セージスレ〜賢者に関する情報交換〜20講目

57 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/28 13:29 ID:EY016MCj
>>56
INT91あればSPR5でもSP回復起こるように気をつければ大丈夫だと思う
まぁSPRはやっぱり自分でやってみて足りないと思ったら追加していく感じでいいと思う。その余った8ポイントをね。
とりあえずそこまではFCASやサマルの基本だからOK。
そこから先は本サマルならAB+5安定。
火場とって火付与して火鎧着て一瞬強くなった錯覚を味わうのもいいかも。

58 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/28 13:30 ID:gxAN5+SP
>>56
SPRは多いほど効率上がる。5でも問題は無し。
INT91だとモンハウ潰すのにSP結構使うだろうから10あってもいいかも。
他の選択肢としては
AB10(本殴り)、LB10(FDコンボの威力うp)、属性場(火場で俺TUEE・半ネタ)
くらいかなぁ…?

59 : 56 : 04/07/28 14:03 ID:neQP1+nf
なるほど。
>57、58
ありがとうございます。あと書き忘れ失礼。本サマル志望です。
やっぱりAB10が安定みたいですね。属性場は取るなら火という事でしょうか。
それなら49で転職しようと思っていたのを50まで伸ばして
ttp://uniuni.dfz.jp/skill/sag.html?10yhHXwNdocBakHbdAjN1eAJy
それでSPが足りないと思うようなら火場を切ってSPRを9にしたいと思います。
助言ありがとうございました。
転職まであと330%頑張るぞ(`・ω・´)

60 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/28 14:15 ID:R+yQevaC
ついに50転職したわけだが(収集品苦労した。
FCいいね。セージになった気がする。
ポイント的に5までしか上げれないけど
ブレイカーやロッドも取りたいところ。。

61 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/28 14:21 ID:g+nblaSX
殴るつもりならバグ修正されると5じゃ痛いぞと。移動速度はほとんど変わらんし。

62 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/28 14:41 ID:QjoUICQ+
俺もSPR5。Int>Agi>>>Dexの84歳。Int補正込み104_| ̄|●ハヤク加重値修正キテクレ...
SPR5はマジ時代にうっかり取っちゃったもんで、
Sageになってから取りすぎたーって思ってたんだけど、
最近監獄に行くようになってからは足りねーって感じてる。
狩場、狩りのスタイル、Intなどの要素が色々絡んでくるから
自分自身でも適正レベルっていうのはなかなか見出せないね。

ちなみに廃坑2F、ピラB2F、伊豆4F、FD5FなどでのFCAS狩りじゃ全然余裕。
マジ狩りでもギオペ様(ECなし)なら休憩なしで戯れる。
廃坑2Fでもマジ狩り(ECあり)になるとそこそこ休憩は必要、監獄1は頻繁に休憩。
時計、窓手は1stWizで満腹、Sageでは行かないスタンスなんでよくわかんね。

将来亀地上に行くようになったら、また違った感覚になるんだろうなー。

63 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/28 14:50 ID:QjoUICQ+
ごめん、修正&補足_| ̄|●|||
廃坑は2Fじゃなくて3F。
FCAS狩り=マタ靴、マジ狩り=エギラ靴でのハナシね。

64 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/28 14:55 ID:qGRzeTph
FC1だと無理で10だと避けボルトで狩れる美味しい敵とかあるのかな?
>>63
効率は測ってないの?

65 : 62-63 : 04/07/28 15:11 ID:QjoUICQ+
キャラセレのアバウトな計算でいいなら…。

廃坑3F(FCAS) :250k/h ※付与なし、AS=FBL
廃坑3F(Mage) :290k/h
ピラB2F(FCAS):400k/h ※付与なし、AS=CB。事故含む_| ̄|●|||
伊豆4F(FCAS) :120k/h ※風属性付与、AS=LB
FD5F(FCAS) :230k/h ※付与なし、AS=LB
旧ミストレス(Mage):450k/h
監獄1(Mage) :500k/h ※夜中はオススメできない

木琴、プパ服、ヒルフェンテレポあり。
武器は+4オーガトゥース&+10QSロッド。

66 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/28 15:40 ID:1I/ciacA
(´,_ゝ`)プゲラッチョ レベル84でそんな効率低いなら普通にマジ狩りすれば700k出るだろ
浪漫?ふ〜ん、キモイ

67 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/28 15:48 ID:tNMAVjxI
すいません質問です。

属性場を展開したときの属性攻撃威力アップは
・攻撃側と被弾側両方が場の中にいる時
・場の中から外へ攻撃するとき
・場の外から場の中にSG等のセル指定魔法を打つ

2番目3番目が効果あるのかないのかわかりません。
sage進行等みると
「対象セル上にからは〜」と、重力語なのか思いっきり助詞が変なので・・
よろしければお答えください

68 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/28 15:52 ID:pk0LDUpN
・攻撃側が場の中に居る時

被攻撃側がどこに居てもそれは関係ない

69 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/28 15:53 ID:tNMAVjxI
>>68
良く分かりました
ありがとうございました。

70 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/28 17:07 ID:2wA1g5j6
>>65
GJ
FCASを楽しむのがセージ作った目的なんで、狩場の情報もありがたい。
金銭収入も多いし牛・赤芋って結構優秀なんだな。

71 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/28 18:12 ID:QLJMorzh
牛は基本金銭効率は悪いぞ。レア出ないとやってらんない。
ギオペはエル原が怖いほど出るからおいしい。

72 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/28 18:25 ID:9rTfYRnH
>>71
急場ゼニーが必要ならそうだが、篭るなら期待値が大きければ十分だ

73 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/28 19:24 ID:LVkE0EWJ
例外かもしれんけど

オットー狩りにおいて、定点狩りが移動狩りの効率超える場合がある
全ての沸きポイントに人が張り付いてる場合な
こんな時に属性場は使えるのかもしれない

条件厳しすぎだが

74 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/28 20:07 ID:uX5nkBMH
昨日セージになったものなのですが、わからないことあるので質問させて下さい。

デリュージの上でSGうつと威力上がるのでしょうか?
動揺にボルケーノの上でのMSの威力も。

テンプレには書かれてないような気がするし、
人によって上がるという人もいれば変わらないという人もいるので
困ってます。よければ教えてください(´・ω・`)

75 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/28 20:12 ID:Tutc/iw+
>74
> 対象セル上にからはあらゆる火属性攻撃の攻撃力が増加して
というわけで、属性場の上では対応する属性攻撃すべての威力が上がる。
当然、魔法も含まれる。

76 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/28 20:41 ID:D+xWqSOp
まあ魔法はダメの幅が大きいから上がってるかどうかわかりにくいからなあ
もう少し、強くなってるのがわかりやすくなって欲しい

77 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/28 20:47 ID:LLZlkp/n
>>74
>人によって上がるという人もいれば変わらないという人もいるので

威力は上がるけど、属性場のスキルLVによって増加率が変わるのは
知ってるよね?これによってちょっとは威力が違うんだが。
LV1→10%up
LV2→14%
LV3→17%
LV4→19%
LV5→20%up
それと、76の言う通りMATKの関係上で魔法によるダメージが高い時と低い時の
差が激しいのも、上がる上がらないって言う人が居るのと関係していると。

属性武器での攻撃だとはっきり違いが出てわかりやすいんだがなぁ・・・。

78 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/28 22:49 ID:uX5nkBMH
74です。早くレスくれたのに返事遅くなって申し訳ありません・・・

結局興味には勝てずに属性場取ってしまいました…
低レベルと範囲狭いし上がりも?って感じでしたが
5もあるとけっこうよくなったと言ってくれました。
まだまだ初心者なのでダメージとか見る余裕が・・・

でも・・
「見づらい」「なくてもいい」とか言われるし
移動狩りになって全然使えないし_| ̄|○ノ使わせてくれ・・・

それでも私はセージが好きですからがんばります。
お答えしてくださった方々本当にありがとうございます!

79 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/28 22:52 ID:d+8/1V9L
属性場がジェム消費なくなってQM仕様になれば支援としての立場も向上するんだよなぁ…
あぁ、いいぜTOM呼んでも。

80 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/28 23:36 ID:0SDl8XfK
すみません質問です。
転生目指してマジ作り初めて現在65/49でもうまもなく転職なのですが、
転生目指すだけならINT=DEX型で窓篭るのとFCAS型にして
後半亀地上行くのではどちらが早いでしょうか?
正直今までWIZやってたのでFCAS型にしてみたいってのが本心です。
過去ログは読んだのですが、17より前がみれませんでした;;

81 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/28 23:42 ID:PRZUe9u5
                 ,r─‐-、_
            ,r─-、_ .! _  /`ヽ、
           ,l::::::::::::::.,l ,l  ヽ__`‐-、 \ ___
           i::::::::::::::l l´ ○  ヽ_,l/ _,>:::::::::::/
            \::::::::ヽ‐┐_,┌''"i,ィェ_/::::'k.li':::::/´ヽ、
  =[二二二i≡i ̄llllllヾ、/ ̄`ー─‐一''"| !:::::::::::::::/、  i
    〔二二二|ニ|二i一≡i、___   ____,;i. ゞ、;;;;;;;;/。〉─、|
        | ||´〉仄〈圭 〉<i。二ii〉─-{/,r´  ゞ、  /
        | || `ー─'/二二l三l二二ニ〉\  i´`‐、 /
         ̄    /::::::::::::::入i_/::::::::::::\/ ミミ〕/
            l´\::::::::::::/  l:::::::::::::,.‐'"\
            |ヽ、 \::;/|‐.ィ'|::,‐'/"ヽ二二\
            /l/ `ー'"  ̄ /  /         ヽ
           \ \___,/   /,r────-f 〕
            `ー─一'"    `ー───一'

夢から覚めなサーイ

82 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/28 23:52 ID:rEbA/WAJ
LV90まで…INT-DEXタイプのが効率↑
LV90から…INT-AGI>DEXタイプのが効率↑
そんな私は両方のタイプをやってるセージ好き。

83 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/28 23:56 ID:9UfEfMJU
効率としては、Wizの方が素敵だそうですよ?
そんな漏れはWizのスキル使用時のポーズがあまりにもアレだったのでWiz消しちゃいました

私もちょっと質問、妄想のINT=AGIの2極のFCASセージ

http://uniuni.dfz.jp/skill/sag.html?10ykJkwNdoboakGAan3eAJy
↑このスキル振りで、SPRとFDを削ってSSを取ろうかどうか迷っています
あと、フェンクリorヒルクリor木琴等は必須でしょうか?

84 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/29 00:39 ID:iI2PV7Rw
効率言ってたらセジは出来ないんじゃボケェ(゚д゚)
そしてセジのスキル使用ポーズもちとアレかと思いますが如何か。

>>83
FCASやるならその三つは必須かと。スキルはお好きに〜としか
いえませんが、中途半端に取るくらいならどちらかを切った
ほうが良いように思います。あと、属性付与はいらないのかな?

85 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/29 01:18 ID:/mG0Ct6C
すいません、属性付与忘れてました(つω`)
やっぱり装備必須ですかぁ・・ちくちく集めてみる事にします
どうもありがとうございました!

86 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/29 01:36 ID:CThvrIHA
環境による
FCASは常に一定した効率だが目新しさがウリ
2極は強化マジの辛さに耐えなきゃならないが非公平で倍以上効率出せる
ソロしか望めないんだったらFCASの方がいいかもね
これ実話だけど90台INTDEXなら某所で非公平2M後半出せるよ

87 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/29 01:39 ID:m8+Et667
>>83
削るんならFDよりFBだろ

88 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/29 03:47 ID:3/rxxzbE
I-DとI-A>Dなら転生は圧倒的に後者有利ってのがこのスレの方向性じゃないっけ。
I-Dデスペナ多いから。

89 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/29 03:56 ID:MXJHSvFG
>>86
某所ってミュータントドラゴンが沸くmap?
どこかわかんねーよヽ(`д´)ノ

90 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/29 07:37 ID:E3OsqT/a
AD持ち&非公平で防御をカバーして貰えるならDEX型しか無いっしょ
そこまでお膳立てが揃ってるなら俺もDEX型にするし

91 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/29 08:23 ID:cuIQrDV6
ある程度囲まれても無理して倒そうとするAGI型の方が実際のデスペナは多いだろ
テレポートや蝿の仕様がどうにかならん事にはなぁ

92 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/29 10:01 ID:lhTakAeo
やっべキャストキャンセル楽しい
確殺できないときのHD連打に便利
詠唱キャンセルできない俺のためのスキルだ

93 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/29 10:28 ID:onkDMiXF
ttp://uniuni.dfz.jp/skill/sag.html?10uTHxwNdobodKHcgNdB1eAJy
FCAS目指していながら、ネタ用に各種属性場1は押さえてしまいました。
で、実用に向けて火場か風場を5ぐらいまで取ろうと思うのですが、モンスターにも効果が及ぶということで少し迷っています。
デメリットも考慮した場合のそれぞれのお勧めの使いどころってありますか?
あるいはFCを3点ほど削り、両方5(or4)にして巨大絨毯〜 っていう案は間違ってますか?

ちなみに狩りは身内PTとソロが半々です。
あとモンスター情報は別キャラで取得済みなのでお腹いっぱい(´・ω・`)

94 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/29 10:31 ID:lhTakAeo
FCは10ないと攻撃速度もおちるからダメだよ(´・ω・`)
FCASなら10ないと

95 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/29 12:57 ID:P/KkKr4x
>>93
属性場
魔法だと、属性場5の倍率よりもMATKのMAX-MINの開きのほうが目立つのでなんとも。
殴りだと、多少は目に見える。
でも・・・

今の狩場だと、定点してうまーなところがなかなかない。
無理して使うとすればOD,炭鉱,伊豆,時計くらいかな。
一瞬で、出ればいいけど詠唱長い。
文面通りネタならばこの限りではありません。
ネタとしてならSpB先読みがけやMRのほうが・・かもしれない。

96 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/29 13:11 ID:CThvrIHA
>>90
効率の話になるとすぐADですか^^;;;
それとセージはHP多いからソロでも無理しなきゃ死にませんよ

97 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/29 13:13 ID:oaMg2jyi
FCASの最高効率ってどんなもんなんですか?
I-D持ちだけど収集品拾わず朝昼1.5/h、夜1.3/hで安定して出てました

98 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/29 13:42 ID:P/KkKr4x
>>97
どんなもんでしょうねぇ。

亀地上で1〜2回のHDでどれくらいのトンボ巻き込みつつウサギ殴ってASで
運良くボルトバリバリ降らせててる間にもウサギがFWにつっこんできてHDに
巻き込まれて死んでくれるかがすべてだろうし。

I-Dは高速詠唱でたくさんのmob巻き込んでSPがなくならない程度にばりばり
狩るのが全てだろうし。

どっちにしてもマジ系の効率は

規定時間内規定SP量内で多くのEXP美味いmob狩れた人が勝ち。

だから狩場すら書いてないのならしょうじきどうでもいい。

99 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/29 14:11 ID:ArJY/A4m
>>97
効率はどっちもどっちだけど、I-Dのが事故死多い。
そんだけの差。絶対死なないっていう上手な人ならI-Dでもいいのかもしれんが、旧鯖だとラグ死多い多い。

100 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/29 15:08 ID:F13F9FTE
スキル取りでの質問をさせてください。
現在、油セージを目指して以下のようにスキルをとっているのですが
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?eIcknadntA91Jy
その後、FBを10にすべきかどうかで迷っています。
FBが8でも十分なら、SPRとTSに残ったポイントは振ろうと思います。
先輩諸氏のご意見を賜りたいと存じます。宜しくお願いします。

(セージになったら、たまには臨時にもいってみたい…です。マジ孤独スギダッタヨ・・・)

101 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/29 15:13 ID:ArJY/A4m
>>100
FB8でもそう困らないと思う。窓手が狩れればいいんだから。

102 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/29 15:31 ID:P/KkKr4x
私FB7でも今のところ困ってないし。
臨時行くならCB4くらいないと困るかもしれない・・・。

103 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/29 15:59 ID:lhTakAeo
そういえばLPってLv低い方が不発しないとか
あるの?まだ取ってないんだけど。

104 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/29 16:05 ID:rsG1ZEqM
不発するしないはLvに関係無い
ただ同じ量のオブジェクトが使えて途中で切れるって環境を仮定するなら、
高Lvは縦長になるし、低Lvは右のほうまでカバーできるようになる、かもしれない

105 : sage : 04/07/29 16:57 ID:F13F9FTE
>>101-102

アドバイスありがとうございました。
FB8の今で窓手は狩れているので、もう振らなくてもよさそう。

CBかー、確かにあった方が便利そうですね!
でもTSの派手さも捨てがたい・・
とりあえずSPRに振ってからじっくり考えてみます。

106 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/29 17:09 ID:ArJY/A4m
え、臨時って油臨時じゃないの?
普通の臨時に油セージが行くなんて無謀もいいところだと思うのだが

107 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/29 17:32 ID:H2LPz09U
INT-DEX型のマジ延長セージとASFCのAGI>INT>DEXセージ、その他何かあれば
で、ADとかいけそうもない一般人の私がレベル99を目指すならどの型がお勧めでしょうか

108 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/29 17:39 ID:ArJY/A4m
>>107
30レス前の話題くらい読めや

109 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/29 17:46 ID:H2LPz09U
すみません書いてから読みました
呼んでから書くべきでした

110 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/29 17:56 ID:wSwbQx5z
過去スレ全部読めとか言わんから、せめて質問の前は>>1くらい読もうな

111 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/29 19:46 ID:CThvrIHA
やたら転生志望が多いな
実装されてTOMにならなきゃいいが・・・

112 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/29 20:09 ID:1cDFK+fp
取り合えずHP/SP+25%とステP+52とJOB補正分強くなるだけ
くらいに考えておいた方が良いかもな

113 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/29 20:16 ID:Ho30K4q5
既に韓国でベタ誉めだから変更こなきゃとりあえず強いのは確かかと。

114 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/29 20:29 ID:lzLxW/rk
>>113
SP交換がソロ効率に貢献するほかは
ベタ褒めというほどでもない気が。

115 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/29 20:58 ID:egFBbpMf
JOB69→JOB70の必要経験が 213M
ちなみに
ベースJOBの違いはあるけど
Lv98→Lv99が必要経験 100M

かなり絶望に値する数字だと思うけどどうだろうか

116 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/29 21:06 ID:CThvrIHA
セージスキルで余計なの取らなきゃ70までいく必要ないだろ
俺は60ちょいいければいいやって感じでスキル取るつもり

117 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/29 21:15 ID:d7KFwduX
>>114
・HP→SP:HPをSPに変換可能。レートいかれてるので事実上SP無限。
・sp交換:モンクへのSP補給・相手WIZのSP消失
・スパイダーウェブ:単体指定のアンクル。遠距離から放てる、足元置き可なアンクル。
・ウォールオブフォグ:よくわからんがQMっぽいスキル
追加スキル強力そうなのはこんなとこかな。
それに加えてセージの各種対人特化スキル・・・やっぱ教授強いだろ

118 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/29 21:36 ID:lzLxW/rk
>>117
重力掲示板を見ると色々不満は出ている。
詠唱やディレイを含めて仕様全体を見ればそこまで強いスキルはないぞ。

119 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/29 21:56 ID:iy17EuyK
>>117
ライフコンバーション→教授スキルでもっとも使えそうな新スキル。
ソウルチェンジ→使用後に5秒のディレイがある時点でお察しだろ・・・。
蜘蛛糸→PVPで4秒しか効かない+2枚しか張れない+1枚1匹のみ
    有効ってところが辛い。狩りの時には8秒だから使えるが。
霧→疑問視しているのが、近接型には有効なのかどうかの部分か。
  霧内部で相手に近接攻撃した場合にもダメージ減少が有効であれば
  防御壁として優秀であることには違いないが。有効でなければ微妙
  スキルだな・・・。

狩りでは優秀かも知れんがGV・PVではまだまだ厳しい気がするな。

120 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/29 22:06 ID:mJgimVWF
霧の攻撃力減少は遠距離攻撃だけだった気がする。
自分が霧の中から魔法を撃ってもペナルティが付くのが微妙。
弓手にQM+霧をかければ最強の嫌がらせに。

121 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/29 22:09 ID:E3OsqT/a
対人セージでスキル振りしてみると
全スキルを網羅する頃にはJOB70でもかなりカツカツっぽい
最初に糸の方へ進むか、マインドブレーカーの方に進むか決めた方が良いかも
見た感じメモライズを取る余裕は無いように思った
FCAS型で蜘蛛糸方面で取るとJOB60くらいで目処
FCAS型でマインドブレーカーを取るとJOB65くらいで目処が付く感じかな

HP変換はLvが上がるほど変換率と共にディレイも増えるみたいだから(@LdS)
Lv1:20%(ディレイなし) Lv1:40%(ディレイ1秒) Lv3:60%(ディレイ2秒) Lv4:80%(ディレイ3秒) Lv5:100%(ディレイ4秒)
どのLvが一番良いのかもかなり悩む事になりそう
WoFはQMの最大減少値が固定された事によって
一部の馬鹿AGI/DEX相手だと暗闇の方が減少値が↑になったのが嬉しいかな
(教授にQM役を渡す気なら、QMの性能をもう一段階下げるか、敵のステを上げて来るかも?)
個人的には遠距離攻撃の命中率75%のペナルティとダメージ半減を利用して
人面桃樹狩りとかしてみたいかな。霧+ホルンだけでもダメージ98-115まで減少するし
暗闇時の95%fleeが191ならLv85くらいには到達出来るっぽい
問題は命中率のペナルティが-75%(1/4回しか当たらない)なのか75%になる(*0.75)のか
前者なら霧を取った瞬間から狩りに行けるだけに気になる

>>120
PCへのペナルティは対人の時だけじゃなかったっけ?

122 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/29 22:15 ID:24RB0lro
>>121
弓手云々があるから対人の話ね。

123 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/29 22:20 ID:PqPz5Cmv
教授は雑魚狩り効率でAGI廃Wizと同等以上の数字を出せる可能性はあると思う。
FLEEとSPを補う手段ができたのは大きい。
ただ、それを職自体の「強さ」と取るかは人それぞれだろう。
対人やPTでは依然として地味な役回りだしな。

124 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/29 22:24 ID:EgAKQoYw
SPはソウルドレインの時点で十分なキがするな。なによりパッシブだし。

125 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/30 00:01 ID:ik+zxuMR
>>123
教授の狩り性能に夢見すぎ、対人のがよっぽど使えるわ

126 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/30 00:03 ID:Yt9dO57E
何を突っかかってんだ?夢も何もSPに説明読めば関しちゃ来るまでもなく分かるだろ。

127 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/30 00:19 ID:5cPLpq2f
ちょっと誰か>>126を日本語に翻訳してくれ

128 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/30 00:27 ID:D4iaUXIz
あまり韓国情報を過信しないようにな

129 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/30 00:30 ID:liMTy4bk
むしろ対人性能の方が過大評価されてるような。
セージ実装前もLPで大魔法Wizお払い箱とか言われてたな。

130 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/30 00:32 ID:KUaypSgj
>>127
>夢も何もSPに説明読めば関しちゃ来るまでもなく分かるだろ。
夢も何も説明読めばSPに関しちゃ来るでもなくわかるだろ。
おkかな?

131 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/30 01:04 ID:/IcWoZ2Q
>>121

HP/SP変換は急場しのぎでいいのならLv1でいいかと思います。
たとえばアラームがやたら沸いて、FW張るSPの余裕がない時に、
HP/SP変換使って維持するとか。

変に逃げ回ってECのおかげでHPSP両方減るよりは
ポジティブな戦術が可能になったらいいなぁ、とか。

霧使えばガゴにちまちまFWひっかけなくても
霧で盲目にしてタゲはずし→HDで速殺
みたいな感じで使えないでしょうか…。

132 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/30 01:13 ID:eLHnuped
ちょっと待った
ソウルチェンジって詠唱無かったよな?
Lv1でディレイ無しって事はLv5とか取らなくてもLv1連打すればいいんじゃ…?

133 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/30 01:14 ID:eLHnuped
訂正
ソウルチェンジじゃなくてライフコンバーションだった_| ̄|○

134 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/30 01:26 ID:GoRYQc0y
>>132
スキルLvにかかわらずHP10%消耗するわけで、Lv1連打はさすがに負担がでかすぎないか。

135 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/30 01:47 ID:6H2J+B2o
VIT振りなら軽くMHP8000くらい行くよな、90前でも
そうすると10%消費で-800で、回復量は160だろ
詠唱があるなら3以上くらいは取っておきたいところだが
ないなら1連打でも十分いけそうな気がするな
想定してるのって中後衛圏でのモンクへの付与だろうし
プリにヒール連打してもらえば問題ないんじゃないか

136 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/30 02:07 ID:5cPLpq2f
連打つってもSP的にゃ5回くらいが限界だろ?
それなら別にLv5を1回やってディレイ浴びる方がよくね?

137 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/30 02:07 ID:5cPLpq2f
ごめん途中で送ってまった。
理由は40%分ヒールするのに5秒以上かかりそうだから。

138 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/30 04:29 ID:6H2J+B2o
スキルツリー見てないからよくわからないが
前提になってるんじゃなければ4ポイント抑えられるのはでかくないか?

139 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/30 06:23 ID:D9DBq7Oz
とりあえずLv調整出来るか出来ないかが大きいかと
出来ないなら自分は1か2だなぁ。多くても4k人程度の接続人数な新鯖なんでディレイ少ないほうがいい感じ
あとチャンピオンにSP譲与するにもあっちには狂蓄気あるから、あんま時間かかるとってのも

でもソウルチェンジの時点で5秒ディレイあるから、あんま考えなくても良さそうな

140 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/30 06:25 ID:ik+zxuMR
>>129
確かに対人性能は過大評価されてるかも知れないが、狩り性能はその上を行ってる。
SP関連以外、背伸びFCASにしか役に立たない新スキル群をもう一度見直して欲しいものだ。

141 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/30 07:51 ID:Yt9dO57E
対人ならともかくソロ狩りならソウルドレインがあるのに故意にスルーしてないか?

142 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/30 08:55 ID:UPV6mxfs
教授のソウルドレインは既に無くなってたような…
あとパッシブなのにスキル発動モーションがあって困るらしい

143 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/30 08:57 ID:UPV6mxfs
HP変換はヒーラーが居なかったら3以上は欲しそうだな

144 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/30 11:22 ID:0igmktdN
現状の対人セージのPTの位置と比べれば、HP変換とソウルチェンジと、無限のSPに伴い強化されるEC。
これだけで満足なんですが・・・
まあ、知り合いとしか組めないと思うけどな。

145 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/30 11:50 ID:eYzZ+MU4
まぁいくら騒いだところで一体どれだけのsageが教授に転生できるか…。

146 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/30 12:16 ID:PSCJlXLX
96以降で1M/h以上出せて、デスペナ貰いづらい構成なら
そのうちLvカンストもできるかと。

147 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/30 12:46 ID:UPV6mxfs
[Rowikiでのオーラセージ数]

Chaos:0 Idun:1(?)
Loki:1 Heimdal:0
Iris:1 Eir:1
Fenrir:2 Tyr:0
Sara:0 Lisa:2
Lydia:0 Ses:0(?)
Baldur:1 Tiamet:1
Odin:3 Thor:0
Freya:1 Bijou:2

転生来るまでに各鯖5人くらいは欲しいねぇ…

148 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/30 12:51 ID:+DXluSou
セージ居るけどオーラは絶対無理_| ̄|○i|i

149 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/30 13:47 ID:JQAgyeCH
さすが我がodinなだ
最悪だw

150 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/30 13:49 ID:sRnz5e6g
とりあえずオーラになってから考える。

151 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/30 13:56 ID:4mGiFhDK
確かTyrには一人いた気がするな。

152 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/30 14:05 ID:SLLKy5mU
Lokiは、最近オーラだしたのがいるから、2人になるかな。

Wikiへの登録が活発な鯖なら、オーラだしたと同時に記述されるかもしれんが、
そうでなく一部の人間しか書かない鯖だと、Wikiに登録されてない1〜2人はいるかもしれん。

転生実装時には各鯖5人ぐらいはいくでしょ。

153 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/30 14:06 ID:wN4EsRAO
転生実装までに5人いたとしても、それを対人に育てるかどうかはまた別だと思うんだけど

154 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/30 14:18 ID:eYzZ+MU4
純殴り97歳だけど転生しても純殴りだなぁ。

155 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/30 14:19 ID:1rpUAbXu
それもそうだな。
俺も@120Mまで来てるが、転生してもFCAS型でいくつもり。

対人ステといてもLv80以上行かんと、まともに戦えんしな。
ただえさえ必要経験値上がってるのに、そこまでソロやおかかえはしたくない。
まぁ個人的意見だがな。

156 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/30 14:25 ID:f1T0BY6P
登録なんて全然知られてないから1人登録されたてたら10人は居るだろうな。

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS