セージスレ〜賢者に関する情報交換〜24講目

525 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/01 23:22 ID:K1Uk8jhy
>>524
ソロじゃなくて、タゲ取ってひたすらマジックロッド連打
95%回避を達成してれば、ほぼ鉄壁になる筈
んでPTMが殲滅するから、タゲ移りしないのが条件

まぁAGI型でマジックロッド5というのがTOMいけどなー
Lvもかなり高めだし

526 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/02 00:00 ID:snhb/zK2
エルダの攻撃も受け切れないような前衛がいる時点で終わってるぞ。
まさかエルダを魔法で倒そうなんて考えてないよな…?

ゲフェニア遺跡は総じてDEF高いのばかりなので、
プロボかけてスキルかクイッケンで総タコ殴り早期殲滅が基本。

527 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/02 00:11 ID:79lAkrWV
いや、エルダは石化とFDが痛いからマジックロッドって話だと思うが…
リカバリ即貰えるならあそこにいける前衛なら多分死なないだろうが
MDEFないとFD→LBコンボとかでHP6kくらい吹っ飛ぶよ。

ネタにマジレスするのもなんだがね、お互いw

528 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/02 05:23 ID:zRj1obP/
おはようございます。私72/40のFCASセージをやっている者です。

効率とか強さを求めてではなくセージという職業を楽しもうと育成を
しているのですが、狩りはソロと仲間内でワイワイとPT狩り、Gv・Pv
をやらないとするとマジックロッドとスペルブレイカー、どっちを上げる
べきでしょうか?
どっちもイラナイ、ボルトを上げろと即答されそうですがw

確かにそうかもしれません。なので、皆さんの個人的な意見でいいの
でどっちがかっこいいグラフィックだと思う、などの効率や強さ以外の
意見をお聞きしたいのです。

529 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/02 08:34 ID:jFgbva+h
どっちも1あるとネタとして楽しめます・・

いやなくても充分生きて行けますが(*゚∀゚)

530 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/02 10:29 ID:kinCXKhp
両方1持ってますが楽しむには十分です。

とくに現状のSpBはレベル上げても恩恵少ないので1で十分。
MRはWBなんかを吸う時にもっと高レベルでも良かったかな?と思う程度。

531 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/02 12:29 ID:Cls4833e
>>525
Lv99AGIカンストMR5がここにいるぞ。

>>528
どちらかを上げるというなら、MRを。
SpBはLv上げると吸い取るSPが増える。でも敵の詠唱も早くて間に合わないのが事実。
詠唱が短くなるわけでもないし、街でしかPCから吸い取れないからLv1で十分。
偶然あったBOSSとかにSpB連打できるしね。修正入ると20%しか成功しないけど。

MRはWBから3でも何とか取れるけど、まじめに吸い取るなら4はほしい。5なら確実。
WBは一発一発吸い取るので、かなりいい絵になります。
WBを完全吸い取れるセージ(MR5持ち)は、
ほとんど居ないからネタとしても十分なので是非とってください(*゚∀゚)

532 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/02 12:31 ID:8iz1e0H1
マジックロッドにもACみたく待機モーション(?)を付けて欲しいなぁ
どのタイミングで吸えるのか良く分からん

533 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/02 12:44 ID:5MPWRj5q
>>532
韓桜でそうなってるぞ。
MRショトカ押したら魔法食らわなくても「○○○ !!」(←ハングル読めん)って出て詠唱みたいなバーが出る

534 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/02 12:54 ID:8iz1e0H1
>>533
それは楽しみだな
目押しでいけるならもう少し使いやすくなるかも知れん

535 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/03 00:38 ID:5O9hGEcR
はじめまして、賢者の先輩方、1つ2つ質問させてください。
Gv用にセージ志望のマジを作ろうとおもってるのですが
質問はマジックロッドについてです。
Gvのセージというと雷鳥の次に狙われやすい訳ですが
マジックロッドでは阿修羅覇王拳を吸収することは出来ないのでしょうか?
もしくは、出来るけどLv5(1.2秒待機時間)では間に合わないでしょうか?
はたまた、このスキルって効果時間中はすべての単体魔法を無効化(吸収)するものなのでしょうか?

よろしくお願いします。

536 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/03 01:18 ID:ge8+7mM9
マジックロッドだと阿修羅無理っぽかったと思う
魔法のみっぽ

537 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/03 01:22 ID:9GckJG/6
72/40FCASセージ
ようやっと赤いもを殴り殺せるようになったよ(*´▽`)楽しい♪

いや、だからなんだと言われても困るけど、
俺オールソロだから、せめてここに書き込みたかっただけ。
失礼しました

538 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/03 01:26 ID:AMdphbS+
>>535
そのまえに、Gvでセージに阿修羅飛んでくる?
うざがられても、阿修羅撃たれるほどでもないと思うが。
LP張った後ならくるかもなー。そうそう張れないがorz
LP張るときは大抵献身ついてるしSpbがいいんじゃないか?

539 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/03 01:42 ID:IeiBCrhx
>>538
Gvでセージは地味だけどものすごく重要な職業ですよ。
うちのギルド(鯖)だとSageを見かけたら即阿修羅排除してる。
もちろん阿修羅で私も排除されるし・・・。

540 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/03 03:09 ID:qvBd1e8V
>>538
阿修羅くるよー
VIT-DEXだったりすると他の方法じゃ中々落せないから、LPが不発する
時間帯になるまではさくさくと阿修羅で落すのは結構基本かと

541 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/03 03:26 ID:a2DVLEHH
>>538
ディスペルがうざがられるから阿修羅される

542 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/03 04:14 ID:5O9hGEcR
わぁ〜 阿修羅vsマジックロッドのお返事ありがとうございます。
>>541
阿修羅がうざいからディスペルしたりもしますよねー(´▽`)
いまから楽しみであります

>>536
なるほど、そうすると対Wizって感じでしょうか・・

>>535
阿修羅vsSpbがんばてみます!
(ゴスリンなんか買えないし・・金ゴキなんかもっとむり(T△T)

>>539
即・・・阿修羅ですか・・。ゴスリンの貯金をしよう・・かな・・。

>>540
さくさくと・・阿修羅排除・・・ですか。モンク・・つくろうかな・・・。

543 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/03 04:47 ID:uWUzz4ll
阿修羅撃ってくる椰子に実はFCASセージでしたなんて言えない・・・

544 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/03 11:12 ID:/TMUenyb
>>543
それいいね
知り合いのセージ集めて砦を闊歩してたら何が飛んでくるかな?

545 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/03 11:54 ID:bsv+FMmw
阿修羅撃ってくる椰子に実はFCASセージでしたなんて言えない・・・ (2/20)


しかもBase70。
対エンペの火付与のためだけにつれてきたんだが…。

546 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/03 13:10 ID:/aPgBHbB
阿修羅撃ってくる椰子に実はアブラセージでし(ry


遅刻した上に、メイン垢の課金切れてるのに気付いて、買いに行く時間無くて、何でもいいから来いといわれて…orz

547 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/03 14:07 ID:DCbk5rI8
今までwizマンセーしてきたのですが、この度セージに挑戦しようと思います。
それでみすとれ巣にてステの構想の立ててみたんですが、みなさんINTってどの辺りでとめてますか?
S中段がないとソロINT120が不可なノカー(・ω・*)


115辺りだと火力的にもうしぶんないかな・・・?(´・ω・`)

548 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/03 14:14 ID:DCbk5rI8
まちがえた、115じゃなくて112or119かorz

549 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/03 14:52 ID:bsv+FMmw
ソロ補正込み105&パーティ補正こみ115に調整してるぽ。

550 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/03 14:58 ID:HM/uz37Z
>>547
まず、どの型(タイプ)を目指したいのかを言ってくれないと…

551 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/03 15:13 ID:/ccPUMT2
Wizの火力を求めると続かないよ INTはあれどスキルがない。

552 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/03 15:39 ID:fMOMOcK7
>>548
もちつけ(´・ω)=3
SAGEはWIZ以上に型次第で伸ばすスキルが変わってくるから、
まずは >>1 のテンプレサイトでも読んでみてはいかが?
魔法TUEEEしたいならINT=DEXの強いマジ型になるだろうし、
FCASをするんならINT途中止めしてないと90代までFCAS楽しめないし。

553 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/03 15:46 ID:yF/+p4/6
INT120からSP回復にボーナスがつくんじゃなかったっけ?
JOB補正修正でINT120が狙いやすくなるし、INTカンストをオススメするかな

554 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/03 16:22 ID:HM/uz37Z
>>552
>魔法TUEEEしたいならINT=DEXの強いマジ型になるだろうし、

Wizから来た人に魔法Tueeeを味あわせることが出来るのかというと…orz
前は殴りでしたとかならいいけど。

555 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/03 17:50 ID:ASUjHkCO
めちゃ値下がりしてるSoSは買いかどうか・・・一応SP回復量が1
増やせるけどな

556 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/03 19:10 ID:L9RTeH/w
>>555
盾持てなくなるから被ダメ増加してその分ヒール回数が増えること考えると
SP回復量1増えても殆ど相殺されそうだが

557 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/03 19:43 ID:/ccPUMT2
正直まだまだ下がると思われ。

結構品がだぶついてきてるし皆が買い控えしてるから
ゲフェニア閉鎖された直後あたりが買いじゃない?

558 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/03 19:56 ID:3VwstURL
テンプレ&過去ログ読み漁ってようやく殴りセージについて理解してきました。
当方プリとのペア狩り前提でINT>STR-DEX-AGIな殴りセージを目指してます。
FREEは最終的に196目指してます、常時マニピは受けられます。
http://uniuni.dfz.jp/skill/sag.html?10yiakwNdocBakGOdA5Jy
予定スキルは現状こんなかんじ、で、スレ読んだ感想。
・思ったよりStr振るセージが少ない、てかテンプレにStr振るセージが書かれていない
・FDってどこで何に使うの?
・FCAS半殴りセージはSS&FD切りでも平気だよね?
・INT途中止めでロングボルトは8↑使う機会あります?
以上、教えていただけたらうれしいです。

559 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/03 20:01 ID:1T/97EKA
常時プリいるならint>dexで魔法だけやってりゃいいじゃん…('A`)だめか?

560 : 558 : 04/12/03 20:05 ID:3VwstURL
いやその・・・俺TUEEEE目的ではなく、やってて楽しいスタイルの
セージを作ってみたいなぁと思いまして・・・。

561 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/03 20:09 ID:1T/97EKA
やってて楽しいからって支援してて楽しいわけじゃないと思うだが…

562 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/03 20:15 ID:1T/97EKA
strは半端に振ってもDHより特化のが上にならない限りほとんど意味がない。
それほど振るのならintを振ったほうが強い。むしろ半端intの魔法があまり強くないから…

FDは遠距離全般とか3体相手とかのときに使うと思うが、プリいるならいらんかも。

int途中止めならそれこそボルト少なめじゃ火力不足になりそう。

563 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/03 20:15 ID:1T/97EKA
strは半端に振ってもDHより特化のが上にならない限りほとんど意味がない。
それほど振るのならintを振ったほうが強い。むしろ半端intの魔法があまり強くないから…

FDは遠距離全般とか3体相手とかのときに使うと思うが、プリいるならいらんかも。

int途中止めならそれこそボルト少なめじゃ火力不足になりそう。

564 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/03 20:20 ID:1T/97EKA
失敗したとか出る上に連投('A`;)

565 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/03 20:41 ID:3jOCJ3pV
>>558
SSとFDは殺しもらしの残存処理がメイン。
そのほかFDは対レイドアチャ処理・SSはGDで念ザコ処理に使われる。
FCASは属性攻撃が有効でないと非常にハンパな火力となってしまい、
それぞれのmobに無駄な時間を食われる。

またFCASのメイン火力はFCボルトである事から、I
NT途中止めにすると育成途中で南無る確率が高い。
INTはプレス込み最低105、できれば120欲しい。
STRは振るならブレス込み60↑で。
AGIはaspd向上=ASのサイ振り回数に直結するので最低80、できれば90↑欲しい。

566 : 558 : 04/12/03 20:58 ID:3VwstURL
意見ありがとうございます。
ステ振りは予想以上にキツいものになりそうですね・・・。
とりあえずLv87 Str55+15 Agi63+17 Int78+27 Dex30+15
あたりを目指してみてその先は経験を重ねながら考えて行きたいと思います。
FDとロングボルトはどちらかを切らなければなりません。
もう少し悩んでみます。

567 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/03 21:09 ID:1T/97EKA
ポイント10以上軽く余ってるわけだが…
40転職でもする気なのか?

568 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/03 21:16 ID:sJMPfjyf
別に拘りなけりゃ40でもいいとは思うけどね。FDもSSも無いと困るようなもんでもないし
低Intというかそもそもセージは範囲攻撃弱いから、囲まれた時用にそういう即出の対応スキルは欲しいが

でもやっぱこのスキル表見せられると50転職でFD取りたいよなw

569 : 558 : 04/12/03 21:23 ID:LhHUn3DB
あ、それは〜
50転職前提で残りスキルPをボルトに注ぐかFDに注ぐかという意味です。
ややこしくてごめんなさい。

570 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/03 21:43 ID:1T/97EKA
それでもセージのが14も余るわけで
ボルトを全部9にしてFD取ったとしても9も余るぞ

571 : 558 : 04/12/03 21:47 ID:LhHUn3DB
あ、それは〜・・・
セージのは各種魔法剣&HDとるんです、仕様変更対策にキープしてるんです。
ややこしくてごめんなさい〜TT

572 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/03 23:14 ID:hgVsPUbX
>>ID:1T/97EKA
>>559とか>>561とか、相方プリのいる>>558に嫉妬してるのが丸見え。
ウザイからお前もう黙れ。

573 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/03 23:17 ID:1T/97EKA
ごめんねw相方すでにいるのごめんねww
ってかお前のがウザイしwwwwwwwww

574 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/03 23:22 ID:546S6uGW
>571
なるほど、HDとるのな。
でも属性付与はLv1で良いと思うよ。
原石手に入れるのきつかったりするなら5いるけど、たとえ変更来ても本は壊れ無いみたいだし。

しかしこのステだと中盤〜終盤どこで狩る予定?
STR振ってある以上FCASしないともったいないけど、Fleeが中途半端なのでプリさんへの負担が大きい。
Lv87時のFleeが木琴込み187・・・むぅ、どこで狩りたいのかが見えてこない・・・

やってて楽しい職ってのは、その楽しさをどれだけ続けられるかも
ステ・スキル選択の重要なポイントとなる。
一応発光までの狩場プランも考えて見ては?

575 : 558 : 04/12/04 00:09 ID:YAUxwIp2
えぇと〜、最終的にはみんなで騎士団行けたらいいなぁって思って
最終Fleeを196に設定していたのですが。
全然Flee足りない窓手とかはFWでなんとかして
あとはパサナとかちょっとFlee足りない敵の多少の被弾はヒールで。
なんて甘い考えでしたが。
まわりの友達に「FCASセージつくるんだ」って言ったら
一斉に止められました・・・。
「あれはすぐ飽きるよ」
「あれは弱いよ、使えないよ」
私はそんな幻想を打ち破りたく思い、やっぱりSTR有りのセージをつくりたいと思ったのです。
バランス=器用貧乏、2極=劣化ナントカ・・・。
やっぱり現実は難しいようですね、もうすこしステバランスを熟考してみます。
目標は、まわりのみんなが/ショックエモ出すくらいの乱舞ができるセージです。

576 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/04 00:27 ID:kbU+zYZY
>>575
ステ・スキル関係のアドバイスは他の先人方に任せるとして…


FCASセージは決して弱くはない。ただ「強い」と実感できるのが他職より遅いだけ。
558の周りのお友達はそこまで高Lvに達しなかったor高Lvセージを見たことがないんじゃないかな。
やる気・根気があればきっと立派なセージになれると思うよ。

何が言いたいかっていうと、頑張れ!超頑張れ!みんなに目にもの見せてやれ!!

577 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/04 00:47 ID:GOp52ecv
強い弱いってのを何を基準にするかだな

578 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/05 13:45 ID:qPkjsSN2
現実と戦(ry
FCASはFWやFDを駆使して一対一に持込み、被弾しないで処理するのが基本。
火力自体も同Lvの前衛職に比べて低い。
特に闇や、MDEF高い敵とか相手にすると火力の弱さが顕著に現れる。
加えてHPも低いので他の前衛と同じように多少の無理が利くと思ったら大間違い。
ショックエモ出すほど強くはならんのは間違いない。残念!!

サマルなら余計完成遅くなるだろうしな・・・

579 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/05 14:13 ID:fZL1dhKo
数字上の合計火力は高いよ。
ただ減算にやたらめったら弱いだけで。
あとエナジーコートもあるからSPのあるうち"だけ"は硬いよ
他の前衛とは違ってピンチの時は下がっていてもボルトで援護はできるというのが強み…かねぇ
強さってなんだ!

敵やら味方の属性が変えられればねぇ…
行こうかTOM

580 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/05 14:20 ID:4U0mOWby
相対的な火力で比べるならFCASは確実に『弱い』
戦闘ステキャラの中で最下層に位置するんじゃないかな。

ともかく接敵するのに体力低いのと瞬発火力がないのが致命的。
FWでの回避は他プレイヤーから見たらただの溜め込み。
次に闇大型DEFMDEF、どれが高くてもお察しになる事とか(以下小一時間ry

ただショックエモはもらえると思うよ。
セージでここの狩場まで来てるのか、っていう意味でだが…_| ̄|○

581 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/05 14:26 ID:vkrXfMEL
「Intがカンスト付近まで持っていかないと火力があまりに低すぎる」
というROの仕様に問題があるんだよな
Str50とInt50ではあまりに意味が違いすぎる
補正も大してないのにAgiはたくさん必要だし、ステ振りのバランスもかなり難しい

582 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/05 14:39 ID:Ept13zlW
男プロフェッサーの公式絵が、台湾の公式壁紙に。
ttp://ro.gameflier.com/member_download/download.asp
萌えスレは女キャラメインっぽいので、まずはこっちにはってみる。
にしても、他職を差し置いて何で男教授だけ・・・

583 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/05 14:39 ID:mdTM96Z9
>>575
というかPTプレイだとそれは難しいと思う
どうしてもボルトが落ちて攻撃が1セットになるので、
ソロの時の持ち味が出ないです

やるなら闘技場でキメラ辺りを倒した方が良いかと
95%回避を達成出来るし、MDEFが低いのでASだけでもダメが大きいので
見た目にもかなり強く見えるっぽいです(自分的にはいつも通りの性能ですが)
FCASは対4属性とマジ狩り併用のソロ特化なので、
色々と器用にこなせるのが強味とみると、人にそれを知って貰うのは難しいかと思います

自分もこれ見せるまで、オーラとは思えない弱さだと思われてたみたいですが(´・ω・`)

584 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/05 14:50 ID:Ept13zlW
>>583
闘技場いいよな。前に一度行ったきりだけど、
タイマンで強いMobと戦えるし。
大して準備しなかったけど、キメラを時間ギリギリで倒せた。
ミュータントドラゴンも挑戦したけど、MBで一撃死。
必要Fleeは低いけど、パサナcとかの対策必須だな。
火属性の相手はFW無効だから必然的にガチできて見た目もいい。
まぁ、WizもSG連発で倒せるのかもしれんけどね。

585 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/05 17:08 ID:uDvFLAYg
強い,弱いでいうと,強くはないでしょう.どっちかというと脆い
壁役になれるわけでもなく,大量殲滅力が高いわけでもない.
ただ,経験効率は充分高い.お金を稼げる狩り場にも行ける.
で,FCASは効率アップに繋がるかというと,そうでもない.
基本1対1だからね.FWで不死焼き,まとめてHDとかの効率には
勝てないね.で,Int-Agi-DexバランスでいくならQMの分Wizの方が
安定度上だと思われる.FW3枚の制限が監獄だときつくてQMで
まとめ直しができるのはうらやましい

586 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/05 17:15 ID:Uc5C2iNN
監獄はよくへぼWizがまとめて飛んでるので美味しく頂いてる。
HD詠唱しながら動いてまとめられるから便利ねFC

公式絵・・・教授ってアンタw

587 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/05 17:51 ID:cfXPqONg
FCって呪いの移動速度減少の影響受けないんだな
レイスに噛まれて呪われたけど、FC10で逃げ撃ちしたら距離取れて(゚д゚)ウマー
既出なんだろうけど今日初めて知ったよ

588 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/05 17:57 ID:Ept13zlW
>>582だとわざわざ解凍しなきゃいかんから、
某所にUPされたこちらを参照。
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~akemino/upload/mmobbs/files/348.jpg
男プロフェッサー公式絵壁紙。

589 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/05 18:16 ID:uJ0Z2Wt7
魔法には%アップのカード効果が乗らないってのがあるからなぁ
威力をあげるにはINTに振る以外なく、補正を考えるとWizにはかなわんし・・・

590 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/05 20:02 ID:hnP10HMK
そこでint>dexで高速詠唱しつつAS狙いですよ

>さげで騎士団
FDないと多人数でも無理臭い。ただの吸い取り状態になるかも
まず、敵のサイズがレイドが大、さらに高defで闇2。
ぶっちゃけ普通に倒すだけなら唐突に湧いたのを相手にFWFDLBやってたほうが
FCAS駆使するより早いと思われる。レイドあちょは…サイズ中だが回避とか考えるとFDなしじゃ…
深淵セットは言うまでもないよなあ…
だが多人数前提なら誰かしらタゲ取って倒すのでそれも難しい
サマルだと詠唱遅いから魔法降る前に敵殲滅ってのもしばしばあるかも。

やっぱりソロ重視になるんじゃないかなあ…騎士団も高効率にはならないと思うけど行けると思うし。
え、深淵?

591 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/05 20:03 ID:hnP10HMK
なんか修正してたら「だが」が変なとこに入ったな

592 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/05 22:08 ID:+lkoGOR/
即行でレスしたい時に限って書き込めないとは・・・orz
>>575
FCASセージが「驚かす」面での最大の武器は
「高FleeとASによって、QMすらない魔法職が存在できない(あるいはFWFD効かない)狩場に存在できる」と言う点だろう。
コモド北やココモビーチを悠々と歩くソロセージは分かる人にとっては驚愕である。
そう言う面ではSTR切りのINT-AGI二極セージが、一番[楽しめる」と自分は思っている。

PTプレイがしづらいと言えばそうかもしれないが、「前衛の敵に魔法詠唱しつつ後衛のタゲを取る」など
他職ではできない動きに徹していれば充分役には立つはず。
VIT振ればECのおかげで硬さも結構馬鹿にならないからね。

ベース95↑になれば強くなったと実感できるはずだ。
それまでは綿密なステ計算とKIAIと信念で頑張れ。

593 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/05 22:40 ID:aRNmbZjO
先輩方、ディスペルってボスに効きますか?
1でも取った方がイイのかな・・・

594 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/05 22:46 ID:hnP10HMK
今は効くはず
たしかそのうちの修正で確率で失敗するようになるけど

595 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/05 23:02 ID:l5GjEqv+
>>595
それはスペルブレイカーじゃないか?
軽く見た限りでは今後のディスペル修正はなさげなんだが。
で、少なくとも現在は効くらしい。
ミストレスの超FLEE化とか消せたという話を聞いたことがある。

596 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/05 23:03 ID:l5GjEqv+
アンカーミスったorz
>>594な。

597 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/05 23:06 ID:hnP10HMK
あああ、そうだよく間違えるんだよなこれ
ディスペルってどうなんだろう。
ディスペルがBOSSに効くっていうか、特殊スキルに効くかってことになりそうなだ

598 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/05 23:40 ID:HNGZdnep
ゲフェニアでセージが活躍するにはどうしたらイイ?
魔法がロクに利かんわ、湧きすぎ&高HITで役立たずだったんだが つДT)

あとエルダーの属性って何?闇4?酷い時はボルトで1ダメ出たんですが。
そんな漏れに必死にサフラくれたプリさん萌え。

599 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/05 23:46 ID:hnP10HMK
無のなんか
調べれば簡単にわかりそうだが。

セージでゲフェニア行っても活躍できない

600 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/05 23:49 ID:fZL1dhKo
エルダーとかアポカリプスにスペルブレイカー
それ以外は特に無しと思う

601 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/05 23:54 ID:uJ0Z2Wt7
Sageで闇Mob相手にするときまじどうすればいいんだよこんちくしょー!
FPとかFNでいいからまじゆずってもらいたい

602 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/05 23:57 ID:+lkoGOR/
>>598
エルダー
属性:無(4) サイズ:大型 種族:人間
HP21592
必中Hit:160
要Flee:211
MDEF:68+142

一説によるとINT127。そりゃ魔法なんか役にも立たないわ。
MDEF完全武装のINTウィズに魔法撃ってるようなものだし。

603 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/06 00:01 ID:bbCrHLGp
>>598
無のLv3以上(念0%)
mob情報撃ったから間違い無い

ちなみにINT112のFD10が300程度しか通らんかった(mob情報で出るMDEFが142)
乗算MDEF0とは言えボルト1発400とか食らうしな

604 : 598 : 04/12/06 00:18 ID:7OVXb8qJ
みんなt。無の高MDEFなのね・・・
エルダーにはもう近づかんようにするよ
ちなみに漏れのsage娘は氷→LBコンボで蒸発したOTL

605 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/06 00:51 ID:x9gmkQWa
いまだにFCAS型のステ振りをINIT-AGI2極だと思ってる奴がいるな
素手で戦ってるのかな?

606 : 592 : 04/12/06 01:10 ID:BmfKIEmf
自分のことかな?
比較的非常識な型のは自覚してますよ。
ちなみに武器は本。ベースLvとマミーでHitを埋めるという馬鹿な真似までして使ってますよ。
DEXを上げれば楽なのも知ってますけどね。

「常人が行けないような所に行く」というコンセプトと
INT-AGI二極FCASセージのコンセプトが一致したまでのこと。
他人を驚かすという意味では良いと思ったんですがダメでしょうか?

607 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/06 01:21 ID:KFZhdrYw
2極で行けてdex振ると行けない場所があるのか?

608 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/06 01:31 ID:MOhJSgD+
Str振ってサマルになるかどうかは好み。
DexにしてもAgiとのバランスは好み。なにもFCASは絶対二極だとか言ってないしIntAgi二極FCASも存在する。

ここらへんの型論争は過去ログ嫁で終わる。

609 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/06 01:36 ID:BmfKIEmf
ひとつパーツ忘れてた。
つ「極力FWに頼らない」
「自己満足だろ」って突っ込まれたらそれまでですが。

>607
95↑からの話しになると比較的少ないですが、「ツアーとして」じゃなくて「きちんと滞在できる」
だと結構厳しいところもありますよ(ピラ地下3とか)。
場所によっては(亀地上とか)95%Fleeが達成されているだけじゃダメなところもありますし。

610 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/06 01:41 ID:BmfKIEmf
書きこんだ後に気づいた。
>608にきれいに締められてる。

>ここらへんの型論争は過去ログ嫁で終わる。

ですね。自分の発言が蛇足にしか見えない。

|過去log| λ.... <リアルINTください

611 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/06 02:18 ID:aup8XWAM
2極でも武器持ったもうが強いのか?
いっそ素手で魔法だけに頼ったほうがいいような気もするが…

612 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/06 02:22 ID:jyf9JGIR
FCASセージの先輩方へ質問です

90代FCASセージで一番金銭効率のいい狩場ってどこだと思いますか?
崑崙は魔法効きにくいし、騎士団が一番いいんでしょうか(´・ω・`)

613 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/06 02:24 ID:7OVXb8qJ
素手とか言ってる時点でただの釣りかな?

FCASって明確なステ定義はないんだけどね。
サマル、INT-AGI2極、INT-AGI>DEX、韓国等これら全部総称してFCASだし。

614 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/06 02:26 ID:KFZhdrYw
>611
杖にして素手で時間単位の攻撃回数が1.15倍以上になったとしても
ASの魔法の威力差なんて、杖装備でのFCの魔法で簡単に埋められる

615 : 614 : 04/12/06 02:27 ID:KFZhdrYw
意味不明すぎ
杖を素手にしてASの回数が上がっても
詠唱での魔法の威力、ASでの1発あたりの威力が下がるから意味ないってことね

616 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/06 02:33 ID:aup8XWAM
>>613
だから2極って書いたんだが…

>>615
そか、所詮素手はロマンか

617 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/06 02:44 ID:7OVXb8qJ
>>616
>>613の釣り云々は>>605宛な。
まあ、2極の武器についての見解は>>615とほぼ一緒。
全く当たらんわけじゃないからカードの効果も無視できない。

618 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/06 03:33 ID:i5rd73xU
>>611
そこであれですよ…。
え〜っと、あれあれ…。
短剣でMATK+15%になるやつ。
名前忘れたけど、それ。
まだ未実装だったかな。

619 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/06 04:08 ID:BmfKIEmf
>>618
バゼラルドか。
まだ未実装な上に実装予定の交換材料が結構高価なアイテムが混じってた希ガス。
しかもセージの短剣の基礎ASPDってアサログ剣士系に比べて遅いのな。
むしろMATK+15%の本が欲しい・・・

620 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/06 04:51 ID:i5rd73xU
>>619
そうそうそれそれ、バゼラルド。
材料ってわからないのですが、なにを集めたらよろしいんで?

MATK UPな本は私もほしいです!

621 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/06 05:11 ID:BmfKIEmf
>>620
あくまで未実装Wikiのデータな

華麗な文様が装飾されている短剣。高貴な身分の人々が装飾や儀礼用によく使われる。
MATK + 15% (未実装)
系列 : 短剣  攻撃 : 70
重量 : 50   属性 : 火
武器レベル : 4
要求レベル : 36
装備 : 剣士系 マジシャン系 アーチャー系 商人系 シーフ系

で、こっちが変更後(実際実装されるほう)の効果

[新効果]
火属性
INT +5
MATK + 10%

で、交換クエストなんだけどまだ未定。でもこれらのどちらかが必要になる予定

ウンバラクエスト
黄金*10 鋼鉄*50 エンペリウム*10

ニブルヘイムクエスト
黄金*20 幻想の花*1 エンペリウムの金敷*1 鍛冶屋の金槌*2

これらを基本材料として、さらに中ボスドロップのアイテム30個ほど。
しかもクイズorじゃんけんをけしかけられて、失敗するとアイテムだけなくなるオマケ付。
価格はお察しくださいOTL

622 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/06 07:30 ID:VkRcPbs5
シミュレータ上の理論値でなく、実際に狩りする事を考えるとFCASは問題外。
マジ狩りでFAなんだけどなー、昔は良かった…orz

こないだ97AGIプリと臨時に行ったついでにちょこっと話してたんだが
死因のほとんどはスタン(かSB)だそーで、漏れも同感。
やっぱあきらめてVIT振るしかないかね…

623 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/06 11:42 ID:8FI77Zlv
Lv64/47 Dex>Vit  Int初期値の対人セージを作成中なんですが、
サイト,SW10,SC10,各種ボルト1 で47なんですが
過去スレを見ても47が普通となってるんですが
転職しても問題ないですよね?

INT初期値なのでおそらく他に取るスキルはないと考えているんですが・・・

624 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/12/06 11:42 ID:8FI77Zlv
Lv64/47 Dex>Vit  Int初期値の対人セージを作成中なんですが、
サイト,SW10,SC10,各種ボルト1 で47なんですが
過去スレを見ても47が普通となってるんですが
転職しても問題ないですよね?

INT初期値なのでおそらく他に取るスキルはないと考えているんですが・・・

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS