セージスレ〜賢者に関する情報交換〜23講目

336 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/25 09:06 ID:Z4faRqsM
セージBだろ

337 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/25 09:17 ID:aJFEYPUf
wizじゃないかね

338 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/25 09:19 ID:4TIiJJCu
>>328と対応させたネタだから、普通に考えるとアコなんだろうけど・・・


でも>>336ってのが捨てがたい。

339 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/25 09:33 ID:g7zqwdiS
全部はずれ。

漏れもそんな使えるキャラだった訳じゅないが、身の丈に合わせたプレイはしたつもりだぞ、倒れても泣き言わないし。
これでもセージ持ちだから余計苛立った。SSぐらい持って来いっちゅーねん。

340 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/25 09:40 ID:ALQOU7WN
ネタじゃなかったんか。ならばこっちにどうぞ。
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1097285335/

341 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/25 10:30 ID:1RwDI6Jj
>オニョレはロクな火力持ってないクセに本持ってんじゃね、雌ゴキ杖かバイタル杖持ってこい。
ここだけは唯一主旨に同意できるが……。

>FWで分断するのはいいが、そしたら自分にタゲが来るんだから後の事を考えて配置しれ。
FWはマジスキルなのでセージだろうがwizだろうが関係ない。

>FC中はIAで移動速度上がらないんだから道中でAやEC唱えたら進軍に影響するだろ、
>そういうのはプリが支援唱えてる間にやっとけ。
ECはマジスキルなのでセージだろうがwizだろうが(以下略

>挙句PTとは逆方向にFWで誘導し、ヒールの飛ばない方へ行って横湧きで倒れてもう帰るとか泣き入れてんじゃね。
FWはマジスキル(以下略

結論・そいつはwizを使ってもヘタレなので、セージの弱さとは関係ない。

342 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/25 10:50 ID:esNuQ9n3
こんにちは。
FCASセージになりたい56/43のマジ子です。

質問なのですが、int115↑で、最終狩場の一つを
ココモビーチにしようと思っているのですが、
その場合、LBのLvはいくつが適切でしょうか?
宜しくお願いいたします^^

343 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/25 10:54 ID:g7zqwdiS
>ECはマジスキルなのでセージだろうがwizだろうが(以下略
FCで移動できるからという甘えがそういうプレイに繋がったと推測される。

>FWはマジスキル(以下略
QMがあれば死なずにすんだ、またはFWすら出す必要がなかったと思われる。

結論・wizにはSGとQMというバカチョンスキルがある。そういうのが全くないセージでPTに役立ちたいなら色々な意味でスキルを用意しておくべき。

344 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/25 10:54 ID:OxVZ2kFb
>>342
20くらいあれば一撃だし楽だよ。

345 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/25 11:21 ID:1RwDI6Jj
>>343
ありがとうございます。
今時セージをそういう風に職叩きしてくれる人はそうそういません。
あなたは大変貴重な考え方の持ち主なので、これからもその考え方を続けて下さい。

ただし、職叩きスレとかでは言わない事をお勧めしますよ。
だって今時……ねぇ。

346 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/25 11:59 ID:FWWOdLyZ
>>286
PP専用sageでMR5持ちだけど
実際MR使ってみると分かると思うけどディレイ1.5秒もない気がする
体感でディレイ1秒ほどなんでMR5だと連打してればWB全段吸えますよ

>>314
Spbの仕様変更は
予ダメを与えるのは相手の硬直バグを無理やり直すためのもの
SkillLv5のHP吸収は相手のMHP調べるためのもの
と割り切った方がいいかも

>>326
本来、属性補正が100%であればInt99のMdef50相手だろうがFDの予ダメ1は出ます
が、そこにシーズ補正60%が入るので1*0.6=0.6となってMissになります。
相手を凍らせたいならアクア,ゼピュで最低予ダメが2通るようにMatkを調整すれば
シーズでもFD通るようになりますよ。

347 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/25 12:23 ID:OWvjdqPk
みんな釣られすぎだって。

348 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/25 12:45 ID:lTlUdeX1
だって転生来ないし暇だもん(´・ω・`)

らーげBBSのセージ、教授関連の抜粋URLでも貼付けて良い?

349 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/25 12:47 ID:2rur4ooB
なー ところでスパイダーウェブって前は
媒体(ジェムみたいなのね)にクモの糸が必要じゃなかったっけ?
いつの間にかタダで打てるようになっててビックラこいたんだが
倉庫のクモ糸5000個売っちゃっても平気かなぁ

350 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/25 12:51 ID:oUNmGUwK
新種の毒蜘蛛に咬まれる必要があるから毒状態じゃないと使えないんだよな。
VIT高すぎると扱いにくそう。

351 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/25 13:58 ID:sjCUit5/
マジ-Wizには常識なのかもしれませんが,
DEX値とFW中に何ボルトまで入れられるかの情報ってありませんか?
いまうちはDEX38でLv7*2=14は入ります.

352 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/25 14:03 ID:36UI0Be+
>>351
そんなの体感だし
敵のFWを食う速度>FWの持続時間の場合は役に立たないし(例:箱2匹)
その狩場で5分も狩ればわかることだし

353 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/25 14:22 ID:g7zqwdiS
>>345
ありがとうございます。

今時セージをそういう風に愚痴ってくれる人はそうそういません。
あなたは大変貴重な考え方の持ち主なので、これからもその考え方を続けて下さい。

ただし、愚痴スレとかでは言わない事をお勧めしますよ。
だって今時……ねぇ。

354 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/25 14:23 ID:2rur4ooB
>>351
そういうシミュレータは聞いた事ないけど
みすとれ巣の総合シミュレータなら
各魔法のDEX値に応じた詠唱時間と、ディレイ時間がわかるから
それをもとに見当をつけるといいんじゃない?

355 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/25 14:25 ID:2rur4ooB
>>353
放置しときなよ。

身の丈にあった行動をした方がいい、っていう意見を
職叩きと解釈しちゃう人なんだから。

356 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/25 14:55 ID:OxVZ2kFb
>>353
格好悪いからやめれ

357 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/25 14:59 ID:R2ILkC6D
いくらマジスキルはセージ・Wiz共通でも
WizはWiz専用のスキル使うのに対しセージがマジスキルばかり使っているだけだろう

マジスキルを多く使うはめになるセージ(⊃д`) って言いたいだけだが・・・

358 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/25 15:05 ID:PGCC/Bh9
FCやCCとのコンボで正にFW師になれるぜ。
・・・つーかFWの使用頻度が明らかに全2次職中No1なため
FWのプレイヤースキルがつき易いだけだが・・・。

まぁ、それはおいといて、Gvセージのみなさんは防衛時
属性場を水にしてます?火にしてます?
使用頻度の高いSGの底上げを狙うか、
それともダメージの高いMSの底上げを狙うか・・・。
どうでもいいかも知れないが微妙に悩んでるのでご教授願います。

359 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/25 15:09 ID:g7zqwdiS
>いつもの自演以外の人
すまぬ、>>353書いてから自演確認がようやく取れたんで余計になっちゃったね。

>自演の人
自分にレスつけてもらった時はID戻しなさい、わざわざ新IDでレスする必要はないですよ。
いつもID変え忘れて他人のフリで連書き反論レスしてるし、身の丈にあった手段を選びなさいよ、本当。

360 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/25 15:22 ID:2rur4ooB
>>358
俺は火だなぁ。
えっ、理由? 幹部の命令(⊃д`) 

361 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/25 15:40 ID:58azrkai
>>358
最近じゃMSメインが多いので火だね

362 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/25 15:40 ID:YOIOj/xv
>>358
防衛するWizの人数に寄るかと・・・
漏れのところはMS持ってるWizにもSG降らせるほど心許ないんで、せめて、ってことで水場

363 : 358 : 04/10/25 16:26 ID:PGCC/Bh9
基本的には火、状況しだいでは水も
って感じですね。了解です。ありがとうございました。

確かにFWの威力もあがるしお得かもしれませんな。

364 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/25 16:31 ID:2rur4ooB
>>359
なあ、まさかとは思うが
お前俺の事を自演と勘違いしてないよな?

>>354-355は、俺が354を投稿するときに
353に気づかなかったから連投の形になっただけだし、

そもそも俺はID:1RwDI6Jjの意見より
ID:g7zqwdiSの意見の方を支持してたんだが・・・

おそらく俺の勘違いだと思うが、念のため。
話題引っ張っちまってスマネー

365 : 351 : 04/10/25 19:10 ID:sjCUit5/
みすとれす計算機のCTとDTの項目であってますかね?
あの数字がmsならDEX60でLv10ボルトの値が
CT4200,DT2800で7秒.理論的には2回間に合うということですか.

366 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/25 19:58 ID:g7zqwdiS
>>364
安心汁、奴の言いたい事とやり口はだいたいわかってるが、それ系じゃないから違うと思う…多分。いやすまん。

ROMってる人重ね重ねすまぬ。

367 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/25 20:05 ID:gGK19j4y
>>335みたいのは狩場マナーと同じで
「その場で本人に言え」でFAだと思うけどな

368 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/25 20:33 ID:C9F6IMqi
アブラセージオンリーで闇鍋アブラ祭りをやってみたいな
プロからジュノーまでの間をアブラカタブラのみで突き進む
アブラで出たスキルはたとえ意味がないゴミスキルであろうが絶対に使う
途中で何人脱落するのかたのしみだw

369 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/25 20:49 ID:cFDbxB3n
tumannne

370 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/25 20:55 ID:wqsU/usF
ここは随分とFCASセージに厳しいスレッドですね
>342にまともに答えた香具師いないし・・・

で、結論から言うとシーオッター相手だとINT115でも
装備がきちんとして無いとLB10打ち込んでも死なないよ
+8DH聖書風付与+ブレスでINT115になってもASが一発も出ない&LBが最低ダメージ
だとうっかり死なないorz
まあそれ以外なら倒せるけどボルトの威力抑える余裕はないかな。
悪いことは言わない、LBは10とっとけ。

371 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/25 21:49 ID:ko+ma2be
FDとかLBとかってPPで使うことありますか?
今迷っているのは、MR5とFD10-LB7とHD5のどれが一番対人的に見て重要か…なんですが。

ぶっちゃけどれを一番使いますかね?

372 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/25 23:04 ID:7f0szsys
ところで亀でのPTってwizの代わりにdexセージでも行けそうじゃない?
あそこ大魔法なくてもHDとTSで殲滅できるし。

373 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/25 23:28 ID:KA2h1ILM
つ【QM】

374 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/25 23:34 ID:BC4d7mXk
亀でのPTってのは最下層手前の階行きのこと。
あそこはQMなんて必要ない。Vit前衛とBMハンタとHD持ちとプリ、これが基本で
追加でハンタとかそんな感じ。
実際セージが混ざって出かけていってるのは見るよ。

375 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/25 23:35 ID:8rY88EvI
あとパソコンが耐え切れるならやっぱりSGの緊急回避性能は重要。

>>371
HDとLBは一切使わない。MRは3でもいいけど5あれば心強い。
多分D>I=Vくらいのステを想定してるっぽいんでFwは使う。
FDはあれば引き出しは増えるけど、使用頻度は低い。

MR5>>FD10>>>>>>越えられない壁>>>>LB7、HD5

376 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/26 00:01 ID:u0Z/1XmY
ついさっきLv96のハンターさんとペアでSDに遊びに行ったLv90ぷちサマル。
ハンターさんQM弓を装備してたそうで、水付与してパサナや○に350くらいの与ダメでも全然HPが減らない。
いや、ダメは結構喰らってるんだけどゴリゴリ回復していくゾンビのよーなリカバリ能力にひたすら驚いた…


…で、だ。
マリシャスすげー!俺も欲しー!と思ってQM短剣を作りたくなったんだけど、誰か俺を止めてくれ…
いや、わかってるんだ。激しくTOMだってことは。
ASPDはそこそこあるけどSTR30程度じゃ回復量だってスズメの涙だってことはわかってるんだ。
それでもあのゾンビのよーな回復力が忘れられないんだ…
しかもタチの悪いことに、趣味頭装備全部売り払えば+10QMマイン作れるだけの金が用意出来る。

誰か、俺を止めてくれ…。手持ちの趣味頭装備売ってしまう前に止めてくれ…頼む…orz

377 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/26 00:09 ID:VWc6E92u
>>376
ヒルクリの方が手っ取り早くて良いだろ(´-`)
俺も最近ハンタやってるけどQMC無しでヒルクリだけだと
量産ハンタのSPとINTでは激しくリカバリが辛いと痛感する

その辺は職特性だと理解した方が良いと思うよ
セージは高いINTとSPを使ったヒールの方が向いてます
それでも作りたいなら止めないけどなー

378 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/26 00:45 ID:K64gEhia
>>376
マリシャスは与ダメ量によって吸うHPの量が変わる
サマルステのsageだとHIT少なくてパサナにはあたらないぞ?

ということで、君はQMマイン購入以後、振れるところまでLUKを振るように。
HIT関係ないし最大ダメで吸収量UPマジオススメ

379 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/26 01:21 ID:u0Z/1XmY
フロに入って頭を冷やし、>>377>>378を読んだら大体目が醒めたよ。
THX。

結局隣の芝はなんとやら…って事だったんだな、と。
よくSP休憩はさみながらヒルクリでちびちび回復してる身から見ると
あの自働でゴリゴリ回復していく様がとても羨ましかった…

LUKは…包丁好きだから古代アクセ込みで10保持してるけどまだ足りないかナ(´・ω・`)
確かにパサナはクリティカル以外だと赤missが結構目立ったなぁ…orz

380 : 342 : 04/10/26 01:46 ID:4urtjFMY
>>370
ありがとうございました^^
何に振ろうかと保留してたポイントをを振ることができます。
LBは10取る事にします。ほんとうに感謝です。

381 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/26 02:11 ID:mrrnbNDS
マリシャス弓に付与って、、、てことは狩りのあいだずっとその弓で狩ってるの?
コンポジだと思うけど、マリシャスは倍率なんか乗るわけないしただのコンポジの与ダメしかでないよ?
それとSTR110二刀アサですらマリシャスの回復具合が微妙と言われているのに、そのSTRでは・・・
まぁ二刀は太マリという持ち方があるけど、それもセージには関係ないし

マリシャス堪能したいなら素直に弓職でもやってみようw

自分はサマル同様のINT,AGIに加えて、STRのぶんをLUKに振ってる型なんだけど
ヒルクリ使いすぎるとSP切れるから、回復Potも重量45%くらいまで積んでます
LUKを活かした包丁装備なのでミノ・オットーの時はにくでも回復
微妙なINTってヒルクリ常用するほどSPがないから、回復Potも積まざるを得ないよね・・・
たいてい紅か黄色Potにしてる、重量効率が良いので。

382 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/26 02:21 ID:mNfvuwh5
むしろ弓に付与する理由が思いつかん(´д`;

383 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/26 02:29 ID:zIeqLyzM
ブルジョワ半田だからオリデオコンの矢に水付与だったんだよ!!!!111

384 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/26 03:08 ID:WR3oPsI0
まあ、水矢の消費が勿体無かったんだろうなw
俺も伊豆やSD4みたいな単一属性で済む狩場なら、
「鉄矢でいいよ、属性付与するから」ってことは結構あるよ。
属性矢も数千本って単位になると相当な金額になるからね。

385 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/26 04:25 ID:mEhDJ8R6
弓に付与したっていいじゃない。
DS師みたいにばかばかDS撃てない弓師だっているのよ。
通常攻撃すべてに属性のるんだからすごく強いことになるのよ、ほら二極ってあるじゃない。
風付与in伊豆の弓の人はおそろしく強かったのよ。

386 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/26 07:03 ID:H7PTKt8U
あなたなんだか変な喋り方だわよね

387 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/26 07:43 ID:6TryqtnK
現在Job38のマジ、将来HD切りのInt90止め残りDex狩セージ予定
スキルはFW10、FB6、FBl5、Si1、SPR5、CB1、LB4、TS5

47転職でTS10にして余りの4ポイントをどう振ろうか悩んでます。
自力Int105の状態でのFB6↑やCB4のソロ・PT・対人での使い勝手はどんなものでしょうか?

388 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/26 08:05 ID:Q2BhFh1f
なぜHDを切るのか小一時間問い詰めたい衝動に駆られつつ。

当方INT99(補正込みでは2垢支援込INT126維持)残りDEXのマジ狩り型。
INTが大分違うから参考になるかわからんが、FB10はあると窓手が楽に狩れるので便利(このINTだと横FW+FB10で倒しきれる)。
(Lv80ぐらいまではINT105に調整していたが、その時はFW+FB10の完了時点ではまだ敵が生き残ってることが多かったのでSPRを上げても良いかもしれない)
HDをどうしても切るならガーゴイル対策にも長FBがないと不便だと思う。
CBはシャレで牛狩りに行った時しか使った覚えがない。
DEXマジ狩型の場合、火MOBは被ダメを耐えつつCBするより窓手を焼いた方が高時給かつ安定するのでソロでCBは使わない。
時給目当てなら散々言われているようにINT99 FB10 FW10 SPR10で間違いないだろう。
色々な場所に行きたい、ということなら今度はFDがないことが問題になると思う。

PTは、この型の場合、狩りではWIZがほぼ上位互換なのでそもそもPTに入れない罠orz
仲間と組んだとしても、CBが使いやすい狩場はSGが超強力なわけで・・・
対人は、対人向けにスキル・ステを調整していかないと話にならないため省略。

389 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/26 08:46 ID:iR1MEtc0
もしかしてお前等弓に属性付与したら弓持ち換えで効果が切れないこと知らないのか?
マリシャスとサハリック持ち換えで風付与したらかなりの強さだぞ。

390 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/26 09:09 ID:mNfvuwh5
弓持ち代えも何も、風矢使えば…?
マリシャス弓持ってながら風矢が惜しいの?

391 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/26 09:29 ID:6nL+EYaG
>>371
FDはアシッド脱衣と合わせればかなり有効なんで使う機会けっこうありますよ
SG,ジョークと違って凍結時間が30秒なのも良い感じです
個人的にはHunの鎧調べるのにも利用したりもしてます。
(ゼピュ着たVit30振りHunがギリギリ凍結するMatkで調整してるため)

LBはいらないです。
撃つ暇があったら放置しとくかWizにJTお願いして他の動きした方がいいくらいかも。

MRは自分も5取ってますがMR5だと効果1.2秒と
書いてますが体感だと2秒くらい持続してる気がします。
(相手の詠唱8割くらいの次点で吸収判定が入ってるのかもだけど)
でWizのJT,FBは相手の詠唱3,4割のところでMR5出せれば
ちょうど吸収と同時にこちらのディレイが切れるのですぐに次に行動に移せます。
ですので自分はMR5をおすすめします。

と言ってもMR自体やはりディレイがあるので狙ってまで使うスキルでもないですけどね
逆に狙いすぎるとこちらの動きが制約されるので
自分は単体魔法出されて間に合えば使うって程度でやってますね

392 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/26 09:32 ID:e87p1Mwu
>マリシャス弓持ってながら風矢が惜しいの?
はっきり言って惜しいな
計算すりゃわかるが、風矢を通常打ちしてたら滅茶苦茶金かかるぞ
俺もハンタ持ってるが、店売り以外で通常打ちに耐えられるのは土矢くらいだな

393 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/26 09:41 ID:alDAmO+G
ついでに属性矢は重量的にかなりのものだしな
弾数を考えると風矢通常攻撃狩りは惜しい惜しくないの前に非現実的

394 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/26 10:26 ID:e87p1Mwu
いや、重量はあまり問題じゃないだろ
火矢や銀矢なら普通に満載してるんだから

395 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/26 10:36 ID:mNfvuwh5
マリシャス弓持ってれば回復剤は最低限で良いから
重量は気にならないしょ?
属性矢より付与のが安いのは判るけど、
公平組んで連れてくまでの意味はないと思うんだよ。
元々属性特化の出来るハンターよりも
太陽マリシャスアサ辺りの方が貢献度が高くない?


二垢付与だったらすまん(´・ω・`;

396 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/26 11:17 ID:hXLwgcU3
風矢とか水矢は1時間通常撃ちすると経費が100k超える。
ソロで伊豆とかSD4行きたいなんてハンタは稀だよ。

397 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/26 13:25 ID:d0GqH8IF
セージ転職を検討している者です。
ボルケーノというスキルがありますが、ボルケーノで出現した属性場上では、火属性攻撃の攻撃力がUPするということで
それは魔法にも影響はあるのでしょうか。(MS・FW・FB等)

398 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/26 13:49 ID:VwwmUabL
>>397
魔法にもちゃんと影響はありますよー

399 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/26 13:57 ID:uCnk+xX3
元ハンタ(INT18)の立場から言わせて貰えば
セージと組む機会があったらまず行きたいのがワニとSDだな
火属性の敵と水属性の敵がメインの狩場って
INT抑え目の弓職だと本当に縁がない

貢献度って意味でいったら
ハンタと組んでソロ以上の効率が出せる組み合わせなんてほとんどないし
付与してもらって普段行かない場所で気持ちよく戦えるなら
別に効率とか関係なしにセージと組んでみたいって考える弓はそこそこいると思うよ

ま、あくまで気分転換止まりだけど

>重量とか
属性矢の重量は普通の矢の2倍
簡単に言えば、付与もらえれば滞在時間が倍になるってことだな
DSの分だけ差は縮まるのでやっぱりINT次第

400 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/26 14:51 ID:mrrnbNDS
まじ?
弓に付与しても、弓の持ち替えで付与が消えないんだ?
武器持ち替えで付与が切れないって凄いな・・・
てことは案外、矢の持ち替えしたりしたら切れてしまうのだろうか@@

弓の持ち替えで切れないなら鉄矢にして特化とマリシャスを使うのはなかなか良いかも

401 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/26 14:57 ID:uAOlGF49
>>399
二極ハンターもってるけど同意。
水原石を二十分で一個消費でも結構つらいでしょ?
ハンターだと下手すりゃ一分で一個消費。
お金だけじゃなくて入手も問題ね。
QMCもっててもこんな消費は正直つらいぞ。
組んでみたいっていうのも同意だ(*'ー`)
問題はハンター側がアンクルサンドマンくらいしかやってやれないことd

402 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/26 15:00 ID:uPygTXha
けっこう前だが
試したときは弓に属性付与
矢をかえても弓の属性で攻撃
鉄矢の重量で属性攻撃を打ちまくり
だった

仕様変更されていたらすまん

403 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/26 15:17 ID:mrrnbNDS
ふむふむ
て事はやっぱボス戦での、弓に対するアスペって妨害でしかもディスペル・リログでもしないと解除不可?
微妙にスレ違いかもしれないけど付与のお話ってことで、わかる人は答えて欲しい

弓で属性があるのは未実装のルドラくらいだけど
付与された属性が持ち替えでも消えず、矢の交換でも消えなかったら上記のアスペ妨害がやばいような?
持ち替えで消えないのに、装備解除で素手になればOKとは思えないし・・・

404 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/26 15:22 ID:/YryILRZ
確か短剣装備すれば消えたはず。
弓職持ってないから詳しくは知らないけど。

405 : 402 : 04/10/26 15:27 ID:uPygTXha
>>403
試した当時は解除された
あと素手には属性付与できないので弓持ち替えで解除されなくてもすでになれば解けると推測
アスペもいっしょだと思う

思うばかりであれなんで、知り合いの弓使い捕まえられたら実験してくるよ

406 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/26 16:05 ID:e87p1Mwu
>弓で属性があるのは未実装のルドラくらいだけど
LV4武器一斉強化の時に属性はなくなったはず

407 : 371 : 04/10/26 19:44 ID:qXzK20qR
皆さんレスありがとうございます。

>>375
なるほど、参考になります。

>>391
どうやらFDはそれなりに使い道があるようですね。
LBはどうせINTそんなにないので必要は無いと(;´ω`)
MRの使用感を書いていただき、本当にありがとうございます。
かなり参考になりましたヾ( ゚д゚)ノ゛

というわけで、↓のようなステで育成してみることにしまっすー
http://uniuni.dfz.jp/skill/sag.html?10rKGKdndxborbaCgNkDrA1Jy

皆さん多謝です( ´ω`)

408 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/26 20:45 ID:ftRCWQ7X
>>407
FBはもう10にしてるんかな
まだなら7程度に抑えたプランも考えた方がよさげ

409 : 407 : 04/10/26 21:21 ID:bNr5ZPaF
>>408
窓手狩っていたら、気がついたらFB10でした・゚・(ノ×`)・゚・
対人で10なんて使わないのかなぁ…?

SCからつなげるのに使うかもしれないけれど、どうせINT抑え目だからなぁ。
7でとめておけば、将来3P分自由にステ振れたのに、ちょっと早まっちゃったかもしれない。

410 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/26 22:37 ID:ZjJTVoF/
今日オーラセージを消した
みんながんばれよ・・・

411 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/26 23:03 ID:zFuAJX6Y
>>405
激しくスレ違いではあるんだが・・・
弓にアスペ掛けると、素手にしても属性戻らないのよ

>>403
て訳で、無茶苦茶やばい

412 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/26 23:06 ID:SPN4DUKi
おいおい、教授なんてレアな職になれるのに消すなよもったいねー・・・

413 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/27 00:20 ID:u62vcPmC
>>412
どこから見ても垢空いてない
 ↓
Gv以外じゃ主役になれない、危機一髪も救えない
 ↓
(狩りスキルは)御期待通りに強化されない、ためいきつくほどTOMじゃない
 ↓
オーラ狩りするほど必死じゃない
 ↓
どこにも夢なぞありゃしない
 ↓
オーラで升扱いされる事もない


だからと言ってダメじゃない、ダメじゃない…と思うよ、多分。

414 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/27 00:54 ID:8gHzl+1H
ちょっとスターダスト買ってくる

415 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/27 00:58 ID:fLJTGZCT
>>413 懐かしいなおいw

ところでお前さんたちに質問がある。
「最終狩場はデリーターっ(つまり火山)」と
目をキラキラさせてのたまうウチのギルドのマジ娘。
接続時間やその他条件から見て大半がソロなのは必至なんだが…
この勇者様に「TOM」以外でかけてやる言葉はありますか?

あるいは、コイツとなら少なくとも滞在くらいはできるんじゃ?
とゆーような職ステってあるかな?
1stキャラくらい夢見させてやりたいんだが……だが…orz

416 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/27 01:25 ID:qgPlkdVN
やっぱ…殴りプリかwizじゃないか? MEプリもあり。

417 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/27 01:41 ID:mEfILWUf
MEプリ、献身クルセ、セージ。
コレでどうだろう。

418 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/27 08:41 ID:Mq2T2hOM
>>342
んまぁ確かに10あったら良いにはいいが
DEXしだいでは相当のAS殴り時間できるからなぁ
とりあえずASFC狩りで使う最低ボルトLV7あたりで止めて
おいたほうが無難だな

419 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/27 09:01 ID:dAMrVAPg
ざらっと見たんだけど、火付与はいらなさげ?
風と水は多職の通常狩り、土はGv用って感じ?

420 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/27 09:31 ID:igsjLVL3
コンロンで別アカのボーンド武器もちのキャラに付与すると・・・

421 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/27 09:39 ID:E6Qp5/uo
>>419
土Mobや不死mob単独マップってのが少ないから使用頻度が低い
次のマップで使う可能性がある
・亀地上
・ニブル01
・GHカタコン
・GH修道院
・炭鉱
・オークD
・ピラ2-4,B3
・崑崙1-2

炭鉱とオークD以外は他にやっかいな敵が多いのでセージソロで行く機会は少ないと思う

422 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/27 09:49 ID:dAMrVAPg
不死系はアスペがあるし、亀はトンボメインだからいらないかと思ってたけど
コンロンか・・・
どうせ2ポイントだし余裕あったら上げて見よう。
どうもありがとさんでした。
土は5振ろっと。

423 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/27 10:16 ID:VkAEDNg8
>>409
PPだとFB10とFB7とじゃすごい性能差が違いますよ
特にLAなどを挟む時の差が大きいんですが
ボルト10の方が1回辺りの与ダメが大きいので相手を倒しやすくなります。
PPだとFBは弱点属性が薄いとされて優れているためロングボルト持ちが基本になっています。

ただしこれはWizなどの元々高MAtkなタイプでこそ使えるスキルなので
PPで動くセージとしてはあまり良いスキルとは言えません。
セージで高Matkを維持するとDexが足りなくなるし、かといってI-D2極ステ
などにするとVitも足りない状態+攻撃手段がディレイのあるスキルばかりになり脆すぎます。
Dexを削る選択肢はセージとしては致命的なので
D>I>Vみたいなキャラにすると今度は相手を倒しきれるMatkが確保できなくなります。

今までPPのためにセージを2キャラ作ってきましたが、
やはりD>VとInt振りセージとでは動きやすさや性能の差が格段に違います。
魔法で攻撃するのはWizでもできるので、セージはセージにしかできないことに特化した方が良いって感じですね。
SC(マジスキルですが)、ディスペル、Spb、水場
セージでよく使用するスキルのほとんどがディレイがなくニュートラルの状態に
すぐに移行できるので補助妨害のみで動く分には非常に動きやすいです。

と言っても、自分も最初はFB10持ったD>I>Vを使っていた時期があって
その結果いろんな部分が見えたからこそ今のセージに辿り着いた思ってますので
>>409さんも今はいろいろ自分で試行錯誤してみるのが良いかもしれませんね
セージは動かしていて本当に楽しい職だと思いますので育成大変でしょうけどがんばってください、応援してます

424 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/27 11:18 ID:t8eBDBdV
>>422
亀地上、トンボに対してFCASとか思ってるなら止めた方がいい。
トンボはFW+HD(2hitしなくなったからロングFBでも可)で対処して、
兎をFCASで仕留めるのがあそこでの戦い方。
兎はFWで足止めしてると、石投げ→スタン→死という事がある。
しかしFCASで近接戦闘してると石投げして来ない。

425 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/27 11:59 ID:psl1nWu8
PPしてるセージってDEXどれくらい上げてる?
カンストがもちろん理想だけど、カンストに近づけば近づくほどコストパフォーマンスは落ちるしなぁ。
知り合い少ないから自力で普通の狩りもしにゃならんから、それほどINT削れないし。

とりあえず、うちはDEX80にVIT80程度なんだけれど、他の人はどうかな?
やっぱカンストだと違いますかね?

426 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/27 12:23 ID:SEQxGu5f
PPで使うスキルはSpB、ディスペル、SCがほとんどの割合を占めますね
↑の方でもいわれていますが極力ニュートラル状態を維持するために詠唱時間は短いほうが良いでしょう
ディレイが無いスキルですし

相手の職によっては超反応高ピード詠唱でないと対抗できないものもあります
(PP専用モンクの阿修羅はDEX110↑で詠唱0.5秒)
DEXはカンスト付近まであげることをお勧めします
VITは70位からスクリームの影響をほぼ受けないで動けます(装備補正込みで80あれば気にもならなくなります)

427 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/27 12:42 ID:+3gcaNTu
>>423
必死ですねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

428 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/27 13:08 ID:Xnc/FM7u
ウサギの石投げなんてVIT20くらい振ってればまったくスタンしないよ

429 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/27 13:42 ID:m5/A9Xoq
>>428
興味深い.Vit20としてInt,Dexはどれくらいでいってますか?
兎も全部FW-FB狩りの方が美味いのだろうか.

430 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/27 13:56 ID:tFEcndek
ちなみにシーフ系列の石投げの基本スタン率は5%
ウサギのもシーフのと同じ性能だという前提で
スタン率 = 基本スタン率*(100-Vit)/100-(BaseLv差+Luk)/10
の式に当てはめると(ウサギのLvは58)
補正込みVIT28あるとBase90の時点でスタンしなくなるようだ

431 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/27 13:59 ID:tFEcndek
書き忘れたけどLUKは1+3ね
実地調査したわけではないのであしからず

432 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/27 14:07 ID:f08BBilK
>415さん
勇者様のために火山に体当たりして来た。当方INTAGI二極FCASセージ95歳
デリーターだけなら決してTOMではない。竜特化あれば楽に戦えるだろう。
ディアボリックも凍らせればいいしギグにいたってはFW効くので余裕。
でも凄いナイトメアにTOMって言われましたorz
MEプリ無しじゃとても無理・・・
>417さんの言う通りMEプリ献身クルセ(硬い前衛なら代用可)セージ
がベストだと思われ。
ちなみにうちの鯖は糞GGギルドが好き勝手やっているので夜はmですた。

433 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/27 14:19 ID:7i4b2lvs
>>425
俺はLV90時で補正抜き
STR30(ソロ&積載) DEX94 VIT77 ってところかな
99でDEXカンスト、VITを装備次第で101にできるように調整予定。
現時点で素DEX90だけど、詠唱早いと思ったことは無いな。

434 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/27 14:24 ID:tFEcndek
で、Base(orLUK)が1上がるごとに必要なVITは2づつ下がるので
LUK1+3Base98だと、VIT9+3で投石スタン0%になる。
この計算が正しいとしたら、FCAS型は真面目にVIT振りを考えたほうがいいかも。
LUK上げたほうが効果は高いけど亀地上以外で死にステなのが残念だ。

435 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/27 16:09 ID:claKtYt0
どっちにしてもウサギはノンアクだから
殴った方が手っ取り早いけどね

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS