セージスレ〜賢者に関する情報交換〜25講目

540 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/29 14:59 ID:342fmDaz
>>539
それだとASもイラネになってきて、
終始マジ狩りならセージである必要性が無くなってくるわけだが…

>>534
取り合えずFCASするつもりならFCは10取る(もしくは取れるようにしておく)べき

541 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/29 15:01 ID:V3YFrCQz
でも結局マジ47、SAGE47使うからFDもFWも取れないんだよな・・・。
SW切れば、取れるが・・・

542 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/29 16:41 ID:zlW+/qgT
>>540
わっかとふんどしがある、これだけで必要性は十分だ。

543 : 480 : 04/12/29 20:08 ID:4A30KsBv
>>530
PvPするならFWと何度も(ry
進路妨害のために取るべし。
対Hunどうのこうの言ってる奴いるがPT戦なら間違いなくFDなんていらない。ショートカットの無駄。

Spbは重要だが、Lvは別に3でも5でも今はかわらない。

ついでにMRは発動中は何もできないからJT以外は素直に食らったほうがいい場合のほうが多い。

Pvでの使用頻度は敵PTの構成にもよるが
ディスペル=Spb≧SC>水場>LP

ちなみにこれ全部PT戦での話な

544 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/29 22:27 ID:3Is4TDkM
>>534
FCASと言っても終始FCASはまずありえん。むしろマジ狩りしてる時間の方が(ry
HDとか連射してると速攻でSP枯れるんで、余裕があるならSPR取っとくほうがいい。

545 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/30 00:25 ID:vGeX+JeR
FCASのINT振りなんだが
INT99+JOB補正8+上段2+イヤリング2+武器=111+武器になるよな
短剣111、バイブル113、アクワン114、骸骨115
JOB補正修正INT+1が来たとして
短剣112、バイブル114、アクワン115、骸骨116、となる
このうち意味がある数字は112、114、115の3つ
マジ狩りJOB補正修正も考えたとしてとっととカンストしたほうがいいのかな?
今INT98で次Lv上がったらカンストできるんだが
色々数字考えて迷ってる
現状でカンストしてもマジ狩りのときしか意味がないんだよな…

546 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/30 00:41 ID:N2JQ7mXo
っ[竜研究]

547 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/30 00:45 ID:LDSn+6VO
>>545
俺はカンストさせた。
JOB補正+1が来たら
マジ狩りのとき杖がアークになってカード刺せる。
FCASの時耳輪外してバイブルでINT112、耳輪装備で子デザかS耳輪でINT115。


"妄想"FCASのINT
INT99+JOB補正9+上段2+中段2+聖書2+耳輪2+S耳輪1+ドラゴノロジー3=120
更に鎧は自由。素晴らしい。

548 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/30 01:11 ID:vGeX+JeR
そうか、何もイヤリングにこだわることはなかったんだ
となるとカンストしてFCAS時は神官の手袋でもつけるかな
JOB補正修正来た後の理想はヨヨブロかククレブロだろうけど
費用対効果の問題があるからそのときのLv次第だな

549 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/30 01:19 ID:gOPZSM5V
116にも一応意味はあるぞ。
ブレスを貰うと繰り上がって素敵なのですよ。

550 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/30 01:39 ID:rqJl0N4a
確かにねー。

今既にINT99+補正8+エルダ2+アクワン3+耳輪2+s耳輪1で115
辻ブレスもらったら骸骨に持ち替えてかなり(゚д゚)ウマーしてる。

551 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/30 02:22 ID:XgJtBzC+
なあ、マジ狩りって何?

552 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/30 02:35 ID:WZoVbYEg
マジ(本気)になって狩ること。

553 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/30 03:27 ID:N2JQ7mXo
マジシャンスキルのみで狩る
FCCCは直接的なスキルでないし、他のスキルは狩でまったく使えないから

554 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/30 03:46 ID:XgJtBzC+
>>552、553
thx
色んな意味の借り方なんだな

555 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/30 04:07 ID:1l0OV/PH
GvとかPvでWIZ多かったらMR連打しながら移動してる俺。

556 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/30 12:37 ID:5LXDOREa
>>555
それ、MRのせいでゴムヨーヨーっぽくなって逆に動きづらいと思うんだが。

557 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/30 18:40 ID:tfK0uTEO
昔からオートスペル発動率おかしいと思ったけど韓国ragnagateでみたら発動率違うね
なんかこっちのほうが正しいと思うけど実際どうなんだろうか?

日本情報
LV 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
発動確率 7% 9% 11% 13% 15% 17% 19% 21% 23% 25%
持続時間 120秒 150秒 180秒 210秒 240秒 270秒 300秒 330秒 360秒 390秒

韓国情報
LV 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
発動確率 7% 8% 9% 10% 11% 12% 13% 14% 15% 16%
持続時間 120秒 150秒 180秒 210秒 240秒 270秒 300秒 330秒 360秒 390秒

参考
http://ragnagate.dreamwiz.com/?m=character&p=sage

558 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/30 20:15 ID:n6dpxwlU
質問させてください
10eKaknadxBoebaShNrDrA1Jy
というスキルのINTカンスト>VIT=DEXセージ作ってるんですけど
こいつが将来監獄で狩れる可能性はありますか?
初めてFW持ちの魔法職を作ったのでよくわからんとです
シャアはFW食わせて倒したほうがSP的にも楽みたいなことを聞いた気もしないでもないので
監獄でINTセージが狩るための最低条件教えていただけるとありがたいです

後ソロの最終狩場としてガゴを避けるために地下水路ではなく最下層地下洞窟1を検討してるんですけど
これってTOMですか?

559 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/30 20:19 ID:+A1U/Lf5
int>vitなら赤蝿一匹目から全力で狩るぐらいかな・・・

560 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/30 20:21 ID:liUJagbl
>557
16%は体感から言うとありえない

561 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/30 20:50 ID:u2uviEuM
INT=VITだとガゴからの被ダメ100切らないか?シャアなら被ダメ1も可能じゃね。

562 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/30 21:13 ID:W8kaxED+
>560
自分的には、体感25%の方があり得ないんだが・・・
平均4回に1回・・・・?
平均5.5回に1回のが近い気が

563 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/30 21:20 ID:xt3g3n9E
横から失礼します
MRについてなんですが、MRの魔法受付時間はSPが実際に消費した瞬間からというのは分かったんですが
ディレイがSPを消費した瞬間からなのか、それとも魔法受付時間が終了してからなのかが分かりません
教えて君で申し訳ありませんが、MRを1でとめるか伸ばすかで悩んでいるので
教えてください

564 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/30 21:33 ID:+A1U/Lf5
>>561
どうやってそこまでlv上げるんだよ

565 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/30 21:49 ID:rqJl0N4a
>>561に同意。

566 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/30 21:50 ID:+mX3w5Ju
IntあるならハエなんてFWに突っ込ませとけばその内死んでるもんだ。
そしてソコソコIntがありゃ適当にレベル上がるっしょ。VIT-DEX型よりは楽なはず。
ただVitだとヒットストップが厄介だから監獄で狩るのはInt-Agiほど向かないと思う。
リビオで時間食って追加が来て、スペース無くなって一斉に張り付かれ、ヒットストップで逃げれずハエ飛びとか想像してしまう。
窓手監禁になるんじゃないかな。あとはオットーのTS狩りとか。

567 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/30 22:04 ID:vOxhWf+F
>>558
最下層はInt-AgiならTOMどころか水路より効率でる。
が、>566も言ってるとおり、Vitだとゴムヨーヨー必死なので
ダンゴ蟲のスピードについていけないと思う。
残念だけど無理に背伸びせずにやってく方がいいと思うよ。

568 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/30 22:11 ID:ulzJ3WGX
Int>Vit=Dexの質問じゃないの?
なぜInt>Vitの話になってるのか疑問なんですが。

569 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/30 22:22 ID:u2uviEuM
INT=VITの亜種がINT>VIT=DEXだから

570 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/30 22:22 ID:FlAGP5K/
それなら568が答えてやれよ。

Dexはある程度高くないとこうか薄い
Vitは少しでも効果まあまあ
そのステふりの予定ではIntは十分でもVit、Dex半端になりがちー

このあたりを考えるとサブステVitとしてのっ考察もあながち間違いじゃないと思うんだが

571 : アンティペインメント : 04/12/30 22:28 ID:3N+FeLBR
[゚д゚]<アイシテ!

572 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/30 22:30 ID:rqJl0N4a
>>567にはフェン装備して目の前に斜めFWを貼るとかそういう事は思いつかないんだろうか

573 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/30 22:34 ID:5LXDOREa
シャア一匹からって・・I−Vならフェン付けて斜めではがせばいいだけじゃないのか?

574 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/30 22:36 ID:n3rSfkk7
>>572
いつも1匹や2匹とは限らんのだぞ?

575 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/30 22:39 ID:FlAGP5K/
なるほどAgiないならどうあれフェン必須
これだとDexあんまり意味ねー、だな。

576 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/30 22:51 ID:rqJl0N4a
3匹張り付かれたらAGIだってあまり変わらないしー

INT>AGIマンセーはいいとしても、他の型の有用性も認めろと。

577 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/30 23:31 ID:u2uviEuM
DEXなら張り付かれてもFW通せる

578 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/31 00:38 ID:T4ykR8yV
>>557
その日本の情報ってどこの情報?
ちなみに公式ガイドなるものにも16%って書いてあった。

579 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/31 01:21 ID:1Qup73Gj
いっそ我々が検証してみればいいんじゃないのか
一人500回*20人程度試行すれば十分そうだが。
素でで殴ってればすぐだしね。数え間違え考慮しても、
誤差が9%超えることはあるまい。

とはいえ、過去の検証で25%でFA出てた気がする。
サブマリンパッチで本当に16%になってそうで怖いな。
なっていても気付かないFCASスキルの微妙さといったところか。

580 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/31 01:49 ID:ie9KXDsJ
宝剣も25%なのか?
本家でないぶん宝剣の方が16%であってほしいんだが。

581 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/31 01:59 ID:xB7QHu6G
>>580
宝剣はLv5だからMAXが16%なら11%だな

というか韓国公式がリニューアルした際に、25%に修正されてるわけだが…
ttp://guide.ragnarok.co.kr/jobsagskill.asp

582 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/31 02:04 ID:1Qup73Gj
>579
言った本人がやらないのもアレなんで、
回数は少ないが試してみた。
方法は、Mobを殴って発動回数/攻撃回数をメモしていき、
最後に合計する、というもの。
杖で殴ったんで、トドメが必ずAS発動になってるあたり
いまいち宜しくないのかもしれないが、まぁ勘弁。

結果は、162/662。およそ24.5%。
凄まじくばらついてはいたものの(2/35とかもあった)
やはり25%は正しいのではないかと思う。
・・・良かった、16%になってなくて(´・ω・`)

583 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/31 02:44 ID:MRr9VOXA
>>582
検証乙。

協力したいけどFCAS持ってなくてお母さんごめんね。応援だけするからごめんね。

584 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/31 05:59 ID:tmuPvXgZ
>>572
沸き激しいと監獄で斜めFWは自殺行為だぞ

585 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/31 07:43 ID:UYePEnej
湧きが激しいというか、1匹でも囚人が居たら斜め意味無いしな。
そして14秒間弾数少ない状態で戦闘しなきゃいけないのはホントツライわー。

586 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/31 13:15 ID:fl25JGYi
これからサマルセージ作るところなんですが
ボルト系ってスキルレベルで射程変わるんでしたっけ?
CB5〜7位で反撃なしで将軍狩れるのかなと思いまして。

587 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/31 13:29 ID:XD98sqvE
>>586
変わらなかったはず。

あと、天下大将軍は、遠距離攻撃に反応してスキル攻撃して来る。

反撃無しで狩れるのは、槍などの遠距離に属しない、遠くの敵を攻撃できる武器のみ
だったはず。
槍だけだった記憶もあるが、その辺は面倒なので調べない俺ガイル

588 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/31 13:32 ID:dZkJdcMK
>>586
CBでも遠くから打てば反撃くらいませんよ〜(^O^)
クミホに気をつけてぇ〜〜〜

589 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/31 13:51 ID:fl25JGYi
>>586,588レスありがとう。
FD10取る予定なのでCB5で試してみますね。

クミホって狐のことでしたっけ?

590 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/31 14:04 ID:FRhNk4t4
>>589
正解。
今日の日記。対人セージで近くの敵にはSC遠くの敵にはFDフゥハハハァーってやろうとして、時計でWIZで吸わせてたんですよ。
でFD10になったからその辺にいたカビに撃ってみたら赤ミスががが_| ̄|○
よく考えたらシーズ補正もあるし、ちゃんと計算してから育てるんだったぜ。・゚・(ノ∀`)・゚・。

591 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/31 14:26 ID:aSixNDFI
>>590
アンフロ:凍らない
ドケビ:Miss出る=凍らない
アクア:Miss出る=こおらn

ほら、ゴスとか凍るから・・・ィ?

592 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/31 15:55 ID:8otDPzKQ
CBで大将軍は、射程最大-1までは反撃を受けない、だったかな
実際に最近狩ったから間違いないはず

反撃うんぬんより、CB5だと相当INTないと4〜5セット打ち込む必要があることに注意ですね

593 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/31 18:07 ID:Qz0Td1rA
>591
シーズだと1ダメになった後にシーズ補正して切捨て
察せ

594 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/31 19:34 ID:MRr9VOXA
シーズだとInt初期値だとVit分の減算でもMissになりかねないね。

595 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/31 22:50 ID:CMV/o1O2
>>558
少し遅レス気味ですがInt105>Vit80>残りDexなセージの体験なんかを書いておきます。
スキル構成も似たり寄ったり、TS無しHD無し最長ボルト6だったりですが_| ̄|○

監獄は地形のクセが強く、それでいてリビオ処理などに結構距離を取られるので
歩き慣れないと厳しいものがあると思います。逆に歩きなれれば結構なんとかなるもので。
閉所に何も考えず突っ込むとMH状態で泣きたくなることが多々あり
焦って斜めFW出せば出すほど自分の首絞める結果になるので、
冷静に縦FW置ける腕が求められるんじゃないかなぁ、とか。
Vitの分で最大HPに余裕あってリビオSBでも致死には至らないのは利点ですが
その分淫者のSBも喰らい易いので、どっちもどっちと言った所。
赤蝿と淫者のAspdが早いため減算Defも結構馬鹿に出来ない要素なのですが
リビオがプロボくれて減算Def0にしてくれるのが泣き所だったり。

窓手の件
Vit80.、表示Def50ちょいのホルン盾装備でガゴ被ダメ60前後ってとこです。
ちなみに赤蝿被ダメ1は流石に無理があるかと( ;´Д`)
土系スキル切ってるからガゴ避けたいのではないかと推察しますが
出来るなら付与系少し抑えてHD取って水路で狩るほうが時給伸びると思います。
最下層のほうの窓手は
アクラウスからの被ダメが思いのほか大きく、ヒールSP大目に取られるのが難点。
他人が全くいないと周回してるだけでmobには困らないのですが、
3〜4人もいると極端に索敵効率落ちるのがなんとも。
かといってテレポ狩りすると、四方からアクラウスが走ってきたりで結構しょっぱい所。

ぶっちゃけ、どちらの窓手でもそこまで大きな時給差にはならないので
個々人の好みに合わせて、というのが一番な気はしますが。

596 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/31 23:49 ID:0u4RlWCn
来年はマジ狩り以外の話ができますように。

597 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/01/01 00:25 ID:JpfNYinn
今年中に光れますように

598 : 新年 : 05/01/01 00:35 ID:a3lPiZL3
あ〜
けなすの好きじゃないけど監獄にいるトレインするAGI同職UZEEEEEEE
まじでなんなのお前ら
しねよまじで
てかさ、リビオを俺の画面外までひっぱってテレポってなんだよ
おめでてーな糞野郎
めんどくさいし、粘着されるのいやだからwisなんかしねーけどな
でもって他人にタゲ移されたら切れやがるしよ
とりあえず、もう監獄来るなや
うぜーからよ

599 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/01/01 00:49 ID:SGLiHDsU
目の前で飛ぶとタゲ移りが迷惑だと思って
わざわざ引きずってるんだと思うのだが
何がいけないのかいまいち判らないな
全部倒せと?

と新年早々釣られてみる
コテ入れてまで書くネタじゃないな

600 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/01/01 00:56 ID:VNOAw1Ch
>>599
志村、縦!縦!

601 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/01/01 00:59 ID:Z5Rpypj3
たくよー
てめーのしてる事言われたぐれーでキレてんじゃねーよ
よく分かってねーんじゃねーの?
みんな分かってると思うけど
真性様には触れちゃだめよ?
露骨なトレインを公言なんて
あんなバカなマネはやめような。
細々とつつましくやるのがスマートってもんだ。

602 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/01/01 01:36 ID:G837V1kB
漢字を含む縦は、賛否の分かれるところだな

603 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/01/01 01:39 ID:SGLiHDsU
ツッコミ入れられるまで気付かなかったよ
連日職叩きスレ読んでたから病んでたかな
全く私としたことが
少しは釣りかなと疑ったんだけど、
考えが甘かったね

604 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/01/01 02:42 ID:Z5Rpypj3
まんまと釣られたSGLiHDsUも必死なだ

605 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/01/01 02:56 ID:a3lPiZL3
まあ、小さいこと気にするなよ
今年もよろしくな〜

606 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/01/01 03:50 ID:+VmZJXVD
Z5Rpypj3なんか必死だな
新年になったばかりなんだしもうちょっとゆとり持とうよ

607 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/01/01 04:09 ID:Op/23NQm
賢者などいない。

608 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/01/01 04:26 ID:aAE2Gsuz
SGLiHDsU面白杉もっとやってくれ

609 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/01/01 05:23 ID:Dv0nxwRA
新年早々流れ切って質問。
Pv主体、Gvも参加な割合の対人sageを作ろうと思っているのですが、ステ振りに付いて質問があります。
D99>I60=V60(90時ステ)というステ振りを考えているのですが、I60での狩り効率はどれほどでしょうか。
プリで二垢支援可能です。同じようなステの方等いられましたら、教えていただきたいです。

610 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/01/01 05:38 ID:F3ZudOeV
I60でのって事はマジ狩りっぽいけど、
込みI70でしかもVitじゃ、特化作って殴った方がマシなヤカン

611 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/01/01 06:33 ID:YU5Fdphe
今年は付与の触媒が属性矢になる修正が来るらしい

612 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/01/01 06:40 ID:PJJ+FLru
来年になる薬缶。

613 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/01/01 07:19 ID:vpBSNmfd
対人セージを考えていて、スレを眺めていて気になったのですが
534にSpbは『今』は3でも5でも変わらない、とありますが
今度大きな変更が予定されてたりするんでしょうか?

614 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/01/01 07:24 ID:vpBSNmfd
自己解決しました。スレ汚し失礼いたしました。

615 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/01/01 07:32 ID:wqXE89va
>>609
それは素ステ?
素だと計算するとベース95で達成なんだが。

こっちは窓手のみなんでそこらを。
込みD(101)-I(72)-VIT(67)
INT72で窓はFW→FB9、FB10*2でたまに撃ちもらす感じ。
DEX100だとこのセットでぎりぎり最後のボルトがFW消える瞬間に落ちてくる。
ネズミはFWだけじゃ焼ききれないのでボルト追撃必須。
2垢のプリいれば問題ないんだろうけどとにかくSP不足。
SPR10でもきつい。
時給は300-500kをうろうろするくらいか。
MSPの低い低Lvの時期はもう少し落ちるかも

616 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/01/01 09:14 ID:bnyeSzjV
対人セージはINT初期値でFAのはずなんだが?

617 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/01/01 09:43 ID:oxJ3C47n
>>616
まぁ聞き方も悪いけど609はあのステ振りで対人全般をやりたい訳だ。
intかなり低めだけど通常の狩りってどうよ?と聞きたいんだろ。

618 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/01/01 10:07 ID:/w+xHS8C
Pv主体らしいし、FWかFDで足止めできる程度のINTは欲しい、ってことなんじゃ?

619 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/01/01 12:59 ID:5KSDXm7c
えっと狩場相談をさせていただきます。
現在66/32のsageです。ステ振りは補正込みでInt105・Dex30それ以外は初期値です。(アニバ系装備中です)
1週間前にやっとヒルクリを手に入れて、芋から脱出しようと思い、地下水路に行ってみました。しかし、地下水路1で見事に死亡。orz
その後も何度かトライしてみましたが、辿り着けてもマッハ鼠に殺されてしまいますTT
時計2は行ってみましたが、狩りになりませんでした。この2つ以外でおいしい狩場はありませんか?また縦FWのやり方を・・・どなたか教えて下さい。
テンプレサイトのやり方を真似てみても1マス敵がずれてきます。

620 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/01/01 13:01 ID:5KSDXm7c
あぁ、言い忘れましたがFBは5しかありませんがこれでも地下水路で狩りになりますか?

621 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/01/01 13:07 ID:aevqU0Cj
縦もろくに使えないようじゃ狩りにならんだろ
縦をマスターできるようになるまでカビなりギオペ様で練習しろ

マジでも窓手で楽勝で狩れるんだから頑張れ

622 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/01/01 13:16 ID:m0vvj2QM
ネズミはなるべく早く発見するように努力すれば楽になるね

縦FWは個人的にはギオペマップだと草とかが多くてやりにくい感じ
時計ならマス目が見やすくて練習するにはいい場所なんじゃないかな

縦FWのやり方はマジテンプレのところに載ってるのでちゃんと合ってるから
もう一度よく見直して経験積むのが一番だよ

623 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/01/01 13:20 ID:IbU83ycZ
>>619

あ、初心者のうちは、画面を回転させているなら極力元に戻した方が無難だよ。
けっこう最初の頃は自分も一升ずれて良く死んでたよ。敵の侵入角度が斜めのウチから焦ってFW出すからだと思う。
まあ、最初の頃はしょうがないとはおもうけどね。HPもないし、緊張と恐怖で失敗しまくったもんだ。
しんで死んでシニマクッテ体で覚えるしかないさ。いきなりできるものでもないだろうし。
てか、そのlv帯で他にFWマジ狩りで美味しい狩り場っていうのはあまりないとおもうよ。
おそらく触れられたら即死コースだろうし・・結局はまだ暫く赤芋でよさげ。他には・・三度万くらいか?でもイマイチだなあ。
めんどうだったけど、自分はジュノー↓でゴートをCBハイド狩りしてた頃だな。そのlvだと。
でも、INT的にはなんとかやっていけるだろうから、個人的には上の狩り場にも挑戦していってもらいたい。
と言っても、FLEEが無いから死なないためには即ハエ飛び前提になっちゃうけどね・・
うまく立ち回ってなるべく他の人に迷惑かけないように頑張っておくれ。

624 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/01/01 13:24 ID:m0vvj2QM
正月の真っ昼間から頑張ってるなw

625 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/01/01 15:23 ID:G837V1kB
マジテンプレにも書いてあるが、縦FWになれる場合、まず横置きして
敵を一旦足止めしてから、縦FWに持っていく練習をしてみるといいかも。

SP効率悪く、はじめは不満かもしれないが、安全性が高く、練習になる。
次第に、「この方向から来たらここにFW」という判断が速くなり、
自然に直接縦FW置きが出来るようになる。はず。

自分は、この方法で縦と斜めFWを拾得してました。

626 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/01/01 16:11 ID:UwraqSQ+
>>625
それはいい手だよな。俺もそれで実践慣れした
今でもとっさの場合は横か斜め→縦につないでる。
まぁアンデットにはこの手使えないんだけどな

627 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/01/01 19:27 ID:F3ZudOeV
カートのゴミという露店があったから覗いて見た。
売り物にs2バイブルが混じっていた。
悲しかったから買ってきた。

ホルグレン|   λ。。。。。

628 : とりあえず? : 05/01/01 19:38 ID:ijarhozp
>>619
敵は基本的に最短距離で接近してくる。
★・・・敵、○・・・自分

■■■■★
■■■■■
■■■■■
■■■■■
■○■■■
■■■■■

上の場合、大体こんな感じ((1)→(3))で動くってのはOK?

■■■■★
■■■(1)■
■■(2)■■
■■(3)■■
■○☆■■
■■■■■

コレが分かってれば後は☆にFW出すのみ。
時々変な動きするやつも居るけどソレは慣れてくださいw

629 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/01/01 20:03 ID:LrMqDTXv
被弾怖いならよければいいじゃない(マリー

630 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/01/01 20:08 ID:YU5Fdphe
>928のであっているが、

■■■■★
■■■■■
■■■■■
■■■■■
■■■■■
■■■■■
■■■/■
■■/■■
■○■■■
■■■■■

の状態で/の方向に移動して左に回りこまれてなんでや?って質問が以前マジスレであったな
>619はそこらへんがわかってないのかもしれんね

631 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/01/01 20:34 ID:F3ZudOeV
>>467
str初期値でもOD2で600kくらいは出るな。
ただ、回復剤代は覚悟しとくこと。

632 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/01/01 20:34 ID:F3ZudOeV
誤爆すまそ

633 : 619 : 05/01/01 21:02 ID:5KSDXm7c
みなさん色々書き込みありがとうございますTT
最初に横置きFWをしてからで慣れていきたいと思います。このLvでそのやり方をやるのは恥ずかしかったのでやってませんんでしたが、そんな事言ってられませんね。
狩場は芋を中心に時計3あたりで頑張ってみようと思います。

634 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/01/01 21:07 ID:F3ZudOeV
>>633
待て、時計3Fで横→縦ってやるとFW足りなくなる事多いから練習なら2Fにしとけ。
魔境だがな・・・

635 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/01/01 21:09 ID:JpfNYinn
>>633
縦FWの練習するなら時計でカビがいいと思う。
できる限り壁に沿って動いて敵の動きを見ながら練習するといい。
3分も壁際でカビつれまわしてればどういう風に動くかわかる。
赤いもやら三度万はどこが自分と平行かわからないからおすすめできない。

まぁ、
敵が右斜めから来たら自分の右隣にFWをおいて下がる。
左斜めから着たら左隣。
こんだけなんだけどね。

636 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/01/01 21:14 ID:H1Zn8V3n
横や斜めFWが勿体無い時はFCで詠唱横移動ですよ

637 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/01/01 23:15 ID:7MyH/1+q
流れを包丁で叩き切って質問。
対人セージはSPR必須と言われていますが、実際GvやPvでSPRが発動する機会はあるんでしょうか?
通路で動かずにSCとかやってるとタコ殴りにされそうで怖いんですが・・・w
先輩方の体験談など聞かせてもらえると嬉しいです

638 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/01/01 23:20 ID:UwraqSQ+
崖上からディスペルとか連打する時SPRないときついんじゃね?
GvセージはINT低いからSPRがないと回復力弱すぎってのもあるかも知れん
まぁ暇な時にSBで味方のSP吸うのもありだが

639 : (^ー^*)ノ〜さん : 05/01/01 23:25 ID:F3ZudOeV
>>637
にく 1個獲得!!

SPR10持ちだけどSPR発動率は0%。ちなみにGv防衛。
常に重量50%超えてるし、SP減ってきたらハチ蜜なりローヤル飲む。
暇な時は魔法吸わせて貰う。

って書いててこのスレでこんな話題出てたような気がする。

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS