・

960 :(^ー^*)ノ〜さん :05/02/07 21:21 ID:nlI7IiiS
>>956
Pvとかでホルン盾を装備しながら魔法を食らうとどうなるのか思い出してみよう

も、もしかしたらこれは!!

162 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/11 19:40 ID:AuRVCzwl
>>158
俺は対人に詳しい、みたいに語ってたのにそうきましたかw

あなたみたいなセージ入れるならロキとか阿修羅入れた方がいいですね^^

163 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/11 19:41 ID:AuRVCzwl
sage忘れました・・・

0AC7I4wfがむきになりそうなのでこの辺で消えます

164 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/11 19:47 ID:XZd24TCj
めるぽに何だ言っても職叩きで色々書かれるだけですよ

>>159
この辺かな
ttp://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/ragnagate.dreamwiz.com/zboard/zboard.php?id=magician2&page=5&divpage=25&ss=on&no=133391
ttp://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/ragnagate.dreamwiz.com/zboard/zboard.php?id=magician2&page=4&divpage=25&ss=on&no=133925
同じ人のコメントだけど、「あらゆる遠距離攻撃ダメージ75%減少」
は物理攻撃の話だけど魔法の方と混じってしまったのかもね

165 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/11 19:54 ID:MfeMqVBM
>>161
ごめん 俺が見たのは結構前
+向こうの人の使い勝手の転載だから
全部のスキルの使い勝手?が評価されてた

>>164
ERROR

DB 接続時 エラーが 発生しました
Can't connect to MySQL server on 'sdb' (111

と出て見れない

166 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/11 19:59 ID:0AC7I4wf
賢者なら理論で対抗してはどうでしょう。
さっきから具体的な必要論が出てきてませんよ?

167 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/11 20:00 ID:4ibtEM9o
>>166
俺は転生したら純殴りになるからどうでもいいし

168 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/11 20:03 ID:0AC7I4wf
>>167
初IDのあなたからレスをもらう覚えはありませんが、ムダな横槍は結構。
それともまた串変えたんですか〜?

169 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/11 20:05 ID:DjKzTzVQ
>>165
URLコピペして見ればみれるようになったよ

170 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/11 20:22 ID:KYArC+ob
スレ違いでどこに報告すればいいかわかんないんだけど、
セージの故郷、ジュノーのフィールドのBGMがながれていない!

171 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/11 20:23 ID:s+vLe4Ah
>>168
触られなかったらむなしい物だから、そういう奴には無視が一番
経験者が語るんだから間違いない

172 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/11 20:23 ID:usqjmLAK
DTのプロフェッサースキルガイド

−ウォールオブフォグ
(中略)ランドプロテクター以外の地面設置魔法(ME、サンクなど)かぶせて使うと重なった箇所の霧が消えるので注意です。

MEで消えるならSGやMSでも消える悪寒

173 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/11 20:27 ID:Hr+BeG6T
すげえ、霧が詐欺クセーと遅ればせながら思ってしまった・・・

>>170
そういえば今日時計から火山まで歩いたけど道中全く鳴ってなかった。
PTメンバに聞いてもダメポ言ってたから、パッチかなんかで壊れた(壊したというべきか)のかな?

174 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/11 20:27 ID:klJ4TMLn
WoFの効果をホルンと同効果と考えるのは危険かもな。
もし完全に同じ物と考えると同時装備で75%+35%で100%耐性越えちゃうし。
ホルンとはプログラム上別パラメーターで管理されていると考えるのが妥当だろうな。
当然、ホルンで軽減できる物=WoFで軽減出来る物にはならない筈。

175 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/11 20:29 ID:usqjmLAK
調べたら、クルセのディフェンダーは物理攻撃にしか効かないらしい。

176 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/11 20:29 ID:MfeMqVBM
>>169
コピーしても見れなかったんだけど<さっき
時間を置いたら見れるようになった


んで そう 俺が見たのはそれだな
詐欺クラスのスキル〜 だった

177 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/11 20:29 ID:GEwN1JbD
>>166
Gvってのは正直鯖や構成よって大きく変わるから
一概に必要だとかいらないだとかいうこと自体どうかとは思うが
まぁあくまで俺の鯖での話しとして、んなわけねえと思ったらそれはそれで
とりあえず風付与セージは必要。
付与切れる要素も時間だけじゃないから、2PCより身入りのほうがやりやすい。
無敵時間中のディスペルも一応できるし、これはまぁキリエはがし
モンクを狙えることもそこそこあるが、うまいモンクだと重ねて隠れてくるしなかなか
献身も一発ではがせるしね、悪くないよディスペルは

後、VITWIZだとSCの詠唱速度遅すぎて、普通の殴りに負ける。
DEXだとピヨるってこともあってSCはセージのほうがいい、VIT-DEXWIZだと今度はQMのSPが持たないし
SCはなるべく確実に入れていきたいし

178 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/11 20:29 ID:1Xkgfh6J
>>168
ネタにマジレスはずかしい・・・

179 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/11 20:32 ID:6F/nUb1h
>>170
韓国のアップデートスケジュールでジュノーフィールド拡張の話があっただろう。
そのときに新しいBGMが適用されるらしいんだが、どうやら手違いで日鯖に当たっちまったらしい。
適当なMP3ファイルを71.mp3・72.mp3にリネームしてBGMフォルダにブチ込めば音が鳴るみたいだ。
詳しくはパッチ変更点スレにて熟知するべし。

180 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/11 20:37 ID:ks3MZACQ
>>172
霧の外見はサンクやMEの色違いで灰色。
サンクとMEを重ねられないのと同じ。
SGやMSでは消えないとおもわれ。

181 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/11 20:38 ID:Upg+4GXV
クルセのディフェンダーは遠距離物理攻撃を防ぐとあるから魔法に効かなくて当然
霧は遠距離攻撃を防ぐとあるから来てみないと大魔法が防げるかはわからない

182 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/11 20:42 ID:xtXKLAkc
>>180
演奏スキルやニューマは?

183 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/11 20:42 ID:Hr+BeG6T
>>179
世界経済共同体党ぽい人t。
癌マジックがそんなとこにも炸裂してたのな・・・

184 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/11 20:45 ID:ks3MZACQ
>>180
サンクやMEと重ねられるなら平気なんでない?

185 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/11 21:03 ID:B+/4eRUC
MEとSWは重ねられるがSWとニューマは重ねられないんだよね。
この辺は個別に設定しているんじゃないか。
霧とニューマ、SWは重ねられないかもしれないね。

186 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/11 21:54 ID:2F7PAulR
てことはLPと霧重ねて出せばいいんじゃない?

187 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/11 22:29 ID:4qTyaWGq
必死な 0AC7I4wf ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

セージはD-Vが対人推奨型だけど
教授は不明な点が多いからな。
D-V最強と書き込む事によって自分に言い聞かせてるんだろう。

188 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/11 22:36 ID:6F/nUb1h
おまいら… いちいち煽らんと話ができんのかヽ(`Д´)ノ

189 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/11 22:38 ID:4qTyaWGq
>>188
レスが伸びててうれしかったんだ
スンマソw

190 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/11 23:33 ID:rCWSJt26
0AC7I4wf=4qTyaWGq ジサクジエンでスレ伸ばしお疲れさん。
そんな見え見えの釣りをやる奴も、それにそんな見え見えに引っ掛かる奴も
そうそういなってよ。

191 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/11 23:36 ID:4qTyaWGq
>>190
レスじゃなくてスレだw
荒んでるな・・・

192 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/11 23:36 ID:PT+A06pg
やっとレベル89、後四日でてんせいむりぽ

193 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/11 23:48 ID:Hr+BeG6T
俺なんて90になるのが20日後、99になるのが150日後だぜフゥーハハハァー

もうだめぽ

194 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/12 00:24 ID:yrG3ls6k
唯一中身のあるレスがあったから返しておく。

>>177
付与は風じゃなくて土ジャマイカ?
意味がよくわからなかった。

防衛側のディスペルだが、食らった方は再詠唱可能なのでずっと張りつく必要があるのが問題。
他の事をしてると間に合わない事もあるし、あった方がいいけど必須ではない。
QMのように範囲スキルだったり、脱衣のように一定時間支援不能だったらいいんだけどね・・・

献身はクルセ本体を阿修羅で即死させればいいし。

195 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/12 00:37 ID:98YidyCk
道騎士のバーサクとか、あさくろのなんとってのもはがせるんならディスペルほしいよなぁ

196 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/12 00:50 ID:yrG3ls6k
もしバーサクがディスペルで解除できるとしたら
敵にかけられるまでもなく、非同盟の味方がかけてるだろうね。

197 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/12 01:40 ID:QFHkFZFK
EPもアスペも属性付与もはがせるからDEPもはがせる予感
バーサクはどうだろうな

198 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/12 01:51 ID:uet4bb1I
>付与は風じゃなくて土ジャマイカ?
自鯖以外はどうだか知らんがな
WP防衛だと水鎧がポピュラーだからだよ

199 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/12 01:58 ID:BqAnyXq8
わからん。非同盟の味方がバーサク剥がす??

200 : sage : 05/02/12 02:24 ID:zu30rYi5
そもそもディスペルって味方にもかかるような

201 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/12 02:42 ID:FMmwx+Dd
>>199
バーサク重ねがけしたいんじゃないの?
バーサク→HP減った→ディスペル→SP回復→バーサクで全快

なんかまぁバーサクに関しては解除しなくてもSPあれば再度バーサク可能だとか
ソウルチェンジでSP交換すればスキル使い放題だとか色々言われてるけどね〜。
DTなんかには村正の呪い発動やオートバーサーク発動でも全快するとか書かれてたし
情報が錯綜しててわけが分からん。
ソウルチェンジ以外はバグがガセかもしれないな〜。
ソウルチェンジは有り得る。

202 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/12 04:26 ID:rcMRkPm8
未実装スレによると、アサクロのEDPはディスペルで剥がせないらしい

203 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/12 04:52 ID:Gg/TPPax
転生後もFCASで考えている人に質問。

1.蜘蛛網取ることを前提にすれば、FD切ることは可能か?
(蜘蛛網がFD並みの射程であればの話)

2.メモライズ取ることを前提にすれば、範囲魔法はHDを取ら
ずにマジ時代に(FDを切って)TS10を取り、メモライズと併用
すれば低DEXでも実用に耐えられるか?

FCASでも教授スキルを十分に取るためのスキルpt確保の一案なんだが。
FCAS型で切ることができるセージスキルがHDくらいしかないと思えたので。
たとえばこんな感じ↓
http://uniuni.dfz.jp/skill2/pro.html?10uXaXnadnISkKGOdr2N1kcqAfY

204 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/12 07:05 ID:iru7ZpCt
↑自分で考えろ
このスレっていつからこんな遊び心無くなったんだ

205 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/12 07:57 ID:/NWN0o4E
教授が対人強いってんで最強厨が流れ込んだあたりから。

206 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/12 08:12 ID:yrG3ls6k
セージがアイデンティティを失って効率しかすがれなくなった時から

207 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/12 08:25 ID:yrG3ls6k
>>198
自鯖だと大手はLoVとかも混ぜてくる、MSは重ねがけできるけどSGはできないから
火鎧で無敵時間中にタイミング見て突入とかしてる人も多い。
中堅以下はSGとMSしか使わない事が多いから水鎧安定。

どちらにしてもWP防衛中は付与してるの見た事ないし、頼まれた事もないなぁ。

208 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/12 08:28 ID:BPE7K2A5
蜘蛛って、FDの実用レベル6↑凍結時間18秒以上の拘束時間があるのかな。
ないとすると、切りにくいかも。
FDの使いどころは、遠距離モンスター黙らせるorflee減少抑えるのが個人的な仕様用途だし。

メモライズ仕様前提でのTSか。
いいような気もするけど、FWでの足止めでまず一回、FWの追加いるかどうか見て
いるなら追加して2回目そこからTSで、って感じなんだろうけど…いけそうな気もしなくもないね。
移動中にメモライズ詠唱しつつ10秒以上歩くのはめんどそうだけど…w

209 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/12 09:04 ID:td2NVam6
>>203
何をこんなに叩かれてるか分からん。十分遊び心あるだろ・・

HD切りのメモラTS面白そうだね。これならマインドブレイクまでいけるのかw
FC修正さえ無視すれば霧までいけるんだがなぁ

210 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/12 09:08 ID:y9e4IrN+
>>204
セージの転生の苦行と癌の再不利ほぼ皆無の可能性考えたら
さすがに失敗したくないから必至になるでしょ
少しでも後悔したくないように ちょっとでも意見聞きたいと思うのは普通じゃないかな?

ただ来ても無いものはアドバイスもしづらいから
質問されても困るのは同意だけどね
〜思うくらいの意見いうぐらいはいいと思うから
別に無碍に切らなくても

>>207
うちの鯖だとLOVでないかのでWP特攻というか大魔法地帯には
アンフロ>アクア>その他が多い
聖体は使っている同盟あんまり見ないな・・

んで防衛側は風
攻め側は土が多いと思う
このあたりは鯖によってかわるのかなぁ?
大手はゴスが少数ながらいることが当たり前だから それ対策に
土 風 毒(安易にしやすいので) どれかはしているPTは常にある

211 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/12 09:15 ID:yrG3ls6k
>>210
うちの鯖だと無理にゴスリン状態にする事もないだろう、
という事で防衛側は付与しない傾向っぽい。
攻撃側だと火だとか土だとか使うけどね〜

ちなみにゴスリン持ってる香具師のリストが出回ってて、
偵察中にゴスリン持ち入りのギルドを見かけたら
○○って香具師がゴスリン持ちだから注意〜とか
メッセージが飛んでくる感じ。

聖体って属性上書きに便利そうだけど不発とかどうなんだろう?

212 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/12 09:29 ID:li7JllRB
聖体は地面指定魔法なんだけど、
嫌使っているときの印象なんだけどMSみたいにオブジェクト1の範囲魔法の希ガス
誰か詳しい人解説かもん。こういう仕様を見極める方法でもいいからなんかないかな。

213 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/12 10:07 ID:oL9KXOz6
>>200
同ギルドにはSHIFT押さないとターゲット不可
他ギルドにはSHIFT無しでターゲット可能

PT単位に影響されない模様

検証サイト[Red Zone]
http://yamasyo.s10.xrea.com/

TOPのちょい下に書いてある。

214 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/12 10:14 ID:CQMs/o2+
>>208
未実装Wikiより
>8秒間持続・pvpでは4秒間 最大2個まで使用することができ、sp50を消費する

消費SPと蜘蛛糸を無視すればかなり有効な振り方かもしれない。
ただ、遠距離に対する対策が無くなるのはちと厳しいかなぁ。
ていうかこれは8秒保証なのか最大8秒なのかどっちかわかんないけども。

それでもINT-AGI>DEX型FCAS教授の新しいスキル提案としては十分ありだと思う。

にしても最近ソウルバーンとマインドブレイカーのツリーの位置が逆ならばと思うことが多々あるよ・・・・・
対人しないのに対人専用スキルとらなきゃいけないのはきつい。
これが逆なら蜘蛛、霧、精神破壊、置換系全部取れるのにね・・・・・・

215 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/12 11:20 ID:8BwzUNr3
>>172
WoFの判定はおそらく属性場と同じ仕様
属性場もすでにOPがあればその部分はかけるし、
SGの上にだしても当然SG部分のセルはかけて出る。

逆に先に属性場(WoF)が先に出ていれば
その上にOPが発生しても消えることはないけどね

>>212
アコマニ等のアコ系情報サイト見れば分かると思うけど
聖体はキャラ指定スキルで効果が3*3の範囲スキル
Pvの経験上不発はたぶんする(検証はしてない

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS