セージスレ〜賢者に関する情報交換〜26講目

885 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/04 17:59 ID:u0A4S+9q
>>884
古鯖で
プロ北カプラ拠点にしているマジが多いと思って
夕方ごろ三時間ほど買取したけど
100個くらいしか集まらなかったorz
これ絶対mydexwizでスティりながら狩りしたほうが集まると思ったな
今手元にあるのでGv繋がりのアルデ中心に活動している同盟の友人に
アルデADででる蜘蛛の糸譲ってもらっているのがほとんどだ

886 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/04 18:03 ID:cc4iA2/g
俺もだ

プロ北、時計で買い取ったけど全然集まらなかったな
やっぱり自力か・・・

887 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/04 18:13 ID:IKIE5+Yd
くもの巣をプロフェッサーで使うって知ってる人なんてほんとわずかだろうし、
将来知名度が上がれば多少は流通するかもね。

時計とかで地道に買取してれば、そのうち手に入りやすくなる…かなぁ。

888 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/04 18:20 ID:zsdpT94u
洛陽が来るとマジの追い込みはシックヤングが主流になるらしいから
買取をするなら洛陽実装前が勝負だ。

889 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/04 19:53 ID:+LP8qBZQ
>>884-887
最近セージ作ったときはバランセーブにして時計2と赤芋回してたな
プロ北よりは露店充実してるしNPCに売るにも便利なのでバランだった

890 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/04 20:19 ID:HF+n5kOu
バランって略する人初めて見た

てのはおいといて、蜘蛛糸だったら転生後ハイマジ時代を芋MAPで過ごせば自分でそれなりの数は集められそうだとおもうけどね。
そして、Spw使用可能になって、自分で集めた在庫が心許なくなってくる頃には露店売りもぼちぼち出始めるのではないだろうかと。

891 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/05 00:25 ID:5vvASPT/
単に買い取り価格が安いんじゃないかと思った今日この頃
多分集める手間を考えると400〜500zが相場になるんじゃなかろうか
というか3時間程現地で集めてて、
監獄で金稼いで400zで買った方が沢山集まる事に気付いた
それにこれくらいの金額じゃ無いと、教授じゃない人はわざわざ集めておこうと思わないと思う

892 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/05 02:12 ID:6RicNDvj
OK、おまいさん方。
そんなこともあろうかとうちのFCASわっかが百単位で確保してますよっと。
転生実装したら教授相手限定で安くチャット売り(OC10位?)する予定だから
がんばって転生汁。

いやね、サマル型INT65止めだから赤芋脱出出来なくてねorz
さすがに安定供給できるほど狩るのは無理だけど監禁続く限りは
集めてみようと思う。

893 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/05 02:28 ID:jAu/W7zQ
俺は転生後30歳あたりから転職まで赤芋暮らしでかき集めようかと算段。
その前にこの監獄オンラインはいつ終わるんですかと言わなきゃならないが。
現在未だ95歳……

894 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/05 02:41 ID:Q1MgWw09
OK流れぶったぎってしかもチラシの裏な内容だ

11月に転生目的でINT-DEXセージ作り現在84
時給700k窓ベースでオーラまで計算したところ、達成予定は大体2006年1月
ヘブンドライブ取ったので、90になれば亀臨時でもいけぬかと夢を見てるけど・・
あいにくうちのギルメンは、Gv職は育成支援してるんだが
教授予定セージは「先が長すぎるから手伝えん」ということで対象外 OTL
まあ当たり前だよね;
という事で、ソロで無謀な挑戦をやってるのですが・・

まあ何がいいたいかと言うと
このスレで教授の話題が出るたび、明日への励みになってますアリガトウお前さん方

895 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/05 03:43 ID:HS+OvThi
−マインドブレーカー
このスキルの効果は最強クラスです。対照の魔法攻撃力増加をするかわりに魔法防御力を奪うスキルとしてMDEF装備で突撃してくる前衛たちを沈めるための補助魔法としては最強です。
ただし、スキルツリーでの取得条件が厳しいです。

この説明を見る限り、除算MDEFにも効きそうなんだが
Gvではギルドから抜けて味方のWIZに掛けるものと思っていたが、これなら普通の使い方(敵に使う)でも面白そう
実際のところ、除算MDEFも減るのかな?韓国ではどうなんだろう。

896 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/05 03:50 ID:8lGL8Xyv
>>895
その文章を書いた人は自分ではマインドブレイカーを覚えてないっぽいね。

897 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/05 08:16 ID:3T1Nvwac
>>894
2006年1月にギルメン達の君に対する扱いの豹変ぶりを想像するんだ
そういうのってかなり活力になるんだけど俺だけかな・・・

ちなみに俺も対人セージ作ってる(現在86)が、ギルド自体があんまり育成支援してくれない
非公平してくれ、とはよく言われるが(プリ持ちなので)、じゃああとでやってくれと言うと断られる
身内だし金は取らないがコンロン限定かつ1時間未満って形で非公平してるけどな・・・
GvGで上を目指すギルドであれば、ギルドぐるみで育成支援して欲しいね
もちろん、自分もするけどさ・・・

その努力が実を結ぶといいな
来年癌が倒産してないことを祈りつつ狩りに励んでください・・・

898 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/05 08:36 ID:zk4y9jZw
時給700kじゃ低い
INTカンストしてちゃんとSPR10とって、監獄なら1M安定するはずだし
AGI高いなら亀島でFCASしてもいい

そして>892みたいなやつがセージの鑑だと思った・・・(つД`)

899 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/05 09:02 ID:RrgAHphn
>>897

>11月に転生目的でINT-DEXセージ作り現在84

INT-DEXだそうですよ。

900 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/05 09:05 ID:RrgAHphn
む、何かレス番がずれている。再読込完了

↑は>>898宛ね

901 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/05 09:27 ID:jAu/W7zQ
>>897
普通にハズレギルド引いてる気がしたのは俺だけか……

902 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/05 09:45 ID:5vvASPT/
>>895
一応取ってそうな人のコメント
ttp://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/ragnagate.dreamwiz.com/zboard/zboard.php?id=magician2&page=3&divpage=25&ss=on&no=134271

903 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/05 11:31 ID:slF1TBBF
>>902
・対人では減算MDEFしか減らない
・でも仲間の魔法職にかけると強い。前衛にSG1HIT6kあたるぜ!

って感じか。非常に参考になった。

904 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/05 11:41 ID:zk4y9jZw
減算しか減らないということは、味方にかけてMATK増加以外にはまったく使い道がないということじゃん・・・
しかも砦内で同盟ぬけたらセーブポイントだったような?
いろいろ巻き込まれたりして、難しい予感

905 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/05 12:43 ID:EaODNBSK
PvPでこそ真価を発揮しそうだな。まあセージはGvGよりPvPのが活躍できるよ。

906 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/05 13:39 ID:1IAE25CO
>>903
何を今更

907 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/05 13:57 ID:XkgsLstx
>>906
ソースが増えるのはイイと思うぞ?

908 : 875 : 05/02/05 16:22 ID:vO4liyVK
>>876
遅レスすみません
当方INTは1止めSPR10に頼る近接型です
ステは今のところVIT>DEX>STRとなっております

909 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/05 17:32 ID:8vQ22TBj
>>894
>11月に転生目的でINT-DEXセージ作り現在84

そのペースだとちときついなぁ。

INT112になれば、窓手にFW10を縦置きせずにFB10で倒せるから
このあたりから時給1M超えてくる。

ちなみに過疎鯖でやってるので、古参鯖ではお勧めできないかも。

910 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/05 17:40 ID:8vQ22TBj
連カキコ失礼。

>>904
Gv時の防衛中にギルド脱退→別ギルド加入→WP入ってガーディアンのタゲはずし
を行ったが、セーブポイントに戻らずに変更できた。

ガーディアン強化されると厳しくなるけど不可能ではないな。

911 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/05 17:53 ID:aXF6IEz7
2PCでマニピしながら狩ってる人っていますか?
今セージ志望のマジを作ってるのですが
マニピを切らさないようにすることでSP切れ難くなるなら
SPR取らないでおこうかと思ってるのですが。

INTは素50程度にしようと思ってますが
INTに限らず感想をお聞かせ頂けないでしょうか?

912 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/05 18:17 ID:mkONVHYu
素Int50でマニピまで使って何をする気なのだろうか激しく気になる、って感想。

913 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/05 18:24 ID:IwKhJlVH
2PCなら普通のキャラ作って公平した方が楽

914 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/05 18:29 ID:1IAE25CO
非戦闘公平はADでもない限り効率悪すぎるね
AD以外だと騎士とお座り公平で牛狩り時給1M強ぐらい
後はだめぽ

915 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/05 19:19 ID:n4FTsp0h
>>911
Int50止めが激しく微妙すぎて気になるのは置いといて、、、
Int105止めFCASセージのお供に狩場待機させてるけど便利なのは確か。
ただマニピはすぐ切れちゃうから常時ってのはかなり無理があると思う。
SP半分切ったら、プリのところに戻ってQK→再出発て感じでやってる。

セージと一緒にプリも移動させる自身があるなら話は別だけど。
崑崙で2キャラ同時操作してウハウハしてみたけど素人にはオススメできない。

916 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/05 21:38 ID:gg4AfSAA
int50なんて、極端な言い方するとボルトで30*10くらいしか当たらないぞ
攻撃力として考えるなら、それくらいに振る意味のない数値
他の目的があるなら別だけど

917 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/06 00:45 ID:2JDLwDTw
マジスレで上がっていたけど
マニュアルパッチに梱包されていたのは
それなりに古い転生ファイルだったらしい
スキル変更どころか
転生スキルで初期以降に追加されたスキルあたりは無かったりな

918 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/06 00:49 ID:2eghrDwj
ところでソウルバーンのSPx2のダメージってタラあれで減っちゃうの?

919 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/06 01:30 ID:KXkqdmxe
>>918
今日のGV時間にMBのHP減り具合をチェックだ!

920 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/06 06:33 ID:055RuMSK
>>918
MDEFで減るからタラ&あれも効くかもしれないね。

921 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/06 07:58 ID:ZrxOajey
中古のDHアクワンが売れない
人口少ないよなぁ…

922 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/06 12:17 ID:c6Z5nYFl
ソウルバーンでたらあれ効いてさらにシーズ補正も効いたら全然ダメージとおらんな

923 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/06 12:26 ID:+0dv8jNd
DTの記事だと単純にSPの2倍喰らってるみたいな印象だけど
ttp://throcaster.exblog.jp/i24

実際のところは来てみないと分からんやね

924 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/06 12:37 ID:T2A0Jjd1
ソウルバーンのMDEF適用については最初のスキル説明にあった。

925 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/06 13:37 ID:W4p4QAPt
対人で瞬殺できないダメなんて足止め以外意味ない訳だが

926 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/06 14:42 ID:0IUi+muv
ソウルバーンってSP0にするのが目的だろ
Gvでは殺せないと使いにくいけど、乱戦でなおかつ長期の戦いになれば有用だと思う

927 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/06 15:12 ID:y4SzZt/i
確かに。HPダメージはおまけだと思う。

928 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/06 15:14 ID:sXOCJpmC
SP0目的ならバードダンサーあたりが狙い目なんかね

929 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/06 15:19 ID:w+fI+GAT
モンクやチャンピオンにソウルバーンしてSP回復剤を消費させるとか・・・
次回から最優先に狙われそうだ・・ガクガク(((;゚Д゚)))ブルブル

930 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/06 15:23 ID:UJV3yeyg
失敗してもSPちょっと回復してソウルチェンジで交換すれば完璧

931 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/06 21:41 ID:cVKzxsxI
そんな状況でソウルチェンジしようとするとなると、やっぱdexは切れないなぁ。

932 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/06 23:29 ID:ppWsGd5H
上の情報だとソウルチェンジはDEX100で詠唱2秒、OWNのスキル情報だと詠唱3秒。

・・この時点でステフリ悩んでますよ。
もっと情報が欲しい。

933 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/07 00:28 ID:Ff+Q1R5J
相手とHPの交換を出来るボディチェンジとかあればいいのにw

934 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/07 00:38 ID:hIXbSR1+
ストローを束にして飲むと、凄い量が口に入ってくる

935 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/07 00:38 ID:aHZkYXsd
対人教授でも、GV特化系とPV特化系の教授では異なったステ・スキルになると思うのだが、
PV特化系でもGV特化系と同じくD>Vが最適なのだろうか?
過去ログと含めて、自分なりに考えてみた。

1.蜘蛛糸燃焼系で、I(補正なしカンスト)>V(補正込み101)>D(残り) 
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/pro.html?10eKaXdndxcskFdpgEaCbn1dFqBfY
スタイルは、蜘蛛糸燃焼系と霧・ソウルバーン・ソウルチェンジ・ディスペル主体

2.I(補正なしカンスト)>D(補正込み100程度)> V(補正込み80程度)  (韓国量産?)
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/pro.html?10rKnRdndxcskFdpgEaCbn1dFqBfY
スタイルは、1.と同じくスタイルは、蜘蛛糸燃焼系と霧・ソウルバーン・ソウルチェンジ・ディスペル主体

3.GV特化系に順ずる D(補正なしカンスト)>V(補正込み101)>S or I(残り)
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/pro.html?10rEHsdndxcskFdpgEaCbn1dFqBfY
スタイルは霧・ソウルバーン・ソウルチェンジ・ディスペル主体

1.2.3の1次残りポイントはFWorFD、2次残りポイントは好きなように補強に当てるとする。

1.メモライズを活かしながら、耐久性を身に付けたタイプ
2.現在韓国の量産のタイプ(?)であり、狩りとPVの両立を考えたタイプ
3.過去ログにもあるように、セージの上位互換タイプ

PVで活躍できる教授、どれが最適と考えられますかね。
私はD>Vで発光しましたがFD・FWがなかったので、行動バリエーションに幅がありませんでした。
本スレには、セージ・教授は攻撃するべきではないという意見も出ています。
PVでボルトを打ち込んで、ディスペル・SpBで活躍するセージさん、やはり上記1.2の教授だとやること多すぎですかね?

936 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/07 00:39 ID:hIXbSR1+
OK、誤爆だ

以下、何事も無かったかのように賢者な会話が続くのを切に願う

937 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/07 01:10 ID:pKxd8hj4
>>935
Pvはめっちゃdex欲しいよ〜
Gvと違ってwizの大魔法止めるのにSpB使うからね
ちょっとメモライズじゃ使いにくいかも
ディスペル SpB ソウルチェイジのように元々短い詠唱を
更に突き詰めるために使うような場合はdexがいいかな
特に前者二つは連打するし チェンジもいちいちメモライズ挟めないと思う
というかチェンジもライフ置換+チェンジを チャンプの狂蓄阿修羅に合わせるならdex欲しいね
ということで 逆にPvのほうがdex切実に欲しい
GvはLPが出てメモライズでフォローできれば
あとは 抜けてくる敵へディスペル チェンジコンボ SCは
ラグで詠唱の差結構ごまかせるし
常時的と戦うわけじゃないからある程度はdex削れるかも?
あるに 越したことはないけどね
intは・・ あっても wizプリのsp補佐するためのMAXsp確保と睡眠耐性くらいか
メリットといえばメリットだけど dexvit犠牲にするほど?と思う
育成便利=劣化の道が待っているので この辺の妥協は自分次第かなと

938 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/07 01:22 ID:LEjmcu1E
>>936
1本のストローでSPを吸い取るより5本のストローで吸い取る方がいいって事か
それなりに長いストローだろうから確かにDEXが高い方がいいな

939 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/07 02:11 ID:O6B277fw
教授同士のバトルとか妄想してみたいなw
やっぱspがネックになりそうだ

940 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/07 03:56 ID:tPe3b+SN
>>939
ソウルチェンジのSPキャッチボールを連想してしまった

941 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/07 08:37 ID:60MKhucd
2人ともソウルバーンLV1(失敗)→ソウルチェンジをやろうとして
不毛な戦いを繰り広げる予感・・・・

2人ともソウルバーンスタートで両者から汗エモでるんだけどな!

942 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/07 08:56 ID:ajg4h8sO
そして最後は腕力の勝負になるわけだな!

943 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/07 09:05 ID:PLRrN+Mr
その様子を想像したら吹いた。

まぁ両者回復剤持ってるとしたら、双方バーン、ウェブ、FBの流れでDEX勝負、か?

944 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/07 09:16 ID:KyF1T4F5
セージでオーラ出してるやつってマジすごいよな
普通に尊敬する
AGIだと監獄や亀地上、DEXだとずっと窓に篭ってるんだろ?

945 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/07 09:38 ID:WHE76u5b
>>944

他職にしたって90↑の狩り場はほぼどこか1つのMAPに絞られるんじゃないの?

946 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/07 13:36 ID:ROTQYrey
一応、FW持ったINT型なら普通に戦えるからね。1M↑の効率も出せるようだし。
俺はまだそこまで出せてないと思うけど。

947 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/07 13:45 ID:jBX0abh6
てか霧がまじで強いな

遠距離攻撃ダメ75%カット+75%Miss(ダメ75%カットは知ってたけど75%Missもだっけ?)
キャラ指定魔法も75%ミス
暗闇効果は味方PTには影響なく、相手は霧に入ると暗闇にかかる

あと2枚まで出せるってのは確か3枚目出そうとすると1枚目が消える仕様だったはず
水場の上に置くと持続時間が増えるって話だけど素の持続時間が何秒か気になるなぁ

948 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/07 14:32 ID:nlI7IiiS
>>947

|-`)っ[http://rofuture.s86.xrea.com/]

949 : 911 : 05/02/07 14:34 ID:MVIQxDJf
>>915さん
使用感についてお聞かせくださってありがとうございました。
狩り方の参考にさせて頂きます。

また、INT50止めについてはちょっと自分なりの珍ステを考えていたものなので
あまり気にしないで下さい。
他にも助言等下さった皆さん、どうもありがとうございました。

950 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/07 15:24 ID:hPLV8YWo
>>948
ファイルが削除されています。

951 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/07 15:52 ID:seU4jxoP
アドレスの最後の]削れば見れるよ

>>950
次スレよろ

952 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/07 19:05 ID:WHE76u5b
未実装wikiには遠距離HIT-50%とあるね..確か固定で-50だったはずなのだが。<霧

953 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/07 19:13 ID:Ue3GddwQ
オブジェクト魔法だけ75%ミスって書いてあるけど
単体指定魔法も75%ミスなの?

954 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/07 20:08 ID:KyF1T4F5
オブジェクト魔法=単体指定魔法のことな
SGとか大魔法には効果ない

955 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/07 20:16 ID:seU4jxoP
オブジェクト制限で大魔法不発するから大魔法と思ってたよ・・・

956 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/07 20:31 ID:c8c5cf35
遠距離ダメージ耐性は大魔法含まれるのかな
それあったら強すぎか・・・

957 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/07 21:03 ID:biatWJro
Gvで霧が発動して死んで退場になってもQMみたいに効果が残るようならちょっと便利かも

958 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/07 21:17 ID:RkJBb+DT
遠距離てニューマで防げる射程4以上の攻撃のことかとおもてたけど・・・

959 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/07 21:19 ID:ktf/I4PV
今のところホルンやロングメイスで大魔法や魔法のダメージ減少できてるから、霧も大魔法ダメージ減少効果があるかもしれない

960 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/07 21:21 ID:nlI7IiiS
>>956
Pvとかでホルン盾を装備しながら魔法を食らうとどうなるのか思い出してみよう

も、もしかしたらこれは!!

961 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/07 21:30 ID:znxtoAvu
極INT金剛モンク+風鎧+水軽減装備+ホルン+霧でSGにつっこむ作戦で

SGの0ダメ落ちは修正されるんだっけ? それじゃ無理か。

962 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/07 21:32 ID:/H4egBHE
>>961
敵も味方も果ては自分さえ落ちそうだなw

963 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/07 22:10 ID:qJZwUbtc
PvPだとSGのノックバックで霧から叩き出されてあぼんしそうだ。

964 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/07 22:27 ID:ktf/I4PV
ところでdex-vitの人、狩り時の頭装備何にしてる?
俺はintdexでオーラだしたので、dex-vit教授やろうと思うんだけど

965 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/07 22:49 ID:QCASjupi
>>964
私の狩り装備は、矢リンゴだったなぁ。

966 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/07 22:52 ID:KyF1T4F5
ゲフェADが使える環境なのでせっかくだからPTについてってレベル上げさせてもらうことにしたんだけど、
ゲフェADでPT狩りするのにおすすめのステってあります?
たぶんI>V=DあたりでNB(修正来たらスキルレベルでディレイが減るから10かな)で氷割りするのがいいと思うんだけど、
実際やってる人とかどんな感じなのか教えてほしいです

967 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/07 23:30 ID:znxtoAvu
笑うべきか蔑む哀れむべきかわからないがレスしとくと

ガードフードつけて座ってればいいんじゃね?
SPR10でテレクリで飛びまくりもいいな。
ところどころにFWおいて共闘とれば完璧。

968 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/07 23:34 ID:jFoJoYy/
>>966
じゃ俺はマジレス
やるのはひたすら氷割りと位置取り、邪魔にならないこと
SWがあるなら使いまくる、ステはどうでもいい

969 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/07 23:48 ID:5338kpnI
>>964
以前から思っていたのだけど
Gv用(?)のDEX-VITってどうやってレベル上げるの?

970 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/08 00:22 ID:nJgi18gG
以前はオークD2FでMB狩りとか
時間はかかるがなんとでもレベルはあがる

971 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/08 00:39 ID:sHWFHinO
霧の仕様が混乱してるみたいだけど
遠距離攻撃のHIT-50は12月のスキル仕様変更の告知内容で
遠距離攻撃が全て75%の確率でmissは、韓国本鯖に適用された時のプレイヤーの感想

最初にEmperium.orgに載ったスキル仕様だと
霧は1枚制限で20秒持続で、既存の霧が消えるまで新しい霧は出せないと説明されてたけど
上記の本鯖プレイヤーは2枚出せると書いてるので、スキル変更で変わってる可能性がある
というか、公知の記述はサクライにupされる段階で別物になってる事が多いのでアテにならないかと…

972 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/08 00:57 ID:WoFxwgd9
DEX-VITを作るやつは、大抵がADを安定して使えるギルドに所属してるんじゃない?

973 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/08 01:14 ID:luB17JrA
>>950

次スレ依頼時はそろそろsage進行さんのアドレスを現行のものに変更しましょう。

ttp://f28.aaa.livedoor.jp/~sage/

よろしくです〜。

974 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/08 01:22 ID:sHWFHinO
スキルシミュレーターも新しいのに張り替えた方が良いかもね。
しかし、テンプレも最終更新から1年か…

975 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/08 01:34 ID:5BoCGfGY
Pukiwikiのテンプレなんぞあるといいなぁと思って
wikiの公式行ってみたがやはりトーシロにはわけわからん。

sage進行あるし、いいよねもう…

976 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/08 01:47 ID:CT4ChiuU
>>969
教授になっちゃえばSP付与で貢献できる。

977 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/08 08:53 ID:ap8SFKmE
D>V=AD養殖は言いすぎだ
俺はD>VLv90だけどAD行ったのは2時間ぐらいだけであとはソロ

AD行くまでは残影阿修羅や脱衣ローグなどとは違い、まったく殲滅に貢献できないと考えていたため
むしろ誘われても拒否してきた

幸い無理やりでも特殊職をADに連れて行くという環境だったために、初めていったら
沸いたときにWizにSW、NBで共闘とり、氷割りとかやってた
SPすぐになくなると思ってたけどECしてタゲとったりしてもマグニ・スクワットでSPはなんとかなってた(INT1・SPR0)

効率を考えたら自分いない方がうまいのは分かってるけどな
敵スキル(召還以外)にスペルブレイカーとか楽しいよ

978 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/08 09:07 ID:euVmBFSR
初歩的な質問で申し訳ない。
窓手MAPのガーゴイルの処理方法を教えてください。
今はフェンクリつけてFWに引っ掛けて強引にHDしているのですが
ダメージ喰らいながらなので状況によっては死が見えますし
ガゴ2匹とネズミに囲まれた時はデスペナ頂戴しました。
フェンクリ持っていくと付け替えの点でも面倒なのですが(ヒルクリ・テレクリ・フェンクリ)
何かいい倒し方は無いでしょうか?

979 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/08 09:34 ID:D/XEM8E4
GH地下水路によくいく自分から報告と言う形でレスをすると、セージはほぼ99%の人がテレポorハエ飛び
Wizは9割とぶけどたま〜〜にHDで倒してる人もいる

FWで倒すならセージでもスマートに倒せるよ
FWひっかけて、8マスだか9マスだか距離をあけると、ちゃんとガーゴイルも移動速度に比例した勢いでFW食うから
離れすぎずにFWにあてること、でもって火柱一本消費したら1マス離れればOK
FWを横に3本置いてしまっても、ガーゴイルに対して垂直に1歩動けばとなりの火柱を食うからそれで
窓手とゴイルにはさまれたりしたら再テレポやハエが安定だけど、片方に2匹ともいる場合はフェンつけて縦FW→FBで窓手に詠唱しつつガーゴイルもFWあてて倒せる
うちのINT105・DEX30でFW時間ぎりぎりだけど、INTもっとあれば成功しやすいかな

980 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/08 10:06 ID:IuB3uiiz
というか単純にLVが足りないんじゃないのか?
フェンHDで瞬殺できるようになると、むしろ共闘ついたガーゴはうまいんだが・・・

981 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/08 10:10 ID:jM+ZnPn5
ガーゴFWで処理するにはINT105は要るのかぁ。
Lv80でもINT77止めのわっかじゃ無理だな・・・・・・orz
周りに人がいるときはヒルクリとミルクで耐えて
向こうが飛ぶまで待つしかないかなぁ。

FW同セル2枚設置だと追加沸きに対処できなくなる可能性があるし、
クランプはおいしくいただけるだけにガーゴが処理できないのが
かなり悔しいな。

982 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/08 10:11 ID:Cal7dyWH
>>966
自分はD>V型だけど凍り割り&タゲ取りにはNB1、Fbl1、LB1、MB使ってる

NB1はミニデモ、デビルチが凍った時に使う、1以上振らなくいい
Fblはニヨする時(定点狩り)にだけ使用、ただし低Matkだと凍結してる相手にMissが出る
LB1は移動狩りで主なタゲ取りに使用、低Matkならこれがメイン
MBは近接距離の凍り割りに使用

NBとFblの使い分けは低Matkだからしてるだけで
NBで通常のミニデモに予ダメ与えれるならFblはいらない
まぁLB1とMBがあればとりあえず安定かなと思う

あとステだけどIntそこまで必要ない
対人型でもLB1、MBあればADではやってけるからそのまま成長させればいい
その方がギルドに貢献できるんじゃないかな

どうしてもゲフェンADにあわせたステにしたいなら
NB10取ってミニデモの凍結割れるMatk確保できる程度Int振って
あとはDex90↑、残りVitくらいでいいと思うよ
ゲフェンADで殲滅はSGかMEに任せればいいから
セージは耐久力上げてタゲ取りでもしてる方がまし

983 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/08 10:35 ID:QP4opJTF
966が4週間(一ヶ月)のうちどれくらいゲフェADを使えるか、という前提がまずないわけだが
向こう1年はキープ出来るなら982もあながち間違いじゃないけど、それ以外じゃ特化させすぎ
ゲフェADとかみんな行きたがるため、WIZプリ騎士以外は大体不必要な職業
役に立てなくても当然だから、最低限プリの負担にならないように動いてればいい
ステスキルまでは強制しない(スキルは必須スキル前提条件のみでもいける)
ダークイリュージョンきたときにスペルブレイカー連打と、凍ったあとにLB1orFbl5でもやってれば上出来
共闘ボーナス入れることだけ考えればいい

984 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/02/08 10:40 ID:D/XEM8E4
>981
そうじゃなくて、縦FWに窓手一匹あてつつFB詠唱しながら、そのFWから距離あけてガーゴイルも窓手と一緒にFW食わせるってこと
窓手だけだとFW14ヒットぐらいで足りるけど、ガーゴイルが23〜24ヒットぐらいいるんだよね
それがINT105っていうことね

ガーゴイル単品ならFW一回で焼ききれると思うよ
んでFWを横向きに出しちゃっても、自分が動けばそれでFW20ヒットでも30ヒットでもさせられます
大事なのはガーゴイルとの距離で、離れすぎると食う勢いが激減してFWの時間内にヒット数が足りなくなる
ちゃんとした距離ならタゲ移りもしないので、テレポせずFWで倒すならこれが理想
HDあるなら、まぁCA厄介だとおもうけどそれで・・・
うちのはAGIがあるのでFW誘導はラク、あと鎧に闇着てると暗闇攻撃がミスになるからFLEEあるならおすすめ
BaseLVや低VITなどでHP困るならプパになるのかな

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS