セージスレ〜賢者に関する情報交換〜22講目

762 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/09 06:21 ID:dMAMwl7s
取り巻き修正後の騎士団は何度かなり下がってるね。
int-agiの狩り場として成り立つ予感。
sp辛いけど

763 : 引退祭告知@idun : 04/10/09 06:50 ID:woSLRT9E
枝3000本+@(用意完了
現在枝テロ実行犯5人、油セージ1です
idun在住の油セージ様
近々プロ南、町で大規模な油テロを行います
便乗して油でボスを量産してくださる方募集

764 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/09 08:22 ID:KjVbP9vz
ここはてめぇの日記ty(以下省略

765 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/09 08:31 ID:wAwiBN8U
つかやる事が珍走と一緒
ここから便乗するようなセジが出ないことを祈る

766 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/09 09:36 ID:woSLRT9E
>>763
デスペナのないMAPでヒトがいないところなら大歓迎なんだが

討伐隊結成して討伐イベントてことにして盛り上げないか?

767 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/09 09:37 ID:c2jKhGxV
立つ鳥跡を濁さずって言葉を送るよ。

768 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/09 10:05 ID:c0SskyzX
とりあえず自演するならIDぐらいは変えてくれ

769 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/09 10:11 ID:qtJb4o0N
>>768
同じネカフェから友達が勝手に書き込んだんだろ(pgr

770 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/09 12:55 ID:ufHDPkBh
>>763
猫MAPあたりでやれよ

771 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/09 15:10 ID:8RJY0MSJ
>>woSLRT9E
>>woSLRT9E
>>woSLRT9E

772 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/09 17:06 ID:j5ZWtnoD
で、>763は引退に当たって祭りが当たり前なほど有名な人なわけ?
んなわけないか、ただの小市民だからこそ他人に迷惑かけてまで
覚えてもらいたがってるわけだし。

773 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/09 17:11 ID:Y6LUuORR
ここは自演だらけのインターネットですね


という話はさて置き、

>>759
>756の質問に答えるなら、Gv型はdex>vit以外ありえないからTS10の話をすると混乱してしまうぞ。

774 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/09 19:19 ID:c2jKhGxV
>>773
一人で引退するのが寂しいだけだろ

775 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/09 20:25 ID:aEu4QuIm
なんせ自演までするほど必死ですから

776 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/09 22:21 ID:JjKCpF39
ここで質問です
エンペにASボルト効きますか?

777 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/09 22:52 ID:vDPXLQKc
MISSMISSMISS

778 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/09 23:08 ID:uvAk4ktY
FCAS型目指してますが、SS取るかボルト7まで上げるか迷ってます
今マジですがPTだとボルト4でも追いつかないんですよね。
AB5で止めれば各種ボルトlv5まで上げられそうなんですが…

779 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/09 23:19 ID:2IOebils
>>778
自分の狩りスタイルを考えてみればいい。
PT狩りが殆どなら、PTで役立つSS取ればいい。
だが半分以上ソロなら高レベルボルト取るのを勧めるな。FCAS型なら特に。
詳しい事は過去ログに載ってる。

780 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/09 23:54 ID:Y6LUuORR
>>774-775
彼に限定した話じゃないんだが、まっいいか

781 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/10 03:08 ID:3aOgFN4n
当方ベース77のFCAS志望なんですが、ギルメンがあまりの弱さに見かねてか、
プリで支援をしてくれる事になりました。INTは105で、SSとTS以外のスキルはあります。
どこへ行くのがいいでしょうか?

782 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/10 03:39 ID:dEmQ3O5s
>>781
そのレベルなら,プリ付きなら時計3Fとか,騎士団とかでFW狩り
かなぁ.Int105がブレス込みなのかで大きくかわるが

783 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/10 04:39 ID:qFjjEMOQ
>>778
私SS持ちのFCASですが、こんな感じで取りました。
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?yirxrnfOeBakGOdA3eAGl

微妙にやっちゃった部分がちらほら見え隠れしますが…SSはスキル修正見越して取ってからはや何ヶ月。
ここからTSとSSを1ずつ削ってLBに振ればよかったなぁと思っていたり。
Lv90近くなってやっとLBの使用頻度が高くなってきて…もっと振れば良かったと激しく後悔中です…
付与は風と地しか使ってないので水と火を削って他にまわす…という振り方でも良かったかな。
どちらにしろ後の祭りですが…はは…は…orz

784 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/10 04:41 ID:qFjjEMOQ
ぉぅ…しまった直リン。申し訳ない。
寝落ち直前の頭で書き込むモンじゃない…orz

785 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/10 12:34 ID:m+eckxm6
>>778
FCAS狩りをするならボルト最低6ないとやっとれん。
ボルトかけなおし時は動けないから殴り+ASのダメージソースが消えるから。

786 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/10 14:50 ID:AptVaM4b
>>778
FCASってそもそもPTがすっごく苦手な型だよ。
ある程度の戦闘時間が無いと殲滅力が極端に低下するのも、
FCASの特徴であって克服はほぼ無理だと思う。

PTを主体に考えてSS取り・ボルト4止めも無しではないと思うけど、
畑違いのPT性能を少しだけ伸ばして、専門分野のソロ性能を大幅に落としているっていう
なんかチグハグというか本末転倒というか、そういう印象はある。

787 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/10 17:59 ID:cdMV20WK
>>783
LBって何に使うんだ?

788 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/10 18:04 ID:rR2+ckLK
LBもそうだがTS1って・・・・・・?

789 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/10 18:30 ID:cdMV20WK
俺はもう開き直ってプチ強いマジ型セージでいくぜ
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?JkakIxfXGA91Jy

790 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/10 18:32 ID:52zuh6Wu
せめてフリーキャストくらい取らんと
マジ型にしても終わってる気が(´д`;

791 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/10 19:08 ID:yAZpZZlk
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?yfHKIxeBboak2n3eAJy
こうですか?わかりません!

792 : 783 : 04/10/10 19:50 ID:UoASw7sa
LBはこんな場面で使ってます。
・伊豆ソロ
・レイドアチャ等に凍結→LB
・沸いた時に後衛に沸いた敵を凍らせて、落ち着いたら追撃を入れる
・ASにもLB入れて時計4で梟とLB合戦
・SGで倒せないギグや氷亀をピンポイントで処分するとき ←コレが大きい

特に亀・隠居村だと氷亀が多いので、SCのメインボルトを入れる場所にセットしてますが
LB5だと詠唱が短くて倒すのに複数回唱える必要が。

TS1は単なる振りミスですわ…orz
槍騎士と組んだときにBDSに重ねてTS1入れて共闘確保…とか最近無理矢理使ってみてますが。
やっぱり振りミスは悔しい。

793 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/11 00:03 ID:sIWkgBge
漏れなんかスキルウィンドウからスキル使おうとしてTS3振っちまったよorz
微妙すぎてヒドラの群れに落とすぐらいしか使えん

794 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/11 00:03 ID:dZTf6wh4
久しぶりに入ったら属性原石(特に水原石)が滅茶苦茶値上がりしてるんだけどなんかあったっけ?
属性ブーストがもったいなくて出来ない


てか、皆さんは原石はどうやって調達してます?
やっぱ自力調達?

795 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/11 00:07 ID:9U4n+Aub
>>794
水以外は2000z以下で売ってるので
露店で見かけたら買ってますね
倉庫に各200-300個づつくらい常備してます
でも水は高いのであまり使わない方向で…

796 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/11 00:25 ID:dZTf6wh4
うひょー、今、ウチの鯖、土が1000z程度だけど他は3000z前後、水にいたっては5000zオーバー
勘弁してくれよ…

797 : 783 : 04/10/11 00:32 ID:QW0+x+uR
>>794
ウンバラで属性石分解してもらえば水は調達可能。
分解してもらうと6〜10個手に入ります。
分解の際に1-9の数値を選ぶけど、8個平均もらえる数値がほぼ決まってるらしく
ソレを見つけると効率良く分解できました。
ミスフロ25個持ってたので実験的に全部の数値で分解試してみましたけど、
それでも175個手に入りました。
ウチの鯖だとミスフロ20k前後、クリブル37k前後で露店に並んでいるので
ミスフロ買い込んで分解にいけばモトは取れると思います。
ちなみに火と風は結晶1>原石10なのでオススメできません。
地は結晶1<原石4くらいなので、コレはオススメ。

798 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/11 00:33 ID:QW0+x+uR
おぅ…前のカキコで名前が残ってた…orz

799 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/11 01:41 ID:QW0+x+uR
クリブル37kってナニ…3.7kの間違い。
重ね重ね確認しろ自分orz

800 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/11 04:55 ID:tPjp2WPz
地結晶は分解後店売りがおいしかったりもする

801 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/11 06:33 ID:K/RatxP/
797 分解の際に1-9の数値を選ぶけど、8個平均もらえる数値がほぼ決まってるらしく
ソレを見つけると効率良く分解できました。


初耳なんだが・・・

    。。
   ゚●゜
         。。
        ゚●゜

802 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/11 08:25 ID:1bYlS52c
すみません、セージになってまだ日も浅いのですが判らないことがあって教えて欲しいのです・・・。スペルブレイクってスキルLVを上げると詠唱速度って速くなったりするのでしょうか?スキルの解説に載っていないという事は、やっぱり変わらないんでしょうか?スキルポイントにあまり余裕がないので試すのも怖くって、普通の狩りでは使い道少ないのは判っているのですが早くなるなら一応取ってみたくって。よかったら教えてください。

803 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/11 08:43 ID:SCYnGbtv
>>802
変わらなかったはず、ディスペル取りたいなら3止めでOK
今後、成功率とか情報があったけどいつくるかは不明。

804 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/11 09:21 ID:1bYlS52c
なるほど、変わらないんですね〜。いちおうFCASで育てているので1で止める事にします。
でも成功率は初めて知りましたが、そしたら1じゃさらに微妙になりそうですね〜。
どうも、レスありがとうございました。

805 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/11 10:06 ID:g7zX/oz8
>>801
最初に1〜9の数値をざっと試してみて、6個貰えた数値が5種類。
7個貰えた数値が3種類、8個が1種類でした。
一応もう一度、一通り1〜9を試してみたらやはり上記と同じ数値5種類は6個貰えて
残り4種類の数値では10〜7個でした。この時点でミスフロ消費18個。
残り7個のミスフロを、7個以上に分解できた4種類の数値に突っ込んでみたところ
どれも7〜10個で分解できました。

以上が「8個平均もらえる数値がほぼ決まっているのでは」と思った根拠ですが、
やっぱり試行回数が少ないので「たまたま」だったかも知れないですね。

806 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/11 10:15 ID:jAz24FpU
誰もスペルブレイクに突っ込まないのな

807 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/11 10:22 ID:PeBfpar7
>>804
FCASなら、スペルブレイカ1すらもいらない可能性が高い。
どうしても取りたいのなら、最後の1ポイントがあまったとか、
そういう場合にしておいたほうが少しは後悔しないかも。

と、昨日光ったFCASが忠告してみる。


キャラ特定されそ・・・

808 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/11 10:53 ID:9U4n+Aub
ソロだと使うこと無いけど
PT組むことがあるなら1あると割と重宝するよ
BOSSの詠唱を止めたりとか(今後微妙なセンだけど)
自分の場合大人数PTだったり、1次職が混じったりしてるから
攻撃以外でやれる事があるのが助かるというのもあるけど

809 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/11 11:33 ID:gvL+4ZeI
>>805
土塊400個ほどバラしたけど多分ランダムだと思う。

810 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/11 13:04 ID:/dUO5b+0
オーラsage増えてきた?

811 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/11 13:23 ID:ko23/GxN
>>807
自意識過剰すぎ

812 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/11 14:09 ID:IImx3C7u
個人的にはスペルブレイクはネタとして好き。
スキル1で済むし、使いどころそんなないけどあって良かったって場面はあるね

813 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/11 14:49 ID:tniIP16h
ここで聞いていいかわからないんだけど、現在の仕様で
DOPのHFはスペルブレイカーで中断できるのかな?
こないだDOPに連打してたらある程度効いてたっぽいんだが。
(確証持てない。たまたまHF使わなかっただかも・・)

814 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/11 15:11 ID:VzxMXjek
スキル系の攻撃だったら出来そうな気がする。気がするで申し訳無いが。
前、アルゴスにSB連打してたら、何か吸収できたので。

815 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/11 15:29 ID:9U4n+Aub
>>813
一瞬でも詠唱があるなら止めれるんじゃないかなぁ
全く詠唱が無い場合は無理だと思う、タイミング的にも

816 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/11 16:36 ID:VcL7+Xzb
このスレをまとめると
さげ子=メガネ
それが俺のディスティニー

817 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/11 17:15 ID:3Y3okES+
Pvでフロストダイバー必須だと思った。

LP張ってハンターと撃ち合いになったとき、
FB10詠唱→キャストキャンセル→FD→LBで沈めてるセージ見て惚れたよ。

818 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/11 18:04 ID:yh12Ma4c
>>817
ハンタ側が間抜け過ぎるだけな予感
漏れInt振ってないけど、大抵ハンタの射程に入るとCAで飛ばされるぞ
そもそもFDLBで沈めれるってことはIntDexかなり振ってるだろうし、そういう型なら異常弓で粘着されてそうだ

でもFD必須とは言わないが有ると結構便利なのは同意。Int初期値でもね

819 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/11 19:07 ID:pWIt28Mm
基本的な質問ですみません。
MRでWB吸収するのに要連打な理由って
・1回のMRでは1発しか吸収できない
・効果時間が短い(から二発目以降まで効果時間届いてない)
のか、どちらでしょうか?

現在MR1、ガラパゴのWBを連打で全段吸収しようとしても数発くらうのが悔しい今日この頃。
MR上げてWB吸収でSP回復・・・とかってTOM・・・だろうかなぁ

820 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/11 19:11 ID:8Zi7PBcz
>>819
前者

821 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/11 19:55 ID:cShNIU/O
気合で連打!!!!!

822 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/11 20:08 ID:v1eXfC2J
>>818
int初期値だとあいてがドケビでもmissで使えないと思うんだが
どういった場面で使えるんだ?

823 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/12 00:45 ID:X1SvUExl
>>820
嘘おしえんなよ

824 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/12 01:01 ID:xFz8B8WR
あら、lv4武器制作の件でここもちょっとは祭り気味になってるとおもったら、そうでもなかったね。

みんなはバゼラルドどうおもう?実装されるかどうかはおいといて、
短剣のASPDと片手でINT+5ってのはでかいと思うけど(素INT99から補正込み120狙いやすくなる)、
MATK15%と10%の差はでかいかなあ..監獄マジ狩り時のFW10やHD5の威力に満足できるならいいが。
火属性固定はまぁ、付与とかでカバーできる。でも、基本ATK低い分を過剰精錬で補えるほど手に入りやすいシロモノなのかどうか..

とりあえず相方と亀地上行ってる人は効率UP期待できそうかね。自分も短剣好きだから、
やっとsageらしく『Wizとは違うのだよ、Wizとは!』って感じの武器が来たら素直に嬉しいなあ
アブラ型とか窓手onlyの人にはたいした恩恵はないけども。

825 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/12 01:28 ID:LOhXaxRI
>>822
相手がドケビじゃない場面で使える

826 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/12 01:33 ID:hGUrCg1L
>>824
それなりの材料で作れそうなら一本はほしいかな。

827 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/12 02:41 ID:vUOOiK/9
バゼラルドの魅力は「短剣のASPDで杖持つのと同程度のMATKを維持できる」ことに尽きるだろう。
短剣の欠点はMATKの低さ、杖の欠点はASPDの遅さだったから両方を補うには持ってこいだろうね。

828 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/12 03:35 ID:q06qPba1
ほーそれは楽しみですね。実装されるのを期待してますヾ(´▽`*)ゞ
メイン武器になれるなぁ

829 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/12 05:13 ID:i2U9mn4o
スキル振りの相談お願いしたいです。
GG・Boss・PPなんでもやりたいぜー、な欲張り思考なのですが
優先度合いは GG>>Boss>PP くらいで考えてます。

現時点で確定してるのが↓の通りで
http://uniuni.dfz.jp/skill/sag.html?10eKcKdndxbne1CgAkDrA1Jy
自分の中でほぼ確定な予定が↓なのですが
http://uniuni.dfz.jp/skill/sag.html?10eKcKdndxbneabphNldrA1Jy
そこまで振っても5ポイント余りがあるんです。
皆さんならここから残り5ポイントはどう振りますか?

ちなみにステは現在
Vit1+Job等 (73+3+装備)
Int72+Job等 (72+8)(完成済)
Dex61+Job等 (90+5+装備)
です。(カッコ内は「Lv99」想定時。Vitは最後に振るつもりです)

長くなってゴメンナサイ・・(´・ω・)

830 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/12 05:28 ID:LOhXaxRI
・・・(´・ω・`)

831 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/12 08:09 ID:jXqx5meJ
>>829
スキルは最低限要るもんは全部あるんで残りはお好きに程度しか言えない
振るならCC1→FC1くらいか。付与切ってFD7まで上げるのも一つの道だとは思うけど微妙かな
てかLv99で実践投入ならまだしも、どれだけ低くても90で実践投入だろうと思うから
その実践投入の時点でのステじゃないと何とも言えない

832 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/12 10:30 ID:6s7Tf56L
>>819
タイミングさえ合えば一度に複数吸収する

833 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/12 12:47 ID:NjWAj09S
>>794
亀ですまんが、カタシムリ合成する俺は稀なのか
採取の時間を考えると非効率的だけどな
あと合成失敗するし・・・

とりあえず水と土が1時間で4個分くらいは調達できる
たまに、そのもののドロップもあるから悪くないと個人的には思っているんだが・・・

834 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/12 12:56 ID:RDZ1j1d7
付与系で質問させて下さい。
・失敗時の武器の破壊率はどのくらいなのでしょうか?
・レベルはやはり5ある方が良いのですか?

835 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/12 12:58 ID:6s7Tf56L
>>834
質問1)情報サイトのスキル説明見ておいで
質問2)究極的には5

836 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/12 13:10 ID:tYlzB2f7
>>824
レベル1で80%、以後レベル毎に+5%

付与は今のところ対人やらない限り1で十分、ただし転んでも泣かないこと

837 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/12 13:18 ID:+DqiU8wq
>>833
スコーピオン狩りを途中であきらめた私より。

水原石ならFD2F右下のキノコがいいんじゃないかな?
ボルト7か8くらい詠唱して素手・本・短剣辺りでちょうど
倒せると思うよ。

838 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/12 13:39 ID:SkPnTuml
天津の錬金術イベントを利用してる人っている?
土結晶を8個ほど持ってけば他の結晶1個もらえるんだけど、損得考えると微妙かね・・

839 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/12 13:47 ID:asRCB0HO
>>838
なにをいまさらという感じだが
あれは対抗属性だと12個いる
土塊だと火塊が12個で他は8個
ウンバラの分解を使えば土塊1個が4k~5kになる
8個だと32k~40k
これを上回る相場の属性塊はないはずだ
微妙じゃなくて明らかに損してる

840 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/12 14:03 ID:q06qPba1
バゼラード ジュノーの賢者クエスト?
攻撃力:70
INT+5
MATK+10%
火属性

某所より。一応実装される方向のようですね。
信憑性は微妙らしいですが・・

841 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/12 15:00 ID:3ZB8rTcy
833のカタシムリ合成って何?
アイテムで属性原石と交換できるイベントあったっけ・・・

842 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/12 15:09 ID:6s7Tf56L
>>833は属性原石と属性結晶を取り前違えてる余寒
833の脳内「水結晶?カタシムリから原石取って合成してるぜ?」

とかなってるんじゃまいか

843 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/12 15:11 ID:vUOOiK/9
>>840
そこは絶対に信用しない方がいい。
かつてアイテム材料を先行公開していたが全てでたらめだったから。

844 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/12 15:30 ID:NjWAj09S
>>841
コンロンでカタシムリの皮20個とクリスタルブルーを交換してくれる
バラしてくれるシャーマンと同じ場所なんだが

845 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/12 16:23 ID:fEk4wX5w
>>844
ウンバラな・・・
>>838, 839
んー土->火は損かもしれないが,土->水は普通に利用してるよ.
AGI前衛持ってれば,スリーパーから腐るほど土結晶取れたので.
今はサイトクリップ必須なので微妙だけどね.

846 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/12 16:25 ID:NjWAj09S

ごめんよ

847 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/12 17:22 ID:1nUFhSI+
>>839
土→火は8個だったと思うんだが。

土→風が12個だったはず。

それでも分解してNPC行きにした方が良い場合が多々あるのが悲しい。

848 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/12 19:52 ID:q06qPba1
>>843
昔から7割ネタって言われてましたしね・・
まーそのうち分かることなんで淡い期待を胸に遊んでおきますヾ(´▽`*)ゞ

849 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/12 20:25 ID:ih9WTXMZ
>>835
>>836
834の質問は破壊率は?だから回答間違ってるぞ。

失敗したら破壊だが現在未実装。

850 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/12 21:29 ID:qGwDwJhR
何か職ごとに貰える武器が違うのかね
ttp://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/ragnagate.wingc.net/zboard/zboard.php?id=free6&page=1&divpage=19&ss=on&no=92128
ttp://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/ragnagate.wingc.net/zboard/zboard.php?id=magician2&page=2&divpage=23&ss=on&no=127285
ttp://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/ragnagate.wingc.net/zboard/zboard.php?id=free6&page=1&divpage=19&ss=on&no=92124

WIZがバゼラルドになってるけど、セージも同じだと良いねぇ

851 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/12 21:33 ID:qGwDwJhR
と、思ったらこれか…orz
ttp://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/ragnagate.wingc.net/zboard/zboard.php?id=magician2&page=3&divpage=23&ss=on&no=127254

852 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/12 22:47 ID:wV5/JVXc
黙示録かよ…('A`)

853 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/12 23:10 ID:Cl/fA1Te
OK
黙示録持ちが黙示録を語るぜ










・・・・・・・激しく微妙

854 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/12 23:28 ID:rRPfwhsg
バセラルドて火属性だけど、全く意味無いな。

855 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/12 23:51 ID:asRCB0HO
>>845
水結晶30k↑もするか?

856 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/13 00:40 ID:wQ08jGaz
金銭面の話はしてないつもりだが.
「結晶交換は利用してますか?」の問いに対して,土結晶が腐るほど
余ってるから水結晶にしてるよと答えただけ.
その後,結晶分解してミノ籠もりに有効活用してますが?

857 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/13 01:02 ID:AJdK7Z2O
実際土結晶は量産が容易すぎて値段つかないし売れないしなぁ…

858 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/13 01:10 ID:H2SZnFA5
カプラ前で出しとくとハンターが買ってくれるぞ

859 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/13 01:15 ID:S6WJ6QKE
いや、だから
土塊を分解してNPCに売れば土塊1=土原6~8=NPC売りで3.72~4.96k(平均4.34k)
天津で土塊8個使って他の塊に変えるとすると
できたその塊は22.32~39.68k(平均31k)
土塊分解してNPCに売ってそのお金で他の塊買うほうがぐっとお得なわけだが…
うちの鯖だと水塊25kくらい
失敗も考慮に入れると水塊1個=水原6~8個で2時間分くらいか
オットーや亀みたいな金銭効率悪い狩場だとこの差は小さくないと思うけどなぁ

860 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/13 01:26 ID:AJdK7Z2O
いや、だから
クリブルが安定供給されてればこんな話にならないのをわかってくれ
理論値はこの際どうでもいいんだって

水付与での狩りが有用かどうかはこの際置いとくが

861 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/10/13 01:47 ID:S6WJ6QKE
>>860
クリブルはまだしも水塊はいくらでも買えないか?
言いたかないがあれBOT産があるし
火は今は火山が人気だからそっちで
風は監獄あたりから産出
俺は普通にいつも露店で買った塊を分解してるけどなぁ

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS