セージスレ〜賢者に関する情報交換〜23講目

765 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/08 18:53 ID:zu+jBSXO
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

766 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/08 18:53 ID:BgFcJOsi
>>764
とりあえず釣りは他所でどうぞ。

釣りでないなら、理論、数字も出さずに主観のみで語ってるのは誰か、
文章読んで出直してきてください。

確かに計算機のみでは語れないものがあるが、
あんたのは証拠のしの字もない、主観、「こうだぞー」って体験の部分しかない。
よって、検証や、参考にするまでもない

767 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/08 19:34 ID:mIHYmHbZ
我々は賢者なんですからもっとクールに行きましょ。
相手の意見を受け止め、よく理解し、間違ってるところがあるなら優しく諭して上げましょう。
相手の神経を逆なでするような反論は余計な誤解を招きます。
と、退屈な前置きはこのくらいにして

>>761さん
ベース60で転職と言うことはジョブは40前半と言ったところかな?
ロングボルトだと二色くらいしか取れてない計算になってしまうんだけど・・・。
単に光るだけなら今持ってるスキルでも問題ないかもしれないけど
精神的に辛くなったとき引き出し(行ける狩場の多さ)が多いと楽だと思う。
ステ的にも決して間違いじゃないけど完成するまで時間がかかってしまいそうだし、
マジ育てるのが苦じゃないなら作りなおしたほうがいいと思う。
そして作りなおすときは過去ログを参考にすると失敗しずらいはず。

768 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/08 19:57 ID:BktsxydF
>>764
だからその挑発的な口調ヤメレ。傍から見ててイチイチむかつくんだわ。
流れを読めるなら流れを読んで空気みださんでくれ。
その上で議論やってくれ。

769 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/08 20:02 ID:bajUq//y
>>764
誰と喧嘩してるのか知らんけど、自分から痛いって公言せんでも。

>>761
40転職?なのかな ごめん見落としてた。
セージ育てていけばボルトLvの低さSPRの少なさは泣けてくるから50転職にしといた方がいいよー
マジでJob50はまだ楽に上がる方だしね。
767さんも言ってるけど引き出しの多さはモチベーション保つのにかなりいいよ。

770 : 724 : 04/11/08 20:51 ID:ScSgt9pg
ただいま。
なんかスレが伸びてると思ったら面白いことになってるね。

>ojHqdE2y

わざわざ哀れんでくれてありがとう。優しい人だね。
てか、色々指摘しようかと思っていたんだが、
>>764のカキコを読んで必死になりそうな自分に冷静さを取り戻せたよ。
体張ってまで教えてくれるなんて本当に優しいね。感謝してるよ。

>>756

BOTでオートスペルしたいなら極INTクルセかケミで宝剣持ちがオススメだよ!
これだと手順気にせずに発動するからね!!
詳細は該当スレで聞いた方がいいと思うよ!!!

はい、次

>>761

EXP効率だけを考えるならINT-DEXで窓という選択肢もあるよ、一応。
ただ、みんなも言うとおりモチベーションの維持が大変だろうね。
折角sageやるんだったらAGI上げていろんな所回ってみるのもいいと思う。
素DEX40程度なら高すぎって事はないし、一定lvまで育てるのに少々時間がかかるかもしれないけど、
lv90台乗っちゃえば問題なしなんじゃないかな?
転生目指すなら現在のスキル振りが多少あやしくても、効率伸ばせる構成ならOKだし。

ただ、迷ってるなら作り直した方がいいかもしれない。まだ若いからなんぼでも取り返しはつくよ。

771 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/08 20:56 ID:GE7tthGp
冷静が聞いてあきれる。
双方黙れ。

772 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/08 21:06 ID:3Y84PIm4
■ プロフェッサー

- スパイダー ウェブ
くもの巣
くもの巣に かかった 状態で ファソックソング 攻撃に あえば ダメージを 2お腹で 着ながら くもの巣が 解けるように なります.
スキル 市廛の時 `くもの巣`アイテムが 1犬 消耗します.

- ワルオブポグ
内わくの 少ない 攻撃する 場合には ペノルティを 酒庫, 霧の中で 外部の 少ない 攻撃する時には ペノルティを 主旨 ないように 変更します. (霧の中で 隠れて 攻撃するという 概念)
オブジェクト 指定魔法の 場合, 3/4 確率で キャスティングしても ダメージを アンイブゲクム 処理します. (既存 25%->75%路 変更)
ダメージは 遠距離 攻撃の 場合だけ ダメージ 75% 減少, 命中率は HIT -50 (既存 -75%)街 になります.

- メモライズ
市廛時間を DEXに 義解 影響されるの ない 5初刊で 縮めます.
キャスティング時間を 1/2路 減らすように 変更して, スキル 使用 5会同の中 適用されるように 修正します.
メモライズは メモライズの 市廛 ディレーに 影響を 及ぼすの ないように します.
まだ 使用 回数が 残っているのに メモライズ スキルを 再使用 する 場合には, 回数だけ 5回路 初期化されます.

- マインド ブレーカー
敵意 MATK増加量を 20%~100%まで ふやして, MATK減少量を 12%~60%路 ふやします.

- ソウル 番(回)
相手の SPを 飛ばす 確率が 各 スキルレベルだ 10%ずつ 増加されます.
フディルレイ 15超を ソウル 番(回)に 限ってだけ 適用します.
すなわち, ソウル 番(回)を 使って から 他の スキルは 使用可能だが ソウル 番(回)の 再使用 待機時間で 計算する のです.

- ライフ 置き換え
変換まなさんを それぞれ 20%~100%で 10%~50%路 修正します.


上方修正と下方修正が混じってて評価しにくいな
個人的には蜘蛛の巣の消費が残念過ぎ

773 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/08 21:06 ID:ScSgt9pg
ハーイ、もうやめます。
スミマセンデシタm(_ _)m

774 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/08 22:12 ID:YCH7yz9Z
いまいちよく理解できないんだが


スパイダーウェブ中になにをされたらどうなって解除されるの?

霧は中から外に攻撃する際はペナルティ無しってこと?

775 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/08 22:19 ID:3Y84PIm4
>>774
OWNに役が載ってた

-スパイダーウェブ
クモの巣
クモの巣にかかった状態で火属性攻撃を受ければダメージを2倍で受け、クモの巣が解けるようになります。
スキル使用時'クモの巣'アイテムを1個消費します。

-ウォールオブフォグ
範囲内の敵を攻撃する場合にはペナルティを与えて,霧の中で外部の敵を攻撃する時にはペナルティを与えないように変更します。
(霧の中で隠れて攻撃するという概念)
オブジェクト指定魔法の場合、3/4の確率でキャスティングしてもダメージを受けないように処理します。(既存25%->75%に変更)
テミジは遠距離攻撃の場合だけダメージ75%減少、命中率はHIT-50(既存-75%)になります。

-メモライズ
使用時間をDEXによって影響されない5秒間に短縮します。
キャスティング時間を1/2に減らすように変更し、スキル使用5回の間適用されるように修正します。
メモライズはメモライズの使用ディレイに影響をおよぼさないようにします。
まだ使用回数が残っているのにメモライズスキルを再使用する場合には、回数だけ5回に初期化されます。

-マインドブレーカー
適宜MATK増加量を20%〜100%まで増やして、MATK減少量を12%〜60%に増やします。

-ソウルバーン
相手方のSPを飛ばす確率が各スキルレベル当たり10%ずつ増加します。
使用後ディレイ15秒をソウルバーンに限ってだけ適用します。
つまりソウルバーンを使用して出て、他のスキルは使用可能だがソウルバーン再使用待ち時間として計算するのです。

-ライフ置換
変換SP量を各々20%〜100%から10%〜50%に修正します。

776 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/08 22:23 ID:ScSgt9pg
教授スキル修正読みました。
HPCの弱体化はきついかな..3止めはビミョウだろうか..
蜘蛛の巣は、消費もきびしいが、火で炙ったら速攻解けるようになるのか。
ダメージ2倍は強烈だけど、FW中に蜘蛛の巣で止めるってのを考えてただけに残念。
でも、メテオなんかと併せて使うと鬼っぽい。PT向けになったと考えるべきかな?
霧は...使いにくくなった、というかより使い方に工夫が必要になったみたいだね。
実際来てみて使用感確かめてみないとどうとも言えないなあ〜
まあ、メモライズMBSBは単純強化のようなので、そこは素直に喜ぼう

777 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/08 22:27 ID:9IAJNzoF
クモの巣アイテムってやっぱりアルゴスやらが落とすくもの糸のことだよね?
それにしても今回の修正、う〜ん…微妙だなぁ…
またスキルツリーとにらめっこかな。

778 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/08 22:30 ID:MkRxqyss
サンクス

霧とソウルバーンは欲しいところかねぇ

[蜘蛛糸][INT133HiWIZ][マインドブレイカー][LA][魔法力増加][FB10]
でおもしろダメージでそうだ

779 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/08 22:31 ID:3Y84PIm4
フォグは暗闇&遠距離HIT修正が2重にかかるのを対策したんじゃないかな
相手にかければ今まで通り暗闇にするスキルだし、
自分にかけて遠距離攻撃対策に使う場合は防御性能が格段に上がってるやね

780 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/08 22:32 ID:WHIn+RbY
-ライフ置換
変換SP量を各々20%〜100%から10%〜50%に修正します。

うはw強すぎてww修正されたねwwww

781 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/08 22:39 ID:ScSgt9pg
>>778

ウホ

いい妄想...

阿修羅が強制無属性にならなければもっとおもしろいことになってたかもしれないけど、
それでも十分おもしろスギル((((((゚д゚))))))

782 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/08 23:02 ID:omCKUg79
>>778
MATK2*1.5倍+最終ダメージ2*2倍か。
さらに相手にマインドブレイカーしておけばパサナの上からでも倒せそうだ。

783 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/08 23:11 ID:DG2f12ye
THX>ALL、761です。
転職は44か5だったように思いますが、
SPRを3しか取ってません(SP不足を顕著に感じています)。
ロングボルトも最高6しか取っておらず、また
ログを読むとSSが欲しくなって来たので
考えた結果AGI-INTで作り直すことにしました。今度は50目指して頑張ってみようと思います。
ありがとうございました。

784 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/08 23:43 ID:jrKCeal7
霧はまだ一応暗闇になるのは残ってるのか…?
というかなんだよウェブのクモの巣消費ってヽ(`д´)ノ
消費無くて便利スキルだと思ってたのに…もうトラネ

785 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/09 00:24 ID:vU15S0ZC
それにしてもかなりポテンシャルの高いスキルが揃ってるのに
他のスレだとほとんど話題にされてないのが何とも
やってる人が少ないと言えばそうなんだけどね

取り敢えず痛いのはHPCの修正くらいかな

786 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/09 01:33 ID:Tuy14dGH
属性付与屋やってる人っている?

787 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/09 02:30 ID:P61fqr3J
スパイダーウェブの取得条件厳しいからなあ

788 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/09 03:23 ID:mdnbJowC
正直HPCは弱体化されてなお変換レートが壊れてると思うんだが

いやもっと弱体化しろとかじゃなくて弱体化されても十分使えるZEってことな。
どうせ狩りに使うのがメインのスキルだし。

789 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/09 04:16 ID:JDK6kYDp
霧、対人だとかなり、というかやたら強い気が

790 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/09 06:05 ID:sGmEZhyy
大魔法に対する簡易LPみたいな

791 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/09 08:09 ID:G7DbDarQ
霧はFCASだといらないような…
ドラゴ>蜘蛛コースか…

792 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/09 09:25 ID:B6ciGERG
>>791
転生したら一通りのスキルは使ってみたくないのか?
要、不要の問題じゃない気がする。

793 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/09 09:45 ID:G7DbDarQ
苦労して転生してまで使えないスキルはいらないよ
作り直しとか気が遠くなるし…

794 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/09 10:00 ID:msCEBSLf
>>789-790
昔に既出だけど、翻訳のオブジェクト魔法=対象(object)指定魔法
つまり地面設置魔法は普通に食らう。

795 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/09 10:48 ID:IzjpWCc4
>>700
転生パッチの延期で一概に作るなとは言えなくなったが・・・
それでも来年の1月末か2月中旬までのお楽しみとしかいえなくなったね。

だからといって作らない方がいいとは俺はいわないぞ。

何故なら…






俺は先週油10にしたからな…

ちなみに、余談ではあるが狼鯖では油臨時と油専用のギルドがあったぞ。

796 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/09 11:58 ID:SC2fvoxD
-マインドブレーカー
適宜MATK増加量を20%〜100%まで増やして、MATK減少量を12%〜60%に増やします。
とあるが、MATK減少量じゃなくてMDEFだよな?

797 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/09 12:42 ID:TMM6AUmL
>>793
俺にはFCAS型必修スキルだと思うが…
どの辺が使えないと思うのか聞かせて欲しい
暗闇にする効果が消えたわけでも無いし

798 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/09 13:51 ID:3IeqEaUI
どっちかと言うと蜘蛛の方が触媒の問題もあって微妙だと思うな…。

転生後は蜘蛛と霧を状況で使い分けようと思ってたけど、蜘蛛は切っても
いい気がしてきた。

799 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/09 15:49 ID:3vnyXsuk
クモ取るだけでスキルP10使うしね・・
それくらいなら他の取った方がよさげ

800 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/09 16:53 ID:vlRH0LL2
ダークロードにマインドブレーカー使うと面白そうだな
SGで沈める前に殺されるか殺すか

801 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/09 17:01 ID:SC2fvoxD
マインドブレーカー使うと弗をFWで焼いたり出来るかな・・・
やっぱりTOMなんだろうか・・・

802 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/09 17:30 ID:nJSBhEzF
>>801
いやむしろ,深淵,魔剣,血騎士辺りがソロ狩りできるようになる
かもしれない・・・TOMか・・・?

803 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/09 17:35 ID:opYrj7fU
プロボはBoss属性には効かない=結局魔剣南無にならないか?
いやその他二体はいけそうだけど。

804 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/09 18:51 ID:FjiPwzkp
ところで、これを見てくれ。
コイツをどう思う?

つ [ +7 サハリック クレマロース バイブル ]

805 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/09 20:16 ID:0Kpq/b8w
いや普通にシーオッター&オットー用最終兵器。
下手したらそれで一生過ごせると思う。
1M位で作れるし別段微妙武器じゃないんじゃない?

806 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/09 20:49 ID:3EClImU5
マインドブレイカーはアンデッドにも効かないらしいぞ。
$は結局殴り倒す事になりそうだ

807 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/09 20:59 ID:BPcHV0kr
>>804
…すごく…タマちゃん…です。


悪い武器ではないだろう。
自分はDCrで兎も殴れるようにしてるけどな。

808 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/09 21:11 ID:5N0f8UU4
亀地上で火付与って
何武器に付与するんでしょか!

809 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/09 21:19 ID:7/pFCsyY
中型武器

810 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/09 21:47 ID:8Gnj/4Ye
>>804
この間+8聖書できたからそれ刺したよ(`・ω・´)b
…サイズ特化とかまだそろってないけどね。
最終狩場オットーならオススメ。

811 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/09 22:04 ID:5N0f8UU4
>>809
ペスト倒すの時間かかりませんか?
それでも効率は上がるのかな・・・
一度やってみます。
ありでしたー

812 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/09 22:12 ID:X0vTb0rH
ペストはFWでしょ

813 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/09 22:27 ID:vZESUz91
ちっちゃい脳みそで考えて分からなかったから質問!

ソウルバーンって結局確率上がったの?下がったの?

814 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/09 22:39 ID:vU15S0ZC
マインドブレーカーで実際にどれくらいダメージが上がるのか計算しないとなぁ

ふと思ったけど、こんだけスキル揃うのならINT-AGI型でもASを捨てて
ttp://uniuni.dfz.jp/skill/pro.html?10dnaNdnabcskKdpgRaCaNeAqCqBfY
こんな取り方の方がストロングスタイルなんだろうなぁ…


>>813
約20%下がった
でも15秒間完全に無力になるよりは良くなったと思う

815 : あのにます : 04/11/09 22:50 ID:gFdKXlBR
誰も載せないので転載・・・

■プロフェッサー

-スパイダーウェブ

クモの巣
クモの巣にかかった状態で火属性攻撃を受ければダメージを2倍で受け、クモの巣が解けるようになります。
スキル使用時'クモの巣'アイテムを1個消費します。

-ウォールオブフォグ

範囲内の敵を攻撃する場合にはペナルティを与えて、霧の中で外部の敵を攻撃する時にはペナルティを与えないように変更します。
(霧の中で隠れて攻撃するという概念)
オブジェクト指定魔法の場合、3/4の確率でキャスティングしてもダメージを受けないように処理します。(既存25%->75%に変更)
ダメージは遠距離攻撃の場合だけダメージ75%減少、命中率はHIT-50(既存-75%)になります。

-メモライズ

使用時間をDEXによって影響されない5秒間に短縮します。
キャスティング時間を1/2に減らすように変更し、スキル使用5回の間適用されるように修正します。
メモライズはメモライズの使用ディレイに影響を及ぼさないようにします。
まだ使用回数が残っているのにメモライズスキルを再使用する場合には、回数だけ5回に初期化されます。

-マインドブレーカー

適宜MATK増加量を20%〜100%まで増やして、MATK減少量を12%〜60%に増やします。

-ソウルバーン

相手方のSPを飛ばす確率が各スキルレベル当たり10%ずつ増加します。
使用後ディレイ15秒をソウルバーンに限ってだけ適用します。
つまりソウルバーンを使用してから、他のスキルは使用可能だがソウルバーン再使用待ち時間として計算するのです。

-ライフ置換

変換SP量を各々20%〜100%から10%〜50%に修正します。

816 : 810 : 04/11/09 22:53 ID:8Gnj/4Ye
ごめん。sageわすれた…orz

817 : 814 : 04/11/09 23:01 ID:vU15S0ZC
今ラーゲをチェックしてたら
ソウルバーンは各Lv+10%という話もあるのね
もうちょっとリサーチしてみます

>>815
>>775

818 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/10 03:00 ID:I8VGz7DC
ウォールオブフォグが使いやすいな
「ダメージは遠距離攻撃の場合だけダメージ75%減少」-これは大魔法やオブジェクト指定魔法も含まれるのかな

819 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/10 05:53 ID:2UuNcY5L
>>818
悪くてニューマと同様、
良くてホルンと同じ仕様(相手からの距離で判定)の予感。

まあ高HIT弓手のCAや非オブジェクト指定魔法のSiRで叩き出されたらアウトですが。

820 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/10 06:30 ID:o1VlLo9L
つ+7ケミカルウインディーバイブル

むかしカビで使ってたが・・・orz

821 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/10 07:26 ID:llH4jIqn
>>818
スキル修正前は魔法も減ってたみたいだけど、どう修正されたかかな
むしろスキル修正前は霧から出ても暗闇状態と同じように
遠距離攻撃の修正が適用されてたみたいだけど…
個人的に、今回の修正はその辺だけ直せなかったんじゃ無いかと予想

てかこのスキル、廃屋みたいな場所でも戦いやすくなりそうだね

822 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/10 10:54 ID:hctlXbaV
>>819
遠距離物理攻撃の命中率-50% 多分マミ弓でもない限りAGI型には当たらないかも
でも、CAって当たらなくても弾き飛ばせたっけ?
んで上記でも言われてることだけどこのオブジェクト指定ってぇのは単体指定魔法のことだから
SGとかLOVとかMSとかは普通に当たる罠
霧ってもしや大魔法の格好の的?orz

こう考えると狩りスキルかなぁと思う<Wof

にしても、スパイダーウェブの修正が微妙に痛い。蜘蛛の糸消費ってorz
でも>>778のような妄想や禿やアサルトタートル等の高回避低HPな敵にで火が通るような
相手への切り札にはなりそうだ
直接相手指定のアンクルって考えればそれなりに強いと思えるし

823 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/10 11:15 ID:tCKIjlEc
つまり蜘蛛糸を今からためておけと。
今後300zくらいで露店売りされる予感。

824 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/10 11:44 ID:rSgUO1pl


純殴りの支援スキル。対人では味方wizの保護に(出れば)、エンペ部屋では微妙。
霧の中のmobにも対象指定命中が低下するならば、FCASには全く無用のスキルに。

蜘蛛

大魔法地帯で捕らえるスキル。使ったプレイヤーは全く動けないのでソロ支援ほぼ不可。

メモライズ

未完成教授の対人支援スキル。完成した対人型、狩りには効果微妙。

マインドブレイカー

確実に修正されます。


相変わらずINT型には縁の無いスキルばかり、逆に対人純殴り教授作りたくなってきた。

825 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/10 11:45 ID:f66puYus
ちょっと今日ニブル1の方に行ってみたんだが、なかなか稼げるなここは
オレのセージはINT115でFlee150台しかないんだがマッタリ狩って時計3並の自給だがせたよ
ただ、まだFleeが足りてないのでデュラハンの処理が一番困った
FWが完璧に決まれば2枚もあれば倒せるはずなんだが
縦FWをだしても1つ目の火柱だけあたってあとの2つの火柱をすり抜けてくるんだ
仕方がないから1マスずつ動いたり往復したりしてたおしているんだが
結構ガズガス食らっていたいんだなこれが
あれってデュラハンの足が速いからすり抜けるのかなあ(;´Д`)

826 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/10 11:59 ID:rSgUO1pl
デュラハンの攻撃射程が長いだけ。

ローカライズマップは射程の長いmobばかりなのでマジ狩りが大変やりにくい。

827 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/10 12:18 ID:f66puYus
>>826
え、射程が長いだけなの?
てか射程が長いとFWすりぬけてくるものなの?(;´Д`)

828 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/10 12:24 ID:rSgUO1pl
射程1のmobにマジ狩りした時を考えてみれ

こういう位置関係で

 敵
 炎


mobの射程1だとFWで弾かれながらmobが攻撃してくるのは分かるよね?
これが射程2になると

 敵
 炎
 炎


射程3だと

 敵
 炎
 炎
 炎


でも攻撃に晒される事になる。fleeが低いから顕著に感じるのだろう。
身近な例では時計塔管理者相手にマジ狩りやってみよう、同じ現象が起きるから。

829 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/10 12:40 ID:hctlXbaV
>>828
その前にデュラハンが不死属性不死種族でFWのノックバックが無いことも教えておこうよ
その位基本知識の内だろとか言われると非常に鬱だがorz

その上でデュラハンは射程長いしハイローゾイストに至っては
残影でFW抜けてくるからマジ狩りには向かないと思う今日この頃
でも、確かにFlee足りてる敵にはFCASで足りてない敵にはFWってやっていけばいい狩り場かも
MEで作られたMHに出会った瞬間の対応をどうするかが問題だがorz

830 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/10 12:55 ID:f66puYus
>>829
FWが不死属性にノックバックがないって事くらい知ってます


で、こんな感じで焼いてたわけですよ

敵 炎炎炎
      自
で、↓こんな感じになってダメージくらいそうだったんで右に逃げたわけなんですが

  敵炎炎
      自

↓こうなってしまって「なんで?(;´Д`)」って言うわけなのです

   炎炎  敵
          自

で、FWもまだ残ってるからもったいないんで左に戻ってるんです

   炎炎敵
 自

831 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/10 12:59 ID:f66puYus
なんか微妙にずれてるし_| ̄|○
自キャラは敵よりもうちょっと離れています

832 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/10 13:01 ID:2QDZA/55
普通にFWの食い残し現象だろう。
鯖が重かったり足が速いとFWを消費しきる前に踏み越えてしまう。

それを回避するのに1歩ずつ歩くというのは正解。
あとは西から東へ、南から北へ歩かせるとかかな。

833 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/10 13:06 ID:tEexM9lD
>>832
その西から東ってのは何か意味あるの?

834 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/10 13:12 ID:2QDZA/55
マジスレでよく出てたことだと思うんだが……。
東>西、北>南だと食い残しが出るような鯖状況でも、西>東、南>北の方向に歩かせるとFWの消費がよくなる。

835 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/10 13:15 ID:NKKyWy/F
なんでかは知らんが昔からそうなんだよね>方角

あと足の速い不死はFW全部食いつぶす前に通過してくる
とりあえずGD2のグールあたりを焼いてみればわかる
重い時間だと囚人すら全部踏まないこともある

836 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/10 13:22 ID:E+/AqZdT
ということは消えていなくても1つ1つの火柱自体には数発Hitしているって事でよろしんでしょうか?

837 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/10 13:30 ID:kARtMBNa
>>136
そういうこと。

838 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/10 13:39 ID:jtzQLNUP
>>837
えらく遅レスだな。
いいこと言ってるが。

839 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/10 13:46 ID:LKEsgNwt
デュラハンその他の足の速い不死には、一、二発の被弾は覚悟で
FWを同じところに2〜3枚出してから動くって手もある。

840 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/10 13:49 ID:vJYtDTAI
>>839
いや、それやるとFWが消えるまで次のFW出せないからかなり後がキツい
被弾覚悟なら往復したほうが無難だよ

841 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/10 15:34 ID:tCKIjlEc
そお?私も縦FW1枚で死なない敵に対してはよくやってたが。
敵の索敵範囲に入る前に敵を見つけたときなら、
FW2枚出しておいてから釣ってくるとノーダメで殺せるし。
敵に見つかってからでも、接触するまでにに2枚置くのは余裕でしょ。

でも、3枚目まで出し切ると確かにきつい。残り火が消えるまでFW使えないもんなー

842 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/10 16:28 ID:mDd7QXbO
DEX初期値(9+補正値)のまいさげ娘には二枚重ねでもちときつい。
おとなしくFlee頼りで一枚往復してます。
フェンつけてると2セル遠くをクリックしても縦FWが余裕できる詠唱速度だし。

ところで、呪い中でもFC状態なら移動速度FCLV依存になるのね。
呪われた時にEC→CCとかで頑張って移動できたのが面白かった。

843 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/10 16:30 ID:tEexM9lD
窓手いくときにドルに呪われてECで必死に逃げたのを思い出したorz

844 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/10 17:51 ID:RMNeNLNi
つまりFCの方が呪いより束縛が強いのか


なんかイヤン(´Д`)

845 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/10 17:57 ID:mDd7QXbO
ちょっと気になったんだけど、クロキン中って詠唱可能だっけ?
詠唱完了でクロキン解除だったか、詠唱開始で解除だったか忘れた。
完了で解除なら呪いクロキンFCで通常ありえない速さの死神移動ができるんだが…
CCした時点でクロキン解除だろうけど、フェンつけてボルト10とか長い詠唱すると楽しい、かも…

846 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/10 18:06 ID:9HnQOkOd
ほんとデュラハンはきついよね。古代の人の方がよほど楽だよ。
座標表示バグでFW1本目食い潰したところで止まったまま7セルくらい離れた自分に攻撃しつづけるし。
FW出して往復してたら死にセルがあったらしく軸がズレて;y=ー( ゚д゚)・∵. ターンだったり。
移動速度や長射程もヤだけど、それ以上にあのクリダメが....FLEE満たしてても
ガンガン減らされる。クリ使用率高いしASPDもそれなりにあるし。
FWで焼きにくいからってFCASで倒そうとしたら余計に喰らうよヽ( `Д´)ノ

あーーーーーーーーーー

転生したら絶対蜘蛛糸→FB落としで仕返ししてやるぅ!!
でも、FW二枚重ねは試したことがなかったので、今度やってみるよ。情報サンクスでした

847 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/10 18:12 ID:OgoWbam4
>>845
かなーり前に詠唱開始→クローク解除に修正済ぽ

848 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/10 18:20 ID:mDd7QXbO
>847
そか残念、情報thx。
フリルドラなんて全く関わる事なかったから判らなかったよ。

って、あれ?
FCが強制移動速度補正なら、QM中とかも移動75%でいけるのか?
これまた使い道が少なそうだけど、窓手行ってる人とか知ってる方いるかな。
自分でPv行って確かめた方が早そうな気もするけど。

849 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/10 18:39 ID:BkU7SXcz
QMつっこんでも詠唱しなおせばFC速度で抜けれますよー

何気に便利スキルなのよね・・

850 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/10 18:49 ID:mDd7QXbO
おお、やはり。
意図的に使う場面は少ないかもしれないけど、
憶えておくといざという時に慌てず対処できそうですね。

851 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/10 20:08 ID:Hoc2abX0
FC移動が何気に優良ネタな気がする。
知らんかった・・・

852 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/10 21:07 ID:Oq+8tCET
先輩賢者の皆様のお知恵を拝借させていただきたく質問します

現在マジをジョブ50まで育て以下のようにスキルPをふりましたが
http://uniuni.dfz.jp/skill/sag.html?10yhGKwNdo93Jy
最後に残った1Pの使い道に迷い決めることができません
選択肢として
1、セージのSP不足を補うためにSPR
2、困ったときの窓のためFB
3、FDLBコンボのためLB
4、出が速く詠唱妨害、未来の修正などのためNB
を考えています。

セージはFCASタイプを考えていますが、別キャラの付与も兼ねたいため
水付与はLV5にするつもりです
ステはINTは90まであげDEX、AGIが9ほかは1です

ではよろしくおねがいします

853 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/10 21:21 ID:9HnQOkOd
1も取ってないならSPRでいいんじゃないか?10秒タイマーにもなるし。

854 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/11 00:05 ID:gtQgOHEQ
蜘蛛糸LAで4倍ダメージは本当に出来るみたい
ttp://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/ragnagate.wingc.net/zboard/zboard.php?id=sakray2&page=1&divpage=7&ss=on&no=30772

公式BBSの方でも教授の人が結構頑張ってるし
今回の修正って結構プレイヤーの意見や修正案を汲んでるから
ちょっと期待したいかな

855 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/11 01:11 ID:jAwyU4kC
そのうち蜘蛛糸にかかった時も凍結や石化同様にLA不可とかになりませんように・・・

856 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/11 01:53 ID:6y/0aK5O
GVスレで見かけたんだが

959 名前:(^ー^*)ノ〜さん[sage] 投稿日:04/11/11 01:41 ID:toF9ax4C
OD2で時給400kくらいは出るから、正直ここだけでオーラまで持っていける

正直ありえなくないか?

857 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/11 02:13 ID:/d86SYpl
普通に400K近く出るが、オレはオーラまで頑張れないな。

製造BSでお座りなしでオーラを出してるやつとかいるから、やる奴はやるんだろうな。

858 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/11 10:47 ID:XKASs+I8
やるヤツはヤル。
+9交じりのALL+8↑精錬防具に身を固めシ、ロポローヤルマステラ満載し、
自分を上限としたレベルで亀臨時を募集して、アンチペインメント飲みながら
タゲ取ったり誘導したりしつつ前衛を続けて、そのまま発光した純製造BSも
世の中には存在する。

そこまでいくと下手な前衛よりもずっと硬くて、組んだ人の中でもそのBSは
VIT型だと思い込んでたヤツまでいるくらい。


まぁGvG型セージで同じことできるとは思わんが。

859 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/11 10:49 ID:XKASs+I8
あ、これは時給400K程度で発光した例ではなく、製造BSでお座りなしで発光した例、な。
時給400Kで発光したってだけの条件のヤツなら配置変更前のSD3にいっぱいいましたよ_| ̄|○

860 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/11 11:27 ID:toF9ax4C
Lokiで最近光ったDEXカンスト阿修羅モンクが時給400kでずっとソロだったらしい

861 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/11 14:48 ID:jAwyU4kC
SD3って400kも出なかったもんな
でも金銭凄かったからみんな篭りまくりw

オーラがレクイエムでしたが何か? って騎士けっこういるよな(笑)

862 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/11 14:53 ID:W4peZDY+
それなんてBO(略


いや・・・生身もいるのは知ってるけど

863 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/12 01:51 ID:/3+JhCpT
昔のVIT型の最終狩場>SD3

864 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/11/12 02:57 ID:2g9MwzOg
明日セージ祭りがあるのか…

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS