セージスレ〜賢者に関する情報交換〜19講目

748 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/22 20:51 ID:ugB4OQJI
武器破壊なんて実装される前に転生ですよ('A`)
そういやJob補正修正もまだだな

749 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/22 22:45 ID:lnFDNoR2
ハッキリ言ってカンコックですら総吊り&悲鳴無視され続けてる昨今、
武器破壊が来るぐらい目をつけられてたら、
スキル上方修正のが先に来てイチから構想やり直しなんて事に
なりかねない訳だが。

油はただのボスレア算出制限だったし、
ドラゴノロジーとスペルブレイカーはあれで強化と思ってるぐらいだから
禿げしくTOMだがなー

750 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/22 23:17 ID:HPYkJNbh
Pv行ってボルケーノ出したら「変わってねええ」とか言われて萎え
なんつーか、もっと変わってるって実感出来るぐらいにはして欲しいなあ。。

751 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/22 23:28 ID:7FK7SN5T
武器破壊はこのまま来ないもしくはSkill変更と予測されるだろ。
故に1にしといてポイント貯めが正解。

>>741
SkillPointの重みもわからないようじゃ、ROをやるのは無理だな。

752 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/22 23:47 ID:63o+xITQ
>>750
エフェクト派手にするとかどうよ

753 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/22 23:59 ID:GhluAJww
>>750
ちゃんと火鎧装備してる?

低STRキャラに火付与蟻武器で火鎧着せて
土mobを叩かせるとかなりダメージ変わるんだけどねぇ

754 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/23 00:05 ID:CyFLa0KK
>>752
ん、それいいかも
属性場上だと詠唱時のエフェクトが変わって派手になったりすれば何となくTUEEEEとか思えるだろうし

>>753
ゴメン、書いてなかったけど魔法の話
というか武器攻撃だったら攻撃力UPはすぐ実感できると思う

実用性はお察しだけど(ショボーン

さてTOMとは思いつつも要望出してこようかな

755 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/23 00:32 ID:fKxvGylL
>>721

その構成のままあと2ポイントを決めるなら、
いちばん効果的にポイントを働かせたい場合は
よく使う属性を選んで付与2種に1Pずつ振って殴りダメを上げるのがいいと思います。

それから参考までに、SPRはタゲ取りやFWの位置取りなどでよく動き回るため
戦闘中ほとんど発動しないので、早い段階から10ポイント振り切らずに
実際にいろいろな狩場でSPの減り具合を見ながら、
必要に応じて徐々に上げていくのがオススメです。

属性付与については付与する対象となる武器とコストに対する価値観によって、
取るべきレベルが変わってきます。
たまに失敗して属性原石を1,2個浪費するがあまり気にならないなら、
1や場の前提である2で止めても問題ないと思います。
絶対原石を無駄にしたくないと思う場合や、他人に付与する事を考えている場合は
5まで取った方が良いでしょうね。
また武器の破損について、鈍器・斧・本は非破壊属性が付いているので、
失敗しても破損する事はありません。

セージは人によってプレイスタイルやスキル・効率などに対する考え方がかなり違い、
スキル構成にもステ振りにもそれぞれ個性が出るので、
実戦経験を積んだ上で、自分なりにスキル構成を考察しながら完成させるのが正解なのだと思います。

756 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/23 00:37 ID:YDh/oK72
この定期的に沸く付与MAX厨はいったいなにがしたいんだ
自分が珍ステにしたからってほかの人まで巻き込むのは良くないぞ

757 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/23 00:42 ID:EMJ+ToPQ
>>752
場のエフェクトを色のついた魔法陣っぽくしてほしいかなぁ、個人的にはだけど


属性場も詩踊みたく、術者と共に動かせればなぁ・・・
と思っても、移動する度に重いだろうし
展開した場を維持しつつ移動させるというのも、賢者の技術で可能なのかどうか・・・
・・・ってこれは妄想スレいきだよな、申し訳ない

758 : 721 : 04/07/23 01:04 ID:NqVmNBxf
皆さんありがとうございました。
魔法ばっかり考えていて属性付与の事はあまり考えていませんでしたね・・・・
とりあえずAB10 spr9 属性付与各1 を目指そうかと思います。
まだまじ育成中なので先は長いですけどね

759 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/23 01:52 ID:b+Z8R4e1
>>756
スレでFAが出てるがごとく付与1押し付けてる奴の方が怖いよ。
スキルポイントに問題が無ければ5で間違い無いが1は後々どうなるんだろね。

760 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/23 02:00 ID:AEXTOs+9
属性場って5取る人少ない?使ってるとデカッ!ってたまに驚かれたりする。

761 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/23 02:05 ID:gm09Vv1N
付与5より他に振りたいスキルがあるなら悩んでるんでしょうよ.
だから1で様子見すればってのは至極まっとうなアドバイスと思うがね.

762 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/23 02:06 ID:4NVyki2u
狩りセージが火場5、対人で水場5とってますけど
いまだかつて風場5とってる人みたこと無いですね

763 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/23 02:15 ID:RYe28MQ4
付与なんてそうそう他人にかけるわけじゃないし、破損実装されたら本で殴ればおk。
完全支援型なら5だろうけどFCASの場合は他のスキル充実させたほうが有効だし。
一生亀島で過ごすとかなら好きにするといいさ。

764 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/23 02:57 ID:+k1Li/Zt
>>762

確かに少ないかもなぁ。
FCAS・純殴り型で緊急回避用に取ってるヤツは多少居るだろうが。





そんな俺はGv寄り支援型のI>D=V、LP含む全場5持ち。

765 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/23 04:06 ID:eUKV4xOH
>>762
(゚∀゚)ノ
いや、まだ予定だけどな。FLEE+30ってのにすげぇ魅力を感じてるんだけど、
無謀かねぇ(´∀`;)ハハハ

766 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/23 04:16 ID:/bO/hfmD
常時展開は非現実的→結局素で回避できるFLEEは必要
詠唱が馬鹿長い→囲まれた時使ってたら死ぬ

故に不要。

767 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/23 05:39 ID:4NVyki2u
VIT殴りでOD2で火場5はよく常時展開してたりもしますな

768 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/23 05:39 ID:h8M5/KBA
即時展開なら使いようもあるけどさ・・・
このスペックなら即時展開でいいよ(´-`)

769 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/23 07:50 ID:iVj3tFgD
>>765
てかflee+15じゃね?

770 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/23 07:50 ID:AqnddJSg
>>762
(・ω・)ノ オーガ+風場でキメラ避けれるので、闘技場で使ってキメラぬっころして観客沸かせてます。

ん?普通の狩り?下衆なこと聞くなよ(・ω・)ゞ

771 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/23 08:41 ID:fKxvGylL
>>762

殴りセージに全場5を持たせていますが、
アマツフィールドやオットー海岸で3匹以上囲まれた時に
SWから風場展開につなげて殲滅力UP&回避補助する事はたまにあります。
緊急用の展開はSWが無いと成立しませんね。
相当無理にポイントを削らないとSWが取れないFCASの構成では、
風場は使う場面がなさそうです。

属性絡みでふと思いつきましたが、セージに防御属性の付与スキルを追加されたら
Mobの属性攻撃が痛くなった今では、支援として役立ちそうな気がします。少なくとも属性場よりは。
プリにだって聖体があるのだから、セージに防御属性付与スキルが有ったっておかしくないですよねぇ。

772 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/23 08:48 ID:ugBLGMGm
>>771
>プリにだって聖体があるのだから、セージに防御属性付与スキルが有ったっておかしくないですよねぇ。

マジ系3人が隣接しないと発動しない悪寒

773 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/23 08:59 ID:TffQIaQH
>>772
火場にFWを展開!降り注げFB10!セージレッド!!
全てをFDで凍らせる!うなれ氷雷コンボ!セージブルー!!
何が起こるかわからない!黄ジェムが俺のパワーの源!セージイエロー!!
3人揃って!賢者戦隊セージレンジャー!!

774 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/23 09:15 ID:Xdqj2F2j
>>756
付与1厨は常時湧いてるけどな
人の話に聞く耳持ってない辺りはまさに厨

775 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/23 09:28 ID:0JWx3BBP
max厨が的外れなこと言ってることが多いから、それに耳を貸す方が変だと思うぞ。

現在、FCは付与のように途中止めが大丈夫だけど、FCASには必須スキルなので、修正が来たら完全にFCASが使えなくなる。
なのでFCは10にしてあるけれど、付与は必須って訳じゃないから、修正が来たら死にスキルになること覚悟で1にしてるよ。

776 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/23 09:42 ID:2n9C1s/b
>>773
ワラタ。
そういや風場にFWすると持続時間延びるってあるけど、どんなもんなの?
耐久度は変わらないからやっぱ微妙なのかな。

777 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/23 09:48 ID:zcx4aSwB
>>746
本は壊れるどころか外れすらしないからかんけーねーし(´A`)

778 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/23 09:56 ID:0JWx3BBP
外れないのが今後壊れない根拠にはならないってのがMax派の主張です。

779 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/23 10:07 ID:t4eGTz+s
破損が実装されたなら、ダマスカスを使えばいいじゃない

780 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/23 10:07 ID:EV3BOdag
そこで+7DHダm(ry

781 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/23 10:09 ID:VC9bKDQ7
今は壊れないから、1で付与しておいて
武器破壊が実装されたとき
本が壊れなかったらニヨニヨして
本が壊れたら、属性本に乗り換えればいいじゃない(マリー

杖、短剣派は知らん

782 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/23 10:17 ID:zcx4aSwB
しかし、OTの武器破壊が実装されたときでも付与の武器破壊は未実装だったのが不思議なだ

783 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/23 10:24 ID:AEXTOs+9
>>778
えーとどこから本が壊れない物って妄想が?

784 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/23 10:25 ID:AEXTOs+9
>>774-775
付与1を勧める人は人を厨扱いしてまで必死ですね。

785 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/23 10:36 ID:iyL8byTC
>>783
本は付与ミスっても装備解除されないってとこからじゃない?
サーベルに付与してもらったとき、失敗すると装備解除された。
ちゃんと確認してないから詳細わからんけど。

786 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/23 10:42 ID:PGov8iUq
>>783-784
必死だなっと

787 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/23 10:42 ID:zcx4aSwB
>>785
現在本が破壊されないとされている理由はその通り。
他の短剣や剣等の武器は装備解除されるのに対して、
本や斧は解除されないことから破壊されないとされている。

本当に破壊されないのか、それ以前にOTの破壊が実装されてすら
未実装のままな付与の武器破壊が実装されるのかどうか、
その辺もさっぱり不明だけどな

788 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/23 10:45 ID:BT2TEWZF
>>755が綺麗に纏めてるんだからもういいよ。
ただ、公式に発表されてもいない本の非破損属性が永遠に変わらない仕様であるかのようなレスは
重力にでもメール確認でもしない限り、真理のように書き込んでもらいたくはないし、危険性を訴える人間を厨扱いとか論外。

789 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/23 10:52 ID:PGov8iUq
危険性を訴えてるんじゃないだろアレは

790 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/23 10:54 ID:t4eGTz+s
ダマスカスorゴレム挿しに付与失敗→装備解除されない
ならば、

本は装備解除されない→壊れない
の推論にも在る程度信憑性が出てくるのだが、どうなのだろう
私は付与とってないから試せない

791 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/23 10:55 ID:zgcrslys

付与について
1.マジ狩りしてたらなおさら付与も場も使わん
2.殴りで40転職とかなら便利
3.LVあがってくると属性偏ってるとこあまりない。(ビーチくらい)
4.高闇いると結局使わない。
5.付与専門とかならいわずもがな。

・属性石がもったいないと思ったら5
・スキルポイントがもったいないと思ったら1
どっちが重要か自分で考えればいい。

あ、あとコンピュータが生成する乱数の中でもっとも信用できない
ROに実装された重力乱数をあてにしたくないとかなら5かな。

全体的に見ると
・RO内のセージの割合:2%
・セージでここ見てる人の割合:1%
・セージの型分布比率:油:FCAS:殴り=90:9:1
・FCAS型で殴ってる人の割合:1%

くらいなので9割以上の人は取ってても1か場の前程の2でしょ。

792 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/23 11:01 ID:zgcrslys
OKたまたま先日付与する機会があったので報告しよう。
先日GDにて狩り時

1.アサのTCJに土付与(当然1)→失敗。外れない
2.失敗したので再度土付与→失敗。外れない
土原石なくなったのでやめた
3.クルセのTAサーベルに水付与→失敗。外れない

運がよかったのか?

793 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/23 11:29 ID:bkxA1hcv
とりあえず
ダマはもゴーレムもOTで壊れたらしい
現在付与All5なので試せない

付与のレベルは自分の好きなように取ればいいんだし
正直使わないと狩りにならないわけでもない
属性本も属性武器もそんなに高くないから念相手に殴るならそっちでもいい

個人的に5にした理由は
5%の重力確率が恐ろしい
95%回避でバシバシ食らう現実を知っているから

まあ>>791が直前で書いてる理由が現在の自分

794 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/23 11:31 ID:ell78MIJ
PT組んでなかったとかいうオチ

795 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/23 11:40 ID:zgcrslys
>>794
PT組んでたけど。アサは付与あてにしてTCJ一本できてたから。
残り付与10回くらいはクルセとアサに水付与して成功してる。
水付与のLVは2

796 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/23 12:14 ID:d+Mtd23D
取り合えずソロで原石代が苦痛じゃ無いなら1で十分だとは思う
短剣装備が外れるのがイヤ、PTMに使う、原石代が勿体無いなら5にすべし
動が9月と12月に既存スキルに対して大きなパッチを当てると言ってるし
個人的にはポイント保留で静観がベターな選択だとは思うけどね

>>792
外れない事もあるから運が良かっただけか
いつの間にか外れない仕様に変わってたかのどちらかと

797 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/23 12:26 ID:OLqzxhj9
どっちかっていうと原石代より狩場に持っていく原石の数の計算が合わなくなるむず痒さかな。
襖の隙間が気になる俺以外あんまり考える必要無いな。

798 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/23 12:40 ID:yMjwNFnl
当方短剣派サマルなんだが現在も付与失敗で外れる場合がある(付与Lv1
狩りの時は/bm使ってるから外れてもそんなに困ったことはないなぁ

799 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/23 12:42 ID:zgcrslys
>>796
OKまた原石拾ったらやってみるよ。火土あたりが一番ひろいやすいかな。
武器はスクサマッドとダブルキンダマと本とスティレあたりしかないけど。

800 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/23 15:53 ID:BNu6PMQL
BSスレ住人なので、武器破損関連を。
BSとセージじゃ内部実装が違うかもだけど、OTがPTMに効果が有り
且つ武器限定が無かった頃は『斧・鈍器・本』以外はSS付で破損報告が
ありました。
『斧・鈍器・本』は破損したというカキコが無く、有っても極稀であり
(愉快犯か?)、且つSSもでてこなかったので多分破損はしないと
されてました。
『絶対壊れない』属性ははっきりとしませんでした。ダマは壊れた
報告はあったんですがSSは出て来ませんでした。
スクサマッドは破壊報告とSSが出てました。
ただ、ダマの破損報告自体は他の武器よりもかなり少なかったです。
これらから察するに、『絶対壊れない』属性は未実装か実装してても
不完全かのどっちかなんじゃないかな、と個人的に思います。

ゴーレムCは韓国桜井(04/05/18)でカナトゥスと共に『正常でなかったのを
修正』と有るので未実装か不完全な実装が現状かと思われます。

801 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/23 16:00 ID:YEasZFnN
お前らまだくだらんこといってんのな
1派もMAX派も意見押し付けすぎ

802 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/23 17:39 ID:uwEzyI9k
本気でプロフェッサーになりたいのですが、FCASで亀地上の効率どれくらい出ますか?
純粋にint-dexで窓手篭っていた方がいいですかね?

803 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/23 17:42 ID:ZV+EU0pT
一つ言えるのはセージはDEX型だからって効率で無い

804 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/23 17:55 ID:zgcrslys
DEX型でがんばろうと思ったら
SP消費量を抑えて数殺すスキルがHDとTSしかないから
この5x5セルの中にいかに詰め込んで倒すかの勝負になりますな。

805 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/23 18:21 ID:VC9bKDQ7
>>802
うちの95歳INT>AGI>>DEX、SPR無し
亀地上テンポ良ければ1M/h一時間キープできる。
座ってる時間が微妙にあるのが、効率に響いてる。
連続でMHに当たって、をうまく処理出来れば20分くらい1.2Mキープできる。
効率が悪くても800kを下回ることはあんまりない。

計測は、立アげふんげふんを、亀地上渡った時点で効率ウインドリセット計測

806 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/23 19:05 ID:4JnuG9tB
ちょっと信じがたい数値が出てまいりました

807 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/23 19:22 ID:d+Mtd23D
>>802
亀島時給1.27MのならSS提示出来るけど
ドロップ無視のフルテレポ狩りなのでオススメ出来ない罠
普通に徒歩&ドロップを拾って狩ると1M前後くらいかな
ただ、どうしても最速で発光したいので無ければ
亀は早朝だけにして、監獄でエル塊を拾いながら狩るのがベター

ぶっちゃけAGIもDEXも言う程効率に差は無いから
転生後にやる型に合わせて選ぶのが一番良いかと

808 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/23 19:35 ID:Z+wy90iD
>>802
自分も807同様1.3M前後かな。
早朝テレポ、ドロップは暇があれば取る程度。
まぁBLV98なんだけどね…。

ss出せっていうなら今日の朝がんばってみるけど、、、

809 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/23 19:39 ID:RmkDXGQB
まてまて、極々標準的なAGI型とDEX型の効率を聞かせてよっ!?神業のようなプレー結果の効率じゃ意味ないじゃんっ

810 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/23 19:56 ID:UDM6qAQV
90後半あたりの上がらない時期にひとつの型でひとつの狩場に通ってりゃ
よっぽどの奴でも相応のスキルは身につくような気がする

811 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/23 20:40 ID:3uiaEMN8
亀地上でAGI型なら1.2くらい出るんじゃないの
窓手でDEX型だと1Mも出ないけどな
200−300kくらい差があるのか

812 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/23 21:43 ID:RYe28MQ4
INT120に一歩届かないのが惜しいな。
うちの鯖だとSPR無しINT105のAGIでも窓で850は出るからDEXなら1Mいける。
それ以上はSP問題で難しいだろうけどね。

813 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/23 22:15 ID:iVj3tFgD
>>812
一応INT99+8(補正)+2(エルダ)+2(S中エルダ)+1(コデザ)+5(SoS or骸メモ本)+2*2(イヤリング)
で121まで上げる事は出来る
多分これが現状でのソロセージの最大INTと思われ

814 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/24 04:21 ID:nZhRF4e2
イカ*2はありえない。

815 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/24 06:17 ID:BHndy0Si
未だに初期装備+ロッドな漏れからしてみればTOMを10人程呼ぼうかと

816 : 805 : 04/07/24 09:36 ID:sLUf3gsR
>>809
ああ、私、ごく標準的だと思うんだけど Lv95が標準的かどうかはこの際置いといて
装備は+6混じりだし、INTは112の7DHバイブル
お金ないんでドロップは全部拾うし、トレイン狙ってしないよ
耐久力ないからトレインとかしてたらデスペナ稼ぐだけだし

817 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/24 09:50 ID:nIrxJbGF
亀でトレインなんかすると必殺の石投げをくらうぞ。
30ダメでピヨピヨしてるsage子にハァハァしながらデスペナで凹む。

818 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/24 09:51 ID:LFxWJu6N
プリ雇って亀Dいけば?

819 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/24 11:19 ID:yDUS2IIZ
ダンジョンは属性入り乱れ&MDEF高めの敵で不味い

820 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/24 11:49 ID:yJXpUXox
すみません、質問です。

FCASセージを目指す氷雷念マジなのですが、JOB40までの時点で
3色ボルト5
FD10
SS10
までとりました。

このあと、3色ボルトのレベルを7まで上げて、SP回復向上3とストーンカーズか、
SP回復向上を10までとるか、と迷ってます。
INTは81で止めてDEXとAGIに振るつもりですが、セージになった時にSP回復10は必要ありますか?

821 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/24 11:56 ID:kCeqKxkX
>>820
マジ狩りしないなら、SP回復は10も要らないと俺は思う

ちなみにウチのは殴り主体のFCAS(SP回復4)だが、
EC使っててもさしてSPに困ってはいない

822 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/24 12:32 ID:AysMKqmP
むしろSTRに振る気が無いなら
INT81止めはかなり微妙な気が…
低Lv域でFCASする為なら良いけど、
Lvを上げ切るつもりならINT105↑まで振るべき

823 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/24 13:00 ID:RzJi+bXP
もれのセージが素Int81でSPR0だけど、spかつかつ。
時計2Fだと、HD使用量によってはspもつけど、3Fはだめだめ。
座ってる時間多すぎ…。
赤いものがかせげるし。
レベル早くあげるなら、やっぱり高Int、高SPRだとは思う。

824 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/24 13:10 ID:wi2kdjrt
SPR削ってまでマジスキルで必要なのがあるかどうかだな。
もちろんこれは人によって変わる。

825 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/24 13:29 ID:kCeqKxkX
>>823
それFCASちゃうんちゃう?

826 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/24 13:30 ID:LFxWJu6N
亀D監禁だが4週間でオーラになった奴がいるぞ

827 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/24 13:36 ID:RwyvMhGQ
一ヶ月没頭できる精神力は正直すごいと思った・・

828 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/24 14:02 ID:+AwZvwHo
オーラ出してる奴はどっかでそれくらいがんばってるだろ。

亀Dは金にはならないけどセージの狩場としてはもっとも効率でるな。

829 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/24 14:21 ID:ozfwAANY
>>820
STR振らないならINT81はFleeがあっても敵が倒せなくなると思う。
SPについてはINT115、SPR3だとFCASだろうがマジ狩りだろうがSPは切れる。
切れるまでに1時間以上狩れたりするけど。
監獄だと全然足りないかな。

オーラ出すまで1月以上窓手に引き篭もったFCAS型がここに_| ̄|○
重い時間はFCAS、軽い時間は窓手の往復だったけどね。

830 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/24 14:33 ID:yDUS2IIZ
>>828
具体的な話しようぜ、亀Dは1〜3Fまであるんだ。
で実際それほど効率出るとも思わない。

831 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/24 15:54 ID:LFxWJu6N
ちょっと考えればわかると思うが、2な

832 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/24 20:57 ID:PJBCJbQY
亀地上だろ

833 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/25 00:52 ID:R3NW7QI7
当然だけど亀2だな。策敵効率が段違い。
地上はHDで殺そうとしたトンボにウサギがあたってしまうためにそこまでの効率はでません。

834 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/25 01:35 ID:wwJL3j3O
VIT-DEX2極セージ作ってるけど DEXカンストかVIT100か激しく悩み中。
それからマジックロッドってMAxあれば便利ですか?

835 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/25 01:47 ID:LQBnZYph
>>833
>HDで殺そうとしたトンボにウサギがあたってしまうためにそこまでの効率はでません。

トンボにウサギが当たってもなんら問題ないぞ('A`)

836 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/25 01:56 ID:XBIrYI4n
亀2での立ち回りを出来たら聞かせて貰えまいか。

837 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/25 02:24 ID:zpJjNqaa
V-Dって実際どうなの?
プロフェッサーならともかくセージの段階だとTOMっぽいんだが

838 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/25 02:33 ID:wxA0VKpY
転生前、後問わず、完璧お座り前提キャラですな。狩りでの戦闘力を一切持たない究極体。

839 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/25 02:36 ID:ZZ2zffz+
OD2Fソロで上げられる。90台は結構いる。
オーラまでは知らんが。

完全2極ならかなりアレだが
STRにそこそこ振れば普通にソロ可能。

つっても戦闘職の1/4くらいの効率だがな。
お座りなら1/2で済むからそっちのが早い。

840 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/25 03:19 ID:IL43OGML
というかV-D対人セージ自体が
ソロで作ってどうこうという感じじゃない気がするんだけど…
転生後ならSP譲渡とかでPTプレイに潜り込めなくも無い気もするけど

841 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/25 03:40 ID:ir+weSTc
D-Vなら持ってるが、自分が育ててきた中ではS-A殴りハンターより遥かに楽。
(Lv70までの比較、それ以上はまだわからない。)
SPRのおかげでマジ時代からMB連打で狩れるし。
セージになってからは地付与ネコ狩りで230kは出るし。OD2はまだきつかったけどね。
ギルド内でPT組んで前衛もどきした方が効率かなり出るけど、ソロ出来ない程じゃないよ。

842 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/25 03:41 ID:R3NW7QI7
>>835
(;;´Д`)
HDで殺そうとしたトンボにHD巻き込みするってことで脳内変換ヨロ。
ペストころしたドロップ喰いに来て当たるんですよ。
FWたてても反対側から来るしね。

2極はvit補正込み100とあとはdexでいいでしょ。
ソロはありえないけどADで属性場でも作ってれば普通にうまいよ。

843 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/25 04:40 ID:AZfY+EQz
>>841
いくらセージが趣味職だからと言って、仮にもD-Vセージは役割をまっとうできる本来の型じゃん
そんな完全趣味型と育成のマゾさを比較されても困る訳だが

844 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/25 11:46 ID:aqlIuyyc
逆だろ。魔法使いなのにINT切ってる時点で育成効率出なくて当たり前の完全趣味型。ただ一部のGvで役立つ行動に秀でてるという特徴があるだけ。

845 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/25 13:13 ID:B6TdwnB6
そもそもセージって対人と油以外に、他の職より活躍できる特徴あるのか?
何か他職より上の事があるからセージをやるのだ

846 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/25 13:25 ID:TvG4dQDj
案の定、荒れそうな予感

847 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/25 13:41 ID:sGlTFDQn
セージは賢者ですからね〜、魔法威力よりも知識を欲するのですよ。
魔法を使わずどんな事ができるか?
INT無くてもセージとして活動できるか?
こういうのが好き。
でもうちのセージは普通にINTあげてます。

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS