セージスレ〜賢者に関する情報交換〜21講目

772 : 751 : 04/09/09 16:10 ID:k/lb1ynh
書き込んでもダイジョブかな?

相手の意図は確かにわからない。暴言を吐かれたわけじゃないし。

まあ、詳しく話すとそのプリは騎士とのペアで、二人して私の近くをうろうろしてたんだ。
そのあと深遠にIAがかった。IAがかかった瞬間は私の可視範囲にそのペアは見えなかったので、
一瞬「深遠が自分で自分にIA掛けたのか!?」と思ったんだが、そんなはずないよな。
他には周りに誰もいなかったので、そのプリ以外に掛ける人はいない。
SSとってないので、本人に真意を聞くことはできないんだけどさ。

とりあえず、人の迷惑にならないよう過疎な時間にがんがります。


私が747で+8包丁作るぞって言ったのはもちろん冗談なんだが、
変な流れを呼んでしまったかな・・・マジゴメンヨ

773 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/09 16:34 ID:xdDnr8bC
別にあなたが誤る事でもないでそw 人が集まれば変なのも沸くしね

深遠にIAして引っ張ってく人見たから、たぶんトレイン用じゃないかなぁ
別にカリツだけ拾い食いしてる訳じゃないから、堂々としてればいいと思う。
それでもごちゃごちゃ言う奴には勝手に言わせとけばいいさ

774 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/09 17:08 ID:I05xB+6g
何このグラフィック、ふざけてるの?

775 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/09 17:21 ID:EKYFkI/L
よけろ!輪っか!

776 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/09 17:55 ID:6oGUp9u6
>うはww深淵発見www
>速度増加!!1!!11!!
>詠唱反応おkwwwwwwwwwwwww

↑程度の認識でいいと思う
詠唱反応するかしないかは別として(゚〜゚;)

777 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/09 17:57 ID:sUMZLal+
ついにうちのFCASセージが今日オーラ式です。
長かったよ(´;ω;`)
ここはずいぶんお世話なったので
転生したら対人型教授の人柱になろうと思います(;´Д`)ノシ

778 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/09 18:11 ID:KrSlETCG
>>777
オーラかーおめでとう。
同じ鯖だったら拝みに行きたいところだ。

779 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/09 21:09 ID:AGB8du5M
>>777
狩り型から対人型に移行するなら
転生来るまでに対人セージを一度育てておいた方が良いと思うよ

てか、転生後の対人型って霧とか蜘蛛、SP補充スキルの如何によっては
普通に支援も出来そうで、対人、ボス狩り、通常狩り(支援)と
補佐という意味でオールラウンダーっぽくて悩む今日この頃(´・ω・`)
ただ、周りの環境が整ってないと厳しい道のりになってしまうので慎重になりますね

780 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/09 22:20 ID:pQ6b0dXs
>>775

たのむ..スレの無駄遣いだが一言だけいわせてくれ

ドッキングにぼしかよ
   ドッキングにぼしかよ

781 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/09 22:27 ID:UV3+W/si
所で結局誰も756氏の質問には答えないのですか…。
CriSageならメインの武器でしょうし、
超(?)高精錬Cri短剣について考えるのは普通な気がするのですけど。
まぁ、置いておいて。

>>756
+9TCと+8包丁なら、Criダメージは+9TCの方が少し高いです。
しかし、CriSageの本分である高めのDefの敵との戦闘では、
精錬ダメージとCriがやや高いことから+8包丁が有利になると思います。

ただ、差は小さく、敵Defや自Dex等によっても変わりますので、
良く狩る敵を想定して自分で計算されるのが一番かと…。

>>764
+9包丁は、包丁2Mとしても、
BSに頼めば200Mしない気がするのですけど。
ただ、その前に必要な包丁の本数が非現実的ではありますが。

782 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/10 00:40 ID:DipL03vK
>>781
過剰精錬シミュレータに、包丁800k、オリ10k(Idun価格)つっこんでみたら、
75Mくらいになった。
+6なら3Mくらいでできるから
この値段で包丁が安定供給されるようになったら作ろうかとも思った。

783 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/10 01:20 ID:VKXoPRNp
やばクリティカル楽しい…。STR11+5で+4包丁に地付与したらシャアにCRI222が結構ぽろぽろ出た。
マリナでレイドリック狩りにも少し飽きてきたし、こっちにもハマりそうだ…。
FCASから最近サマル型に転向してDEX振ってたけど…STRに注ぎ込もうかな。
いずれ+6包丁あたり欲しいなぁ。

GD3で試してみたところ、グールにクリティカル出やすいのはやっぱり不死ゆえのLUKの低さかな?
だとしたら監獄あたり結構楽しそう。リビオはどうにもならないけどorz


ところで…ウチの賢者娘にアラーム仮面+リボンHB装備させて包丁持たせたら
もの凄く恐くなった…。女フェンダークか!?
コンナカンジ csf:j30650i0s0h20c

784 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/10 01:33 ID:4Hy8CmSl
現在LV75近くの対人よりセージ
VIT>INT=DEX型なのですが。

もともと自キャラのBSの属性付与の為に作ったものの
いつのまにかLPとってたりGVステにしてVITまで上げ始めた始末。

マジ時代JOB40で転生してしまったのが悔やみつつもオーラ発光させるには遠すぎる。
先輩方に質問、作り直すべきか否か・・・

マジスキルは大体WFWBのみ取ったお手軽な型
完成は90以内で収める予定、正直INT低いから作り直したくないんだが

ADとか狩りに付いていくとSG割るスキルが欲しくなる今日この頃(現在ファイアーボール投げまくり)

あともうひとつ質問、VITって最低ラインいくつぐらいでしょうか?
VIT補正で80にするか90にするか悩み中。
先輩セージの皆さんよろしくお願いしますorz

785 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/10 03:13 ID:mPpvA9jG
>>779
俺も転生待ちなんだが
逆に今中途半端な知識と癖をつけないほうがいいんじゃないかと思って
何もしてないんだが、教授はセージとは全然別物にならないか?
対人型といってもINTDEXVITの3点フラットで80-80-80くらい振れるし

786 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/10 03:34 ID:HMg4SVlS
>>784
できれば対人情報集めてくれって言いたいとこだが・・・

私的な意見を挙げとく
鯖・相手によるけども、90あった方がいい
できるのならスタンは回避したいに尽きる
とはいえ詠唱速度も大事なので、vitだけ高いってのも微妙
その辺は自キャラに合わせてステ計算頑張ってほしい

作り直したいかどうかは自分次第
現在の状況でもう駄目だと思うなら作り直すべき
現状でどうするかを試行錯誤するのも楽しいと思うがね

787 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/10 03:41 ID:Y9CcjdPD
詠唱速度が極限まで要求されるのは攻めLPくらいなので、
メモライズ取るならDEX抑えるのは十分ありだと思うのだがどうか。
むしろ呪いにかからずにWPに戻ったりするためにVIT>DEX>INTくらいの方がいい希ガス。

788 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/10 03:59 ID:ry/adr3q
攻めLPは基本中の基本じゃないのかと。

期待の蜘蛛もチョン騎士が騒いでるおかげで弱体化されそうだし
対人で期待されてた教授もだんだん雲行きが怪しくなってきたぞ。

789 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/10 05:44 ID:8/7Jab0v
これからの問題は、スティング以外の狩場探しだと思う
ニブルの残影使ってくるモンス相手してもわかると思うけど、とてもじゃないがFW役に立たない

韓国で敵スキル修正の発表があってから二ヶ月とかからず日本にも来たから
次の修正までに新しい狩場探しをせねば・・・
転生したあともINTふってベースLv70あたりから、さあ効率求めてどこがいいかなと考えてみても
スティング不可となると厳しいしね

790 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/10 06:10 ID:mPpvA9jG
メモライズはマインドブレイカーと競合するはず
俺はメモ切ってMBのつもりなんだが

791 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/10 06:35 ID:X2UBtOji
俺は転生してもFCASでLP1だけとって蜘蛛か霧切るつもりなんだけど
TOMかなぁ?

792 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/10 06:54 ID:QIhdUyha
>>788
まじっすか!?
ソース求む

793 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/10 07:25 ID:9hWsppdj
>>785
やり直しが難しいだけに
色々とやっておいた方が良いと思うわけで
例えばINT80まで振るなら実際にINT80で転生後の経験値で
やっていけそうか育ててみるとか
あと、対人型を作るのは所属先の吟味という意味もあり
周りが整って無ければ、活躍しにくいだけにこっちの方が重要かも

>>791
TOMというか何でFCASでLP1?
霧がLP取れる状態から1Pで習得出来るから蜘蛛切りになるのだろうけど…

>>792
未実装スレいってら

794 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/10 08:58 ID:iWdWoFmA
+10包丁で1G超えですな

795 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/10 10:53 ID:BNtDGPL2
いきなり自分のGvセージの育て方などを書いてみる。

現在素Dex83、Vit80、初期ステはStr9,Agi9。
ようやくベースが82になった。Jobカンスト寸前(あと20%)

狩場はもっぱらオークダンジョン2FでMB狩り。ベース60くらいからずっと篭っている感じ。
もうずっとソロ。Gメンバーは手伝ってくれたがるが、自分はやっぱりソロが向いているようだ。
スキルはマジシャン時代Job47転職、SC,SW,SPR10,サイトなど。FWとかFDは切っている。
セージスキルはディスペル、LP5など一般的なものでスキルポイントは9ほど残っている状態。

装備はとんがり帽子、イミューンマフラー、トリプルボーンドグラ、ハードロングコート、クラニアルガード、ソヒーシューズ、
イヤリング、MBクリップ、テレポートクリップ。
上記装備時にはSPが940。
オークダンジョンに持っていくものはミルク230個、ハイスピードポーション等。
滞在時間は約15分程度。狩り方は基本的に蝿またはテレポ索敵。
敵が溜まってるところに出たらMB。他の人が画面にいるときやいそうな時は(ゼノークの動きで分かったりする。正直分からない時もあるかも知れない)
再度テレポート。属性付与や属性場は使っていない。
効率は今のレベルの時点で一回の狩りで1.7~2.0%くらい。
SPRの10がミソだと思っている。これのお陰でGvでも狩りでもそんなに困らない。
マジシャン時代にSPR取るのを一番最後にしたため、少しだけ苦労したかな。
なんせこのレベルになるまで狩ではマジ、セージスキルをほとんど使ってない・・・。

肝心のGvはと言うと、まだセージでの参加が少ないこともあってあまり役に立ってる感が無い。
攻撃時はWP突入時のLP、ディスペル(なるべくプリ以外)、SC。SWは使い慣れてないせいかあまり使ってない。
防衛時ではSC、ディスペルを主に使用。SCは味方がタコられてる時や、粘着されたとき、プリ、ダンサーなどに重点的に使用。
SCは石化進行中にスキル使用や攻撃が出来なくなるらしいのでかなり便利。しかし赤ジェムの使用量がすごいので
Gvのときに持っていくジェムの割合は赤80、黄青40くらい。BSさんなどがいる時には、ジェムを300個ずつくらいカートに乗せてもらっている。
回復はマステラ。状態異常はかなり掛かりづらくなってきてるので緑ポーションは4個、聖水を4個。
Gv装備はあれ、アクア、ゼピュ、アンフロシルク、クラニアルガード、ガラスの靴、ロザリー×2、ボロマント、幸運剣。
幸運剣よりQVロッドとかの方がいいのかな。でも幸運剣はアサなどに粘着された時などに、完全回避で逃げたりSCを通せることがあるので、今は幸運剣を信じて装備している。
通常攻撃を食らった時など、イミューンに付け替えたほうがいい時が多々あるが、実践ではそこまで頭が回っていないのが現状。

上で役に立っている感がないと書いたが、LPが決まった時や、SCで止めたプリーストなどを味方が沈めてくれた時や、Wizをスペルブレイカーでとめた時、
マジックロッドで吸収した時(2回くらいしかない)などにセージ冥利に尽きるな、と思っている。
LPとかディスペル以外はWizと変わらないし、Wizでもいいじゃないか、とは最初は思っていたが、SCやディスペルに集中出来る役がいると便利なのかな、と自分を慰める。
そして今の所転生は考えてない。

以上、徒然なるまま乱筆乱文(句読点が特にひどい)を書いてしまったが、Gvセージを作る人の参考に少しでもなれば幸いです。

796 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/10 10:57 ID:kUZ/M+61
>>781
同じ値段なら常にTCの方が強いのになんで包丁に拘るのかなぁ〜と思っただけさ。

797 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/10 11:19 ID:HSR/e5N9
>>796
同じ値段ならってのは鯖によるから包丁も選択肢になり得るぞ。
現にうちの鯖じゃ+7が露店で買える価格だ。

798 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/10 11:43 ID:63Mu9DD8
>>795
狩り装備で、SP系の装備は今までやろうともしなかっただけにちょっと興味が沸いた。
漏れの場合だとデビチサクレorGHG+目隠し、DBdバイブル、婆ミンク、タラガード、マタシューズ、
アクセがMB/テレポ持ち替えのパワクリ固定
アイス100個+蜂蜜15個+緑P5個程持ってテレポMB狩りでした。
自分もSPR10だけど、やっぱSP回復剤持たないと厳しいかな。
Str結構振ってるんで、ジェムとか回復剤とかはかなり余裕持って積載できる感じ。狩りでも便利だしね。

あと運剣はデフォでは装備しないな。というか持ってるけど使わない時のほうが多い感じ。
Vitが素で73しかないんで、QV持って80に合わせてる。ダンサーあんま敵にいないときはQDロッド装備。
粘着されたらDスタンD呪いナツフとQ睡眠ナツフ持ってMBぶちかましてる。
肩はイミュンの時が多いかな。WP突入するときは属性つけるけどそれ以外はイミュン付けてる。
Pvだとジニーデフォだけどね。

あと自分はマステラだと過剰回復気味なるのでアロエ愛用してる。
Gv時はアロエ100万能薬10赤ジェム100黄80青30地原15火原5程。FD取ってSW切った型なんで青石はLP専用な感じ
これでも激しいと直ぐにジェム切れるのがなんとも・・・・_no

799 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/10 12:01 ID:WjE0SoOX
上の方で油ボス対策にはCPとあるんですが、その場合ドロップはどうなるんでしょうか?

800 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/10 12:02 ID:X2UBtOji
>>793
枝でのテレポ敵対策〜たまのボス狩りまで
遊びでやる分くらいには役に立つかなぁと思ったんだけど…

801 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/10 14:04 ID:trCcU0NV
包丁はこれから量産されるんだし、安くなって次第に過剰精錬品も露店に
並ぶ事を考えれば+7、+8包丁も出てくる可能性はあるな。

>>796
素体で鍛えてすぐに使える+まだ安くなる包丁と3枚ソルスケカード刺す金も
別途に必要な精錬グラとどっちが金がかかる?って話になりそう。

+7DHバイブルと+6黙示録はどっちが良い?とかって
ギルメンと話が出て、漏れが「+6黙示録に決まってんだろ!!」
「あの黒い本のグラフィックが良いじゃないか!」
って言った事を思い出してしまったな。

802 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/10 14:23 ID:63Mu9DD8
>>801
プリに言うとぶっころされそうな理由なだ

という経験がマジでありました(;´Д`)グラフィック ミジッソウ ナンテ シラナカッタヨ....

803 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/10 14:25 ID:kHNlIt4f
クリ率だけに目を向けたら包丁かグラだろうけど、実際の殲滅力でDCバイブルって選択もありね

804 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/10 14:29 ID:TuhByKCK
スティングの残影はもしかしたらフリーキャストで狩れない?
グランプやらガーゴイルやらで実現難しそうだが

教授になればスパリダーウェッブで捕らえながら狩るとか
ウォールオブフォグでスティング相手にFCASなんて可能だったらと夢見たり

805 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/10 14:32 ID:dwgLwxHx
>>803
そもそもクリセージやろうという人は、殲滅力なんて気にしてない希ガス。
クリバシバシの派手さがほしくてやってると思う。
中途半端なDCバイブルはそれこそTOMかも。

こないだ露天で+7DCバイブルが2.5Mで売れ残ってたょ。

806 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/10 15:35 ID:I7B21pSK
>>785
対人でDex80じゃ微妙すぎ。せめて補正込み110はほしいところ。

807 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/10 16:25 ID:ACHgMcKA
>>
OD2ってけっこうきつくないですか?
以前、猫MAPで狩っていつかOD2でMB狩りしたいって書いた者だけど
先日+7TbdグラとMBクリッポ、白40と蜂蜜20もって行ってみたんだけど
一番最初に感じたのは回復財がすごい勢いで減るってところ。
30分持たないんで倉庫との行き来が多かった。
それでも効率自体は猫より出てたのは確かだけど。
個人的にはLv70辺りまでは猫、それ以降は回復がぶ飲みでOD2がいいかなって感じた。
うちはSPR3だけどSPR10だともうちょいSP財減らさえれるのかな

>>806
同意
自分はGvじゃなくてPv専用なんだけど
Dex110あるとフェン固定のSpbストリップ止めれるようになる
100だと体感だとギリで止めれるか間に合わない感じ
Gvじゃフェンいらないから110いらんかもだけど、80じゃ遅すぎてやっぱ足りないと思う

808 : 807 : 04/09/10 16:26 ID:ACHgMcKA
ごめん、1行目のアンカーは>>795に対してでした

809 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/10 18:31 ID:MQqm4gEl
>>804
ハイローと戦ってみた感じでは、FCFWにひっかけ直しもできなくはない。
残影は短いけど詠唱みたいなのがあって、飛んでくる場所がわかるから、
どこにどう飛んでくるかは、FWと敵の自分の立ち位置による。

だた、ハイローは低いFleeで避けられるからやりやすいけど、
スティングほどのHITと攻撃速度だと、張り付かれたら、
ノックバックで移動もままならないから、かなりFWに接近しながら狩り、
なおかつ一瞬の判断と反応がいる。つまりはかなり慣れが必要。

FWに引っ掛ける以外では残影を使ってこないなら、
FCで逃げながらFB撃ちで倒すこともできなくはない。窓手は移動速度遅いし。

残影がきたら、WIZはWBの詠唱が早いから狩れなくもないかもだけど、
マジの追い込み狩場としては使えなくなるだろうな。

810 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/10 19:49 ID:5R4tjjV0
JOB50まで来たFCAS志望セージなんですが、
スキルポイントが5ポイント余ってます。
1.SPR6→10、FB8→9
2.SPR6→10、NB1
3.SPR6→9、MR1、SB1
4.AB5→10
上の1〜4の中ではどれが一番いいと思いますか?
多分SPR>ABでいいと思うんですが、
高レベルFCASをお持ちの方、どうでしょうか。
ちなみに3色ボルトのレベルは8、FD10、HD5です。

811 : 795 : 04/09/10 21:06 ID:BNtDGPL2
>>798さん
Strいいですね。いずれ振ろうとは思っています。
ちなみにODでは敵を殲滅して、SPが500くらいまで減っていたら座って回復しています。(SPRの回復量は48だったかな)
SP回復剤は持っていっていないですが、あればもう少し効率は上がると思いますが、もうまったりやることにしています。
粘着対策のDスタンD呪い武器とかいいですね。自分はまだ状態異常武器は持ってないので、購入の検討をさせて頂きます。

>>807さん
OD2はきついですね。
795にも書いてありますが15分くらいです。
807さんと比べて半分の時間しか篭れてないです orz
セーブをプロにしてカプラ転送で飛んでます。転送代も死ぬほど掛かるんですがカプラポイントが段々溜まっていくのが嬉しくて。
運良く大モンハウに突入したときはミルクが100個近く吹っ飛びます。

SP回復剤を持たないでまったりとかいいつつ15分での狩場の行き来をする、という無駄なことの矛盾を抱えながら狩っております。

812 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/10 21:40 ID:MqAgxXG1
>>810
付与なきゃ付与に適当に。
付与もあるんならそれこそお好きに。

813 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/10 23:10 ID:0qJ6U3Hq
コック帽+赤鼻+蝶仮面に包丁持ってジャモジさんごっこ。
「ヘラッシェー!!」
「この卑しい家畜め!」
「アニモー!英語だと!?アニモー!!」
等と叫びながらミノっち相手にばしばしと牛タタキを生産。
♀賢者の方がアメリカンの正装っぽいのでオススメ。



…コック帽買えないヨorz

814 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/10 23:48 ID:J+p7+AxI
ロリオタプーだから笑えないよう_| ̄|○

815 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/11 00:59 ID:rlGuRV41
FWのダメージを計算せずにスティング倒すなんて非現実的すぎ
そんな攻撃力じゃ効率でるわけないし・・・
接触されるだけで殲滅時間は伸び、被弾すればヒールでSP効率も落ちるわけで
また2匹以上とかをFWにかけてる場合、そこから残影絡んだらもうめちゃくちゃだし・・・

まぁいまは一部以外は騒がれないだろうけど、修正きたら煩そうだなぁ
特にマジシャン系のスレが

この変更に対してどう対処すべきか悩むよ

816 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/11 01:06 ID:2qq4SWuQ
冗談じゃなく、殴り系教授で霧に突っ込んで殴るのが一番有効っぽい気が
スティングのQMの詠唱が長くなったというのも
スペルブレイカーを挟めというお達しのように思えてくるから不思議だ

817 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/11 01:28 ID:du6eBEch
>まぁいまは一部以外は騒がれないだろうけど、修正きたら煩そうだなぁ
>特にマジシャン系のスレが

このスレのスレタイと、セージになる前の一次職の名前を100回音読しろ。

818 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/11 01:50 ID:RP1HOq9T
それも含めてって事じゃないの? 別につっかかる場所じゃないと思うんだが・・

819 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/11 01:52 ID:ud2jNURr
じゃあVITとDEXならDEXを重視した方がいいのか?
INT減らせってのはなしな
転生後の経験だと養殖オンリーでは無理

820 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/11 02:02 ID:9gRLYxWL
INT>DEX>VITで
支援兼火力でGvも一応出れる
みたいな教授はどうだろう?

821 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/11 02:06 ID:kL0EsVZP
>転生後の経験だと養殖オンリーでは無理
養殖オンリーって・・・転生後のレベル上げは養殖前提で
さらにプラスαていうお考えですか。

822 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/11 02:08 ID:JyWXvKNz
それなら2キャラ作れば転生しなくてもいいと(ry

823 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/11 02:20 ID:XaUgXGEe
FCAS志望で、ボルトのレベルが低い、というのは論外なんだろうか…?
今、マジ育ててるんだけど、43とかで転職しそうな勢い…

824 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/11 02:36 ID:ud2jNURr
>>821
そういうことはまずオーラ作ってから言ってくださいね

825 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/11 02:43 ID:P29pcLAn
>823
ボルト三色5止めのIntカンストFCASやってるけど、
やっぱり続けてるうちに7は欲しくなると思うよ。

高レベルボルトが無くても狩れる事は狩れるけど、
43転職するくらいなら50まで上げる事をお勧めする。

826 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/11 02:48 ID:WpE9ddEy
>>823
ボルト詠唱開始から殴り始めるまで少し間が空くので、ボルトのレベルが低いと殴りの
回数が少なってしまう。
FCASやるなら最低Lv7は欲しいところ。Lv5だと詠唱時間が短すぎて色んな面で
戦力ダウンに繋がるぞぉ。
早く転職したいと急ぐ気持ちはわかるけど、ボルトはFCASセージの基本かつ最大の
攻撃手段だから、しっかり取得しておかないと後に絶対後悔するよ。

827 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/11 03:38 ID:DoCiF8Z8
Intカンストくらいまで行くなら7くらいでちょうどよいのかもしれん.
でも修正込み100↓でミノ狩りに関していえば,Lv5のCB*2でいいん
じゃないかという印象.CB7では1セットでは倒せないし,ミノでの
効率に一番大きく関わるのは「スタンしないこと」で,FC10であっても
詠唱&杖殴りではHFに反応しても逃げられないこと多い.
(ミノの特性上,杖の方が早く倒せるのは確認しています)
CB5*2くらいで切ってると,2回目CBとの間のHFは避けられ,例え
HFでスタンしてしまった場合でも詠唱がぎりぎり間に合って相討ちの
場合が多いです.
とりあえず修正込みInt98でCB5*2でも時給500Kは安定して出てます.
CBに関していえば高レベルはなくてもいいのでは.
(将来的に時計ハイオクを狩り場にする予定ならもっと必要でしょうが)
>>823
でも,43転職はお奨めできない.セージスキルで攻撃力として増える
のはHDだけ.マジスキルが主力なことにかわりなく,またFCAS型だから
こそ,FB,,CB,LBどれもが必要になってきますので.

828 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/11 03:40 ID:XaUgXGEe
>>825-827
丁寧にありがとうございます。 参考にさせていただきます。

829 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/11 03:42 ID:+0ShxLMi
その場合やはり3色7↑が推奨?
実は今育成中のFCAS用がFB7 CB7 LB10(FD10)の予定なのだけど
ロングCBってミノ相手にするとしたらやっぱり必要なのかな。
CB5 LB7にすると属性付与を1つLV5にできるから迷ってるよ。

830 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/11 04:20 ID:9gRLYxWL
>>829
INT高めにして
マジ狩りでミノFCASの時期とばすなら
CBは低めでとめるのもあり

831 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/11 04:33 ID:+0ShxLMi
>>830 THX 
INTは上げても補正込み105の予定だけど
これだと高めなのか低目なのかどっちなのやら。

武器は短剣or本が主力になるだろうから
それ考えるとまた計算機とにらめっこかな。
あくまで殴りは補助&AS用なわけだけど。
あくまでモーション優先という奴で・・・

まだFLEE低いから強い相手はマジ狩りだけど
格下相手でもFCAS面白いねえ。
ノンビリこのキャラと付き合おうと思います。

832 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/11 07:44 ID:WpE9ddEy
武器ダメがおまけ程度でもあまり問題ないFCAS型なら、状態異常武器はオススメ。
95%避けられない敵に暗黒4枚、クリティカルなどのスキルが厄介な敵は沈黙4枚…等々。
毒はサマル型〜殴り型なら有効だけどFCASでは恩恵は少ないので、コスト的にも
上記2つあたりまでなら実用範囲です。スタンも便利だけど、1Mz/枚近くするからなぁ…
あとレイドリックや廃兄貴、伊豆全般などではマリナCも有効。足止め手段&氷雷コンボが
可能です。それと安価。使いこなすまでには練習を要しますが…

要は、せっかく殴れるんだからAS以外にも活用しなきゃ損だぞぅ、って事。

833 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/11 08:09 ID:2qq4SWuQ
武器ダメが通らない敵なら
杖装備した方が良いのでは…
殴る意味なかったらFWで焼いた方が良いわけだし

834 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/11 09:17 ID:Hkg2TOGf
>>833
ASPDの問題でしょ?

835 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/11 09:19 ID:yjyNVxZI
んじゃ両方考慮してs4ロッド挿しで

836 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/11 09:42 ID:JAOMZ0oi
QHロッドまじおすすめ

837 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/11 09:44 ID:9gRLYxWL
それなら普段杖で魔法ダメ重視してFCASで
囲まれたときに状態異常武器にしてイクラクリップでMB連打のほうがいい希ガス

838 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/11 10:23 ID:8zUYf+nX
>>832
>武器ダメがおまけ程度でもあまり問題ないFCAS型なら、状態異常武器はオススメ。

激しく問題がある。それはHIT。
ポイント沢山ふらなきゃ効果が薄いINT-AGI型が多いFCASで更に必中HITを確保ってのは非常に難しい。
95%避けられない敵、クリティカル出してくる敵と殴り合いして状態異常に賭けるなんてネタにしかならない。

セージスレが1桁のときにすでにQブリンクQスタンQサイレンスの各マインでのレポが出てる。
Qアイスもあったが最近の1、2発殴っては止め、ってのはやってなかったので少々違う意見になってるけど。

839 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/11 10:41 ID:4B1oiUYI
そこでインベナムの必中ダメですよ。

840 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/11 10:52 ID:WpE9ddEy
個人的にはミノみたいにASでも大きな効果が出る相手は終始杖で、
普通の敵には短剣or本で殴りつつFC魔法炸裂のときだけ杖持ち、
95%避けれなかったりスキル攻撃が痛い敵は状態異常武器…って感じでやってます。
手数の関係から状態異常は短剣が多いかな。モルボルは杖で作ったから、
ボルト炸裂時の持ち替えだけでも状態異常にかかる事が多いので結構重宝。

QHロッドは…以前+10蟻3ゼノ1ロッド作ったけど、ロッド自体の攻撃力がほぼ無いから
激しくTOM武器でした…orz
どんな敵にも60〜80ぐらいのダメが安定して出たけどね。正直コストパフォーマンスが
悪すぎでした…。

囲まれた時に状態異常武器+MBというのもやってみましたが…囲まれた時点で手遅れなので
囲まれる前にFWに当てるかFDかました方が良いです。
一発殴ると効果が解除される凍結や睡眠は、普通MB連打するので効果薄。
スタンが一番有効なんだろうけど高くて手が出ない…orz

841 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/11 11:15 ID:WpE9ddEy
>>838
そうですか?
自分、クリティカルが痛いデュラハン、属性攻撃が痛いレイドリック等には沈黙で黙らせるのが一番被害が少なかったです。
デュラハンは95%ぎりぎり確保できていないですけれど、沈黙有り無しでは戦闘後の被害にエライ違いが出ました。
FWに当てる…という手もありますけど、射程長いので巧く当てられないうえに誘導してると別の敵を釣ってしまったり
1vs1でない場合も多いので、ぶん殴って黙らせてボルト撃ち込むのが一番手っ取り早い方法でした。

HITも、別に必中確保する必要なんてないと思ってます。ある程度当たればそれで良し。状態異常付与するには十分です。
シャア級以上の敵には839氏の言う通り、インベかますって手もありますし。インベ自体がFCASとは相性良くないですが…orz
95%避けれない=ロクに攻撃が当たらない、ってパターンはむしろ少ない方だと思います。そもそも赤miss連発の敵は
素振りが悲しいのでFWに当てていますので…(笑
暗黒に関しては、95%回避を確保できていない敵に対して保険をかける…という目的で使っています。もちろん相手によりますが。




セージスレ1桁代の頃はまだここ知らなかったのでレポは見ていないです。どうやったら見れるんでしょう…

842 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/11 11:35 ID:WYRCDpY0
状態異常マグナムは、MB>一歩動く>MBってやり方で使うといい。
というレスをアサシンスレで見たことがあったな。マグナムクリップなんて買えないから試したことないけど。

843 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/11 12:12 ID:DfL1FBPt
>>841
マジレスすると
デュラハンもレイドリックもFWで焼いた方が良いです
趣味なら良いけど、実用と言われるとちょっと…
FCAS型の武器ダメについては、属性相性の良い敵なら
属性付与付きでFCASの総ダメの25%を占めるので軽視出来ないダメージソースになります
(むしろ付与無しで殴ってる事が驚き…、付与が効かない敵は基本的に相性悪いですよ)

あとスレ一桁で書かれてたレポは
FCAS型は小細工せずにINTとAGI、DEXを確保して普通に殴った方が良い
という結論に達してたかと思います
火力でゴリ押しして、ヒールで回復した方が手っ取り早いというROの基本理念ですね

844 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/11 12:20 ID:kL0EsVZP
クリ武器使ってるサマル(STR50)だと、付与ありでシャアとかクリティカル450でるし
ミノもクリ350くらいいく。
経験上、HIT関係ない分殴り与ダメがけっこう貴重なダメソースになってると思う。

845 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/11 12:34 ID:ams21vjg
>>843
付与掛けると「ボルト炸裂時に杖へ持ち替え」ができなくなる。
色んな戦闘スタイルがあるってことさ。

846 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/11 12:45 ID:DfL1FBPt
>>845
スタイル云々というより
「持ち替えた方が付与して殴るよりダメージ大きいの?」という事です

847 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/11 12:57 ID:xmJAM5JN
状態異常杖の話が出てたので行ってきた98歳FCAS。
小金が入ったので+10Qスタンロッドを購入。
INTを112に調節してピラ地下2Fへ。

今までINT115にして+7DHアクワンでCB7のFCASワンセットで牛を沈めてたんだが、
スタン杖もなかなか楽しい。
今まで散々スタンさせられた牛を逆にスタンさせてるってとこがイイ。
ミノのHF詠唱中にこっちが先にスタンさせるなんて場面も。
基本的にHFはよけないので、状態異常杖のおかげで被ダメはかなり減った。
殲滅時間は少し伸びたかな。
まあ、殲滅時間はASの出次第ってとこもある。
代わりに安定度が上がったので、どちらを取るかは好みになってくるかも。

848 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/11 13:07 ID:WpE9ddEy
>>843
ふむふむ…なるほど。やっぱり小細工無しゴリ押しが真理でしたか。

と、ちょっと誤解を招いているようなので弁明を。
属性相性が良い敵なら、私も素直に付与してぶん殴ってます。ただ持ち替えを頻繁にする場所が多いので、付与自体あまり使わず
属性本等で代用している事も多いですが…。マリナスチレ(またはカッター)の防御効果が結構大きいので、主にコレに付与してます。

>>武器ダメがおまけ程度でもあまり問題ないFCAS型なら
これは正確に言うと「魔法ダメージが主なダメージソースなので、殴り与ダメが殆ど通らない敵でも大して問題のない」という
意味です。レイドリックなどがまさにコレに当てはまりますね。VITの高いミノや廃兄貴も当てはまるかな?
なにしろレイドに至っては+9マリナスチレ(マリナCでATK+15)であっても、STR16程度では20ちょっとしか与ダメ出ないもので…
別にFCASだから殴りダメを全く軽視している、という事では無いです。

属性攻撃が通じない相手は基本的に相性が悪い…というのは同意です。
FWに関しては…相手を選びますが、自分基本的に突撃精神旺盛なもので…避けれる敵をわざわざFWで焼くという行為が
もどかしく感じられて…
確かに体験から、レイドリック相手でもマリナ短剣で凍らせながらLB撃ち込むよりもFW+ボルトで始末した方が早かったです。
でもそればっかりだと飽きてきちゃうんですよね…。さすがにライドワードに殴りかかるほど猪では無いですけど(笑
この戦法自体がネタであるというなら、別にそれでも構いません。個人的にはFWで焼くよりこっちの方が楽しくてやっていますので。


>>846
持ち替えに関しては…色んな要素が絡んでくるので一概には言えないですが、もともと持ち替えを始めた意図は
 聖書に付与して殴ってもそれが有効な敵は狩り場の敵の一部であり、トータルで見ると本当に有効なのか?
 杖に付与して殴っても魔法ダメは聖書よりアップするが殴りダメやASPDがお察しなので本当に有効なのか?
 だったら付与無し聖書で殴りつつFCのロングボルトだけは杖のMATK+15%を適用させてみよう。
って事でした。
たくさん沸いて殴りからFW+HDに切り替えたとき等は、やっぱり杖の方が効果的にダメージを与えられます。付与していると
持ち替えができないので、この場合に関しては杖よりも余計な時間とSPを使う事になります。
付与殴り一本で行った方が良い場所もありますが、付与無し持ち替えで行った場合の方がトータルで有効な場所もあるのでは。

849 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/11 13:09 ID:L4PEwtBA
>>846
付与が効かない敵にはそりゃ強いだろう。
それに効率最高の戦闘スタイル、狩場以外は禁止ってわけじゃなかろ。

850 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/11 16:26 ID:FmG4PAMV
今+10ロッドにアンドレ4つさそうとした俺の話題にぴったり!
+8DHアクワンの方が強い…
ミストレス見てよかったよーINT修正もあるしね。
まぁQHロッド作った方は南無です。
でもスパノビでも使うからって人もいるから一概にはいえないけど。

851 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/11 21:34 ID:L5Qf0EIv
スティングの残影の件だけど今でもラグ抜け対策やってる人なら分かると思うけど
■FW□スペース☆セージとして

■■■
□□□☆

こんな立ち位置にしておいて
敵の残影は地面指定詠唱があるから詠唱見たらFCで1歩後ろに下がればいいんじゃないの?
この立ち位置だと残影の出現ポイントはFWの一番後ろの中だから飛んできたらまたFWで戻っていくから
そうしたらこっちも1歩前に出ればOK
FW2本目まで食いつぶされた時点で攻撃喰らう欠点があるけど

852 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/11 21:41 ID:8wNsRJ5U
残影は自分と同じセルに飛んでくる。
ノックバック方向は判らんけど、ワープアウト直後と同じく北向いてる?

853 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/11 21:58 ID:L5Qf0EIv
あれ、ニブル実装直後行った時は残影来てもFWひっかかったままだったと思ったんだけど見間違いだったかな
ニブルぐらいだと回避出来るからあんまり意識してなかったし
そうなるとFWの中で待機するとFW1本しか使えないからやっぱり残影来たらCCして対応するかFCで遠くに逃げるしかないのかな?

854 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/11 22:42 ID:SsCrquXK
>>851
ニブルではその方法では無理だったような気がする。
たしか自分の真後ろに飛んできた。
対策は、

1、敵と自分を南北に並べる。
2、そのまま自分の足元にFW
3、3歩ないしは4歩下がってもっぺんFW

こうすれば残影でこられても常に相手ははじかれる。
・・・だった気がするのだが、ニブルではあんなやつにFW2枚もつかうの
もったいないし、面倒で人がいないときにテレポしてたので
この方法を使った回数はそんなに多くないので正確な検証は>>855まかせた

855 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/12 03:07 ID:C+tYzcIV
スティングMAPは南北より東西でFWおいてる事が多いかも・・・

常に単体を相手にするわけでもないし、やっぱり残影は脅威だねぇ

効率高いからみんな行ってるんだし、効率落ちたら養殖専用マップにでもなるんだろうか

856 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/12 04:02 ID:D2QOl30Q
まあ実際残影使うようになったら,マジは完全に退去だろうね.
低Intで一人VIT-DEX育成って窓手を想定してたと思うし,転生後
の教授育成計画に支障を来すでしょうね.

857 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/12 05:49 ID:C+tYzcIV
もうちょっと対人ステと狩りステが近ければいいんだけどねぇ
セージは対人ステだと狩りがしんどすぎる

858 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/12 08:12 ID:JjonJNk8
>>857
どうしても相手を倒す職じゃないと
攻撃力に振る意味がなくなってくるからねぇ
どちらかというと必要なのは攻撃力じゃなくて支援力なんだろうけどね(´・ω・`)

859 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/12 10:01 ID:D2QOl30Q
赤芋マップにマジが溢れかえることになると予想.で,横沸きしまくり
でマジの死体の山が・・・

860 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/12 10:59 ID:RgBRhtoR
最悪赤芋も残影実装とか。。

861 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/12 11:08 ID:5paRSqx+
赤いも程度だったらセージのHP係数なりFleeなりの前では脅威ではないだろ

862 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/12 11:08 ID:5paRSqx+
orz

863 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/12 11:09 ID:xdfAfJrP
セージになるまでの道が険しすぎだ。
養殖ばっかりになりそうだぞ。

864 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/12 11:10 ID:5paRSqx+
転職までなら効率は落ちるがOD1で十分じゃないか?

865 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/12 11:33 ID:qz5/MG1g
最悪全MOB残影実装とか。

866 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/12 11:52 ID:b7dXEHfu
【RO新要素妄想スレ2〜こんなのがあったら〜】
ttp://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1091983188/

867 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/12 12:03 ID:7LKPsrOq
まったくだ。うちのマジ子はセージになってからもメイン狩場だしなっ。

868 : 1/2 : 04/09/12 15:59 ID:1mkRClyk
INT112、DEX30(補正込み)、FB7、フェン無し時のリビオの焼き方講座

1.
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
≡リ≡炎炎炎≡≡≡≡
≡≡≡≡賢<FW≡≡
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡

2.
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
≡≡≡リ炎炎≡≡≡≡
≡≡≡≡≡≡≡賢<FB7
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡

3.
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
≡≡≡≡リ炎≡≡≡≡
≡≡≡≡≡≡≡賢<FB5
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡

869 : 2/2 : 04/09/12 15:59 ID:1mkRClyk
4.
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
≡≡≡≡≡≡炎≡≡≡
≡≡≡≡≡☆炎≡≡≡
≡≡≡≡炎リ≡≡≡≡
≡≡≡≡≡≡≡賢<FW
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡

5.
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
≡≡≡≡≡≡炎≡≡≡
≡≡≡≡≡炎炎≡≡≡
≡≡≡≡リ炎≡≡≡≡
≡≡≡≡≡≡≡賢<FB7
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡

6.
≡≡≡≡≡≡≡≡賢<FB7〜
≡≡≡≡≡≡炎≡↑≡
≡≡≡≡≡炎炎≡│≡
≡≡≡≡≡リ≡≡│≡
≡≡≡≡≡≡≡○┘≡
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡

FB7*2がぎりぎり入るDEXなので、FW一枚目時は次のFBを5にすると、丁度良いタイミングで斜めFWに繋がる。
5コマ目のFB7を唱え終わったら、次のFB7を詠唱しながら6コマ目の位置へ。
ギリギリまでその場を動かないことによってSPRを発動しやすくすることによってSP効率が上がる。
また、二枚目が斜めFWとなっているため、mobの追加オーダーが来たときにも
ある程度の保険となっていいかんじ。

870 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/12 16:03 ID:1mkRClyk
ズレた上に日本語が不自由だ・・賢者失格かorz

871 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/09/12 16:31 ID:1mkRClyk
あれ・・しかも根本的に移動する位置が違う(汗

6.
≡≡≡≡≡≡≡賢<FB7〜
≡≡≡≡≡≡≡↑≡≡
≡≡≡≡≡≡炎│≡≡
≡≡≡≡≡炎炎│≡≡
≡≡≡≡≡リ ≡│≡≡
≡≡≡≡≡≡≡○≡≡
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡

こうかな?

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS