セージスレ〜賢者に関する情報交換〜25講目

228 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/20 17:25 ID:8Qpk3JYw
>>226
じゃぁあれは不発か
知り合いのセージがスタンのせいだと言ってたんでな
鵜呑みにしてすまんかった
(俺はFCASでGvセージの話は知り合いから聞いたものなんで

ところで反応なかったけど
>>213の補正がjobのみ考慮なんだが
装備気にしなくていいのか?

229 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/20 17:48 ID:m/WQ1o9R
>>227
Hitのことは調べてないやスマソ
それと俺が気になってるのは

毒鎧にスタン武器インベ→毒は通るがスタンは通らない。(毒→毒1は0%)
属性武器が未実装だった頃、アサシンがウイスパーをマリナ武器で殴る→凍結(無→念3は0%)

この二つの現象の違いだな。後者の現象ががまだ起こるのかは不明だけど。
ダメ0状態異常について誰か実験した記録はないのかな。

230 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/20 17:49 ID:NAaDZcy8
ウィスパ氷らせて〜〜はかなり前に修正されたよ
ダメージ与えたときのみ効果が〜〜って告知でてたしね

231 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/20 17:58 ID:TElsDYX9
そしてインベの毒は例外扱いなだ。

232 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/20 18:02 ID:lefh/mUg
LPセージはD>V2でなければならないのは確か。
献身付当然として、先にカンスト付近まで上げるべきはDEXだと思う。VITも最低60、80以上ないと辛いし。

分かってるギルドはセージに粘着プロボしてくるから、DEXはいくらあっても多すぎるという事はないよ。
あとハイドやクロークしてもスタンさせられると、姿は消えてもエフェクト見えるからすぐ掘り出される。
死んだらLPは無効になるんだし、VITナメるのもイクナイ。

233 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/20 18:04 ID:lBfPSXrt
インベは使用しただけで毒の判定が出るらしいな。

234 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/20 18:05 ID:m/WQ1o9R
じゃあGv補正のミスや、一応キリエSWについても再実験してみようかな。
蝙蝠ナイフでも作ってくるか。

235 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/20 18:14 ID:NAaDZcy8
一応ソースも
ttp://www.ragnarokonline.jp/news/play/006.html

236 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/20 18:26 ID:y8oEoBpv
つーかいまだにVit100に夢見てる奴いるんだな。
Dexカンスト>>>>>Vit100だと思うぞ。

237 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/20 19:17 ID:lBfPSXrt
スタンだけが敵じゃないからな。
殴られても凍らされても撃たれても魔法くらってもプロボでも詠唱は止まる。
VitでのHP補正の高くないSageなら100はさすがに必要ないんじゃないかと思えてくるぜ

それで防御ステに振りたいんだったらVitよりLukのほうが面白いのではなかろうか

238 : 213 : 04/12/20 19:29 ID:IS1Yx6tN
>>228

装備はまだ考えてなくて_| ̄|○

装備で補正するとしたらDEXをあげようかとは思ってます
VITは装備付け替えても100になるようにとその値にしました。

INTとSTRは装備での補正よりポイント振った方がいいかなと。
低い値なので。

239 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/20 19:31 ID:T9zkxagR
>>210
過去でInt60くらいは必要とかって話し出てた気がする。

>>223
とりあえず補正込みVit80目標なら素71でいいんじゃないか?
そこからDexカンストさせて、Strにちょっと振ってLv90ってところじゃないかな。

バードとコンビ組んで窓手いってそのステで何ができるのかちょっと分からない・・・
ギルド養殖かな

240 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/20 19:35 ID:2WLoqjWz
既出だが
詠唱中にスタン→詠唱完了時までスタン
これでLP出ないらしい。

漏れは不発との区別が付かなくて検証できなかったw

241 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/20 19:49 ID:m/WQ1o9R
>>240
前にWizでDOPにMS落としてたんだけど、スタンしたらMS不発してたような・・・
ちとあいまいな記憶でスマソ。

242 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/20 19:56 ID:TElsDYX9
>>241
ダメージが出るオブジェクトの場合は術者との射線も判定対象だし、LPとは色々と違う。

243 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/20 19:57 ID:TElsDYX9
ノーダメでなくて不発か。早とちりすまんかった。

244 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/20 20:09 ID:IS1Yx6tN
>>239

FW10あるのですが、INT1なので火力無し。
なので、FWで敵を止めてる間に
バードさんがDSで倒す、っていうやり方をしてます。

245 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/20 20:42 ID:T9zkxagR
>>244
レスty

それなら共闘も入るしテレポ索敵の分埋まるならおいしいね。
なんにせよ、組んでくれる人がいるだけ羨ましいな。・゜・(ノД`)・゜・。

246 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/20 20:45 ID:lefh/mUg
>>237とか脳内過ぎて何も言えねえwwww

247 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/20 20:46 ID:2WLoqjWz
>>243
不発じゃなくて無効っぽい。

QM、FW等の床魔法とスタンの関係ってどうなってるのやら

248 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/20 20:49 ID:LnMCsMpG
スタン中は効果無効だがLPのオブジェクトは出続けてるから
術者のスタンが解除されると同時にLPの効果も復活する
LPでたら後方に避難するセージにスタンはあんまり関係ない。

249 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/20 21:52 ID:Qe7PY50+
ぶっちゃけFCASsageって強過ぎだよね?
属性+カード出来る上に、遠距離攻撃も接近戦もお手の物
スキルでATK・Flee・MHPを増加する事によって戦闘力大幅UP

○バイオレントゲイルはLv5でFlee15%UP
  元のFleeが223あれば、238になる計算
  AGIJob補正が5と微妙でも大抵のmobには十分な数値
  シフ系ともタメが脹れる

○デリュージはLv5でMHP15%UP
  MHPが8000もあれば1200もUPする計算
  低めに設定してあるsageのMHPを上げる事で狩りも安定性UP
  剣士ともタメが脹れる

○ボルケーノはLv5でATK50UP
  ただでさえ属性+カード+アドバンストブックで高い火力が尚更UP
  その上、火属性は更にATK20%UP
  パサナ鎧着てれば、全職中最高のATKだって誇れる
  FB10唱えながら高火力でぶん殴り、更にASでFB発動
  尚且つドラゴノロジーで竜族に+20%UP。なんと地竜c一枚分UPな破格の待遇


ξ・∀・)<ドラゴンスレイヤーを崇めよ

250 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/20 21:56 ID:2xEKlFLc
FCASはやったことないけど見るかぎり強そうだな

251 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/20 21:59 ID:LnMCsMpG
亀地上やオットーはワリと定点狩りが現実的な狩場だったりする。
亀はボルケーノ、オットーは左下の島でバイオレントゲイルだ。
バイオレントゲイルはFWの持続時間もUPなのでかなり使える。

252 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/20 22:15 ID:omw4yVoL
>>249-250
現状のセージの数見てモノ言えw
今度の修正で多少強化されても所詮セージ。好きじゃないと続かない。

253 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/20 22:17 ID:tG/PTlFM
>>249
FCASだが、凄く強そうだな
それを1キャラで全て実現できたらorz

まあ、それでも監獄1で激安定してるFCFW(誤記じゃないよ)91歳
高回避+FW足止め+FC移動でモンハウも何とかなる
(囚人ばかりだと終わるがorz)
Wiz以上のアクション職は楽しいですな

254 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/20 22:37 ID:vrxMl2+H
そんなことよりお前らイマイ様を応援しろよ
ROなんてやってるバヤイじゃないぞw

255 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/20 22:52 ID:2Q+sA33f
過疎鯖だとBOSSはライバル居なくて、一人だけで狩ることもザラだから
土属性BOSS相手には騎士に火付与+ボルケーノ、SWして俺TUEEしてます

256 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/20 22:56 ID:LnMCsMpG
むしろ過疎ならセージなんていなくてもBOSS狩れるし俺TUEEEEしても誰も見てくれないんだが

257 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/20 23:36 ID:2Q+sA33f
いや、高ダメージで俺TUEEしてるんだよ。
誰かに見てほしくてやってるわけじゃない

258 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/20 23:48 ID:nRy3MzaO
自分への俺TUEEEEEと他人への俺TUEEEEEが存在するわけです。

259 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/21 00:19 ID:/Jd68flW
こんどから>>249をテンプレにでも入れようか。
どこぞの神20みたいなノリが気に入った。
もしかしたら本当に神になるかもしれんしな

260 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/21 00:23 ID:D5FkLns4
とりあえず>>249はコピペだけどな。
大元は知らんがTOMスレに昔書かれていた内容の微改変。

ttp://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1098548107/23

261 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/21 00:31 ID:fiQC4ehq
>>259
ガッ

262 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/21 00:33 ID:7AAWXy3u
ところでLPでWBは封殺出来るのかな?
sage進行さんのスキル説明に載ってなかったので
知ってる方居たらお願いします

263 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/21 02:25 ID:1sQziDLE
TOM臭い質問だなw

264 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/21 02:56 ID:9Ss5DGQh
---------------------------------------------終了---------------------------------------------

以下通常通りセージスレをお楽しみくださいヽ(*^ー゚)

265 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/21 04:11 ID:6omb+/mT
>>262
昔WBもオブジェクト型だから封殺可能、とか聞いた気もするが確証はなし。

266 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/21 07:03 ID:7AAWXy3u
船長のWBが止めれるかどうか知りたかったのですがTOMですか…(´・ω・`)
知ってる方は居なさそうなので、ぶっつけ本番で試してみます

267 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/21 07:12 ID:9Ss5DGQh
オットーだかシーオッターだかは水がなくてもWB撃ってくるだろ?
船長もあれと同じ

268 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/21 09:56 ID:L2fqFhWf
オブジェクト型かどうかは知らんがFBlと同じく止められない。

>267
ちょっと観点が違うというか、LPでデリュージは消せるが水場は消せないぞ。

269 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/21 10:03 ID:DCDF0xBC
今確かめて来たら、ソードフィッシュのWBは、LPで防げた。
ただWBの吸い上げ範囲に、LPがない部分があれば、その分は発動するみたい。

WB3だとすると、吸い上げ範囲は3x3セルなので、
□□□□    □:LP
□□■■○  ●:LPと、WB使用者(ここのWB分は不発)
□□■●○  ■:LPと、WB吸い上げ範囲(ここのWB分は不発)
    ○○○  ○:WB吸い上げ範囲(ここのWBが発生)
上の図のような状態なら、WBは5発発生する。

ドレイクが使うWBの吸い上げ範囲ってどのくらいなんだろ。

270 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/21 10:17 ID:RT/TUCFV
プレイヤーは水場/デリュージがないと
詠唱すらできないことから考えると、オブジェクト設置さえ
出来ればWBは発射されるのだろう。
逆に言えばオブジェクトを置けなくすれば>>269のように
防げることになるね。

水場はあるけど進入不可のセルで詠唱すると
この動作も納得がいく。

271 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/21 10:25 ID:RT/TUCFV
文が抜けてるのといいたい事がよくわからなくなってるや。

つまり
プレイヤーはWBオブジェクトの設置予定セルに水辺/デリュージ判定を
した後、WBオブジェクトを敷いてそれに等しい水玉を発射する。
モンスターは水辺/デリュージ判定を行わず、WBオブジェクトを設置(以下略

オブジェクトの設置に水辺判定はあるけれども、
オブジェクト自体には水辺判定が無いということだね。

272 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/21 10:58 ID:L8KGUZX/
ドレイクは分からないけど亀将軍は水場無くてもWB使ってくるよな・・

273 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/21 12:35 ID:AEalRSyc
MageWizSage隠れ里よりコピペ

**************************************************************
  全鯖同時開催

           【氷雷祭り】

■開催日時:12月22日(水)(次の日は祝日です) 21時集合
■集合場所:プロンテラ旧剣士ギルド カプラさんの隣
■参加資格:自分は氷雷だと思うマジ・WIZ・セージ
■行き先 :未定

寒い季節になってきました。
こんなときこそファイヤーウォ・・・じゃなくて寒さ際立つ氷雷ですね!
普段はめったに会えない氷雷同志で集ってみませんか?
我々氷雷魔法師はまだ生き残ってるんですよ!

***炎系攻撃魔法は使用禁止です***

氷雷祭りの進行
・一番のりの方は「冬こそ真の氷雷祭」のチャットをあげてください。
・ある程度人数が集まったら 自己紹介をはじめましょう。
・都合で遅れたりもするでしょうから 22時を目処に何処かへ襲撃。
・記念撮影を忘れずに。

注意点
・集合場所での意味のない魔法連発は控えましょう。
・狩場でのIW及び大魔法の乱発は控えましょう。
・炎系攻撃魔法は持っていても使わないようにしましょう。
・横殴りしたら皆で全力謝罪。
・イグ葉持っていきましょう。
・死んでも泣かない、これ重要。

*************************************************************

274 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/21 16:22 ID:egLOAXpl
油検証テンプレ、逝ってないか?

275 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/21 16:26 ID:Gu9Vnjpt
ttp://aaacafe.ne.jp/

aaacafe全体のメンテ。こんなことで上げんじゃね。

276 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/21 17:45 ID:L66h/YQj
杖祭りってないのかね

277 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/21 18:22 ID:IWp6C2+J
ちょっと質問なんですが
対人セージを育成中で、GvにシフトしていたのでマジスキルがSPR10SWSCなんですが
最近Pvにも興味がでてきたんですがFDがないためにハンターに近づけません
PvするならFDとれ! なのか ハンタは他のPTMに任せるなりニュマもらうなりしよう
のどちらなんでしょうか?
作り直してでもFDをとるべきなのか、そこまでする必要はないのかどちらでしょうか?

278 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/21 19:00 ID:SshSawgD
今のかたち全部晒せ

279 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/21 19:06 ID:Bqg34h3k
ハンターがアンフロ装備してたらどうするんだよw

280 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/21 19:16 ID:ufGCbX5U
Pvスレでセージの動画、動きで話題になってるな
これから作る人とか参考になるかも

Pvやらない俺にはさっぱり謎な動画だったが、、、

281 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/21 19:23 ID:IWp6C2+J
279さんのいうようにアンフロがあるのでわざわざ作りなおす必要もないのかな?と迷ってるしだいです

282 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/21 19:36 ID:9Ss5DGQh
ぶっちゃけセージはハンターと相性が悪すぎる

283 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/21 20:11 ID:Na95mrgM
火場展開しつつハイド
なんだろと近づいてきたハンタにSC
成功>FBl10でもなんでも
失敗>状態異常武器で殴れ殴れ

284 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/21 20:26 ID:bJB7I8hi
タイマンなら諦めろ 火場とか展開してもどうにもならん

PT戦ならハンター無視してWIZとかに粘着してろ

と言いたいところだがステフリ見ない事にはなんとも言えん

285 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/21 20:39 ID:IWp6C2+J
D>V>Sです
ハンタは諦めるのがよさそうですね
アンフロ付けられたらどうしもうもないですしね

286 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/21 22:07 ID:SyH1A8YV
>>272
伊豆4も水場じゃないぞ

287 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/21 22:11 ID:RVgVYl0L
ハンターはディスペルすればダメージ半分以下になるぞ

288 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/21 22:30 ID:9Ss5DGQh
半分以下はいいすぎだがある程度は下がるな

289 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/21 22:40 ID:T6NNm2Ly
問題はどうやってハムタに近づくかだが

290 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/21 22:49 ID:L8KGUZX/
近づいてもCAくらうしなぁ
ニュマ置きまくるかディスペルかなんかしてさっさと逃げたほうがいい希ガス

291 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/21 23:04 ID:rFwE+w9l
ボルケーノ,デリューズ,バイオレンスゲイル:すべてのスキルレベルで7*7セル範囲が固定されます。上の三スキルの中で一つを使用時'スキル活性状態'がかかり、この状態はスキル1で1分、スキル5で5分間の効果を持ちます。この状態がかかった状態で上の三種類スキルを使う場合にはイエロジェムストーンが消費しなくてこの状態を重複してかけなおせないです。これってジェムいらねってこと?

292 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/21 23:17 ID:FY87/X6X
一発目は必要で、効果時間内の掛けなおしはジェム不要...ってことじゃないのかなぁ

293 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/21 23:19 ID:7AAWXy3u
>>291
一番最初に発動した属性場のLvに応じた活性状態になる(Lv(分))
つまりLv5のボルケーノを発動した後は、火場、水場、風場共に
Lvに関係なく5分間使い放題
逆に最初に使った属性場がLv1だと他の場がLv5でも1分間で活性状態は終わるみたい

294 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/21 23:47 ID:L8KGUZX/
属性攻撃を強化したいなら全部5取っても損はないね

295 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/21 23:49 ID:qUcTcdq6
それ以前に単一の属性で戦える狩場増やしてくれって感じだ。
ニブルヘイム闇ばっかだし、ゲフェニアも闇ばっかじゃん_| ̄|○

296 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/21 23:59 ID:SshSawgD
でもいちいち展開するより普通に戦ったほうが、お金SP時間共によさそうだよな…

297 : 283 : 04/12/22 00:09 ID:x+Cfj/hf
ボケても面白かったのは自分だけだな

ほんとSageスレはマジだぜぇぇlフッハハハハッハー

298 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/22 00:37 ID:QoM5TkCc
ほんとSageスレはマゾだぜぇぇlフッハハハハッハー


に見えた。

299 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/22 01:27 ID:c4qpvZDm
ほんとSageスレはマジだせぇぇlフッハハハハッハー


に見えた。

300 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/22 03:29 ID:LGJdcDxC
今日は闘技場でみゅーたんと叩いてショックエモ貰って悦でした。おしまい

301 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/22 04:16 ID:+RN9D1jV
俺は対人だと運剣持ってるけどな
これ地味に(・∀・)イイ!!よ
コストパフォーマンスでもかなりよさげ

302 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/22 08:42 ID:GqNViTOA
誰も突っ込まないから
そろそろ249に突っ込んでもいいだろうか

223⇒238ってそれ足し算じゃん
FREEの計算間違えてるうに>w<

303 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/22 08:46 ID:5+VAy4uz
>>302
×FREE
○FLEE

304 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/22 09:53 ID:w2wB3r1Y
つーかバイオレントゲイルで上がるFleeはレベルごとに+3だろ?
レベル5で+15で合ってるはずだが。

305 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/22 10:03 ID:Q/yVkOB5
>>302はきっと、元のFLEE200の場合、
回避力向上で260になると思っているに違いない

306 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/22 13:35 ID:UMHK/f6Q
>>295
中・上級狩場でもいっぱいあるじゃん。単一属性(+無属性)でいけて
属性相性マイナスのがいない場所。
城2(聖)、ニブル(聖)、騎士団(聖)、GH室内(聖)、監獄1F/2F(聖)…。




…アレ、聖属性ツカエナイヨ?( ´・ω・)

307 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/22 14:02 ID:9vjhu6yY
>>302>>249にFlee15%アップって書いてあったから
勘違いしてそう突っ込んだんじゃないのか?

308 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/22 18:13 ID:b39hnMNe
結局、バイオレンスゲイルの「回避率15%アップ」ってのは
FLEE+15ってことでしょ
たしかに、「回避率15%アップ」この書き方紛らわしいが
冷静に考えればわかるはず

この話はここまでで

309 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/22 18:31 ID:/aZDwiet
紛らわしいもなにも
FLEE自体が%表記なんだが

310 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/22 21:44 ID:XzWEkb3N
単位が%だと、●%upっていうと単純に+なのか
割合で上昇してるのか紛らわしいってことでしょ?

ニュースだと単位が%のものだと
●ポイントアップとかいうんだけどね…

311 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/22 21:49 ID:IlHUcyjG
「回避率15%アップ」ってのは
FLEE+0.15ってことでしょ

312 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/22 22:08 ID:3e2lyTsu
クリティカルHitFleeなんかは全部%単位
Flee15%アップなんだから当然+15
シーフスキルの回避も+30%でFlee+30

313 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/22 22:18 ID:3e2lyTsu
sage忘れすまそ
自分で書いたの見ても分かりにくいので補足すると
ソルスケc(Cri+9%)挿し装備を装備したら
ステ欄のCriticalのところは*1,09ではなくて+9ってこと
Fleeも同じく+

314 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/22 23:30 ID:mNhBm7AP
fleeの単位が%なんだから普通に足し算に決まってるじゃないか…
そもそも、15%upが+0.15ならflee200は「2」じゃないとおかしいだろ

315 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/23 00:00 ID:fdlzNtlD
fleeの単位って%だったっけ
ただhitとfleeの差が%ととしてそのまま命中率として適応されるだけで
fleeが%ってわけじゃないと思うんだが。

クリも表記がそのまま%ととして計算されるだけで、ソルスケcはクリ+9であって+9%ではないと思うんだが。

316 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/23 00:28 ID:ojiVXY9w
今日は国語の勉強ですね。

ほんとSageスレはマジだぜぇぇlフッハハハハッハー

317 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/23 00:36 ID:k28HcNNZ
Criは昔は100ならクリティカル100%出てたから分かるんだけど
Fleeは%って表示しないでほしいよね・・・
Flee200なら回避率200%なのかと

318 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/23 00:53 ID:yHrZFBcW
「回避率」の単位は%だが、「Flee」に単位は無い。
その辺勘違いしてる人多すぎじゃないだろか。

319 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/23 01:12 ID:d2bxiiTt
話題がはっきしいってどーでもいい領域にどっぷり浸かり込んでる
からそろそろ国語の時間はおしまいにしてくれ

320 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/23 01:16 ID:xPSiS6oB
そんなこと言ったらここんとこずっとそんなのばっかじゃん、過去ログ嫁

ほんとSageスレはマジだせぇぇlフッハハハハッハー

321 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/23 01:43 ID:b0r2kb8i
あ、そういえば氷雷祭りの事忘れてた…orz

322 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/23 02:38 ID:kEgLATm2
自回避率=自Flee-敵Hit+20  〔%〕
自回避率=100-敵命中率    〔%〕
この等式が成り立ってるんだから、全ての項は同じ単位。要するに無単位(無次元)だな。
%ってのはそれ自体に単位としての意味はない。メガとかキロといっしょ。

323 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/23 02:41 ID:kEgLATm2
メガやキロといっしょではないな。ここは訂正。

324 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/23 04:21 ID:yHrZFBcW
スレ違いだけど特に話題も無いし別にいいか。
>>322
>この等式が成り立ってるんだから
の時点で既に誤り。
『回避率がFlee値、HIT値に依存している』に過ぎず、
それらは等号で結ばれるものじゃない。
あえて等式で表したいのなら、
自回避率[%]=(自Flee[P]-敵Hit[P]+20[P])*(1/1)[P/%]
といったところか?
そもそも次元が同じなら単位が同じという発想自体がおかしいよね。
一回「Trick or Treat」と言うと一個のお菓子をもらえるとして、
回)と(個)は同じ次元だけれど、本当に同じ単位だろうか?
・・・あんまりいい例じゃないね。

325 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/23 04:23 ID:yHrZFBcW
追記
0%を割った時や100%を超えた時の確保回避、命中については
例外ってことでよろしく。

326 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/23 04:26 ID:yHrZFBcW
P/%じゃなくて%/Pだ(ノノ)

327 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/23 05:20 ID:kEgLATm2
>>324
いや、やっぱ両辺の単位は同じじゃないとまずいよ。
例えば、1秒に1m進む物体があったとしたら、進んだ距離=経過時間の等式が成り立つ。
ぱっと見、メートルと秒で違う単位に見えるけど
これは実は一般的な速度の式、L=vtにおいてv=1の場合なんだよね。
この場合に限って1メートルが1秒にそのまま換算できる。
Trick or Treatの例にしても、一回言うごとにa個もらえるという条件で、
x回言ったときy個もらえるというのを表すのにy=axと書けて
上の例では要するにa〔個/回〕=1という特殊な場合なんだよ。
ROの回避率、命中率、Flee、Hitもこの特殊な場合にあたるわけであって
たまたま〔P〕と〔%〕が1:1で換算できただけということだね。
ここは俺が間違ってたわ。すまん。議論の種を作ったのも勘違いしてた俺だしすまんかった。

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS