セージスレ〜賢者に関する情報交換〜24講目

186 : 172 : 04/11/19 14:06 ID:OCDVEZ8m
衝撃受けました。
VIT=DEXまでしぼったほうが良いのですか・・
すでにINT70なので対人はあきらめて
付与やLPなどボスで使えそうなスキルのみに絞ろうと思います、
ありがとうございました〜・・・。

187 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/19 14:32 ID:+Do5gExY
ところでオーラセージって各鯖にどの程度存在してるんだろう。
と、ふと思った97歳サマル型。
私は第一次マイグレ鯖ですが、片手で数えられる人数だと思います。

188 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/19 14:41 ID:bzxXy2I+
今は全く表に出てきてない
油升時代のオーラセージがホントにBANされたのか
ただ隠れてるだけなのか次第だな
うちの鯖では俺の知る限りでは1人FCASがいるくらいだ

189 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/19 15:03 ID:cnAH3zxJ
>>185
BLV72/JLV42 装備含め含めHP4569/SP582 SPRは8
(Str13+4 Agi1+6 Vit72+3 Int1+8 Dex70+5 Luk9+3)
狩場はOD2
MB50回前後連続で撃ってSPが空になります。
1匹ずつ狩りをしながら動いていて空から全回復に要する時間は平均200秒程度です。

Dex-Vit>Str型はMBぐらいしかSPを気にしないんで
常時ECなんてしなければSPに不満をもったことは皆無に近いです

190 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/19 17:13 ID:ZvialUM8
ちょっと相談
現在Pv型セージ持ってて
ステは補正抜きVIT77INT31DEX99LUK9他初期値
余りスキルPが6あります
ttp://uniuni.dfz.jp/skill/sag.html?10qoGNfkeKbnr1CgNldrA1Jy
んで、この余り6ポイントの使い道についての相談なんですが
1、土付与を1→5にする -4P
2、SpBを3→5にする -2P
3、CC、FCをそれぞれ1取る -2P
4、ボルケーノを3→5にする -2P
この四つのどれを組み合わせるか非常に迷ってます。・゚・(ノД`)・゚・。
FCの使用感とか全然わからないのでホント決めかねます・・・
DEXカンスト時のFCの使用感とかわかる人いましたら
オススメの組み合わせを教えてください

ちなみに別キャラで参加するので、Gv出撃予定は全く無しです。

191 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/19 17:53 ID:Orc19lF+
こんばんは。今回FCAS型を育成するにあたって、先輩方の意見を頂きたく
投稿させてもらいました。とりあえず自分なりに組んでみました。
完成予定Lv90(str50 agi98 vit初期値 int72 dex40 luk初期値)...補正込み Flee210 Hit130
スキル
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?uTGKuAfBboakGOdA3rAJy
これで戦っていけるかどうか、マズイところがあるか、またこれを育成する上で
心に留めておいたほうが良いこと等、アドバイスをよろしくお願いします。
ちなみに、マジシャン系は初めてです。

192 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/19 17:57 ID:C6Boa6Fe
>>187
古鯖だけど、うちの溜まり場の隣に一人いる
知り合いに光りたくないから調整してる98後半のFCASの人が二人ほどいる

俺が光るのはまだまだ先

193 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/19 17:59 ID:NviNtzdT
>>190
素D99>V78>I12でPP専用セージ持ちだけどCCとFCは両方1あると全然違ってきますよ

FCは特にディスペルとかがそうなんですが
撃ちながら歩くと座標が固定されずに打てるのでうまく説明できないけど
歩きとモーションキャンセルが同時に起こったようになり
詠唱開始時だけ少しひっかかる感じに止まってその後すぐ動けるようになります
ですので移動しながらディスペル撃てるのは体感で言うとかなり役立ってますよ
てかFCがあるとないとだとけっこう動きやすさが変わってくるんじゃないかなとか
CCはQMの中で属性場を詠唱しちゃった時とかに使うくらいですね。
他のスキルとかならごり押しで出しちゃいますが。

SpBはスキル修正くるとSpB5で相手のMHPの1%吸収って効果がつくそうですが
もしマリシャス仕様でなく緑柱で回復するなら相手のMHP判定が楽にできて便利かもですね。
与ダメの2%の方で判定できなくもなさそうですが、Defの影響受けるのかとかわかんない部分が大きいですね。
まぁこの辺りは実装されないとなんともいえませんが。

肝心の余りスキルPですが自分も2P余ってたりします。
PP主体でいくと必要なスキルさえ取れば
後はなくても平気なスキルが多いんで余るのは普通かもしれません。
とりあえず個人的には2と3の選択肢でスキル振って
後はポイント余らして様子見がいいんじゃないかなと。
土付与は自分も1でたまに失敗とかして前衛の武器取っちゃったりすることありますが
正直戦闘中にかけ直すのはどうかなと思うので(相手に属性がばれるため)
待機中のみかける感じに使ってるので1でも使えてる気がします。
逆にこれにスキル4Pと考えると微妙ですしね。
付与は失敗時の武器破壊が未実装なのが唯一不安材料って感じでしょうか

と、自分なりに体感で書いてみましたが参考になるのなら。

194 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/19 18:16 ID:1SphZ+jr
>191
そのintだとSS打つ余裕がないと思うなあ
SPRも0みたいだし

自分なら念削って
・ボルトをすべて1-2うp
・LBは10に
・本予定なら本修練を10に
・残りを全部SPRにまわす
って感じかなあ

あとFCASっていうかサマル型だね

195 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/19 18:18 ID:1SphZ+jr
あ、ESも必要なしかと

196 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/19 18:27 ID:ZvialUM8
>>193
有益な情報ありがとうございます。非常に、為になりました(*゚∀゚)
とりあえず、CCFCとSpbを取って残りは様子見としときます

197 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/19 18:47 ID:oQoAumK9
対人セージのみなさんにお聞きしたいのですが
Pvではよくハンターに狙われますよね?
この場合はみなさんどのように対処されてますか?
私はセージがハンターにできる抵抗というと、ディスペルかハイドくらいしか思いつかないのですが・・・。
ニュマ張ってもらえば済む話ですけど、二極のDSだと秒間数発飛んできますので、ニュマが少し遅れただけでも結構回復剤を減らされてしまうため
なにかいい方法があればお教え願います(´・ω・`)

198 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/19 19:02 ID:vSqIW5AC
ダンサー連れてけ。

199 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/19 19:07 ID:NviNtzdT
>>197
HunのDSは確かに痛いですが
だいたいディスペルかければ相手が後ろに下がりませんか?
ほとんどはそれで対処できてるはずです。

それ以外だと毒、不死鎧着てみるとかでしょうか。
PPで活躍してるHunは矢をほとんど毒、闇、地で回してるんで
けっこうな確率で軽減できますよ。

それと自分に限って言えばFD使ったりしますね。
PPだとHunは属性鎧つけてることが多いのでけっこう凍結狙えます。
自分の場合、ゼピュ着たInt初期値D>A>Vit30振りHunに
FDの与ダメがギリで1通るようにIntを調整してるのでそれで凍結狙っていきます。
与ダメで属性鎧かどうかはある程度判定できるので無理なら耐えるorディスペルって感じですね。

あとDSでHP削られるのは仕方ないことなんで被弾による消耗は自分は割り切ってますね。
体感で言うならPT戦だと相手Hunへの対処はディスペル1本でほぼいけてる気もしますが。

200 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/19 19:44 ID:JDg1p04W
>>197
FD無いなら諦めるしかない

201 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/19 20:14 ID:rsDWFoyX
>>199
騙されたと思って不死鎧装備してみれ

202 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/19 20:22 ID:2PPsF7mf
ASなセージさんに質問です
ブックとグラだとABあるとしても手数の分でグラのが強くないですか?
どちらも大型相手だと50%だし

203 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/19 20:27 ID:VxLl5kqx
>>202
条件次第としか言えない

204 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/19 21:18 ID:kIwZV6rn
>>202
ステや狩場、INTや財力、果てはその人の気分によって武器は大きく左右される。
STR1のセージが中型相手にいくらグラ振り回しても、バイブルより高いダメージを安定して出すことはできない。
またグラは過剰精錬すると途端に高くなり、複数の特化を高精錬でそろえようとすると恐ろしく金がかかる。
しかも基礎ASPDの違いは2.5である。(145と147.5)
さらに付与に失敗すると破壊(現在は装備解除のみ)されると言う危険性もある。
そしてやはり、賢者が本で戦うのはある種のロマンだと思う。
・・・いや、♀セージの短剣モーションも格好いいんだけどね。
基礎ASPDが150なら本気で考えるんだけどな・・・

205 : 202 : 04/11/19 22:27 ID:xwaqf7Xs
>>203>>204
ありがとうございます。アサシンメインでグラは結構揃っているので
それ使えるなら使おうと思っていました。
INT48のSTR50ぐらいにしようかな〜と考えていたので。
あの魔法もそこそこ使えて打撃でもロンタルギア行く前ぐらいはなんとか主戦力の
トンヌラ君作りたいんですよ!

あれ、属性付与ってケミのアシッドみたいに破壊されて修理で直る、って代物じゃ
ないんですね・・・消滅ならカンベンですよ==;

206 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/19 22:42 ID:3uY9Ncd3
>>202
ブックとグラだったらグラの方が基本的に良いはず。
LV3武器で過剰精錬も良い。
ま、STR無かったらまずバイブル選ぶんだけど。


と思ってリロードしたら>>205の人が書き込んでるので追記。

INT48はかなり低威力で全く意味が無い。そのポイントをSTRAGIDEXに回した方が方がマシって話も。
INTは『最低でも』補正込み70〜ぐらいは欲しい。

>消滅ならカンベンですよ
ソレは無いはず。壊れたら修理工に持っていかないといけないのが面倒って意味で困るんだと思う。

207 : 202 : 04/11/19 23:02 ID:xwaqf7Xs
>>206
ありがとうございます。うわぁINT70ですか・・・やっぱり完成遅いですねぇ
威力高い殴り+そこそこのASってのをやってみたかったんですが・・・
INT70なってからSTR振りまわります!
AGIは80ぐらいで・・・

208 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/20 00:06 ID:BuOoTVRX
FCASセージはたまに見かけたりしていたんだけど、本装備の人が多くて
どうしても本で叩くモーションが好きになれなくて敬遠していたんですが
短剣装備のセージを見て、(゚∀゚)コレダ!!!!という感じでどっぷり短剣FCASにはまってます

包丁メインでAGI>INT>>DEX=LUKというステ振り
INTは込み98でAGIカンストまでもうすぐ、DEXは25+5
詠唱完了時のみTSスタッフに持ち替えでINT100達成+MATK15%という具合です

メインがミノになりますが凄く楽しいです
そこそこマジ狩りもするのですが、監獄やGH下水で850〜900kぐらいなのに対し
ミノにFCASだと600kくらいで、効率面は微妙ですがモチベーションは無問題

209 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/20 02:38 ID:WR1eY+g5
霧の中でSW張ったらほぼ無敵じゃねーか?

210 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/20 10:56 ID:HhL2zHXl
LPで乙

211 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/20 12:35 ID:M86tj6SA
>>209
大魔法やTS・HDの格好の的

212 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/20 13:59 ID:xlMHwBEx
バイブル使いが多いのはINT+2が大きい。
スタッフと持ち替えてINTが維持できるから。
短剣でINT112は結構きついからね・・・

213 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/20 17:32 ID:pcNCW6ID
>>211
ハイド連打でw

214 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/20 17:53 ID:HhL2zHXl
サイトで乙

215 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/20 19:11 ID:iEpFUd/c
金ゴキ盾だ

216 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/20 19:31 ID:LR7tSXG4
賢者にはスペルブレイカーがあるじゃないか

217 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/20 19:35 ID:xlMHwBEx
>>209
1.事実に対して仮定を持ち出す

>>215
2.ごくまれな反例をとりあげる

>>213
3.自分に有利な将来像を予想する

>>216
4.主観で決め付ける

>>217
6.一見、関係がありそうで関係のない話を始める

218 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/20 23:22 ID:HhL2zHXl
>>217
半島人は帰れ

219 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/20 23:40 ID:oCDzkL8v
愚問かもしれませんが
油でCCって
油レベル関係あります?
8以上じゃないとでない?

220 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/21 00:49 ID:X+cDalwN
HDにハイディングとか熱いな
そんなに掘り起こされたいの?

221 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/21 00:57 ID:YjDvWgTb
かなり教授が強いらしいので、作ってみようと決心しました。
手っ取り早く、セージをオーラにするにはステとかスキルどうしたらいいですか?
基本的には、ADはありません。資産はかなり持っています。
お願いします。

222 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/21 01:14 ID:D1MHvRn7
>>221
>>23-28がこのスレくらい読めといっている

223 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/21 01:41 ID:ec0k3tJ2
先輩方、こんばんは。FCASセージを目指すマジシャン53/42です。
資金なし、装備なし、それでも順調にすくすく育ってきた我が息子。
それがついさっきのJOBアップのときです。
当分時計でお世話になりそうだ…なら先にFBlを上げておこうと、5止めのFBlに振ったときのことです。
これでちょっとは楽になるな、とSCの入れ替えをしようと思い、スキルツリーを見てみると
FBl 1〜5Lv ……あれ?
もしやと思い、同じく5止めのファイヤーボールを見ると FB Lv6

( Д)゚ ゚
やっちゃいました。
もう作り直すしかないんでしょうか。

なんとかご教授をお願いします_| ̄|○

224 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/21 01:45 ID:iBHhe7pN
>>223
ナム。一番ありがちなポインヨ誤爆だな。
とりあえず予定スキルを書き出してみて
1の差に泣きそうなら作り直し。平気そうならそのまま。

225 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/21 01:57 ID:J+IJ0moJ
FBを止めてFBLを上げるマゾがいるのか…

226 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/21 01:59 ID:Pc41u4vo
>>223
まあ落ち着け。
普通、FB=ファイアーボルト FBl=ファイアーボール
と言うことになってる。
まあそれでも言い方からするとファイアーボールに1振って6にしてしまったと。
しかも無し無しで来てるからまた1から育てるのは辛いと、そう言うことだな?

結論から言うと作り直したほうがあとで後悔することはないだろう。
FCASセージはやりたいことがたくさんあるからスキルポイントは一つでも多い方が良い。
あなたもそう思って50転職を目指しているのだろう。
今の状況ならたとえ50転職したとしても49転職とほぼ同等。
49→50がノビ→42に匹敵するとは言わないが、作り直すのと同等のペナルティがその1で発生するなら
>>224が言う通り作りなおしたほうが得策。

227 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/21 02:07 ID:5qpOxHpM
>>225
寝ぼけてTSをLv3取った間抜けがここにイル

228 : 221 : 04/11/21 03:37 ID:YjDvWgTb
23-28を読みましたが、あまりに適当な意見なのでスルーしました。
あとは、後半95以上はDEX型だとデスペナが痛いので、
思った以上に時間がかかるかと思いますが、そこらへん考えて言ってますか?

229 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/21 03:44 ID:GRxkpw+D
実際問題、>23-28しか無いだろ…
何逆切れしてんだ?

230 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/21 03:55 ID:Pc41u4vo
>>221および228
ここで型による時給や効率論争やると、途端に荒むからあまりその話題に触れないと言うのは理解できるな?
極端な話し高精錬防具で身を固めて非公平プリでフル支援して
ラグ&FW抜け時はなりふり構わず飛べば窓手であっという間に光れるわけだ。

しかしそれじゃまずいとなると、もうあとは鯖や時間帯によっていくらでも最善手が変わるわけだよ。
それぞれの特徴やメリット、デメリットは現行や過去スレを読めばいくらでも出てくるはず。
あとは自分の性格に合いそうな型を見つければそれがおのずと最善手になるはずだ。
残りはそれぞれの鯖の状況だがそれは友人に聞けばなんとなくわかるだろう。
それでもまだ分からないことがあったら具体的に質問してくれると助かる。

与えられる知識をただ享受するだけでは賢者とは言えない。

231 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/21 04:07 ID:yNVI4uLO
>>221は窓手程度の効率じゃ不満なんだとさ。

232 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/21 04:08 ID:HyKKfD/l
>>221
>>228
ttp://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1099013425/l50

233 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/21 08:09 ID:5eOsXHM4
セージの場合、ステ・スキル云々より
「FBとFWさえあればLv99まで上げれる!」という気合の方が重要だしなぁ

234 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/21 08:12 ID:qwe3ctFZ
「かなり教授が強いらしいので」
とか
「手っ取り早く、セージをオーラにするには」
とか、ドコの小学生だ('A`)
最強の魔法使い作りたいならDQでもやってろよー

235 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/21 08:23 ID:KjivcuNo
BaseLv 1 → 99
効率1,500,000/hでは約270時間09分かかるようです。

236 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/21 10:08 ID:eokTxKPr
資産がかなりあるんだったらそれ全部プリに貢いで99まで上げてもらえ

237 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/21 10:30 ID:t7HEfqCS
つまりお座り公平でプリに稼いできてもらうんだよ!

238 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/21 11:10 ID:d7PX3RD/
>>230
与えられる知識をただ享受するだけでは賢者とは言えない。

カッコ(・∀・)イイ!!

239 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/21 11:11 ID:d7PX3RD/
ああ追記

これテンプレに入れたいね。

240 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/21 11:17 ID:B6KFzCFg
先輩方、Gv用のセージのスキル振りについて質問させてください。
現在INTを補正なし55で止めているのですが、SCやFDの石化凍結確立はINTで変わるというのを見たのですが
この程度のINTでSCやFDは効果あるのでしょうか?まだスキル取っていないのですが、効果あるなら10まで取るつもりです。
相手の職やステで変わると思いますが、よろしければ効き具合を教えてください。

241 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/21 11:23 ID:B6KFzCFg
sage忘れてました

242 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/21 11:27 ID:HyKKfD/l
INT55くらいだと確率低いけどないよりはある方がいいんじゃないかな
どちらかと言うと射程の長いFD優先で上げた方がいいよ

243 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/21 11:38 ID:dk6hbAXu
FD、SCの成功率は基本の率から対象の耐性分を引いたものじゃなかったかな。
術者のIntは関係なかったような。マジスレのスキル詳細でも式には入ってないね。

本気で固める役を務めるなら10とるべきだとおもうよ。

244 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/21 12:04 ID:DU1gxGzp
対人セージ作ろうと思って何も見ず育ててたんだけど
INT81だっけな。ふっちゃったよ!ここみたらダメだったのか・・
やばいなぁこれでいつもPPしてたんだけど
実はなんだこの使えネーセージPT入れちゃったよとか思われてたり(;´Д`)するのか

245 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/21 13:35 ID:Uz3O1rl/
回答有難うございます。スキル振り何とか決まってきました。
スキル振り予定では8ポイント余るので、残りはセージになってから考えます。

246 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/21 13:39 ID:cBKB+7sA
転生スキルが強化されてようやくセージも日の目を見たって感じだな。
日陰者の時に好きで育ててきた漏れにとってお手軽育成云々とか言われるとあまりいい気分はしないが、
悲しい日々は去った、という感もあって非常に複雑な気分。

>>240
術者のステータスは関係ない。
スキルレベル最大にしても成功率60%、そこから対象のステータスによって確率を落とされる。
FDはMDEF、SCはINT・LUKで抵抗される。

247 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/21 13:40 ID:KjivcuNo
>>244
腕でカバー・・・
ニヤ(・∀・)ニヤ

248 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/21 13:57 ID:K8/HGx3W
>>246
むしろ弱いままでよかった・・セージ好きだけでよかった・・・

とは言いませんケド

249 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/21 15:54 ID:IckKXUHI
でも>>221みたいに、「教授が強いから」って理由だけでセージになるのは(´・ω・`) って感じだ…
スキル強化は嬉しいけど、俺も少し複雑な気分
こういうのは今に始まったことじゃないけどな

250 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/21 16:08 ID:cBKB+7sA
>>246のつづき。

ただ、強くないと楽しさが半減してしまうのも確か。
弱くてもRPだけでやれる人というのは本当少数だろうしね…
マゾと言われてもしょーがないよorz

結局FCASは弱いままだし、将来転生実装されたらスレの人口比率がどうなるか見ものだ。

251 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/21 16:48 ID:5eOsXHM4
ソロで発光した人は、転生後もソロ型にする人が多いですよ
日本の対人ステが特化過ぎるというのもあるけど

[セージ][ソロ][Lv99]
この辺で察してやってくれ…(´・ω・`)
まぁ、対人型じゃなくても使い出のありそうなスキルが揃ってるから楽しみだけどね

あと「対人教授が〜」と言われるわりには、対人ギルドからの勧誘とか無いな

252 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/21 16:48 ID:6JuVAhIU
楽しければそれでいいのさー
やってる人が少ないからこそやりがいがあるのさー

そう思って漏れはFCASサマル目標にがんがってるけど、動機なんて
そんなもんでいいんじゃなかろうか。
強さなんて二の次ですよ。最強厨流れられても困るし。

253 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/21 17:22 ID:cBKB+7sA
>>251
GvGが興味あるのはセージの転生後であってセージの転生前に興味は少ないと思われ。

>>252
いい事言ってるのに最後の一行が全てを台無しにしてるよ。

254 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/21 17:26 ID:yUFznJGa
流れを切ってセージを愛するおまいさん達に質問させてください

監獄で、FWやFCでテクニカルに戦っていたセージを見てセージ(*´∇`)
早速>>1を見てスキルツリーを見たんですがポイントが足りない・・・
SPRが上のほうでお勧めされていたので取ろうと思ったのですが、
FCASのカローラからSSを削ってとっている人が多いんでしょうか?

INTカンスコ>AGIで育成するつもりで友人のプリと遊ぶのとソロは半々くらいのつもりです
SPRはどこを削ってどのくらい取るのがオススメかアドバイスをください。・゚・(ノД`)・゚・。キ、キマラナイ・・・

255 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/21 17:58 ID:KjivcuNo
int115 lv90↑ SPR10 HD連打 監獄
これでsp全然足りない。
ガンガン逝きすぎ。

漏れもFCAS型だが、AS10→TS10でも面白いと思う。多分w

256 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/21 17:58 ID:5eOsXHM4
>>253
今のうちに声かけておかないと
転生実装直後に思いっきりINTに振って、ボルトを補完するし
浮動してるソロオーラを確保するタイミングは、転生前の今なんだけど
オーラセージを確保しようという動きはあまり活発じゃないなぁ、という話

257 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/21 18:15 ID:gnOrXbGa
転生後はとりあえず置いといて
セージのほうの強化マダーorz

258 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/21 18:19 ID:2EnRiHqp
別にオーラだからってみんながみんな転生後対人ステにするわけでも無いだろうし
むしろ今のほとんどのオーラセージは狩りステだろうから、転生後も同じ型にしたいって人が多いと思う

259 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/21 18:19 ID:0HyEwpCQ
>>254

カローラって単語使うとこから察するに、wizスレ住人かな。
他のスレではあんま意味通じないと思うから注意ね。

ちなみに、FCASの場合はSSってか念切り型の方が一般的だと思うよ。
FCASてのは通常、詠唱長い魔法唱えながら殴ってAS落とすってスタイルになるので、
詠唱の短いSSとは相性が悪い。無論特定狩り場(GDね)に籠もるつもりなら持って置いて損はないが、
スキルポインツ効率がよろしくないのと消費SPの面でも扱いにくく感じてしまうね。
更にsageの場合、四属性の付与があるので、一色で済む狩り場に適した付与とボルトで戦った方が効率がよい。
念以外に念が効きやすい不死相手ならFWで処理できるしね。

てことで、念に回すポインツがあればSPRと各色ボルトに回している人が多い。
ただ、PT割合が多いならSSはあると便利。FCASのDEXでボルトなんか唱えても
発動する前に大抵mobがいなくなってるからorz

260 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/21 19:02 ID:yUFznJGa
>>255 >>259
素早いレスありがとうございます
お察しの通りwiz持ちです
TS10は監獄で使っているんですが、ダブルヒット修正が怖いのでsageでも取るかは悩んでます
FW狩りが好きで、FCASはたまに遊べる程度でいいので
ASとCB少し削ってその分をSPRに振ることにします(`・ω・´)
SSはこれまで使ったことがないのでちょっと使ってみたいです

初心者修練所λ...<セージマッテロヨー

261 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/21 20:31 ID:LJUQXdiL
FCAS教授の強化はただひとつだけでいい・・・!!
狂気ポ飲ませて区rgはbhがふぁhTOMやめrgっぐhぁ・・!

262 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/21 20:53 ID:dGwIzt2C
>>261
それだけで十分転生したくなる。

263 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/21 21:21 ID:XgVHOUQv
オーラsage勧誘しようにもほとんど見かけないからねぇ。
うちの鯖じゃプロ東カプラでたまに見かけるくらいだ。

264 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/21 22:26 ID:E9MAz6YK
そもそも対人教授育成しようなんて廃ギルドは既に身内で対人セージ養殖してたりするからなぁ。

別キャラで臨時行った時に養殖なしで臨時で稼いでる90↑DV型セージの人と組んだことあるけど
そういう人は素直に応援したくなるよな。
壁性能も何気に高かったし城2で3人PT組むのには充分すぎるほどだった。

ところでセージ使いの皆は臨時って行ったことある?
俺はセージじゃ一度もないんだがAGI前衛の人らとならいい感じに狩れるんじゃないかと思って
臨時広場でまごまごしてるんだけど実際組んだ人の話があれば聞いてみたいな。

265 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/21 22:46 ID:LJUQXdiL
私の臨公経験



臨チャット出して1時間放置が2回。以上。

266 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/21 22:56 ID:K8/HGx3W
臨時ってか、自分は狩場で会う人と組んで遊んでる。
Lv会えば公平とかもするけど。

ココモでアサモンクローグとか牛で騎士とかw
篭ってれば常連さんとは仲良くなるしね〜

267 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/21 22:59 ID:dGwIzt2C
>>264
AGISAGEなので臨時に行くとマズー
90くらいのころハンタ+プリと騎士団いった時は、カリツ焼きの仕事があったけど、
今じゃその仕事もないしな・・・・
PTじゃDV型のほうが役に立つんじゃないのか?

268 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/21 23:43 ID:cBKB+7sA
バーンのノーマルダッシュはキースとほぼ同じで最高クラスの性能。
今でも適当にノーマルダッシュやられるだけできついキャラもいる。

ウォンと玄信は格闘性能が一線を画している。ウォンは投げハメの方、
玄信は若干追うのがツライが殴りは強いし一旦相手に触れれば延々選択攻撃ができる。

ウォンと玄信がノーマルダッシュが良くないと言っても、
下位キャラはその上素早い切り返しができず、よりツライのをお忘れなく。


あ、これもちろん下がりとチャージキャンセルがなかったらの話よ?

269 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/21 23:52 ID:jLerD4+J
>>268
これはセージがつらいってことを遠まわしに言っているのですか?

270 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/21 23:55 ID:cBKB+7sA
ごめ、盛大な誤爆^^;

271 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/22 00:14 ID:2XE+A+y0
dex-vitオーラを転生させるのは勿体無い気がするな。

272 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/22 00:16 ID:GYk2uYLS
韓国でも教授の最大の活躍の場はやっぱりLP張りみたいだしね

273 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/22 02:06 ID:KD996K5O
皆さんのお陰で本日無事50転職できました。
時にFCAS型の皆さんはSCはどんな感じにしてますか?

マジ時代はFB、FW、FD、LBだけで
クリップ持ち替えとか盾持ち変え余裕だったんですが、
セージになったらHDとかCC入れたいのでSC欄がカツカツです。
F12でSC1〜3の切り替えとかテク覚えないとダメかしら(;´Д`)

274 : 273 : 04/11/22 02:14 ID:KD996K5O
ちなみに自分のSC欄晒してみます。

F1,ヒール
F2,FB5
F3,FD
F4,FW
F5,LB6
F6,ミルク
F7,テレポ
F8,フェン&ヒルクリ
F9.???

てなわけで、CCかHDどっちかしか入れられないのです。
セージの経験が殆ど無いので何かいい考えあればアドバイスお願いしたいです。

275 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/22 02:37 ID:e1U0zTs2
っ[/bm]

276 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/22 02:43 ID:BTJg7r0k
私は回復財もってかないようにしてる。
監獄なんかだと白ぽがあろうがヤヴァイときは死ぬし、
死なずにFW出せる状況ならすぐ回復しなくても死なない。
ヒルクリがあるならミルクなんか重量の無駄遣いにしかならんのじゃ・・・・

277 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/22 03:32 ID:2XE+A+y0
ヒール
FD
FW
LB
HD
テレポ
フェン&ヒルクリ&テレクリ
CC


一枚に収めるならこんな感じじゃ・・・

278 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/22 03:33 ID:wNlN9ELW
蝿+テレポってもったいないよな…と思うテレポ窓常備派

279 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/22 03:49 ID:zzt61Sg6
ヒール クリップ FW ボルト FD HD マフラ(イミュン木琴持ち替え用) CC テレポ

280 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/22 04:59 ID:Tx2CkS9l
ぶっちゃけCCするくらいなら
動き回ったほうがいいと思う。

IN 監獄

FB10 FB6 FW HD クリップ テレポ ヒール TS10 EC

281 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/22 05:03 ID:Tx2CkS9l
やっちまった・・・
FCASの話題でしたね・・・

ちなみにINT-DEXです

282 : 223 : 04/11/22 05:23 ID:8uhg3AdA
遅くなりました。
先輩方アドバイスありがとうございます。
どうも、スキルポイント1に泣きそうなので作りなおすことにしました。
略称の勉強もしっかりしておきす。
ありがとうございました


で、終わればよかったんですが

友人に手伝ってもらって、36/24までいった二代目の息子。
こんどはNBに振るという、一回目よりもひどいマジボケを犯しました。
作り直しはもういやなので、この際
http://uniuni.dfz.jp/skill/sag.html?10yhbKxNfBcBakGOdA3eAJy
として、最終狩場をGD3にしようかと思います。
そこで、SSを取ってらっしゃる方、GD3を狩場としていらっしゃる方から使い心地を聞きかせてくださいませんか?

…これってTOMなのだろうかorz

283 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/22 06:24 ID:fBzuK67Z
SSはFCASで使うのならTOM、INTカンストでマジ狩りならウマー

ただしGD3限定。

284 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/22 08:29 ID:7ckJNNXs
STR-AGIの俺は
ヒルクリ、ヒール、EC、付与の、ハエ
の5つしかSC使ってないぜ`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、

285 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/22 08:37 ID:wqtyJjpM
>274
/bm使ってみてはどうだろうか?
自分もマジ時代はSC余裕だったが、セージになってきつくなったので
/bmを使い始めた。
最初は戸惑うかもしれないが、慣れれば/bm使わないとやってられない。
SC晒すとこんな感じ。クリップはテレヒルフェンの3つ持ち替え

Q:ハエ W:ヒール E:クリップ R:テレポ
A:CC S:FB D:FW F:HD
Z:盾 X:LB C:FD V:白ぽ

SC1 F5:EC F6:AS F7:属性付与 F8:覚醒 F9:ハエ

左手はホームポジション、時間でかけ直すものはSC1のF5〜F9にいれてる。
/bmに慣れるコツというか、SCを決めるコツとしては
流れで覚えるというか、わかりやすくするといいと思う。
自分の場合はD(FW)を起点にして
左いってS(FB)、やばかったらさらに左でA(CC)
または違う方向に沸いたら下いってC(FD)で足止め、追撃したいならそのまま左でX(LB)
複数きてたらHD
殲滅して、HPやばかったら上いってE(クリップ)でW(ヒール)
よく使うテレポと緊急回避の白ぽは人差し指に指定。
ハエは誤爆を防ぐためにQに指定。

こんな感じかな。
あとは、alt+0に/bm登録しとくとさらに楽だよ。

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS