セージスレ〜賢者に関する情報交換〜19講目

580 : 575 : 04/07/18 18:35 ID:ksHLzmd0
速レス感謝です

ロングボルトは7か・・・普通に10かと思ってましたよw
CBは以外に使うようなので全ボルト7でいこうと思います


ありがとうございました

581 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/18 18:53 ID:pUG5ywb7
VIT型についていくらか話が出てますが、OD2でMBソロ狩りする場合、
そもそもlv70後半くらいからじゃないと無理だと思うのですが、
lvいくつくらいのときにいきましたでしょうか
私はNOT対人のVIT極STR60くらいのサゲをもってるんですが、OD2
で狩りだしたのがlv80ちょい前だった気がします

582 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/18 18:54 ID:pUG5ywb7
ちょっと補足で、lv70くらいのVITDEX二極サゲももってるのですが、
OD2でのソロ狩りはかなりしんどかったです

583 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/18 19:14 ID:2L6IZnxu
FCASでもDEX50くらいにはしてるの俺だけか・・・
50あれば10は長いとは感じないけどな

584 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/18 19:16 ID:+jz2HHwA
んで、agiとintどっち削ったんだ?
俺もそれくらい振ろうと思ったが、agiは回避をどうにかする手立てがないので削りようがない。
intを削ってdex振るくらいなら、素直にintに振ったほうがダメージ効率は上がるってことで
dexには振れなかったんだが。

585 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/18 19:27 ID:2L6IZnxu
>>584
それどころかVITも30あるよ・・・
flee210↑必要な敵にはマジ狩りに切り替えればいいやって考えでAGI削り70止め
亀島の囲み辛いよ〜

586 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/18 19:31 ID:+jz2HHwA
それってFCASで戦う型じゃなくて、FCASで気分転換する型って感じだからなんとも言えない希ガス。

FCASもint極が強いということを知り、それならマジ狩りでも同じ効率が出るのでは?
マジ狩りするのならagiwizのがいいじゃないか_| ̄|○と思ったセージですが。

587 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/18 19:37 ID:wRG7BfxN
他職を引き合いに出すくらいなら素直に他職やった方が楽しめるよ。
私はそのパターンでセージに流れてきた口だ。
クルセイダーからセージ…セージに片手剣使わせてください。・(∩o∩)・。

588 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/18 19:40 ID:AHXOgmhw
片手剣なんて望むならアルケミでもやりなさい。

589 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/18 19:42 ID:+jz2HHwA
他職を出さないとしたら、FCASで最も効率が出るであろうint極>agi>dexの型で
あえてFCASを使わずにマジ狩りをした場合に、マジ狩りがFCASの効率を上回ることはないんでしょうか?
それでも、このスレの情報だと監獄でFCASを使う必要がない効率が出るようなんですが。

590 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/18 19:53 ID:G6SrvfGP
自分もDEX50だけど発光時で50だな…
取り合えずINT極、DEX30くらいまで上げておいて、
AGIを上げながら最終DEX値を決めた方が良いと思うけど
最近は矢リンゴ(3)+TDワンド(3)+ニンブルクリップ(3)*2で
DEX62まで上げてプチDEX型マジ仕様で遊んでるけど結構面白い
ステ的には(INT110 AGI91 DEX62)でIAブレスを貰うと(INT120 AGI103 DEX72)になって
ギルドで遊びに行く時には、避けるし、詠唱もそこそこ早いしでなかなか良い感じ

>>589
FCAS型の基本もマジ狩りですよ
むしろ殴りとマジ狩りを分けて考えるからややこしくなるのかと
FCASはマジ狩りから派生した攻撃手段の一つと捉えた方が良いと思う

591 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/18 20:21 ID:wRG7BfxN
>>588
アルケミすでに居る'`,、('∀`) '`,、

592 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/18 22:03 ID:WJcoqt1O
587ではないですが、強い片手剣装備できなくていいから
装備できたらいいなぁ……魔法剣士をやってみたい。

593 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/18 22:34 ID:e0PjxYE6
なあ…本をセージ専用の武器にしてさ
本でのダメージを弓みたいに特殊にしてINT依存にしたらどうだろう?


いや、いいよトムは呼ばなくても。

594 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/18 22:41 ID:rXjqw2Yh
そんなのただ最強厨が溢れるだけじゃん。

595 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/18 23:45 ID:43kAERMM
>>592

♂キャラだとグラフィックがどう見ても剣士に見えないが、
私の+9TCグラ使い♀セージはかなり魔法剣士っぽいよ?

ところで某トレードサイトのBBSで気になる書き込みが・・・
転職試験合格後にスタッフオブソウルが貰えたとか。
特定条件を満たせばありえるのか?

596 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/18 23:54 ID:rXjqw2Yh
ネタだろ

597 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/19 00:39 ID:I+t3eWzX
とりあえず50転職で問題全部あってたつもりだがダメだな

598 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/19 01:36 ID:HWBVLUqm
♂セージの短剣は腰が入ってないぞ

599 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/19 01:37 ID:HWBVLUqm
ちがう♀セージの短剣・・・

600 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/19 04:37 ID:Vvs3ZZwT
短剣の話をしている中で素手FCASをお勧めしてみる。気分転換にどうぞ。
ボルト落ちてるときにASと殴りの効果音が混じってマッハパンチな感じです。

601 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/19 06:45 ID:igNouklI
>>593
バイブル装備のカコイイ♂プリが見られなくなるから嫌だ。

602 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/19 06:47 ID:L3BFT1NR
3本クホって、やっと+7アクワン出来たのはいいんだけどさ。
アンドレc全然売ってないのな_| ̄|○ いまさら蟻穴行くのもなぁ・・・

603 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/19 08:55 ID:19GBF9A/
アリcがないならスケワカcを挿せばいいじゃない(マリー
さらにミノc2枚挿しの+7アクワンも作ればいいじゃない(マリー

604 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/19 08:57 ID:/EBoc4MU
しかも相場上がってるし〜 <蟻
スパノビ需要かな

605 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/19 11:37 ID:bQXUNg6B
素手FCASはFBl一択の俺。
蟻はまぁしばらく待て。BOTが入れなくなった、というのに合わせて蟻C抱えてたBOTerが値段吊り上げてる。
でも実際のところはBOTいなくなったぶんビタタや蟻C夢見てつっこむ一次職やらが増えるから、産出量に大きな変化は無い。
いずれ値は落ち着くよ。

606 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/19 12:16 ID:CZdCfiQy
VIT>INTセージなら持っているけど
無理してVIT修正込み100マデ持っていく価値はある
DEXなくてもLP以外なら大体発動するしLPなんかどうせ不発で1しか振っていない
第一狙われる可能性が極めて低い
VITセージはDEF装備でMRで魔法吸収しながら突っ込んでおとりにはお勧めと思う
マゾイとか言わないでください

607 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/19 12:26 ID:I+t3eWzX
蟻が高すぎてウルフ(ATK+15CRI+1)で妥協してるよ・・・
どうせ誰にも売れないし

608 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/19 16:20 ID:QDUDA/6K
>>605
実際行ってみたが蟻卵で空き瓶集めてる人しかいない
今時一次職でもあんな所は行かないってことなんだろうなぁ
蟻の湧きも少なすぎて蟻c一枚出した所でギブアップ

609 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/19 23:13 ID:jbiM5owa
なぁなぁなぁあのさぁ相手に属性付属つけて自分はそのつけた属性防具を装備してみたのだが
結果知りたい人いるか?

610 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/19 23:19 ID:RQ+ccDrT
・PT外に付与できない仕様も知らず軽減されないよ!大発見!
・PTMに付与してPTから離脱、その後殴ったら属性軽減がされるという当たり前の結果

上のどちらでもないのなら知りたい。

611 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/20 00:02 ID:bI3mwXxj
SGもマジックロッドつかえますか?

612 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/20 00:28 ID:RNI7P+90
ついに ねんがんの +7メントルオブイフリート を てにいれたぞ

.....。
TOMが出てきそうな装備だが、+6フォマルが高いのでこれで妥協しますた

で、早速火付与火鎧火場ODを試そうと思って遊びに行ったんだけど
このD、やっぱFW狩りしないとどうにもならなくないか?
20分経たないうちにSP切れ切れだわ中の人の集中力持たないわで帰ってきました。
MB使えば解決するって問題でもないような飢餓

ちなみにステはlv84、上から1/66/1/95/25/1、ボルケノは5
今回は木琴&オーガ&ASFBLセットで行ってみたんだが、
兎に角ゼノが瞬時に他人のところに流れて流れてくもんでFW切らせませんでした
一応500k/hくらいっぽかったけど20分未満のサンプルじゃなあ..(ちなみに最古鯖)

OD通ってる人って一体どんな戦い方してるのかちょっと知りたい

613 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/20 00:43 ID:4fDAdn4I
VITセージ+ECの一撃の攻撃に対する防御力は、VIT騎士に近いものがあるが、
堅い防具は装備できないし、HPも低いから狩りでは使い物にならない。
と、以前にある掲示板で見たが、今ふと、
献身クルセと組めばHPの問題は解決するんじゃ、と思った。

しかし少し考えれば、殲滅力が上がるわけじゃないからやっぱりTOMなわけで…

ここではっきりわからなかったのが、献身もらっても、ECしてて食らえば、
自分のSPは減る・・・んだよな?
普通に考えればそうなんだが、試せないのでわからん。

ECはセージスキルじゃないから、スレ違いの話しかも。スマン。

614 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/20 00:58 ID:QEM7Tv5v
VitWizでもMHP低いし
Vit+EC壁の話はセージスレでいい希ガス。
で献身+ECだが、SPはガンガン減るな。
ダメはきっちり減少するから、超KATEEEEけど
献身付きならそもそもVit自体が微妙な罠。
最後に盾イミュンECかかるからその前のVit減算はあんまり効果無いしな

615 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/20 01:16 ID:k2qIKz6H
油に何も文句はない。
ツールを使うなボケ

616 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/20 09:17 ID:SC5dHhDN
VITセージはMHP10kいくと思うがどこまであれば満足なんだ

617 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/20 09:18 ID:xeVIFMmQ
何でもかんでもクライアント処理にしてるから、ツール問題は大本のプログラムごと変えないと解決しないキガス
ツール使われても動癌察知できないし。せいぜいパッチ当てて、建前対策するくらい

618 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/20 09:24 ID:cMQGteNc
>>616
うちの計算でHP10,080近く行く。
ベリット靴って嬉しい限りです。
INT82 VIT81 DEX70

619 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/20 10:49 ID:CGQMIrlb
油に何も文句は無い。
狩場や臨時でこっそり使おうぜ。

620 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/20 10:55 ID:CGQMIrlb
TS10とった。
アラームまとめてドゴーン!!(゜∀゜)
オットーまとめてドゴーン!!(゜∀゜)




・・・他の使い道は聞かないでorz

621 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/20 11:21 ID:BT/Ige/X
伊豆いってきな伊豆

622 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/20 11:37 ID:SxIWc28X
>>611
意図的にスルーされてるのか?

マジックロッドは対象指定スキルのみ有効
SGを防ぐなら、ブレイクするか、LP

623 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/20 11:38 ID:Paa3zxbp
朝、狩りしてたんですよ。赤芋虫。
半分寝ぼけながら焼いてたんですけど、
そのうちジョブレベルがあがったんですよ。
スペルブレイカーあげるつもりだったんですけどね。

なんでキャストキャンセルが2になってるんですか?

いやー寝ぼけてると何するかわからんですなー。

ちなみにTS10は、大量の敵をFWにまとめつつ詠唱して
間に合うか間に合わないか・・・・間に合わなかったら即死だなー
とスリルを味わいつつやっぱり間にあわなくて
フリーキャストでのそのそ逃げつつ、ギリギリ間に合って
大量のダメージの柱立てた時が快感デスネ。

624 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/20 12:32 ID:Zxv2OpNB
TS威力が足りないよな。

625 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/20 12:46 ID:4fDAdn4I
アマツ神社前で、カード出るまでヒドラ狩り<TS

626 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/20 12:53 ID:cXQgoZeR
>>625
それいいな(*゚▽゚)

627 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/20 12:56 ID:ZYTDqROo
TSじゃ範囲が足りないんだ(´・ω・)LOVうらやましー

628 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/20 12:59 ID:YQh6wSc9
>>626
HDで全然足りるぜ

629 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/20 13:03 ID:CGQMIrlb
考えてみればTSはβからずーっと今の仕様だった気がする。
なんでもかんでも水200%仕様時の設計なんだなきっと。

>>627
沈没船。ククレに消化されそうだけど。

630 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/20 15:12 ID:2a/swMwb
天津前は河童ウザすぎ
射程3+足の速さでFW足止めしずらい・・・

631 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/20 16:37 ID:xeVIFMmQ
河童はマターリFCASで食いながら、マターリHDでヒドラC狙えばいいじゃない(マターリ

632 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/20 17:59 ID:iAUQsnh0
元々セージに構想されていたモンスターテイマーの能力をアルケミに取られたのに平和なスレだなっっっ

633 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/20 19:03 ID:bhG7A5Cy
>>632
あそこを見たら怒る気も失せる。


ガンガレ

634 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/20 21:43 ID:qMBLdCiO
逆にアブラカタブラって元々アルケミストのスキルじゃなかったっけ。
随分前に聞いた話だから信憑性もあったもんじゃないけど。

635 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/20 21:47 ID:C8iBnHoQ
雷鳥のラグナロクのことか?

636 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/21 00:05 ID:MSky5eUP
お聞きしたいのですがGVGにおいて
int1でfwした場合
敵はそのまま素通りしてきますか?
敵を離すためにちょっとでもいいから時間稼ぎをできたらと
思ったのですが

637 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/21 00:10 ID:lujI0buW
属性倍率が1未満の場合は抜ける、それ以外は1ダメージ保証。

638 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/21 00:11 ID:SFkA4uqa
>>636
火か水鎧ついてると最後の属性倍率で小数点以下になるから
すり抜けてくる。
多分ステV-Dとかなんだろうけど
回復剤の効果考えたらInt30↑は欲しいし
所持重量考えたらSTRも30くらい欲しいな。

639 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/21 00:35 ID:H9tqNh2T
バイブル5冊を精錬したら2冊+8っていう事態が起こったんですが

俗に言うサマル型で現在Lv84
・STRは現在40将来的に50にするかも
・INTは本持ちだと100程度
・DEXは30〜40目標

一冊はDBdで決まりかなと思ってますがもう一冊は何にしたらいいですかね?

640 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/21 00:42 ID:9oryVoEb
っ[スケルトンc][ホーネットc]

まあ無難にハリケーンか、ちょっと当たらない敵用にマミー混ぜてみるとか。
ホルグレンに貢ぐってのもアリだな。

641 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/21 00:50 ID:uGHOamg0
>>639
オットーとウサギ完全特化のボーンドクレーマロウスなんてどうだ?
サマル型が殴る敵を予想して書いてみたのだが、

たぶんDBdより安く作れるぞ。

642 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/21 01:04 ID:obEEyWIS
無難にタイタンとボーンドを揃えるのがいいと思う。
純殴りでも付与狩場のみで武器を取り替えないで戦い続けるってのは無いし・・。

643 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/21 02:42 ID:JQIZPWz8
何を挿すか考えないで+8を2本作る奴の気がしれん

644 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/21 03:09 ID:2jPNuOOj
ギャンブル好きなんでしょう

645 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/21 03:53 ID:FuRPY+Ol
>>636-638
Gvはシーズ補正があるから、Int1だと属性100%でも素通りされる。

>>641
たまに何でもサイズCを混ぜたがる人がいるけど、
1+(0.2+0.2) = 1.4 > 1.2*1.15 = 1.38
なのを分かって言っているのだろうか。
Atk+5に価値を見出しているのならいいんだが。

646 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/21 04:09 ID:7xNNM/5V
ん、亀行くつもりならDCrで決まりだろ

647 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/21 04:10 ID:MSky5eUP
シーズ補正ってダメージが補正されるんじゃないの?
ダメージなくなるから素通り??
ややこしいな

648 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/21 04:10 ID:QvdW0Idv
オットー特化でサハリッククレーマロウス
ウサギ特化でアンダーニースクレーマロウス

とりあえずDクレマロはつくろうかなとか考え中。

649 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/21 04:25 ID:cpQbh1dv
ダメージが0.8とかだとミス扱いだからすり抜け

650 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/21 04:44 ID:el+/wItU
>>647
そこらへんシーズの訳分からない部分な様な感じ
Pvやフィールドだと、小数点以下になってたり減算MDEF込みでダメージマイナスなっても属性相性が100%以上なら1ダメ出る
シーズだとダメージが減算MDEFで1未満になるとMissになるのかもしれないかも
(プラスの値なら小数点以下でも1ダメ強制で、マイナスなったらMissかもしれんが、検証する暇ないからわかんね)

ちなみにシーズ補正ってのはスキルの最終ダメージが60%になること。

651 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/21 04:54 ID:MSky5eUP
ふむふむ、って事はシーズ補正のダメージが1を超えるように
intを調整すればいいって事か
int24ぐらいじゃだめか
騎士ってmdef装備多そうだし難しいねこれ

652 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/21 07:27 ID:Z4OgmfiY
シーズだとFWのノックバック効果ないからダメ考慮しなくてもいいんでは
1ダメで多段HITしても意味ないし
PVだと足止め用として重要だが

653 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/21 07:35 ID:dWX+pucf
ノックバックはなくてもヒットストップはあるんだが。つーかむしろそういう目的で使うんだが。
藻前様Gvやったことないのか?

654 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/21 07:35 ID:03RcxDVn
>>652
ノックバックとヒットストップは別。

655 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/21 07:36 ID:QZiDJ2Dg
ヒットストップがあるっつっても、ターン制状態なくらい重くないと一瞬で終わって意味がないし
ターン制なら足止めしても大してかわらんSCで固めてろって思うな。

656 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/21 07:51 ID:03RcxDVn
SCは射程が短い。
FWは射程が長い上に一回設置したら14秒持つ。

つまり効果はSC>FWだが使える機会はFW>SC。
微INT攻城セージなんて魔法で攻撃しても意味ないんだから、
足止め優先で敵がSC射程まで入ってくるまでFW→入ったらSCするべし。

657 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/21 08:03 ID:Q2DLHaiF
それ考慮してINT微調整するほどでもないね
VIT、DEXが完成したら振るぐらいのもんか

658 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/21 08:54 ID:mCqNYEmc
個人的にSCで固めた後、ディスペルをしてしまう自分によく凹む
意味ないJAN!

659 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/21 09:04 ID:0UGjXVNr
なあ、バイブルにダブルタイタン進めてる香具師は、カード転売屋か?
みすとれ巣って知ってるか?
639のステで計算しても
対ミノ
8DH 秒間426
8DT 秒間450
だぞ?25ほどの与ダメの違いに2M近く上乗せする価値あるか?魔法があるのに

660 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/21 09:40 ID:aDP/Y3fY
それで使えねぇって、安く露店に出してくれれば、純殴りの俺が買う。


誰か安く売ってください( ´Д`;人

661 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/21 10:27 ID:R4exKZZN
lokiだと+8で4Mほどだったなぁ・・・(´・ω・`)

662 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/21 10:58 ID:JQIZPWz8
じゃあSTR40程度ならDHずっと付けてればいいじゃない

663 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/21 10:59 ID:JQIZPWz8
じゃあSTR40程度ならDHずっと付けてればいいじゃない

664 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/21 11:12 ID:0UGjXVNr
啓蒙するのマンドクセ('A`)

対うさぎ

STR50DEX40 の場合

8DH  平均371
8DBd 平均436

一発の差60、作っても悪くない。明らかに与ダメ変わる

対ミノ
8DH 平均271
8DT 平均295

一発の差24、ほとんど変わらん。金の無駄
STRが下がるほど、DHとDTの差は無い。下がりすぎると逆転する。しかし、中型小型なら作ってもいい
ちなみに、DTとDHの一発の差が50超えるのはSTR80超えから

665 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/21 11:21 ID:mVYayf88
>>645
対スプリングラビットにSTR6+DEX35+火付与+Adb10で
+8BdCrバイブル 271〜422
+8Dcrバイブル 266〜421

STR50でも
+8BdCrバイブル 390〜540
+8DCrバイブル 386〜540

とサイズ混ぜた方が一応上。
でも費用対効果が良いとは言えないので、作るかどうかは本人次第。

666 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/21 11:33 ID:CcWbc69Z
GvでFWが出たら苦労しねぇー

667 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/21 12:23 ID:Qy3gEggT
うちの鯖じゃさくさく出るよ

668 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/21 12:29 ID:Ns05xgyI
どぉーんどぉーんどぉーんとかいってるけどさ。
出てるのサイトなんだよ…;;

669 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/21 15:10 ID:lxqEE9oT
FCASだったら牛にゃバイブル持つのが間違いってだいぶ前に検証されてなかったか。
大型相手ならDHアクワン最強だろ。

670 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/21 15:33 ID:7xNNM/5V
流れぶったぎって初歩的な質問
窓手通いつつ、途中のプパ割りまくってた漏れに遂にSガードが

ホルンか、蟲卵かで激しく悩み中

PTなら最大HP増えるのが安定、ソロなら遠距離痛いからホルン
って解釈で良いのかな?

75歳、たまにPTの機会もあるInt-Dex、TS持ち油セージ、油10まであとJob1
油10後はPTメインになりそうだけど・・・他にオススメとかありますか?

671 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/21 15:38 ID:CcWbc69Z
窓通ってんならホルン1択だと思うが。

油スキルだとガゴ処理辛いっしょ

672 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/21 15:40 ID:RjceWnm5
転生後のスキルが対人で面白そうで、是非とも転生したいのですが、レベル90↑を想定するとどの型が最も効率出るのでしょうか
INT-DEXで窓手
INT-DEXで亀地上
INT-AGI>DEXで亀地上
おそらくこの辺だと思うのですが、INT-AGI>DEXでの亀地上FCAS狩はINT-DEXで亀地上行くときと比べて難易度、効率の面でどうでしょうか
効率だけを考えたら、やはり亀地上>窓手ですよね?

673 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/21 15:40 ID:dmGPnJlI
今はバグがあるからどこ行くにもホルンでFAだな

674 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/21 15:49 ID:CcWbc69Z
INT-DEXで亀地上とかほぼムリくさい。
出来ても相当ストレスの溜まる狩りになる。

効率はそうだろうな。つっても大して変わらんが。

675 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/21 16:02 ID:lxqEE9oT
効率云々よりI-Dのが死にやすいってのが致命的

676 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/21 16:04 ID:COMi3XPP
Dで亀地上は生き残る絵が思い浮かばん・・
鯖によるかもだけど前から後ろからガンガン囲まれてm

677 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/21 16:15 ID:RncUwV7Z
そこで木上戦闘ですよ。

亀以外だと・・・

俺の秘密の狩場である
騎士団右下の$本小部屋を紹介しておこう。
(HD・FW必須できればSPR10)戦闘は必ず細い通路で実施。

ここだけの秘密な。

678 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/21 17:30 ID:MSky5eUP
またFWの話ですまんです
SCが一番いいんですがジェム搭載量限られてるんで
切れたときにどうしようかと思ったんですよ

679 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/21 17:35 ID:bVEm0kt9
ジェムは切れないように調整
赤切れたらディスペル主体or帰還にしている

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS