セージスレ〜賢者に関する情報交換〜21講目

959 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/14 02:03 ID:EDbW56gK
FCASをはやく使いたいとかモチベーション云々いってるやつはAGISAGEだ!
マジ狩りとFCASを狩場によって有効なほうを使い分けようとしてるのはよく訓練されたAGISAGEだ!

960 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/14 03:09 ID:sA1QtMwV
>>956
状態異常武器の使われ方は付加の効果がうすい狩場前提でサマルor殴りが
緊急回避に睡眠MB、高FLEEの敵に暗闇インベあたりと予想。
FCAS型の場合は状態異常が必要そうな敵ならばFWFD等を使うだろうし
殴り型は特化武器に付加のため持ち替えで付加が切れるのはきびしい。

FCASをするためにLV90代までマジ狩りする人は「モチベーション保てると思った人」
そうでない人は途中でAGIをあげる、人によるってことだと思う。

FCASがしたいならサマルにするといい、サマルはFCASと心中だ。
FWで焼けなくもないが、まとめて焼くよりFWで敵を分散させつつFCAS
のが断然はやい。このへんが楽しいとこだと自分は思ってる(INT77止めサマル)。

961 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/14 04:55 ID:saftZatq
FCASsageがFCASをするsageだと思ってるのが間違い。
FCAS+マジ狩りという幅広い戦い方をできるsage。
FCASがしたくて仕方が無いって人はもちろんとっととAGI上げてFCASすればいいよ。
本来のFCASはマジ狩りも当然一つの攻撃法と取っているためINT先行に走るのは当然。

962 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/14 06:36 ID:JdJMa6nP
>>958
おめでとー
でも、転生後ってそれなりにINTに振れる余裕ありませんでしたっけ?

963 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/14 06:41 ID:xmpvfH25
経験値テーブルを考えよう

964 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/14 06:48 ID:7irexnmu
ご意見ありがとうございます。
なんとなく整理がつきました。
暫くPCが使えなくなるのでその間試したいネタでもいろいろ考えよう…

>>958
おめでとうございます。
転生後って経験値もキツくなるのではなかったでしたっけ?
育成超ガンバレ。

965 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/14 08:36 ID:k+5jTWLg
なんだかここに来て、ようやく情報交換スレらしい動きになってきた……
次スレもこうでさりますように。

966 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/14 09:08 ID:PZcz+Uz5
Base70のVIT-DEXより
Base80のINT-VIT-DEXの方が使えると思う

967 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/14 09:38 ID:TzuWLfPx
>>961
本来のFCASってなぁ…別に重力が定義したわけじゃないし
どれが正統ってことはないと思うぞ。

968 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/14 09:41 ID:e4aooT9w
>>961
4行目は納得いかないな
”本来のFCAS”なんて誰が決めたんだ?

969 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/14 09:41 ID:T1e6Xpam
お れ が ジ ャ ス テ ィ ス !

好きなように戦えばいいジャン、戦闘の自由度が高い職業だし。
普段マジ狩りでも人が来るとFCASで戦ってみたりする漏れ。

970 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/14 09:41 ID:e4aooT9w
かぶった・・・orz

971 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/14 09:46 ID:JM/bFX+t
>>966
どっちも大差無い
個人的にはBase10分のIntじゃ狩りにすらならないことを考えると70台のが使えると思う

972 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/14 09:56 ID:u9zdYG/9
放置されてるみたいだから、次スレ依頼してきた
とりあえずURL変更とFCAS計算機を>1に追加した

973 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/14 10:39 ID:4zttOCoe
メンテ中なのでカキコ。
支援セージを作ってみたものの、通常のPT狩りだとほぼ出番がない…。
なのでFCAS型を作ろうと思い現在マジ育成中です。
目標のスキル振りは
http://uniuni.dfz.jp/skill/sag.html?10rEGKyHeBbodKGOdA3eaJy
こんな感じなのですがSWをホントにとるかどうか迷っています。支援セージ作ってる時に
便利だなぁ、と思ったので…。
でも取ると他のスキルにかなりの制限ががががが。
FCAS型やサマルの方で取っている人がいましたら使用頻度や近接戦闘での使い勝手とか
聞かせてもらえれば参考になります。

974 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/14 10:55 ID:05po3wER
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1095124004/l50
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi?bbs=ragnarok&key=1095124004&ls=50

975 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/14 11:15 ID:1ixvurUa
>>953
Flee足りてないのにピラB2にいって、FD10で牛狩ってる極INT・AGI上げ途中の(将来)FCAS型がここに。
牛が凍ったらLBで、凍らなかったらそのままFDで倒しきる。
牛3〜5体をCBで倒すのは厳しいけど、この方法ならLv70そこそこでもいけてます。
時計等でマジ狩りしたほうが効率はいいのかもしれないけど、正直そればっかだと飽きるので…

PT時は、FDは詠唱が短いので、ダメージソースとして活用。ディレイは多いけど、凍ったら必中になるし出が早い
ので簡易氷属性のSS的に。前衛が殴っていない凍る敵になら、特に有効。

976 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/14 12:10 ID:QjN92zVA
>>975
頑張れ.FLEEが足りたときには凍った奴にLBしながらAS殴り
で2正面ができるようになる.

977 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/14 12:40 ID:px5ZM7Nb
騎士団で、縦FWで零度2匹を焼きつつ、弓零度にFD-LB。
LB詠唱中に正面から来た零度を状態異常杖で殴りつつASで応戦してた。

様子を見てたプリ騎士ペアがショックエモ。
そのあと辻支援をもらえたよ。

FCASサイコー!!

978 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/14 12:56 ID:N2KX+rnV
なんつーかFCASって本体が4枚目のFWって感じがする

979 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/14 13:08 ID:1ixvurUa
>>976
ありがとう〜
疲れたときはOD1FでFCでFB4,ASでFBL落としつつ+7DHダマという微妙な武器で狩ってますが、辻支援やら
1次職な方からの「強い!」という(そしてLvを告げたときの)驚きの声を励みにして頑張っております。

牛とは長い付き合いになりそう。名刺も2枚もらったし引き続きよろしく。

980 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/14 13:14 ID:7cXdC8MA
さっさとFCASしたいならINT補正込み70で止めて残りDEXとAGIに振ると
70台前半で牛いける。INT無い分CB10とかにしとくとだいぶ楽。
私はFW切ってSWとった口だがFWあれば牛まではさばく狼で狩れる。

FW無しの場合は転職まではCB10でホロン逃げうち大将軍逃げうちで。

多少マゾくても速攻でFCAS体験して見たい方はどうぞ。FWあればマゾくはないけど。

981 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/14 14:03 ID:jFZHQgcG
>>973
とりあえずPTでの役割を持ちたいならFCASセージはかなり苦しいことを胸に刻んでおいてください。

982 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/14 14:25 ID:U+303s7w
>>979

+7DHダマ仲間、初めてハケ━━━(゚∀゚)━━━ン!!!
いや、そんだけ。

983 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/14 15:18 ID:+xqmT1tk
>>978
言い得てるかも知れない
そして小規模PTではFW自体が必要ないので
4枚目たる本体もヽ(`Д´)ノ

まぁVit先行本キャラやってると、避けれてFWで被弾を極小にできるAgi高めで
FCAS使っての狩りは楽しくて仕方が無い

984 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/14 15:24 ID:1ixvurUa
>>982
ヽ(゚∀゚)人(゚∀゚)ノ
S短剣最強ATKと「絶対に壊れない」という特性から、まさにセージ向けっぽいと自負してたり。
そして属性付与は各1Lvずつ習得。

985 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/14 16:58 ID:PznIUaIf
でもダマってOTで壊れたんだよね…

986 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/14 17:06 ID:XoRMk2bu
>>985
あの時はまだ破壊耐性の方が未実装だった可能性も無きにしも非ずだけどな

987 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/14 17:12 ID:PznIUaIf
>>986
斧や鈍器が壊れなかったことから破壊耐性というもの自体はあった

988 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/14 17:14 ID:irKGDjJs
本と杖も何故か壊れなかったメルヘン

989 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/14 17:20 ID:1ixvurUa
>>985 >>987
OTのスキル自体が、「斧と鈍器は壊れない」という仕様に変えられたような。
…しかし、斧と鈍器以外では発動しないから、実質無意味…

>>988
(∩ ゚д゚)アーアーきこえなーい

990 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/14 17:20 ID:XoRMk2bu
>>987
それはOTの仕様だろ?

991 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/14 17:45 ID:JM/bFX+t
そういえばアルケミに武器破壊のスキルあったな・・・
ちとあっちの天麩羅あたり見てくるわ

992 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/14 22:27 ID:miT2HCa4
止まったので梅
>>991が戻ってきた時埋まってたら、次スレにでも。

993 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/14 22:37 ID:JdJMa6nP
ギオペが毒属性の遠距離攻撃
時計2がエルダーのテレポ頻発しながらの魔法攻撃
窓手の残影
と、今後はFWに頼るだけのスタイルだと厳しくなりそうだなぁ…

という話は次スレかな

994 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/14 22:59 ID:NuABrFnA
>>993
というかそんな話どこにソースが

995 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/14 23:15 ID:xmpvfH25
レイドの金剛もな

996 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/14 23:16 ID:dEZjhHxy
あとスプリングラビットがACするらしいな・・・
重力は何考えてるんだ。

>>994
ココ最近の未実装スレのどこか。
場所は・・・分からん。気が向いたら探してくれ。

997 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/14 23:24 ID:JdJMa6nP
とりあえず埋めようぜ

998 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/14 23:47 ID:JeoiIHTz
マルデュークってさりげなくMDEF高いんだな
CBで2桁ダメ連発しているのを見ると、殴れるセージは偉大だと思う
限りなく狭い世界でだが

・・・純殴りには関係ないぜ

999 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/15 00:01 ID:4u4BhE7Q


1000 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/15 00:23 ID:UFA1Vlzy


1001 : 1001 : Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

全部 前100 後100
トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS